カービィとゴジラアースはどっちが強い?
別のところも見てきたけどゴジラ派とピンクだぬき派が論戦してたけどボッコボコにされていました。雑魚乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>455
貴様、、、
ちょっと黙ればいいんじゃないかな?
コバヤシくんもそうおもうよね?
>>396
悪役が今度は人殺しをする気か
dddが封印したNightmare Wizardをわざわざ地獄の深淵から呼び出し、ほかにはマジで何も悪いことをしてないdddをケーキを盗んだ犯人に仕立て上げ自分を正当化し、あろうことかその場で被害者であるdddをボコボコにしたり、またフレンズハートの力を利用しキャラクターを洗脳(?)し、宇宙に飛び散ったジャマハートのかけらを回収しに来た秋刀魚官とその部下たちを殺害or暴行したり、自分の住んでるポップスターにひびを入れ、あろうことかその場で破壊しようとした。さらにミルキーロードの力を使ってせっかく呼び出し、律儀に願いをかなえようとした大彗星ノヴァを粉砕し、ただ溶岩の中で寝てたウォルゲロムをたたき起こし、挙句の果てに溶岩に沈められみんなからクソ蛙と呼ばれる始末...。立ってただけでウィスピーウッズ大先輩があのピンク狸にボロクソにされることもあったし、トロピカルウッズの縄張りに侵入しその場でボコしたし、なぜか試合場を歩いたワドル君を殺害しバンダナ君まで丸のみにしやがったりしたからなあいつは相当やらかしてるぞ前科だけでなく実刑の可能性あるぞ
実際あいつも案外悪役やん
>>310
腹筋崩壊するぅydfヴェsj8の3cご3mth6hin fes絵jdtm54w,m手wメッwdy,dydwcづdydw
アノス信者は理屈とか公式設定に乗っ取ってやるからまだ良いけどカービィしんじゃはこうしきがいってないことを言ってて馬鹿みたい
>>322
何が言いたいの❓、ゴジラ厨はカービィ何故そんなにカービィに恨みがあるの?
それどころか他の連中にも勝てませんよねw(スペースゴジラしかりヘドラしかり)
>>325
負け惜しみでコメすんの辞めろよ、てかゴジラアースなんて腐れはアンパンマンやスポンジボブで十分だわ、宇宙規模のカービィを出すまでも無い。
んん?
ちょっと待って下さi
カービィの大きさって20cmだったよね、、、。
300メートルもあるアースをどう飲み込む?
>>328
それは分かりませんね..物理無効化シールドとか出せるから強いけど..
そもそもブラックホールを自然生成できるチートギドラは地球の物理法則をくつがえす高エネルギー球体。その球体を倒した地球の万物の霊長 ゴジラ 約20㎝のカービイが勝てる相手だと思う?熱線 超高速プラズマカッター 超振動波 非対称透過シールド 赤熱状態の熱フィールド これほど多彩な技がある破壊神に勝てるの?
