空条承太郎について解説ッ!
どうも。さかなです。
今回はジョジョ好きなら知っているであろうキャラ、"空条承太郎"について魅力と解説をしていきたいと思います!
①クールでぶっきらぼう、だけど仲間思いな不良
承太郎の基本的な性格はクールでぶっきらぼうな不良気質の高校生。
酒も飲むしタバコも吸う、無銭飲食もやってのける完璧なまでの不良です。
男(不良)からは誰を相手に喧嘩をしてもケガ一つしない無敵ぶりから一目置かれ、
女からは道を歩いているだけで寄ってくるほどのモテっぷりの持ち主。(本人は鬱陶しがっているけど)
だが実際は家族や仲間思いで正義感が強く頭脳明晰!
そして意外と表情豊かなところもあり
祖父のジョセフを「ジジイ」と呼んだり母親を「アマ」と呼ぶこともありますが不器用ながら接しています。
そんな母親に"スタンド" (超能力や特殊な力が姿形を持って現れた"像を持つ思念体")が発現し残り短い命だと知った承太郎はジョセフや仲間たちと共に宿敵"DIO"を倒すため本拠地のエジプトを目指します。
②スタンドが圧倒的に強い!かつ決めの必殺技がシンプル!
そんな承太郎が持つスタンドはタロットカードの"星"を暗示する"星の白金 (スタープラチナ)"!能力は【超精密的な動きと圧倒的なパワー】。
必殺技は「オラオラオラオラオラァ!」の掛け声とともに拳の連打を叩き込む"オラオララッシュ" (ファンが命名)がメイン。
それ以外では人差し指と中指を伸ばして攻撃する"流星指刺"(スターフィンガー)を使います。
そしてDIOとの決戦時には5秒間ですが"時を止める"能力に覚醒。【スタープラチナ・ザ・ワールド】に進化するのでした。
③その後の承太郎
DIOを倒した承太郎はその後の1999年、スタンドを生み出す"矢"を回収するため日本の社王町に住むジョセフの隠し子【東方仗助】とその仲間たちと共に矢を巡って死闘を繰り広げます。(ただし仗助が主役の為サポートなどの脇役に徹する)
この頃になると高校時代の不良ぶりは無くクールなキャラクターとなり海洋学者になっていました。
そして2011年、承太郎は無実の罪で捕まった娘の徐倫を救うべくアメリカへと向かいます。
しかしDIOの"友達"であるプッチの攻撃を受け再起不能に。
その後徐倫の助けもあり再起不能状態から復帰しプッチに挑みますが・・・。
ここから先は是非漫画で見てください。
☆最後にッ!
というわけで空条承太郎についての解説と魅力でした!
絵柄やストーリーの複雑さで見る人が選ばれるジョジョシリーズですが個人的には承太郎が主役の第3部「スターダストクルセイダース」が分かりやすいのでオススメです!
またアニメにもなっているので興味があったら視聴してみてください!
それではッ!