金正恩とドラえもんはどっちが強い?


地球破壊爆弾と銀河破壊爆弾持ってるドラえもんに核兵器ごときで勝とうってのか?そんなんじゃ甘いよ。22世紀では護身用具に原子核破壊砲っていう核兵器が使われてるレベルだから
北朝鮮は昔ツァーリ ボンバ持ってたぞ(ツァーリ ボンバは広島に落とされたリトルボーイの約3.300倍)だけどドラえもんには勝てないな
戦車を一撃で吹き飛ばす「ジャンボガン」
鉄筋ビルを一瞬で煙にする「熱線銃」
そして「地球破壊爆弾」
くだらねー
ドラえもんをおとしいれるトピだな
ドラえもんの品位が下がるクソトピ作ったトピ主のバカさかげんが垣間見れるな
>>15
いや残念ながら絵が北朝鮮に勝てる訳がないのさ
北の怖さは半端ないから北を叩いてると工作員に消されるよ
文字を消されるんじゃないからね
>>52
今はもうない
ウィキによると、
ツァーリ・ボンバ(露: Царь-бомба、英: Tsar Bomba、「爆弾の皇帝」または「爆弾の帝王」の意)は、ソビエト連邦(以後「ソ連」)が開発した人類史上最大の水素爆弾の通称である。正式名称はAN602であり、開発時のコードネームはイワン(Иван)であった。「ツァーリ・ボンバ」の名称は西側諸国が、クレムリンに展示されている世界最大の鐘ツァーリ・コロコル、榴弾砲史上最大の口径であるツァーリ・プーシュカになぞらえてつけたものであるが、現在はロシアでも広く用いられている。なお他国の文献で「正式名称」として使用される「RDS-220」「RN202」はキリル文字での正式名称「РДС-202」「РН202」をラテン文字に翻字したもの[1]。
単一兵器としての威力は人類史上最大であり、1961年10月30日にノヴァヤゼムリャで、唯一の大気圏内核実験が行なわれて消費され、現存していない。TNT換算で約100メガトン(第二次世界大戦中に全世界で使われた総爆薬量の50倍)の威力を誇り、実験では50メガトンに制限されたものの、なお広島型原子爆弾「リトルボーイ」の約3,300倍もの威力を有し、その核爆発は2,000キロメートル離れた場所からも確認され、衝撃波は地球を3周した。
おい金正恩
まさか地球破壊爆弾や銀河破壊爆弾を持っているドラえもんに核ごときで勝てると本気で思ってるのか?