熊本市と北九州市はどっちが都会?
○熊本高校 75
東京大学 15人
京都大学 20人
旧帝一工 102人
国立大 244人
早慶上理ICU 63人
GMARCH 74人
関関同立 131人
○済々黌高校 73
東京大学 2人
京都大学 4人
旧帝一工 67人
国立大 113人
早慶上理ICU 18人
GMARCH 35人
関関同立 37人
○東筑高校 70
東京大学 4人
京都大学 8人
旧帝一工 57人
国立大 117人
早慶上理ICU 21人
GMARCH 8人
関関同立 73人
○小倉高校 69
東京大学 5人
京都大学 10人
旧帝一工 55人
国立大 124人
早慶上理ICU 21人
GMARCH 36人
関関同立 134人
一目瞭然熊本市のほうが上だよ
>>126
やっぱ、熊本とかいう田舎から脱出したくて都会の光景見たい奴が良い大学目指すんだよ!それこそ田舎の奴らが都会に出たいって言ってるのと同じw
北九州はもうすでに都会だから別に勉強そんなしなくてもそこで暮らせたら良いてきな考えなんじゃない?w
>>237
ど田舎に言われたくないw
こっちゃまだ福岡県!なんでw
お前ら九州の雑魚がどんだけ意地張ったところで無駄なんだよw
カス!
>>239
盛岡? 何 君寂しいの? 九州の話題にまで顔出して 友達いないの? 寂しいね~
何だこのド田舎限界集落はww
北九州市
2010.4.1 979,476
2011.4.1 972,719(△ 6,757)
2012.4.1 969,907(△ 2,812)
2013.4.1 966,976(△ 2,931)
2014.4.1 963,267(△ 3,709)
2015.4.1 957,597(△ 5,670)
2016.4.1 956,032(△ 1,565)
2017.4.1 950,429(△ 5,603)
2018.4.1 945,061(△ 5,368)
2019.4.1 939,276(△ 5,785)
2020.4.1 935,432(△ 3,844)
2021.4.1 933,537(△ 1,895)
2022.4.1 925,002(△ 8,535)
2022.5.1 926,221(1,219)
2022.6.1 926,179(△ 32)
2022.7.1 925,962(△ 217)
熊本市
2010.4.1 728,332
2011.4.1 733,012(4,680)
2012.4.1 734,361(1,349)
2013.4.1 737,294(2,933)
2014.4.1 738,371(1,077)
2015.4.1 739,015(644)
2016.4.1 739,698(683)
2017.4.1 737,812(△ 1,886)
2018.4.1 738,407(595)
2019.4.1 738,063(△ 344)
2020.4.1 737,598(△ 465)
2021.4.1 737,788(190)
2022.4.1 736,329(△ 1,459)
2022.5.1 737,219(890)
2022.6.1 737,423(204)
2022.7.1 737,680(257)
北九州の人口減少ゴミすぎんだろwwwwwwww
ちなみに人口密度も熊本>北九州wwwwwww
輸送密度
北九州モノレール 2,329人/km
熊本市電 2,492人/km
営業距離
北九州モノレール 8.8km
熊本市電 12.1km
4両のモノレールの輸送密度が1両ないし2両の路面電車に負けるとかww
しかも北九州モノレールの営業距離は熊本市電より遥かに短いww
なにが熊本にはモノレールがないだよ
>>242
熊本にはド田舎限界集落北九州のゴミモノレールより遥かに立派なLRTがあるんだがww
ド田舎限界集落北九州には富山にでもあるLRTもないのかww
地下鉄がある福岡や名古屋、仙台にLRTがないのはいいんだがド田舎限界集落北九州には地下鉄とか作ってもどうせ赤字だよなww
地下鉄作ったら第二の夕張北九州だなww
あと都市高速があるから都会は完全に意味不明なんだがww
都市高速があったら都会なら北九州>>>>>札幌なんだがww
そして安川電機とTOTOがあるってなんの自慢だよww
有名企業があったら都会なら浜松>>>>>福岡なんだがww
民間より上の国の機関である国税局や農政局などは何一つないだろド田舎限界集落北九州にはww
平均地価
北九州市 7万7050 円/m2
熊本市 14万3905 円/m2
地価top10
北九州市小倉北区
魚町1-6-16 87万0000円/m2
京町3-11-7 64万0000円/m2
魚町2-1-8 63万5000円/m2
魚町1-6-4 53万1000円/m2
米町1-3-22 50万5000円/m2
魚町2-1-15 46万0000円/m2
魚町2-3-4 42万7000円/m2
室町2-5-1 40万8000円/m2
紺屋町4-6 32万8000円/m2
馬借2-6-6 31万0000円/m2
熊本市中央区
下通1-3-7 240万0000円/m2
手取本町4-1 173万0000円/m2
下通1-12-29 142万0000円/m2
上通町4-14 131万0000円/m2
下通1-7-20 107万0000円/m2
新市街1-28 95万0000円/m2
新市街4-13 86万5000円/m2
花畑町10-31 85万5000円/m2
下通1-2-8 76万0000円/m2
花畑町12-8 63万1000円/m2
>>243
北九州市八幡西区
黒崎3-2-8 21万0000円/m2
黒崎1-4-1 18万9000円/m2
黒崎3-8-22 15万6000円/m2
西曲里町6-5 13万3000円/m2
