(;゚Д゚)
割り算しなくてすむ
分数→通分めんどい
少数→めんどい((
どっちも変わらん
>>41÷3=?
これ小数じゃ表せない
>>5あー!
説得力ある!
>>6でしょ?ww
>>7うんw
>>5循環小数というものがある
約分してきりのいい数字になった時気持ちい(*´꒳`*)
量的に分かりやすいのは小数
計算しやすいのは分数
無理数は分数でも小数でも表せない
長い小数は有効数字の関係で四捨五入されるから分数の方が正確(物理感)
無理数を短く表現出来るから(例:3.333.... → 1/3)
4分の3というより、0.75のほうが分かりやすい。
ていうか仕事で分数表示まずしない
高専目指している人は今のうちに少数はマスターした方がいい。めっちゃ使うから。
小数はデジタル時計、分数はアナログ時計みたいな印象
ズバッと数字を表示する小数と
形としてわかりやすい分数