北方領土はにほんに返還するべき?ロシアのものにする?

北方領土 にほんに返還するべき
にほんに返還するべき

257(92%)
北方領土 ロシアのものにする
ロシアのものにする

22(7%)

92%
7%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: にほんに返還するべ.. ロシアのものにする 北方領土

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
政治と経済2021/07/24 16:23:59 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「ロシアのものにする」派 2021/07/24 16:25:41 通報 非表示

今住んでいるロシアの人が家がなくなって難民になってしまうんだったらそのままでいいと思う


3: 3コメさん 「にほんに返還するべき」派 2021/07/24 17:46:19 通報 非表示

>>1
昔日本の人が住んでたのが追い出されたんだから返さなくちゃだと思う


11: 11コメさん 2022/02/23 01:28:13 通報 非表示

>>3
そもそもココって戦争で勝ち取ったんだから戦争に負けて追い出されたんだから自業自得


15: 3コメさん 「にほんに返還するべき」派 2022/03/25 14:12:31 通報 非表示

>>11
何知ったかぶってんの?ww

戦争が終わった後に条約を破って攻めてきたのがロシアだろww

勉強足りてねぇよww


16: 11コメさん 2022/03/25 16:51:32 通報 非表示

>>15
あなたも勉強が足りてませんね。あんな条約を守らないような国の条約を守らないのは、妥当な選択それを理解していないことは、わかっている。君の教養が足りてないのは、わかっているが


25: 22コメさん 「にほんに返還するべき」派2023/08/07 11:21:31 通報 非表示

>>16
日本は別に条約破棄してないし、勉強しようね


19: 19コメさん 「ロシアのものにする」派2022/04/05 09:46:28 通報 非表示

>>15
アホかお前ポツダム宣言受諾前の8月8日に既にスターリンは日ソ中立条約破って満州に侵攻開始してるわ


20: 19コメさん 「ロシアのものにする」派2022/04/05 09:51:03 通報 非表示

>>15
確かに北方領土占領は終戦後だがそもそもポツダム宣言にソ連は参加してない。どちらにせよもう今の日露関係じゃ北方領土返還は不可能に近いけどな


23: 22コメさん 「にほんに返還するべき」派2023/08/07 11:19:30 通報 非表示

>>20
カイロ宣言をヤルタ協定で承認しているじゃないですか・・日ソ中立条約を破り、9月3日の終戦文書無視で色丹、歯舞の占領は犯罪行為ですし、シベリア抑留も国際法違反。


24: 22コメさん 「にほんに返還するべき」派2023/08/07 11:20:22 通報 非表示

>>15
それなw


27: 27コメさん 「にほんに返還するべき」派2024/07/19 06:52:21 通報 非表示

>>1
そのロシア人を追い出さなければいいじゃん


2: 2コメさん 「にほんに返還するべき」派 2021/07/24 17:12:51 通報 非表示

良い加減返還しろや


4: 4コメさん 「にほんに返還するべき」派 2021/07/25 01:06:34 通報 非表示

「返せー領土をー」

「返せー人をー」

「返せー技術をー」

「返せー海底資源をー」

「返せーみんなの金をーーー!!!」


5: 5コメさん 「にほんに返還するべき」派 2021/07/25 05:38:45 通報 非表示

とりあえず2島だけでも返還しな。そしたら、衣食住はぷちスローライフで、ITは丁度良いくらいに発展した、豊かでバランスの取れた村・町を創って、日夲庶民の夲來の力を見せつけてやる!