西神原町2-29 13万1000円/m2
黒崎2-6-2 12万9000円/m2
光明2-11-12 10万7000円/m2
相生町3-28 10万5000円/m2
黒崎1-9-8 10万2000円/m2
鷹の巣1-17-3 9万9000円/m2
熊本市西区
春日2-3-26 69万0000円/m2
春日3-19-8 18万0000円/m2
二本木3-3-1 15万0000円/m2
春日7-21-8 14万7000円/m2
出町1-2 13万8000円/m2
花園1-4-2 12万2000円/m2
島崎2-15-21 10万8000円/m2
春日5-5-14 10万2000円/m2
上熊本3-16-17 9万0800円/m2
都心も副都心も熊本が圧倒的ww
北九州の最高地価とか熊本なら7位がやっとの土地激安ド田舎限界集落ww
そして北九州2位が普通に熊本の副都心である熊本駅の1位に負けるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都心2位が副都心1位に負けてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北九州の副都心黒崎とかマジのゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒崎とか水前寺北熊本並みなんだがww
大学偏差値
北九州市立大学 42.5 - 52.5
熊本大学 47.5 - 65.0
高校偏差値
東筑高校 70
小倉高校 69
熊本高校 75
済々黌高校 73
北九州の教育水準低すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東筑高校や小倉高校、八幡高校、北筑高校、戸畑高校、小倉西高校などのド田舎限界集落北九州の進学校の生徒は喜んで熊本大学を受験、北九州高専から熊本大学工学部への編入希望者多数ってド田舎限界集落北九州のド田舎者はどれだけ熊本に憧れてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>244
だってド田舎限界集落北九州には駅弁国立すらないもんなww
単科大の九工大と市がなくなく設置した総合大学の北九州市立大学だけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
医科大のある浜松のほうがマシなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州にはパルコも東急ハンズもないし、アミュプラザも熊本の3分の1以下の面積しかないゴミだし、サクラマチクマモトと違ってセントシティ、あるあるシティ、リバーウォークは全部ただの廃墟なんだがwwwwwww
ド田舎限界集落北九州が九州の玄関口とか嘘つくなよww
九州の玄関口は福岡市博多区ですww
クルーズ船国内トップの博多港、国内四位の大空港福岡空港、九州最大のターミナル博多駅がある福岡市博多区以外に九州の玄関口と言える場所はないんだがwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州は車のない福岡市民のために作ったジアウトレットが自慢なのかwwwwwwww
あれは車がなくて鳥栖やマリノアにいけない福岡市民のためのアウトレットなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州と違って地価が高いから福岡にもっと近いところに作れないからできただけなんだがww
ここ最近ロアッソに勝ってないギラヴァンツ弱すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北九州フェニックスも火の国サマランダーズにボコボコにされてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド田舎限界集落北九州のスポーツはレベルが低いなww
そもそも北九州フェニックスとか作っても県内にセパ12球団のホークスあるからだれも見向きもしないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アミュプラザ
小倉 16,000m2/180店舗/153億円
熊本 49,000m2/186店舗/193億円
小倉のアミュプラザしょぼいんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>245
は〜全く😩
どんだけ意地張っても熊本なんか言うど田舎が北九州に勝てるわけないんよ!分かるかな?熊本が一部北九州に勝つところはあったとしてもまだまだ栄えてるのは北九州なんよ!残念ながらw
地元愛が凄いが故そういう思考(他の県より自分の県の方が優れている)になったのかもしれんけど、本当に現実見ないと笑われるよ!?w
あと、地価とかアミュプラザ?とかいうのだけで都会田舎は決まらんけんw
>>414
おいおいww
粗大ゴミ同然のド田舎限界集落北九州を都会とか言うよりマシなんだよなww
>>373
粗大ゴミ同然のド田舎限界集落北九州は教育水準が低いですww
だから暴力と恐喝ばかりですww
>>243
札幌は寒冷地だから作んないじゃねーの?都市高速
そんなん言うなら今すぐつくれや 渋滞ひどいのに
熊本の田舎者が必死に熊本に入れてて草
なんか、知恵袋にもおったで?w
熊本と北九州で比較しとる痛い奴w
どの回答者もみんな口を揃えて北九州の方が都会って言ってんのに必死に煽って通報されてたわw
比較するだけ無駄だよ?ど田舎でしゃばり熊本が哀れだからやめなw
熊本如きが北九州に勝つとかw
笑わせんなよ〜!そんなん100年早いっつーの!ま、比べるだけ無駄!