>>352
ですね、そう思います、平和が1番ですよ…、強さ議論なんて争いの起こる事は跡形も無く消すべきです
>>353
351コメ 自分はどっちも好きです。あんなこといいましたが正直どっちも好きです。どっちも応援してます。
カービイはかわいいし、コピー能力がすきだなW この能力がGET! できたらと思ったこともありました。
そもそも、なんか気に食わん。ゴジラとカービイの対決でアンチ、事実否定馬鹿やら、みたら気まずくなる言葉ばっかり。コメントするのきまずくなってしまった。
あのさ何でこんなに喧嘩すんの??意味不明なんだけど?論議するなら仲良くやれよ
ゴジラアースがカービィの心を破壊できるかによる。そんな能力がゴジラアースにあるとは思わないが。知らんけど。
ゴジラアース この圧倒的な火力、勝ったなwww
カービィ あ、こっち心が有れば無限蘇生が可能なんで。
証拠
https://www.youtube.com/watch?v=FOVXCaKPcKc&t=56s
ゴジラアース ゑ?詰んだw
>>404
カービィ自身がそれで倒されるような耐久値にしておけば問題なし。マリオがクリボーに横から突かれただけで死ぬのと一緒。
倒せない=勝ったことにはならない
体力を全部消費するまで付き合っていればよいというクソ戦法をやっていれば勝てる。
そう言うこと
>>436
植物が大量の金属元素を取り込んだことで突然変異を起こして生まれた存在、それがゴジラアース
>>405
ぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
少しの時間も仲良くできんのか底辺ども目えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>403
考察である以上確定してないだろ。そもそも夢っていうのは脳が見せてる幻みたいなものなんだから、一度しんだら無くなるぞ
>>407
カービィは縦幅太陽の約3個分のポップスターを片手で割れるので地球に関しては余裕だと言っていますね。
>>419
うまく伝わらなかったか。
ポップスターの縦幅が太陽の3個分であるということを伝えたつもりだが言い方が間違っていたようだな。
メガトンパンチと銀河に願いをのオチを見れば分かる。
>>422
だが逆に言えば月の3倍しかないとも言える。
結論 ポップスターの大きさはまだ不明
>>472
お前も人殺ししようとするな
相手は一般人だぞ
お前の正義の心はどうした
>>421
銀河に願いをに出てくるあれは太陽じゃなくて「太陽」という名前の付いた「太陽系の中にある太陽」とは違うものなんだよ。
だからけっきょくポップスターは「太陽系の中にある太陽」より小さい。下手したら「太陽系の中にある地球」や
「太陽系の中にある月」より小さい可能性が限りなく高い。
>>676
https://www.youtube.com/watch?v=s-9LU030PfE&pp=ygUk44Ku44Oj44Op44OG44Kj44Kv44Ob44O844Og44Op44Oz546L
なら次はこれを見てみるか。
>>679
動画を見た。
これに関しても同じことが言える(何度も同じこと繰り返すようで悪いな...。)
さっきのやつと同じで「ゲーム内に出てきた「光年」という単位(長さがわからない)」は「地球の中で定義されている「光年」という単位つまり9兆4600億km」とはちがう可能性がある。
もしかすればさっきの「ゲーム内に出てきた「光年」という単位」の9999光年は「地球の中で定義されている「光年」という単位」より小さい。
可能性だと(個人の見解です)「地球の中で定義されている「キロメートル」という単位」や「地球の中で定義されている「メートル」という単位」、または「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」よりも小さい可能性がある。(まあでも「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」はさすがに無理ある)
ゲーム内で使われている単位は目安くらいに考えといたほうがいい。
そもそもフィクションと現実では違うところもいくつかある。(「現実世界にある人間」が作品に出てきたらまた話は別(たとえばゴジラやジュラシックパーク、バイオハザードなど)だが)そこを理解すれば、、、まあ、、、なんとなく、、、わかる。(語彙力)
とりま理解してくれ。
>>691
訂正:「ゲーム内に出てきた「光年」という単位」の9999光年は「地球の中で定義されている「光年」という単位」より小さい。
↓
「ゲーム内に出てきた「光年」という単位」の9999光年は「地球の中で定義されている「光年」という単位」より小さい可能性がある。
やっぱりみんな仲良くしたほうがいいって。
こんなことカービィも俺も望んでないからさ。
>>471
お前もだ誰だこいつ
カービィと同じピンクだからって許されるわけないだろ
>>459
んんンぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああお前は引っ込んどけって言っただろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおすずめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>425
さ っ き 仲 よ く し よ う っ て い 言 っ た は ず だ ぞ
もう投票から見ても現実的に考えても世界の知名度でも俺の活でいいでしょ。ゲームとか小さい子とかはカービィの勝ちでいいから
カービィ対ゴジラアース
まず最初に攻撃を仕掛けたのはカービィ‼︎ゴジラアースを飲み込もうとするが300mもするゴジラアースは何十トンもするため動かなかったゴジラアースは異変に気づき、そのままカービィを踏み潰した‼︎
>>483
しかしカービィは潰されてなかった!