6: 6コメさん 「ロシアのものにする」派2021/07/25 05:53:29 通報 非表示

諦めろ


8: 8コメさん 「にほんに返還するべき」派 2022/02/21 21:13:39 通報 非表示

絶対日本


9: 9コメさん 2022/02/22 05:39:18 通報 非表示

帰って来ないでしょう。現実的に


10: 10コメさん 2022/02/22 13:42:54 通報 非表示

返ってきたらほぼ奇跡レベルに近い


12: 12コメさん 「にほんに返還するべき」派2022/02/23 19:08:25 通報 非表示

ロシアは日本が終戦したのちに勝手に襲ってきたんだからさぁ、返した方がいいんじゃね?国の責任なんだから、難民になるロシア国民もプーチンがなんとかするべきっしょ。ウクライナをどうとかする前に。


17: 17コメさん 2022/03/25 17:45:47 通報 非表示

今なら兵士少ないだろうから、ウクライナ援護で上陸占拠しちゃえば?

日本は終わるだろうが、英雄にはなれるぞ


18: 18コメさん 「ロシアのものにする」派 2022/03/27 11:38:39 通報 非表示

押してダメなら引いてみろ


21: 21コメさん 「にほんに返還するべき」派 2022/09/09 08:21:44 通報 非表示

これってあれじゃねえの

ほら一応自衛隊が竹島に攻撃しても一応防衛戦争の名目は果たせてる的な感じになるんじゃね?

だから北方領土も同じ感じで・・・


22: 22コメさん 「にほんに返還するべき」派2023/08/07 11:13:40 通報 非表示

>>21
国連は国連の武力制裁、個別的自衛権の行使、集団的自衛権の行使を軍事行動するとして認めている、、北方領土、竹島を奪還すんのは個別的自衛権の行使にあたるから法的には問題ない


26: 26コメさん 「にほんに返還するべき」派2024/07/10 00:09:18 通報 非表示

第三次世界大戦で勝たないと四島は帰ってこないでしょうね


28: 28コメさん 「にほんに返還するべき」派2024/07/19 08:53:36 通報 非表示

まあ相手はロシア軍だし、難しいだろうな


29: 29コメさん 「にほんに返還するべき」派2024/08/17 13:08:38 通報 非表示

四島返還は絶対無理だろうな

仮に自衛隊が無理やり奪ったところでロシア軍の逆鱗に触れる


30: 30コメさん 「ロシアのものにする」派2024/10/11 20:54:52 通報 非表示

極論になるけど戻る気配がないからロシアのものにして、その分原油や天然ガスもらったりしてロシアと関係友好したらいいと思うんよね。いつまでもアメリカの植民地じゃダメだ。ウクライナだってプーチンも悪いがゼレンスキーも悪い。


31: 31コメさん 「にほんに返還するべき」派 2024/10/12 13:10:05 通報 非表示

>>30
ウクライナ関係ないだろ


32: 30コメさん 「ロシアのものにする」派2024/10/12 13:24:47 通報 非表示

>>31
確かに


33: 33コメさん 2024/10/16 05:13:28 通報 非表示

現在の領土ですら、過疎化・高齢化と持て余しているのに、日本のほとんどの場所よりも交通不便な辺境で、気候も厳しい北方領土をもらって何か意味のある未来は見えない。漁業も、せせこましい縄張り争いに勝利することで、水産資源管理の主導権がとれるわけではない。四島が故郷という人は日本国籍の人にもロシア国籍の人にもいるが、どちらにしても先祖代々の土地だというわけではない。潜水艦の航路として、アメリカ対ロシアの構図では重要な場所だが、日本にとって争う価値は大してない。大衆のナショナリズムを煽るためのつまらない政治の題材として利用されるだけで、日本政府が実際の交渉にはやる気がないのも理解できる。

領土というのは国の所有物や富ではなく、むしろ住民の福祉を保証し、自然環境を保護する責任や義務をもたらす荷物でもあるという観点が必要だ。


34: 31コメさん 「にほんに返還するべき」派 2024/10/17 00:27:19 通報 非表示

>>33
国防上大事、北方領土が日本に帰ってくればオホーツク海はロシアの内海ではなくなるので軍事的な圧力がかかり、ロシア軍の太平洋側の動きが鈍くなるという利点がある。これは南シナ海で中国で証明された。


35: 35コメさん 「にほんに返還するべき」派2024/10/23 22:15:26 通報 非表示

返還


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で