UNDERTALEと東方Projectはどっちが強い?
アンダーテールで人間を入れたらほんのちょっと強くなるんじゃない。最初のオープニングにちょこっと出てきた人間たち。
>>265
でも作中では漢字で書くところもニンゲンと表記されているのでそれに合わせた方がいいと思います。
アンテチームにニンゲンが入ったらどうなるのか考えてみましたが、ニンゲンは現実(自分たちにとって)の人間より遥かに強いことがわかります。魔法を使える個体もいますし、モンスターたちだって、魔法で炎や槍を作って、動きを止めたり重力操作したりすることができるんですよ?それに加えフリスクよりもボスモンスターやコアのモンスターはステータスが圧倒的に高いですし、普段から殺戮の限りを極めたレベルでステータスが高いモンスターもいます。(トリエルやアズゴア)そんなモンスターに我々人間が勝てると思いますか?近代兵器を使ったら話は別ですが、剣とかだけじゃフルボッコにされるでしょう。それらモンスターをおもちゃのナイフとかフライパンで倒すフリスクやキャラってなんなんでしょうか。
我々人間(武器は剣だけ)とモンスターの戦争を考えてみました。まずモンスターはボスモンスターだと炎や槍を生み出せます。フリスクは化け物なので最弱状態でも3発くらい耐えれましたが、人間が炎や槍をもろに食らったら一撃で死ぬでしょう。人間のステータス
ATK6
DEF6
HP6
このくらいでしょうか。トリエルやアズゴアが炎を出したり、サンズやパピルスは骨やブラスターを出したりした後重力操作で動きを制限したり、アンダインは相手の動きを止めて槍でフルボッコ、マフェットはノート状の動きで制限した後蜘蛛達で一斉攻撃、メタトンは電撃や爆弾で簡単に人間を倒せます。フロギーやナキムシなど最弱モンスターには勝てると思いますが、人間には特殊な力も無いので自分よりステータスが上の相手には勝てないでしょう。剣だけじゃどうしようもなりませんね。よってモンスターの圧勝になるでしょう。
>>259
骨兄弟の重力操作は正邪ならいけるのでは?(正邪は「何でもひっくり返す程度」の能力)
アンテのモンスターを東方のランク分けしてみた。
弱モンスター 通常妖精レベル
弱中モンスター 通常人間レベル
中モンスター 弱妖怪レベル
中強モンスター 弱中妖怪レベル
強モンスター 通常妖怪レベル
マフェット 弱い魔法使いレベル
メタトン 魔理沙より弱いレベル
メタトンNEO 戦闘力的には強い妖怪レベル
アンダイン 魔理沙より強いレベル
不死身のアンダイン 戦闘力的には吸血鬼や鬼レベル
トリエル 吸血鬼や鬼より弱いレベル
アズゴア トリエルと同じ
パピルス 本気を出せば吸血鬼や鬼と同じレベル
サンズ 紫のような大妖怪レベル
アズリエル(神) ヘカーティア、もしくはそれ以上レベル
紫のような大妖怪とは普通の大妖怪ではなく紫レベルの大妖怪ということです。
ん?咲夜に負けるようなサンズが紫と同レベル?冗談キツイですね。
サンズに関しては対象外ですね。すべてのモンスターだってそうです。
サンズはたしかに能力はいいのですが、「ゲーム設定を持ち込めばその裏を利用して有利になる」というのがサンズの長所です。
短所は「体力」。
長期戦に持ち込んでしまえばこちらの方が圧倒的
ガスブラは強力ですが、ベクトルを変えてしまえば話は早いです。
いかにもサンズに印象的なのは重力操作でしょうか?大丈夫、スキマで対処済みです。
それにヘカーティア・ラピスラズリは3つの世界をもっており、月と異世界ですかね?あとは知りませんが、異世界は無限に存在しています。神になったアズリエルが時間軸を崩壊するとしても「全て」の異世界は崩壊されない限り消えることはありません。
無限に存在する異界は破壊されない限り永遠に存在していきます、改変に関してでは遠く及びますが。
アズリエルは7つとすべてのモンスターを吸収した真の姿、その世界の時間軸を破壊することができる。
「それでもヘカーティアには敵わない」
といういかにもチート級のワードである。まさにサイキョーの絶対神!アズリエルがヘカーティアに超える神などいるのか?