木のバットで隕石を9999光年先まで飛ばし、その先で直径50光年〜200光年の惑星を5,6個破壊しているカービィにはその大きな体格は通用しなかったのだ!
ゴジラは何か違和感に気づいていたようだがそのまま圧力をかけていた。その踏み潰しに抵抗しながら拳に力を溜めると思きり殴った!
ディーン!GAME SET
>>490
単なる事実否定をしてるだけだろ?てかソレ全然根拠にならないってなんだよ。
>>491
惑星?そんな50センチぐらいの星屑のどこが惑星?ちゃんと考えて発言しようね。カービィ信者くん
>>492
隕石が飛んでるシーンでその道中にある惑星の大きさを測ったところ直径50光年から直径200光年の長さの惑星を破壊していることがわかった。
あと50センチってどっから出てきたんだ?頭沸いてんじゃないんか?
>>494
どう見てもお前が言ってる惑星がカービィより少しでかいぐらいだし隕石自体どんなに早くても20センチくらいの隕石で惑星は破壊できない。あと◯光年という標識はあくまでプレイヤーをわかりやすくするための標識だから実際に何光年も飛んでるわけがない。飛ばせるのならなんでキーラとかデデデとかのボスに手こずってるのかな?
>>495
9999光年と言う数字を否定するのか?それカービィのメガトンパンチで星を破れるのを否定してるのと同じだが大丈夫か?
一応言っておくがカービィがキーラやデデデなどのキャラに苦戦しているのはあくまでもカービィが本気を出してないからであってマリオが1-1でクリボーに当たって死んでいるのと同じ。そうじゃなかったらカオスエフィリスなんて到底倒せはしなかった(まあ一応デデデもマホロアソウルやエンデニルを一人で倒せるしキーラの場合は宇宙全体を光で包んじゃってるしなにせキーラを倒せたのはダーズと同時に倒したからだったから一部の力を引き受けたフィギュアの状態のカービィじゃなくて本気状態だったとしても勝てるかどうかはわからないんだがな)。
>>496
別にホームランのことを否定してるが。どう見ても光年まで飛んでないし。マリオが復活するとはいえ死んでる時点で本気出してることとなるし一人とはいえ少しでも手こずってる時点で本気出してボスにようやく勝てることとなる。
>>496
そもそも惑星が直径300光年もあったらカービィの直径が200光年とか言う頭おかしい数字になるし。
>>496
そもそも攻撃力があってもアースのシールドと再生能力、攻撃を全て突破しないと勝機はないぞ。あと攻撃力あっても攻撃される前に倒せばいいし。(普通にデデデのハンマーで傷できる)
>>502
ゴジラアースのシールドは物理攻撃、また電波などの攻撃をすべて無効にするよ。再生能力込みで核弾頭150発食らってようやくちょっと傷ができるくらい。まあ数分で治ったけど。
>>503
じゃあ終わらねえじゃねえかカービィに物理攻撃は入るけどそれで倒したところでまた沸いてくるしゴジラアースはコピーがないと詰むし。
>>496
さっきのコピペして持ってきた。(何度も同じこと繰り返すようで悪いな...。)
さっきのやつと同じで「ゲーム内に出てきた「光年」という単位(長さがわからない)」は「地球の中で定義されている「光年」という単位つまり9兆4600億km」とはちがう可能性がある。
もしかすればさっきの「ゲーム内に出てきた「光年」という単位」の9999光年は「地球の中で定義されている「光年」という単位」より小さい可能性がある。
ほかに考えられる可能性だと(個人の見解です)「地球の中で定義されている「キロメートル」という単位」や「地球の中で定義されている「メートル」という単位」、または「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」よりも小さい可能性がある。(まあでも「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」はさすがに無理ある)
ゲーム内で使われている単位は目安くらいに考えといたほうがいい。
