妖怪ウォッチと妖怪ウォッチシャドウサイドはどっちがおもしろい?


当然コチラですね。
妖怪ウォッチの本来のターゲット層は子供向けです。夕方の時間帯での放送にぴったり。
シャドウサイドは背伸びしたいお子さんやお姉さん向け。正直言って深夜に放送するべきだった。
そもそもターゲット層が全然違います。しかもシャドウサイドが妖怪ウォッチの放送時間にジャックしたのが要因で、反対派が出回ったわけです。
>>3
そもそも古いですよ、妖怪は「怖い物」っていう概念自体。
悲しい話ですが時代に合わせてデザインもコンセプトも変えていかないと、必然的に生き残れない時代ですからね。
それを踏まえれば、鬼太郎のデザインに寄せたのは「伝統を守るおっさん達がグチグチ文句言うから、忖度せざるを得なかった」と捉えることが出来ます。
>>4
デザインもコンセプトも変えた結果爆死してて草
まあ海外向けを意識してイナホとUSAピョン出してきたあたりから失敗して終わってるけどシャドウサイドでさらにオワコンの拍車がかかっちゃった感じ
今までのファンを蔑ろにして変えてはならない所まで変えてしまった
結局レベルファイブはゲームやアニメを純粋に面白いものにしたいと思わず、サブカルチャーは金儲けの道具としての考えが最優先だからダメなんだよ
>>6
一応関西や地方の放送局では朝早くでの放送となり、
他にニコ動やYouTubeで、有料での配信を行っているそうです。
こうも救済策が少ないと、日本アニメ界も
新参者への"冷たい風当たり"が明らかに感じますね。
>>10
:よくわからないキャラが可愛いキャラが居るのは5匹か6匹が7匹の間から9匹しか居ないんじゃないかな?www
レベルファイブで生まれた時点ですでに命取りだった。
セガやバンナムとか、大きな企業で誕生していれば、
あくどい商売は変わらなくともまた違った結果に
なっていたかもしれない。
>>11
そうですよね今の時期はこんなくだらない事はほっときましょう「レベルファイブとお前らは働けニート
まずシャドウサイドになってからジバニャン達が可愛くなくなった所 そもそも顔とか体型とか変える意味あったの?別に妖怪の戦闘力あげなくてもよくね? 今のジバニャンはハッキリ言って怖い・・・ トラックぶっ壊してる そのまま出して欲しかった・・・ それと前の方がギャグがつまってて面白かった 可愛い妖怪がたくさんいる方が妖怪ウォッチらしくていいと思う
>>53
妖怪ウォッチが大好きなんです!!シャドウサイドも妖怪ウォッチ!も妖怪ウォッチも…。
なのでなのでシャドウサイドに対して悪口言ったり、妖怪ウォッチに対して悪口言ったり、本当に妖怪ウォッチファンとして心が傷つきます。それに、大人の方が観ても私はいいと思います。だって、私中3で妖怪ウォッチ、5年間観てきてますし…。いいと思います!長々と話してすみませんでした。
前のより断然シャドウサイドの方が見てて面白い、前のは幼稚すぎて見る気もなかった。
"何人支持しているか"基準で考えても
明らかにこっちが多い。
シャドウは確かにファンは増えたよ。
でもその分、前のファンを手放してしまったから
プラマイゼロという一番意味がない結果に
なってしまったと思う。
子供向けアニメって今じゃあ数少ない上に
ブレイクすらロクにできない物だから、なおさら
大事に育ててほしかったな。
「玩具を売れるうちに乱造した」のが悪いのであって
「シリーズそのものが不評だった」っていうのは
考え方がやっぱりズレてるんだよ。
>>30
妖怪ウォッチだって怖いところあるじゃないですか。
ガブニャンハザードとか・・。
やっぱりこのオリジナリティがあってこそ
妖怪ウォッチは売れたんじゃないかな?
シャドウとかジャムとか、変に大人向けに
テコ入れしたって、元のコンセプトを認めて
もらう努力をしないと本当にダメ。
私の弟と妹も、シャドウサイドの方が好きです。
まったく関係ありませんが、私の家の好きな妖怪ランキングは、
私
1位天野ナツメ 2位月浪トウマ 3位ジバニャン(シャドウ)
1番目の弟
1位天野ナツメ 2位ジバニャン(シャドウ) 3位月浪トウマ
妹
1~6位 はなぽんちょ(笑)
2番目の弟
1位不動明王 2位義経 3位ジュニア
です。
>>42
好きな妖怪ランキングって、ナツメとトウマって妖怪だったけ?私、あまり見ていないから分かんない。
ちなみに、私が好きな妖怪はエンマで。
>>58
ごめんなさい。間違えました。
好きなキャラランキングでした。
ちなみに、ナツメとトウマは人間です。
無印は1話がわずか10分でも殺伐さを感じないやりとりがあり
キャラごとに1人は推しファンがいるという和やかな話も、
鮮明に覚えています。
無印で見たお気に入りの妖怪は、ジバニャンコマさん以外にも
「キュン太郎」「さむガリ」「寝コロンブス」「ナンスカンク」
といった所謂マイナー系の妖怪が好きです。
>>43
追記です。マイナーといいますのも、
知っている人が少ない…という意味で投稿しました。
かわいいジバニャン、ウィスパーが戻って来てくれて嬉しい。シャドウサイドは受け付けなかった。かわいいジバニャンの見た目と声が大好き。
>>57
わかります。
どちらも同じ妖怪ウォッチなのだから、争う必要ないと思います。どちらも面白いですし。
シャドウサイドゴミって言う人は大体前の可愛い妖怪ウォッチから変わって受け止めきれてない人だと思うけど、せめて最後まで見てから言ってほしいわ。
それでゴミっていうんだったらまだしも、見ないでゴミって言う人は人としてどうかと思う。
どっちも良いけど最初からシャドウサイドみたいなアニメだったらあそこまで人気出なかったと思う。初代が原点にして頂点