俺の好きなゲームのアンダーテールに解説してみた!
よろよろ〜みょんダァ
今回は俺が東方と並んで大好きなゲーム、アンダーテールについて解説していこうと思います!
理由強いて言えば、トートでアンテ好きな人がそもそも絶滅したレベルで少ないし、単純に好きになってくれたら良いなぁって思って。
ちなみにアンダーテールは、いろんな作品を参考にして作られたゲームなのですが、その参考にされたゲームの1つが東方なんですよぉ!←ウザい だからアンテと東方はそう言う因果関係?があるんですよね
独特なストーリー性
アンダーテールは東方に負けず劣らずの独特なストーリーや世界観、設定が魅力の1つです!
イビト山と言う山から1人の人間の子供が落ちてしまい、昔封印されたモンスター達が住んでいる地下世界に迷い込んでしまうお話です。これだけ聞くとありがちな普通のストーリーですが、クセの強い個性豊かなキャラクター達や独特な設定の数々がストーリーを面白くさせているのだと思います。
ちなみに、東方地霊殿の設定とアンダーテールの設定を比べるとポロポロと類似点が見つかりますよ!
新感覚(?)ゲームジャンル
アンダーテールはジャンルで言うと弾幕避けRPGのような物です。ここも東方を元にしてるのでしょうね(笑)RPGのように敵とターンを入れ替えながら攻撃したり、キャラと会話する事でストーリーが進んでいくのですが、敵の攻撃が弾幕です。東方とは違う感じだけど、うーん言葉で説明するのは難しい(笑)個人的にそれ面白いなって思った。
膨大な数の二次創作
アンダーテールは二次創作もめちゃくちゃ数が多いです!数百くらいありそう
後音楽が東方とは違った感じで神曲!
超雑な説明だけど興味が湧いたらぜひ!
アンダーテールは東方とどっか似てる?と思うから東方好きな人の大半はハマると思っている偏見
凄い雑だけど興味湧いてくれたら嬉しいです!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
アンテって二次創作いっぱいあるよね。 例えばアンダーフェル、アンダースワップ、ホラーテール、ヘルプテール(?)、ストーリーシフトいろいろあるね。
>>3
数えられないほどあるよねー 二次創作がいっぱいあるって事は本家が人気だからつまりアンテは神ゲーって言うことだよ