アオイとひなと村のトーク場
>>6343
☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン
コピペ
>>6345
☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン☆(ゝω・)vキャピルンルン
>>6461
来たことに気づかなくてドアの音が鳴ってから枕に隠したけど遅くてバレた
>>6491
たくベーも急に抜けた
なんかあったんちゃう?
>>6502
自分のを考えるのは得意だけど人の言い訳を考えるのは苦手ー
>>6506
そもそも夜更かししちゃいけない理由を聞いてみたら?
>>6508
返事が返ってきたらそれと両立してしっかりやれば親も言いたくても言えないでしょ
もしかして返事自体が返ってこない感じ?
>>6515
〜しちゃうからだめ、みたいなことを言われたら、それをちゃんとやらずにいれば、親もやめろって言いたくても言えないでしょ
>>6517
例えば朝自分で起きれないからやっちゃダメって言ってたら、ちゃんと朝起きてれば親も文句がを言いたくても言えないでしょ
>>6521
でも確かに仲間外れにされるって言ってもいいかも((知らんけど
>>6524
まじで頑張れ
ここでなんとか交渉みたいなことが出来ればある意味チャンスに変わるから
>>6526
できればできるようになって欲しい
でも無理そうだったらやめた方が悪化しないから変すぎる理由を作らない方がいいと思う
>>6527
そういえばたくベーも急にボイチャ抜けてったから何かあったのでは?((知らんけど
普通に生活してても何もできない
ゲームできるようになってもたった30分
こないだ俺が30分ぐらいしか追加で勉強しなかったら「たった」30分しかやらないの?って言ったじゃんその「たった」30分しかお前はゲームをやらせてないんだよ
>>6532
だからこれをやってるの。
誰に聞いてもどのネットの情報見ても30分はすくねぇんだよ!
>>6531
それかリビングでボイチャしながらも勉強をしっかりやってるところを見せたら?
もしかして深夜に勉強してても早く寝ろって言われる?
>>6535
高一の友達が行ってたけどその人は勉強した分の時間だけゲームとかやらせてもらってるって言ってた、交渉してみたら?勉強やった分を見せてからボイチャするから、みたいなこと言って
>>6537
「じゃあテストの順位上がったらいいよ」
「何位ぐらいなの?」
「25」
はい○ねーー
>>6540
そう言えば前から思ってたけど毎回同じ順位を目標にするんじゃなくて前の定期テストの合計点数よりも上がったらの方が成績は上がると思うんだよ、個人的にだけど
もういい寝る
なるべく黙る
なんか言うことあったらたっちゃんの考えてくれたこと言うわ
バイバイまたあのよで