>>276
発狂負け惜しみやめろよww
人口密度が北九州のほうが上とか言うやつは現実見ろよw
熊本 1,890人/km²
北九州 1,882人/km²
地価もボロ負け
繁華街売上もボロ負け
人口も絶賛減少中
熊本大学のような旧六医大どころか駅弁国立すらない
松本にあるパルコもない
宮崎にある東急ハンズない
北九州モノレールの輸送密度は熊本市電未満
西鉄バスは北九州地区だけなら産交バスや熊本都市バスの足元にすら及ばない
熊本電鉄のような中小私鉄もない
九国大付属も九州学院より勝ち進めてない
小倉のアミュプラザは熊本の3分の1で宮崎未満
黒崎や戸畑、若松は完全なるゴーストタウン
百貨店も鶴屋とちがい、ディスカウントスーパーより年収の低い井筒屋しかない
イオンモール熊本のような巨大イオンモールもない
コストコも北九州のは熊本御船より狭い
東筑高校も小倉高校も熊本高校相手に手も足も出ない
北九州の田舎者カッペどもは熊本大学や崇城大学なとの熊本の大学に多数進学
それに対して熊本の都会人はほとんど北九州の大学には行かない
熊本の人間はわざわざ田舎の北九州に行くわけない
東京とか福岡にいくから
熊本も東京や福岡に比べれば田舎だが、北九州と比べたらかなりの都会だ
>>287
お前か? 上何とか言うバカは わかった わかった オレらが遊んでやろ〜か? 友達おらんのやろ
>>287
あんた、偽熊本人なのに よく調べたね~ 5ちゃんねるに書いてたのもあんたね? バカ晒して ご苦労さん 何?
オレはすごいんだ お前らとは違うぞってか? 実生活では地面とにらめっこしながら歩いてんじゃねーの? ブツブツ言いながら
>>392
この世に本当にいるんだ こんなバカw 東京のヤツが熊本、熊本おかしいだろうがバ〜カwww アホすぎやの これだから無職の引きこもりは
北九州市立大学とか熊本大学より遥か格下の佐賀大学未満だろ
田舎には優秀大学ないよな
だから北九州のカッペどもは熊本高校より遥か格下の東筑高校や小倉高校から必死に熊本大学を目指すのか。
熊本は新産業の拠点として発展していく
半導体やIT産業などだ
北九州はいつまでも重工業から脱却できず、半導体やIT産業についていけてない
熊本市中央区
下通1-3-7 237万0000円/m2
手取本町4-1 169万0000円/m2
下通1-12-29 142万0000円/m2
上通町4-14 128万0000円/m2
下通1-7-20 107万0000円/m2
熊本市西区
春日2-3-26 70万5000円/m2
春日3-19-8 18万0000円/m2
二本木3-3-1 15万0000円/m2
春日7-21-8 14万7000円/m2
出町1-2 13万8000円/m2
北九州市小倉北区
魚町1-6-16 91万5000円/m2
京町3-11-7 66万0000円/m2
魚町2-1-8 63万5000円/m2
魚町1-6-4 53万1000円/m2
米町1-3-22 50万5000円/m2
北九州市八幡西区
黒崎3-2-8 21万0000円/m2
黒崎1-4-1 20万1000円/m2
黒崎3-8-22 16万6000円/m2
西神原町2-29 13万8000円/m2
西曲里町6-5 13万3000円/m2
大丈夫かww
熊本のベッドタウン菊陽町は大人気ww
北九州はまわりもみんな減っててすごいすごいww
>>346
いらねーよww
渋滞悪化してんじゃねーか
路面電車のせいで県道28号一車線しかねえとこあるし、広島でさえ衰退の一途だと言うのにアホすぎだろ
