仮面ライダービルドと古明地さとりはどっちが強い?


>>4
なんか目を潰してありとあらゆる物を破壊できるって聞いたことがある。でもそれもジーニアスのエボル戦で見せた高速移動で一気にけりを着けられるかなって
>>7
嫦娥の夫以外は多分勝てる
嫦娥の夫は太陽破壊できるから流石に嫦娥の夫には勝てないと思う
>>9
あと嫦娥の夫は原作でも全く正体や能力なんかが分からないので太陽破壊という設定しかない
だから明確な強さが分からない
>>12
となるとやっぱりドラゴンボール世界でも戦っていけるオーマジオウにはほぼ確実に勝てないと……
>>13
全知全能だからほぼではなく確実な気がする
嫦娥の夫に全知全能出たら別だけどまでないよ
桐生戦兎はスタッグハザードスマッシュをハザードで○してしまったことがトラウマだからさとりに呼び出されるんじゃいかな
でもそのトラウマにも打ち勝てた訳だから意味はないけど
ジーニアスやラビラビタンタンには勝てんやろ
広範囲に攻撃できるフルボトルや即席で新たなアイテム作ったりするから初見○しは効かない
ハザードでいける
てかナルシストの桐生戦兎のことだからさとりに心読まれて心の内容バラされても逆に喜ぶな
ビルドって弱く見られがちだけど
不死身&確率即死パンチ&存在抹消&磁力操作&高速移動を同時に行える上ハザードレベルによるスペック強化バフ
またラビットドラゴンは相手と同程度の格闘ができるよにする能力と能力面でも格闘面でも意外と隙が無い
>>25
あとあんま知られてないけど、ビルドのラビットラビットフォームって光速越えてるんだよね。根拠は仮面ライダービルドの最終回。冒頭シーンでビルド ラビットラビットフォームが宇宙空間にある空間の裂け目まで一分と経たずに到着しているから恐らく光速と同等レベルのスピードを出せると見て良さそう。今では最終回の時点よりハザードレベルが上がってる筈なんでもっと速いかもしれない。クローズマグマとかもそれに該当するね。ハザードレベルの概念はないけど、月まで一分掛からずに到着してるフォーゼも光速レベルのスピードを出せそう
古今東西の実在する鮫、伝承の鮫、映画の鮫を水陸関係なく行動出来るエネルギー体として召喚する能力も地味に強い。
後、トラウマで戦兎が戦えなくてもピンチになれば装甲内からUFOが勝手に飛び出して攻撃したり敵を異空間に連れ去る能力も割と強い