ひ と り ご と
>> 46
意見しか言えなくないですか?そもそも
何回も言ってますが本当かどうか、言い方を変えれば嘘かどうかは本人にしかわからないこと
私は「意見」を述べていますが、このトピックでは貴方が言う「みんなのいけん」は述べちゃいけないと?
知らんがなとか言われましても、意見しか言えないのに意見を言ったら反論された。理不尽すぎます。
貴方の内容は意見なのですか?それとも、意見ではない別のもの?
はーい不服でした。まあ思ったことを言っただけですが。「決まり文句」と受け取るのは貴方の勝手ですが、表現の仕方は考えて頂きたい。小学生の喧嘩じゃないんですから。
再反論されていたら言わない方がいいということでしょうか?私にも発言する権利がありますし。
その可能性があるのは分かっています。だからこその「意見」なんじゃないですか。「絶対」とは言ってませんけど?
嘘派に噛み付くというよりかは、貴方が私のコメントに反応したのが始まりですよね?自分の立場を弁えて。
断定していない人がいるのは存じております。ただ「自分の意見は正しい」という固定概念がある方は、是非とも捨ててもらいたい。
>> 43
一応反論のつもりなんですけどー
「なぜ莉犬のあべこべな性表現が正当化されるのか」
正当化というか、これは意見です
“私はこう思う。人によっては違う意見もある”
これで済む話をなぜわざわざ広げるのでしょうか?
逆に言いますけど、意見を言っただけで「壊れたラジオのように」と言われなければならない理由とは?
「診断書を頂くのに時間がかかったと言いつつ公表したものが即日発行のものだった矛盾」
これに関しては、当時はまだリスナーではなかったのでよく分かりません。知識不足ですみません。
「性別(genderとs○x)の齟齬に苦しみ転換を望むはずのGIDでありながら何故いつまでたってもSRSを受けないのか」
母に言われたからじゃないですか?「胸の手術で最後にしてくれ」と。
莉犬くんの母は世で言う「鬱病」のようなもので、たまに包丁を持ち出したり、死のうとしたりしていたそうです
これ以上「性」に関する手術をしたら本当に母を○してしまうかもしれない。そう思ってやめたのでは?
今回の問いについてはあくまで私の憶測ですが。
何も極めないで終わる/価値観は柔軟で凝り固まっていない/心身のエネルギーが足りない/深い人間愛/動植物に優しい/他の人から見て分かりやすい/良心のカタマリ/人間関係での悩みは尽きない/プライドも迫力もない/人を傷つけない振舞い/謙虚で穏便
あなたは、恋愛においてあまり腹黒い女性ではないようです。いちいち恋をするたびに、計算高く振る舞うことが面倒だと考えている様子。とはいえ、たまには恋した相手に気に入られようと話を無理に合わせたりすることもあります。しかし、そのくらいは誰にでもあるもの。何が何でも他人を押しのけて恋を手に入れようとしたり、ライバルの悪い情報を流して人を陥れようとする人ではありません。
あなたの漢字:総合
「純」
【解説】心が透き通っていて、愛や絆などをまだ信じることができていて、「温室っぽさ」を感じさせる人にふさわしい漢字です。
恋愛
「幼」
【解説】純粋さと幼稚さを兼ね備えています。人の汚さやずるさへの許容はなく、恋愛の綺麗ごとを信じている側面もあります。
人間関係
「和」
【解説】平和で和やかな関係性を築きます。善良な人としか仲良くしないので、あまりギスギスしませんしトラブルも起こりません。
感情
「強」
【解説】ネガティブではありませんが、感情は強いほうで、喜怒哀楽がしっかりあることでしょう。多少疲れます。
感性
「鈍」
【解説】感性は鈍いほうだと言えるでしょう。芸術方面やおしゃれさを必要とする方向にはあまり期待できません。
テンション
「控」
【解説】内部では結構な感情が動く人なのですが、テンションが上がってもそのまま表に出すわけではなく、控えめに制御されています。
仕事・学業
「妥」
【解説】意欲がさほどなく、高い意識もなく、わりとユルく考えている人です。「まぁこんなもんでいっか」と妥協する人なのです。
人生
「穏」
