アニメ『名探偵コナン』はおもしろい?つまらない?


設定がばかすぎる。
若くなる薬とかはまあいい。
毎回人を麻酔銃で撃つなんてありえない。
意識失って体も口もまったく動いてないのにそいつがしゃべる声が聞こえたら変に思うだろうふつう?
>>1
コナンは連載終了して、毛利小五郎を主役にしたギャグアニメに変更でいいよ。
コナンを工藤新一に戻させて、ガキを登場させなくする。
コナンみたいな辛気臭い・陰気臭い作品とは全く別路線にしてほしい。
>>250
んなの、酔っ払いおじさんが主役なのと同じじゃん!!
誰も観ないよ!!!!!
>>895
でもおっちゃんは警察で会議してるとことか取り調べの所とかコナンが入ってると絶対でてくように言うじゃん。やっぱどんだけコナンがどれだけ賢くて時間をたくさん解決できても、一年生には危ないところだってのを分かって出てくように言ってるのやっぱ優しさだなーって思う!
>>1
は?あくまでアニメだから。そんなこと気にしてたら、コナンは成立しないんだよ。
>>1
麻酔銃を撃つことで毎回顔が傾いているから口元はあんま見えない。それにコナンが眠らせた奴の腕とかをこっそり動かしているんで、そこはそんなに問題にならないですよ❓
>>784
だぁかぁらぁ!
現実世界のアニメを観たいですか!?
コロナ禍で、学校に行けません。
マスク姿です。
っていう、アニメ。
続くか!?
>>896
これが伏線とかで回収するのが漫画のいいところなのに設定のゴリ押しされてもちょっと…って感じ
>>896
なんか,,, 設定以外は普通でなぞひねらせて明らかにシャイでいい人ぶっている人が犯人という定番の落ちがほとんどでなんだろう面白くはない。ルパンのような独特というか内容予測できないとかこいつが犯人だってわかっても面白なるオチやハプニングが欲しい。定番すぎる。
>>782
だとしても言い方とか、そういうの少し気をつけたほうがいいですし
>>1
ばかは、あなたです。
あくまで漫画。
現実世界じゃあるまいし。
アニメって、現実味がないからこそ面白いんでしょ?
現実と同じような世界が設定だったら、ヒットしないよ。
鬼滅だって、呪術廻戦だって。
全部そうでしょ?
現実と同じアニメなんて、面白くない。
異次元世界=アニメ=面白い
なんだから。
>>1
ちょっと言い過ぎです…もう少し言い方に気をつけてほしいです…私的に少し悲しくなったので…
いい加減、漫画もアニメも最終回を迎えて別タイトルの新アニメにゆずってほしい。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の漫画、アニメは楽しめたけど
この作品も長いこと繰返し繰返し同じパターンを続けているけど、
現実の世界の警察との共同キャンペーンも含め、
現実の事件、犯罪やいじめ問題に加担しているように思えてならない。(罪の意識の慣れ
>>6
コナン見て事件起こそうとする馬鹿いねぇだろ。
もっと緻密なミステリー作品沢山あるぞ
>>263
うんうん!
それにさ、コナン面白くないって何でわざわざ言うの?
わざわざ言わなくても良くない?
このサイトに来なくて良くない?
コナンの楽しさを分かち合うなら来てもいいけど、コナンつまんないって言いにくるなら来ないで。
来なくていいから。
>>702
投票トークだからね…そういうサイトなの、わかるかい?賛否両論あんのが普通なの…よくないって言うヤツはくんなって言う人もいるけどちがうからね
>>238
あなたが面白くないと思っていても、世の中にコナンファンはいっぱいいるんです。残念でした。
>>577
目、ぶっ壊れてんねw
投票みたらいることぐらいわかるだろ!
ちなみに俺も大大大大大大大大大大大大大大大大大大ファン!!!!
>>238
え、どこがつまらないか、位置から説明してもらえます?
