アノスヴォルディゴードとジョルノ・ジョバァーナはどっちが強い?


ジョルノのGERをアノスの「混滅の魔眼」が設定事破壊して終了。以下地の文
「……なぜ……歩いている……? <世界のために運命は回る>の只中を……」
「この<魔王庭園>でならば、この魔眼めを多少開けるのでな」
言いながら、まっすぐ奴へ歩いていく。
俺の左眼は、滅紫に染まっており、その深淵に闇十字が浮かんでいた。
<混滅の魔眼>である。
それが、<世界のために運命は回る>の秩序を滅ぼしていた。
「我が眼前では、すべてが滅ぶ。秩序も、理も、貴様もだ」
「……そんな秩序は存在しない……」
歯車の魔眼を驚愕に染め、奴は混乱したように言葉をこぼす。
「……いかなる魔眼を使おうと、運命は定められた。汝がなにをする前に、<世界のために運命は回る>が発動し、<魔王庭園>は滅び去る……」
「その<世界のために運命は回る>の理を滅ぼしたと言っている」
「……滅ぼせるはずがない。遅い早いではなく、運命は先に決まっているのだ。たとえ創世より前の過去に遡って力を発揮しようと、<運命の歯車>はそれより先に<魔王庭園>を滅ぼす……」
「くはは。秩序を盲信するあまり、目の前で起きていることが信じられぬか? その穴の空いた歯車の神眼めで、もっとよく深淵を覗け」
俺はピタリと足を止める。
「運命を定めたお前と、理を滅ぼした俺。二つの力は矛盾した。ゆえに俺が勝ったのだ」
軽く足を上げ、大地を踏みしめる。
その瞬間、地表に埋め込まれていた銅の歯車が皆一斉に砕け散った。
「矛盾とは混沌、すなわち俺の懐だ」
<混滅の魔眼>と滅ぼすべき理が矛盾したならば、俺が一方的に勝つ。
この事から、そもそもアノスは「混滅の魔眼」を発動するという“結果”に辿り着けないという事はありえない。互いに能力が発動し、そこに“矛盾”が生じた場合、一方的にアノスは競り勝つ
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
これで攻めればワンチャン勝てるw
ゴールド・E・レクイエム!!!
アノスは、その能力を使うという「真実」に到達することは、決して無いッ!!!
先にジョルノが先制攻撃出来ればワンチャンありそうだけど、アノスはアノス理論含めてなかなかヤバイからなぁ、