波旬と全ジャンプキャラ(週刊少年ジャンプに限らず、全ての系列誌)はどっちが強い?


こんな総出でやるような相手か?
ボス級ならジャンプにだって沢山いるわけだし釣り合いが取れてないだろ。
全ジャンプキャラいなくても堕落王フェムトだけで波旬に勝てるだろ
無限の宇宙を能力使わず壊せるキャラがジャンプにいないしなぁ
フェムトは防御力はあるけど攻撃力はそんな無いしその上で能力使ってるからやっぱこっちやな
全てのジャンプ世界と現実世界を滅ぼせるプロメテウスとそのプロメテウスを肉弾戦で倒した元気玉吸収ジャンプフォース主人公なら勝てるかな
>>7
能力の時点で無理やな
まぁその世界を素手でぶち壊せたとしても波旬の世界の多元宇宙規模も無いからどの道無理
>>8
ジャンプフォーム主人公は純粋に殴り合いだどら、
アレフ2次元以上だから波旬より上になる
>>10
能力じゃないぞ。それだけのエネルギーを秘めてるだけの話だし
プロメテウスも滅ぼすのは簡単だと言ってるだけで能力を使って滅ぼすとは言ってないしな
>>12
なお主人公の力=コズミックキューブの力
プロメテウスも滅ぼすのは簡単だと言ってる=オニキスブックの力
>>12
無理ないだろ。能力とは言って無いんだから
いや、ある意味能力よ、他の物に働きかける力は全て能力というので。例えば波旬が世界を破壊するとかも能力を働かせた結果であるし
>>15
世界を破壊するのに波旬は能力使って無いぞ
腕を動かしたり呟いた時に発生した衝撃波で壊してるだけ(要するにステータスの異常さ)でなんなら能力使う奴はクソって考えやし
そして倒すには能力を使わずに無限の宇宙を破壊するぐらいじゃないと力量差で能力が効かないし(要するにドラゴンボール理論)なんなら波旬の大きさは無限×無限×無限の大きさみたいなものなのでこの規模を能力使わずに破壊出来る奴じゃないと(ついでに能力を使ってこの世界規模をまるごと斬る攻撃した奴がいたがそれも効かなかった)
だから世界規模(攻撃力)が同じかそれ以上の奴じゃないと基本無理
>>16
普通の人間は世界を破壊できる衝撃波なんて出せねえよw
ステータスが異常なのも立派な異能だわ。波旬が以上に強いのも覇道神などを生み出す神座というシステムの恩恵なんじゃ無かったか?
>>17
先ず人間じゃないが?
元から強すぎて座についてた先代の神を蹴り殺したような奴だからシステム云々関係なく強いんよ
てかどの道能力効かないって所は変わらないんよ
>>18
なら尚更異能だわ。何が波旬には特別な力は必要ないだw
元から強すぎるのも渇望故で覇道に至るという神座のシステムに沿っての事では無いのか?
能力効かないのは知ってるよ。ただ、JUMP FORCE主人公はアレフ2次元も含むジャンプ世界と現実世界を滅ぼせるプロメテウスを殴り倒せるスペック持ちだから肉弾戦で倒せるよなって話
>>19
今の説明でどこに異能要素があったか分から無いんだが?