ケツイごときに負けるようなアズリエルではヘカテーには敵いません
まずサンズが紫のような大妖怪レベルとは何故なんでしょうか?ま、大妖怪のレベルでもないと思いますけども
>>263
あなたの意見に対する僕の意見を述べさせてもらいますね。
サンズは紫に全く敵わないと言っていましたが、紫の能力は空間を操る的なものが多いです。生と死の境界とか存在の境界とかが操れないのは確実でしょう。さらにサンズは瞬間移動ができるのですが、相手を動かすことだってできます。紫がスキマを使って逃げてもお構いなしでしょう。単純戦闘力で見てもステータスではサンズは最弱ですが、攻撃を寝ない限り当てられない、骨やブラスターで大量攻撃し瞬殺という点から考えて戦闘力でも紫に負けていないと思います。境界の能力も戦闘には万能ではありません。月勢力にフルボッコにされているのでそこは分かるでしょう。サンズの特殊能力は重力を操ったり、瞬間移動をしたりと戦闘に使えるものばかりです。特に瞬間移動はチートです。
サンズの強いところ
1骨とブラスターによるありえない攻撃
2多段ヒットによる瞬殺
3重力の操作
4瞬間移動で自分や相手を動かせる
5寝ない限り攻撃を全て避けられる
サンズの弱いところ
1DEF1なので、一回でも攻撃されたらやられてしまう。
紫の強いところ
1幻想郷最強の妖怪と言われる実力
2神の力とも言われる境界の能力
3空間移動ができるスキマ
紫の弱いところ
1物理的創造、破壊ではなく論理的創造、破壊
2境界を操る程度の能力は戦闘にはあまり活かせない。
このように両者とんでもなく強いので、僕は
サンズvs八雲紫
の対決はすごくいい勝負になるんじゃないかなと思います。
アズリエルに関してはヘカーティアと同等かそれ以上だと思います。ヘカーティアは全ての異世界が破壊されない限りって言ってましたが、異界と一括りにされているので、地獄のコアを一つ破壊すると思っています。あとヘカーティアには敵わないというのは東方の中だけであり、別作品となったら話は別です。モンスターは論外と言ってましたが、強いモンスターなら東方キャラにも対抗できると思います。その理由は書いているのでそっちを読んでください。まぁこれも僕個人の意見でしかありません。あなたが納得できなくてもいいです。あなたの意見も個人の意見でしかないので、納得できなくても個人の意見として受け止めるのが一番いいと思います。あと東方もアンテも神作品なので争いはしたくないですね。
>>268
どちらかというとサンズが不利かもな。
普通の大妖怪とは違って紫である大妖怪はHPも10000に達してるであろうに、耐久に関してはサンズは不利だな、その間に攻撃慣れした紫は体力にも優れてる感じだし僕は紫が勝つんじゃないかなーって思ってますハイ。
言っとくけどこれ個人的意見な。
>>268
紫は基本 藍や橙(ちぇん)に任せていてその時に疲れるんじゃない?
>>263
サンズがゆかりんのような大妖怪レベルなの攻撃回避する所じゃね?
>>263
月と太陽と地球です…。
ちょっと知らないのにでしゃばりすぎじゃないですか?
>>263
月の女神、星の王子に跪く
舞台は、次元の狭間。星々が瞬き、ありとあらゆる世界の断片が漂う不安定な空間。そこに、三つの顔を持つ女神、ヘカーティア・ラピスラズリが悠然と立っていた。彼女の周囲には、地球、月、異界の力が渦巻き、圧倒的な威圧感を放っている。
対峙するのは、金色のオーラを纏い、荘厳な翼を広げたアズリエル・ドリーマー。彼の瞳には、あらゆる生命を守り抜くという強い意志が宿っていた。
「貴様が、この世界の歪みの根源か」
アズリエルの声は、静かだが力強い。ヘカーティアの存在は、この狭間の次元だけでなく、彼の故郷の世界にも悪影響を及ぼしかねない。
ヘカーティアは三つの顔全てでアズリエルを見据え、嘲笑うかのように口を開いた。
「あらあら、随分と可愛らしいお坊やね。この私の何が不満だって言うのかしら?」
地球の顔は優しげに、月の顔は冷酷に、異界の顔は狂気を○んだ笑みを浮かべている。
「貴様の存在は、世界の理を乱している。全ての生命の調和を破壊する」
アズリエルは断言し、その手に強大な魔力を集束させる。
「調和?そんなものは幻想よ。力こそが全て。私の力の前にひれ伏しなさい!」
ヘカーティアは指先を弾き、周囲の空間から無数のエネルギー弾を召喚する。それは、それぞれの世界法則に基づいた、多種多様な性質を持つ危険な攻撃だった。
アズリエルは冷静にそれらを迎え撃つ。「シューティングスター!」
無数の星々を象ったエネルギー弾を放ち、迫り来るヘカーティアの攻撃と激しく衝突させる。爆発の閃光が空間を照らし、エネルギーの奔流が四方八方に飛び散る。
ヘカーティアはさらに攻勢を強める。地球の力を行使し、巨大な岩塊を召喚してアズリエルにぶつける。月の力で、重力を操り、彼の動きを封じようとする。異界の力は、精神に直接干渉し、幻覚を見せようとする。
しかし、アズリエルはあらゆる攻撃を、持ち前の高い魔力と精神力で凌いでいく。彼は吸収した人間の魂とモンスターの魂の力を解放し、自身の能力を限界まで高めていた。
「その程度の力では、私を止めることはできない!」
アズリエルは叫び、背に巨大な星々を象ったエネルギー体を出現させる。「ギャラクシーブラスター!」
彼の最強の必殺技が、極太の光線となってヘカーティアを लक्ष्यに放たれる。それは、星を砕くほどのエネルギーを秘めた、まさに破滅の一撃だった。
>>263
ケツイを馬鹿にするな東方と違ってアンダーテールには優しさがあるだんよ(Gルートはしらん)
>>1068
あたアズリエルステータス無限大と死を超越してる時点で勝ちなんよごめんねw
>>1069
数学において無限とは有限の限界を持たない事であって、ステータスが無限に伸びるならわかるけど無限を超えたらそれは無限じゃ無くなるので超越することはできない。
いやだからもう終わりにしろって言ってんだよ分からず屋、どうせ水掛け論なんだから論争しても今更おせぇよ
>>266
これは論争じゃなくてモンスターが東方キャラだったらどのくらいか書いただけです。