500文字以上で
>>238
それは貴方の感想でしょ?面白いか面白くないかは自分で決める。そして貴方は名探偵コナンが面白くないと思ってるんですよね?別にそれはそれでいいんだけど、あくまで個人の意見だから。面白いと思う人がみればいいだけじゃん。
>>238
あなたが面白くないと感じるだけで面白いと思ってる人もたくさんいるの。
それが許せないとかわがままだろ。
>>780
よくわかってるじゃないかwwwwコナン消えろや
クソしょうもない推理アニメなんかこの世にいらねえんだよ!コナンオタクは全員死んでまえ
>>851
鬼滅は時代遅れじゃない、コナンもつまらなくない。私的にはこう思います。好きなアニメなんてひとそれぞれですから自分の価値観を押し付けあってもなにもないですよ。
>>910
死ねという一言でどれだけの人が影響されるか分かる?ひどく傷つくのがわからない?個人の意見を言うのはいいけど、相手がどう思うか考えられない人は駄目な人になっていくよ。
>>809
は?
そのお前が言う「しょうもない推理アニメ」を
楽しんでる人がどれだけいると思ってんの?
しかも死ねとか酷っ!
言い過ぎにも程がある。
子供が見るような路線で
殺人事件を身近に感じるような物は教育に良くないと思う
やるなら今のご時世深夜アニメ枠に移動するべき
いいかげん話も終わらせろよ
>>9
そんな単純な話じゃねーからw青山剛昌さんにしか作れないものをそー言わないでほしーなーまじw
>>333
言うて海外でもシャーロック・ホームズの時代から別の国でも殺人物が国民的になってるからな
>>333
じゃあ貴方はもう二度と殺人ものやミステリーを見ないでください!
>>333
うーん。
殺人ものだからってダメなわけじゃないでしょ❓(怒)
私子供ですけど正直そう思いません。
むしろ、殺人はどんな理由があってもやっちゃダメだと言うことを、コナンも小五郎のおっちゃんも、目暮警部も言ってますよ❓
>>9
アニメって教育の為じゃなくて楽しむために見るんだからさぁ....
アニメは子供に悪影響とか言う奴ってたまにいるけど考えすぎだろ
>>343
そうそう!
それにさー、コナンで死んでいる人って、大体犯人の動機で聞くと、死んでもいい人が死んでるよね。
そりゃ犯人も殺したくなるよ。
あなた達のようなコナンが嫌いって言ってる冷たい心の人達がころされるんだよ。
>>712
死んでも良い人間がいるというのは、その人が殺人犯や、重犯罪者でないと通用しないでしょ?
そもそも、国の許可なし(正当防衛を除く)で人殺すなよ
>>9
今さら遅い。
既にたくさんの子供が観ちゃってる。
漫画もまだ続いてる。
手遅れ、残念でした~(笑)
>>9
えー…そしたら面白いのに見れないじゃん…深夜なんかにしたら…コナン好きな子供の気持ちも考えてよー!
>>9
人気が出てる作品は作者の意思で終われねえの。
分かったら,とっとと消えろアンチ。
>>264
どちらかというと君達が終わってほしくないとか続けてほしいとか願ってるから製作者側が決着せないように細工してるかもだよね。
>>355
それはそれでいいじゃん?それだけの人気があるってことじゃん?まだこのサイト見つけてないコナンファンもたくさんいるからね?
>>11
決着つけてもいいとは最後が楽しみなので思いますけど、アンタが違うのを見るために終わるんじゃないんですよ?
>>1234
漫画だったらなんでも起こっていいって考えはプロの漫画家に失礼では。
非現実な展開を現実的に整合が取れているように描くのがプロに求められることだし。ギャグマンガを除いて。
>>1236
異世界系で売れてたり面白い作品を描く人は「非現実な展開を現実的に整合が取れているように描く」ってことが出来てる。もしくは矛盾の違和感なんて気にならんくらいの面白さでねじ伏せるか。
でも異世界系は大抵なろう産の素人作者だから、青山先生みたいな大御所プロ漫画家と同じレベルで批評するのはちょっと違いそう。まあプロなんだからちゃんと書いてほしいけど。
>>1237
まぁ、確かにわいもストーリーが進まないやつは、見ないしつまんないなっては思うけど…現実的ではないって言ったらちょっと違うんじゃないかなとは、思う。ま、道具はあれだけど…
>>15
アニメ、漫画の中だから大丈夫ですよ。作中で毛利小五郎さんも言ってましたよ。『つらい気持ちがプレイヤーに伝われば意味がある』と言っているので作者も同じ気持ちなのではないでしょうか?