そもそもフィクションと現実では違うところもいくつかある。(「現実世界にある人間」が作品に出てきたらまた話は別(たとえばゴジラやジュラシックパーク、バイオハザードなど)だが)そこを理解すれば、、、まあ、、、なんとなく、、、わかる。(語彙力)
とりま理解してくれ。
>>496
コピペしてきたんゴ
さっきのやつと同じで「ゲーム内に出てきた「光年」という単位(長さがわからない)」は「地球の中で定義されている「光年」という単位つまり9兆4600億km」とはちがう可能性がある。
もしかすればさっきの「ゲーム内に出てきた「光年」という単位」の9999光年は「地球の中で定義されている「光年」という単位」より小さい可能性がある。
ほかに考えられる可能性だと(個人の見解です)「地球の中で定義されている「キロメートル」という単位」や「地球の中で定義されている「メートル」という単位」、または「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」よりも小さい可能性がある。(まあでも「地球の中で定義されている「センチメートル」という単位」はさすがに無理ある)
ゲーム内で使われている単位は目安くらいに考えといたほうがいい。
そもそもフィクションと現実では違うところもいくつかある。(「現実世界にある人間」が作品に出てきたらまた話は別(たとえばゴジラやジュラシックパーク、バイオハザードなど)だが)そこを理解すれば、、、まあ、、、なんとなく、、、わかる。(語彙力)
とりま理解してくれ。
>>497
それがもし本当だったらマリオがドリームクッパを倒すなど夢のまた夢だな。
>>677
それなら「ワドルディに当たる×3」と「マホロアソウルのウルトラソードで切られる×1」でどっちがいいと聞かれたら「マホロアソウルのウルトラソードで切られる×1」を選ぶんだな?これが現実的に考えた結果なんだよな?
>>694
ごめんバカみたいなこと言ってすまんな
そもそもゲームなんてプレイヤーの腕と運がかかわってくるだけだぞさっきの例だとマリオがドリームクッパを倒すことができるのかそうでないかはプレイヤーの腕と運で決まる。
どっちかが足りないと成功しない
arebokuhananiwokanngaetetanndakke,wakaranakunatta...
>>695
ああ、そういうことか。ただいくらプレイヤーが強くてもキャラが宇宙規模以下の「炭治郎」や「ルフィ」とかがマリオとルイージに変わってやっても、本来ならほとんどダメージが入らないのをゲームの都合で小数点を繰り上げられてできた「1ダメージ」をずっとやってる羽目になる。
>>694
ちょっと待てw
それは初めて聞いた。現実でお前が喰らうことになったらだからな?いくらカービィの約8倍のサイズであるお前でもマホロアソウルのウルトラソードに斬られたら真っ二つだからな?
あの、なんだろう、カービィやゴジラアースをバカにしてまで喧嘩するのやめてもらっていいっすか?
>>639
ほんとだよ
全員自分が一番ただしいと思ってる
戦争なんてそんなもんだよ
>>678
カービィシリーズに上から押し潰されるのはあってもグロ表現は無いからグロイことにはならなそう。
>>682
カービィの場合貫通よりダメージは通ってるけどすり抜けているようなことが多いため体の一部を失うようなことはないとは思う。
>>683
一応エベレストとかロサンゼルスとかを一発でふっとばすビームだけども。本当に平気?
カービィにコピー能力無しで戦えという時点で勝たせる気無いでしょこれ。どうせゴジラ信者が作った自己満トピだなw
>>685
自己満トピwwwwww
久しぶりにこの言葉でまじめに吹いたwwww見たとたんにに理屈抜きでwww
なんか煽ってるようでごめん。
2つくらいならコピー能力使ってもいいんじゃね?
これのトピ主じゃないからわからんけど
非対性投下シールドはあらゆる物理干渉を遮断すんだよ?しかも相手にはコピー能力がない。カービィ側終わりやん