>>350
ド田舎限界集落北九州のド田舎者が熊本の路面電車に輸送密度で惨敗のド田舎モノレールしかないから要らないとか意地張ってて草生えるww
>>353
札幌は地下鉄と路面電車で交通を担ってるんだよなあww
一方熊本は路面電車だけww
そんなこともしらないのww
>>353
だからなんだよド田舎者ww
北九州には輸送密度がアホみたいに低いド田舎モノレールしかないだろww
>>361
地下鉄もあり路面電車もありでそれ以上求める気ですか?ww
というか大体北九州市モノレールある件についてwww
>>364
北九州モノレール輸送密度(2018)3887人
熊本市電〃(2018)2509人
熊本市電利用者数トップ電停(同年)
通町駅7480人
北九州モノレール〃
小倉駅18230人
ちょっとは調べてから発言してくださいなwww
>>455
可住地人口密度はインチキだね。小倉南区などにある大量の山間部は対象範囲から都合よく除外できるから。
>>463
札幌→人口密度
横浜→昼夜間人口比率
京都→高層ビルの数
といったように政令指定都市上位都市でも弱みはあります。その弱みが北九州は最高地価・高齢化率等、熊本は上場企業数・百貨店数等
と言った違いです。
熊本は田舎だけじゃなかとばい?
都会でもなかけど
田舎じゃないとこだってあるっちゃけん
そうやって熊本ばかり馬鹿にするようなトピやめて欲しいっちゃけど
まだ北九州市
熊本は福岡からも遠く、マトモな繁華街やオフィス街がありません。
要は田舎です。(笑)
都市都会度ランキング
東京
大阪
横浜
名古屋
福岡
神戸
札幌
京都
川崎
仙台
さいたま
千葉
広島
北九州
堺
船橋
川口
相模原
柏
藤沢
市川
松戸
のつぎに都会なのが熊本です
ご覧の通り20本指にも入りませんwwwwww
>>515
あとたまに北九州と千葉は互角と言う方がいますが、千葉と北九州は比較にもなりません。千葉市は高層ビル群の規模なら首都圏トップクラスです。
熊本とか堺未満だろw
プライド高すぎ熊本ww
経済産業工業人口商業全て北九州
都市高速ができそうなだけな熊本くんw
ど田舎下位政令市熊本さん北九州に嫉妬wまず熊本は堺に勝てよwwwww熊本が勝ってるなら根拠とソースくれw
タレント 嘘 虚偽 偽物タレント 偽物 MC 偽物 芸能人 中上真亜子(熊本県出身)が、インスタグラグラぐらム近影オフショットが反響を 呼んでねえし 反響なんて 嘘 虚偽「ドォーモの時の3人で」とコメントし、福岡のローカルタレントの こいつも タレント じゃねえし 偽物 汚い 気持ち悪い うるさい 騒音 妖怪 魔物 害悪 害獣 うるさい 汚い 気持ち悪い ケモノ 小雪(福岡県や柳川市の 汚点 がん細胞)と九州朝日放送の細谷めぐみ 偽物 アナウンサーとの3ショットを投稿。 こいつら3名ともいらない こんな奴らがテレビに出演してる時点で福岡エリア 終わってる こんな奴らを起用してんじゃねえよ こんな奴らがテレビに出演してんじゃねえよ 本当に こいつら うるさいし 汚いし気持ち悪い
「人前に出る仕事なんて全くやりたくなかったわたしが今の仕事をするきっかけになったのは、高校生の時にエヌオーっていう地元の雑誌に載せてもらったり 政治のコラムを書かせてもらったりしてたこと」とつづり、タレントを始めたウラ話を公開。 お前が書いたり語ったりしたところで 何もいいことはない むしろ 悪質 ダークネス闇 だからローカル の放送局 やその放送局の番組は クオリティが低くなる 粗悪で悪質なものばかりになる