システム関係無く強いって言ってるやんけ
だからそのスペックも能力(コズミックキューブの力)のおかげだろ
てかジャンプフォースって週刊少年ジャンプとVジャンプの周年記念作品の続編だから先ずアレフ2次元は入らないぞ
>>20
異能だろw
異能って時間を止めるとかだけじゃないぞ。超人的な怪力やらも異能の範疇だわ
システム関係無く強いなら尚更異能になってくるぞ
コズミックキューブは最終決戦で抜かれてるから関係無い
入るぞ。血界戦線は週刊少年ジャンプで読み切り何回かやってるからな。週刊少年ジャンプに掲載された漫画を現実世界に送り出してたのがプロメテウスって設定だから読み切りも範囲内
>>21
超人的な怪力云々で使うのは普通の人にも使うからな貴乃花も異能の力士言われてたらしいし
ただその異能と今言ってる異能が違う事ぐらい分かるでしょそれこそ時を止める系の異能事を言ってる
普通にその後に力貰って戦ってたんやんけ
歴代連載作品だから読み切りは関係無いぞ
>>22
貴乃花も普通の人ではないけどな。特別な能力というのは別に時を止めるなどの厨二バトル物とかに限らず現実で人の平均的な能力を上回るトップアスリートなどの能力は異能、特殊能力になるぞ
いや、分かるけど別に作品内で区別されてるわけじゃないでしょ。
力を貰う前にもプロメテウスの攻撃に耐えたりしてるしなあ
それに波旬も特別強力な個体であるわけで。なのに特別な力は無いとかは通らんでしょ。読み切りも関係あるぞ。公式サイト見ても連載作品のみとか書いてないし
>>23
それを説明したつもりなんやが?
分かってるならそれでええやんけ
耐えてるだけならただ防御力が高いのかとしかならんな
前作の方見たか?ちゃんと歴代~と書いてあるぞ
まぁどの道能力なんだから結果は変わらないがな
>>24
現実世界より8次元上位の世界に行ったエレメントハンターとか普通にメタ系があるんだから波旬が勝つのは無理だよ
>>28
主人公たちがいたのが二次元の世界で現実世界の読者がいるのが3次元
で最後ラスボスと主人公たちは11次元に行ってるで
主人公たちが読者たちに向かって
「読者さんちょっと横を通らせてもらうぜ」っていうセリフが作中にあるよ
どうせアニメでしか知らないんだろ
漫画版は普通に現実世界より上位のメタだよ
>>30
読者に話かけて現実世界来たみたいな描写あれば全員メタとは成らんしなぁ…
デッドプールみたい第4の壁を越えた設定とからあるなら別だけども
>>31
基本的に現実世界に来たとなればメタとなるで
そもそもエレメントハンターハンターの世界では
本編開始時の主人公たちがいる2次元
それより上位の現実の読者たちがいる3次元
それより上の上のが8回続いて11次元に到達してるのが主人公たちとラスボスやで
第四の壁なんてとっくに超えてるんよ
>>33
自分たちがいるこの現実世界と一緒だと断定出来る設定とかがある場合はそうだね
エレメントハンターにそういう設定無いし、11次元も元々アニメからの設定だからメタの為の設定では無いしね
それにレンがいる所は2次元じゃなくて3次元だよ
漫画でも次元フィルターローブの話の時にそう言ってるしね
後、高次元がある作品は色々あって、あのウルトラマンですらあるからね
そのウルトラマンも20次元ぐらいあり、現実世界来たみたいなシーンはあるけど、それでメタ扱いはされないし、実際メタ扱いしてるの聞いた事無いしね
>>41
何か勘違いしてるみたいやけど高次元がある=メタではないで
主人公たちが住んでる次元より一つ上の次元が読者たちが住んでる次元でそれより上にあるのが11次元と定義されてるからメタになるんよ
アニメ版から持ってきたから漫画版でもメタではないってのは何が言いたいのかわからんで
媒体が違うと設定が違うなんて別に珍しいことではないしアニメ版では単なる高次元として扱って漫画版ではメタを合わせた高次元設定になってるだけやで
実際エレメントハンターって漫画版とアニメ版じゃストーリーも違うしな
>>41
ちなみにメタフィクションってのはフィクションをフィクションとして扱うことやで
エレメントハンターの場合だと主人公たちがいる次元より上の次元=現実の読者がいる次元として扱っていてそれよりも上位の次元に行ってるんだから普通にメタやで
言葉の正しい定義に沿うとメタでない理由がないんよ
君が考えた定義はあんまり意味がないんやで
>>30
ならない理由がないで
メタを認めると波旬に勝ち目がなくなるからって事実を受け入れようとしないのはみじめすぎやで
>>32
エレメントハンターがメタとか誰も言ってない変な事言い出すから突っ込んだだけで誰も波旬派なんか言ってないんだが?