【解説】良い仲間に囲まれ、おそらく良いパートナーにも恵まれ、自分自身も真っ当に生きるであろう人。よほどの不運でもなければ、平穏無事な人生になるのでしょう。
未来
「嫁」
【解説】いま独身かは分かりませんが、いずれ結婚し、普通に幸せな結婚生活を送ることでしょう。
data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAABLAAAAUUCAYAAADP2+uDAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAERlWElmTU0AKgAAAAgAAYdpAAQAAAABAAAAGgAAAAAAA6ABAAMAAAABAAEAAKACAAQAAAABAAAEsKADAAQAAAABAAAFFAAAAAAOn2iVAABAAElEQVR4AezdC3xdVZ3//dzTpGmbiiByaYPQFhAxyDAqlHKqqIMyWC/AAMVJ+2pLU2ipjLd58QwhmfFxvDyAQEmhta1a/zyISodR+Ts6NqY66sNfWxyGSwo2aIvKxaZtLs39+f5O1467hyQ9OTmXvff5rNdrdV/O3muv9d4n6dm/rLVOQQEJAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEEAAAQQQQAABBNIpUJjOwigLAQQQQAABBBDIoUCtrv33yi8o71Jud1mLQKc61c7qbandZVt/QnmbraSY6nSend+R5Pk17thkj0+yWA5DAAEEEEAAAQQQQAABBBBAAAEEEPAENmtleJS8XfsavIMCuLS6jVXvVKtb4ytzs9Zrj1GQvb5feY9yTJmEAAIIIIAAAggggAACCCCAAAIIIJBmgZjKGy0IZPssMFOnHNTUoIr56271fUT5WEGn8dpzZ0KZVv5O5RrlsdJmve。
【あなたの漢字】#今年の漢字 #漢字診断
羽海さんを象徴する漢字は「純」でした。
[解説]心が透き通っていて、愛や絆などをまだ信じることができていて、「温室っぽさ」を感じさせる人にふさわしい漢字です。
↓詳細はこちら。みんなやろう!
https://seikaku.hanihoh.com/kanji/r/?k=5609fd6d345679
【投票】大橋和也と高橋恭平はどっちが天然?
大橋和也 7票 (50%)
高橋恭平 7票 (50%)
https://tohyotalk.com/question/133909結局どっちが天然なの、()
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQV7gdEGrWZxVXzVJXRcQT_X_uB0MDxOe7n0JnGGRyliB_jXkhOflQOn3A&s=10この恭平とか完全彼女じゃん?ねえ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRIgLKYgD5-wNXRPHe1LFTG4g7foGX3G5pYxLVfAoF4Oq09OrwZM5iap1GC&s=10トリオちゃんがかっこいい、、何事、、
「るぅとくん」
「なんですか?ころちゃん」
「ほんとにこれで良かったの?」
「はい。これでやっと安心できると思います」
「僕はあんま許せないけどな」
「でも、ぼくがまいた種だし」
「そういう問題じゃないよ」
「駄目ですよ、気にしないって約束ですよ?」
「だけどお前」
「いいんです、ぼくはどうなっても。それでみんながいい方向に進めるのなら。真実なんか何の役にもたちません」
「腹黒のくせに偽善者ぶるなよ」
「ころちゃんにはちゃんと腹黒したでしょ?」
「巻き込んだこと?」
「はい」
「僕としては棚ぼただからどうでもいいし」
「そういうとこ、ですよ。ホントお人好し」
「そんな顔するなって。大丈夫。僕が責任もってさ……」
「さとみくんを、忘れさせてあげるから」