全王と神様はどっちが強い?


全王は全てを司る神と言われてますが、ドラゴンボールの神は単なる肩書きであり本当の神ではありません。
その肩書きだけで本当か の神ではない奴対本物の神ではどっちが強いですか?
>>7
1.神は全知全能という前提が間違い
2.全知全能という概念が論理的に間違い
どっちから聞きたい?
>>7
あーモアたんが言ってたアスペの奴かお前
当然反証はあるけど聞きたい?それともいつも通り都合の悪い真実から耳を塞いでいたい?
>>13
黙れボケ、モアたんって誰だよ、それにすぐアスペとか言ったりするな、それに今後一切話しかけるな
>>14
https://tohyotalk.com/question/146553
真実は伝えておく
>>7
全能のパラドックス
もし全能が《論理を超越した能力》である、または《神(全能者)の論理》であると言うなら、全能とは、「四角い円」のような形をも作成できる《非論理的能力》である[5]。この場合、全能についての主張・議論等から論理を切り捨てることになる[5]。全能者が《論理を超越した者》である(または《神秘的な「論理」に基づく者》である)とすれば、論理の外側に居る者(全能者)は、神であっても、悪魔・妖精・見えざるピンクのユニコーン・空飛ぶスパゲッティモンスター等であっても良い。この場合の《全能者》の意味は結局、《非論理的な者》だからである。
一方、論理を肯定した上で、全能と論理が両立するという前提を置くことはできる[6]。この場合、全能とは「論理的に可能なことならなんでもできるが、論理的に不可能なことはできない」という意味になる。
ただし、《論理を肯定する》ことは《非論理性を否定する》ことに等しい。そのため、非論理性や神秘性を肯定することはできなくなる。懐疑主義・論理的疑問・合理主義を切り捨てることもできない。言い換えれば、論理・合理によって批判された事柄(神秘的全能者)について、「神」「奇跡」「超越」等と説明付けたり擁護したりしても、そこに論理的・合理的正しさは無い。
「神には四角い円を作る能力がない」と主張してきた人々は、無神論者だけでなく、典型的な信仰者(例えばトマス・アクィナス)たちも居り、彼らは全能者の力に論理的制限があることを受け入れていた。また、神を全能者とする場合、伝統に反した答えが導かれる。例えば神が全能者として存在しているとすると、神は一切何も必要とせず存在可能なため、神にとって世界や被造物は必要でなく、何かを愛する必要もない
当然。
ドラゴンボールの神は単なる肩書きであり本当の神ではないので。
本物の神には勝てないだろう
>>3
弱くねーよ、神は全知全能、弱いのはドラゴンボールの神(レーザー銃で身体貫通されたり)
>>4
そうかそうか、ところで神っていうのは信教によって分かれるし、さらに多神教ならもっと数があるよな?
その中で全知全能の神が何体、そうでない神が何体いるか分かるか?
>>4
幼女とヤりたすぎて予知能力あげたらヤり捨て予知されて逃げられたモノホンの神の話しようかぁ...?
>>12
いや、ブーメランだわ、全然詳しくない、ドラゴンボールとかいう教育に悪いもの見てるだけあって非リア充でストレスだらけで頭が悪くて好戦的な人間に何を言われても
神様は理論上存在しません。存在すると仮定したら矛盾してしまいます。
また神様が宇宙を作ったという説も間違いだ!
ガモフが発見したビッグバンが間違いなことは絶対ないから