必死やねお前
>>34
いや波旬vs全ジャンプ系列なんだからジャンプで漫画版が連載されてたエレメントハンターを出すのはおかしくないで
もしかしてエレメントハンターの漫画版がジャンプ系列で連載してたことも知らなかったんか?
>>37
エレメントハンター出すのがおかしいなんて一言も言ってないが?
言ってもない事言い出すの好きやねお前
>>39
じゃあ何が言いたかったん?
エレメントハンターがメタとか誰も言ってないっていうなら俺から教えてもらってよかったやん
勉強できたね
>>42
エレメントハンターがメタとか誰も言ってない変な事言い出すから突っ込んだだけ
と書いてるけど何が見えてんの?
そしてどっからエレメントハンターを出すのがおかしいってのが出て来んの?
お前が勝手に言ってるだけならこのサイトによくいる勝手にそう解釈してるだけの奴なんよなぁ
他にエレメントハンターがメタだと言ってる奴いんの?
>>45
34を100回見直せよ
自分の言ったことくらい覚えとけやw
俺はちゃんと作中にある設定と描写を持ってきてるんだよ
文句があるならそれに対して反論すればいいじゃん
他に主張してる奴がいないからその説は事実ではないって相当おかしなこと言ってるぞ
天動説が主流で地動説は間違いとされた時代は地球は動いてなかったとでもいいたいの?
>>47
はい?その34コメをわざわざもう1回送ったんだろ何言ってんだ?
その設定も2次元がレン達がいる世界で3次元が俺達いる現実世界とか言ってたけど、実際はレン達がいる世界が3次元だったとツッコまれたわけで、結局勝手にお前がそう解釈してるってだけなんよ
>>49
残念やけど主人公たちがいる世界の一つ上の次元の世界が現実世界の読者がいる世界という設定やで
だから次元を駆け上がる時に読者に横を通らせてもらうっていう発言があるんやで
>>53
あるから言ってるんやで
どうしてエレメントハンター読んだことないのにないなんて断言してるの?
>>54
レン達の世界が三次元の時点でそんな「設定」は無いよ
君が横を通りますだけで勝手にそう解釈してるだけ
そしてエレメントハンター読んだことないってなんで断言してるの?
>>55
主人公たちがいる次元の上の次元にいるのが読者たちで実際に読者に横を通らせてもらうと語りかけて11次元に行ったからやで
読んでて理解できないなら君の読解力に問題があるだけやで
実際は読んでないから理解できずに意地になって否定してるんだろうけど
>>29
マ?
だったら漫画やアニメキャラで最強じゃね!?
なんならフェザリーヌとかオーマジオウとかGF悟空とか倒せる可能性あるやん!
>>36
そうかもしれへんけどその辺のキャラの設定詳しくないから具体的にそいつらより強いかは分からんわ
>>26
次元と現実は違う。
幾ら超えようとその世界の次元の階層みたいなもんで、実際に現実を超えたわけでもメタなわけでも無い。
>>46
それに対してはもう反論済みやで作中における次元階層の上位次元が現実世界の読者がいる世界と設定されているからメタになるんやで
ただの高次元ならそうはならんけど
>>46
作中で主人公たちがいる次元の一つ上が現実扱いされてて実際読者に語りかけて読者の横を通って現実より更に高次元に行ってるんだから普通になるよ
それを言ったらアメコミとかで描かれてるメタも全部そういう設定で実際には現実ではないよって言われて終わりやん
>>18
いや波旬の強さは座ありきやで
そんだけ強くなったのも渇望が力に変換される座の世界だからやで
それがないと波旬はただのミイラでしかないのよ
>>51
エレメントハンターの話をするなら基本的に上位次元から下位次元に対して想像一つで好きなように書き換えられる設定だよ