>>269
理由が無いんだね。事を説明するのが面倒くさいんだね。熱烈な愛がないんだね。それなのに好きとか言ってるんだね。可哀想だね。
>>356
私は面白いと言ってるだけ。好きではない。勝手に好きって決めつけんな。
>>356
じゃあ僕がかわりに説明してあげましょう。そもそもコナンはトリックのクオリティが高くミステリーとして面白いです。また黒の組織や学校の生徒たちや警察との人間関係が面白いですね!
>>356
あなたの方が可哀想…
そんなことしか頭が回らないなんて…
私はちゃんとありますよ。
理由。
謎解きするのが好きなのと、蘭と新一などの恋愛(気持ち悪いって思わないでくださいよ?(怒))
あと、黒の組織との決着も、それに若狭瑠美、黒田兵衛、脇田兼則の正体が気になりますから面白いし、好きなんです。
何か文句でも?
>>356
理由ね
→殺人の罪の重さや、犯罪の罪、
この漫画から(アニメ)からは
多くの事を学べ、
子供にも、漫画で知ってもらうことができる。
・登場人物がいい
・話の内容がいい
・設定もいい
・作者の想いが込められている
・声がいい
・推理もの好きにも最高
・多くの人を見ていて好きになる
まあ、ざっとこんな感じっすね?
わかりましたか?流石にわかったよね
>>269
数学の基礎的なやり方がわからない人にいちいち答えられない肩身の狭い人だね。
>>357
いや? 勝手に決めつけんな。
偶然そういうポジションだから言わせてもらったよ。
>>23
そんなに死んでないです。
バチカンの人口ならもう全員死んでいますが。
それに漫画ですから。
そんなのもわからないんですか?(笑)
>>23
少しわかる ...。1年もたってないうちに何回も殺人起きたり、あと、携帯の種類が何度も変わるんですよね。普通じゃあり得ないことですが、漫画だから少しくらい現実とちがったっていいんですよね。そこが漫画やアニメの面白いところなんですよ。
貴方は好きなアニメとかありませんか?そのアニメだって現実ではあり得ないことをしているはず。それは名探偵コナンと同じことですよね。
>>23
コナン君に会った人のうち五人に一人で死にますけど。
それでも五人に一人なので全員は死にません
ほんとそうですよね。
なんかもう破綻してるというか…
毎回似たような内容で見る価値がない。
>>25
あぁすみません。
安価つけ忘れてしまいました。
>>24
さんに返信したかったんですが
>>181
お前、クソガキみたいに一緒のことしか言えんのだな
もうちょっと返答の内容を変えたら?
>>236
変える必要ある?
観なきゃいいから観なきゃいいっつってんの。
いちいち変えなくてもいいだろ。
>>29
全文同意です。キャラにスポット当てすぎて肝心のミステリーがお粗末。監督がこだまさんじゃなくなって以降本当につまらなくなりました。
自分は包帯男みたいな事件にひかれてコナンを読み始めたので、今の安室、赤井ファミリー推しの展開はつまらないです。安室が中心のゼロも観てませんし今年の映画も観に行きません。
>>302
包帯男の事件って…(笑)
そんなタイトルもわかんないあなたに文句言う権利ありませんよ?
>>302
そうですか。まぁ私には関係ないんですけどね。そんなの貴方の勝手だし、そんなの他の人に言ってどうなるんですか?
>>32
日本語がおかしい。黒ずくめ、決着です。小さい子供がしゃべっているようです。
>>32
頭狂ってる?
とりあえず文直そ?
✏←これみたいなマークコメントの近くにあるでしょ、これ押したら編集出来るから。
頑張って面白いと思い込もうとしました。 ただ23話のカーディナルの行動が完全にトドメでした。 原作はもしかしたら違うかもしれませんがアニメだと意味不明です。 これを面白いと思える人は相当幸せな方だけでしょう。
>>345
まぁ、蘭はあんまり…
ぶりっ子なので…
死羅神様の時なんかめちゃくちゃ嫌でした。
>>40
はっ?安室さんの恋人はこの国ですよ。何勝手に安室さんを自分の男にしてるんですか?
すみません,麻酔銃で撃たれてぐったりしている人がしゃべってると思ってみんなが話を聞くという設定がそもそもあほらしくて受け入れられませんでした。