カービィファミリーとカレコレキャラ全員はどっちが強い?


最近のカービィファミリーってだいたい宇宙規模の戦いをするから異宙とかで強いキャラでもカービィファミリーには勝てないのは必然なんだよなあ。
>>6
なんか水を差すようでかなり申し訳ないけど、一つの星を軽々破壊できるキャラであるギャラクティックナイトを倒したカービィとメタナイトの方が強いと思う。
>>10
ギャラクティックナイト伝説ってのがあってな、星を息を吸うように破壊してた程でそれが原因で封印されていたらしい。実際に息を吸うように星を破壊してたけど、ギャラクティックナイトは銀河最強の剣士と呼ばれていた。メタナイトがより強くなりたいとギャラクティックナイトを復活させ、2回倒した。ただメタナイトはカービィには勝てない上にカービィは宇宙を支配するほどの強さを持つ奴らを倒してきた。多分チート能力を持つキャラがいる東方かドラゴンボールじゃないと勝てない。
>>11
それにメタナイトはかなり強い技をたくさん習得してるし、カービィにはコピーのもとデラックスがあるから吸い込んでコピーする必要がない。
バンダナワドルディだってカービィ等についていけるほどの強さをもってるし、デデデはかなり強い形態であるマスクドデデデがある。ちなみにデデデも宇宙をわたる大冒険を経験したからかなり強い。
>>13
あれは真勝ち抜きボスバトルへの伏線だから仕方ない。むしろ星の夢をキレさせたほどの強さはあるということだよ。
>>11
ゴルドーに当たっただけでダメージを受けるカービィとメタナイトを倒せないギャラクティックナイトに全盛期ボティスやグレモリーを倒せるとは思えん。
>>16
ゴルドーはゲーム上最強の敵だから仕方ない。
というかゴルドーは敵というよりは厄介な障害物。
つまりゴルドーを技として利用できるデデデはカービィやメタナイトと並べる。
デュアルコアプラン三人組対デデデだったらデデデが勝てる。
>>20
真面目な話をするとカレコレは全盛期ボティスとグレモリー以外そんな強くないから勝てるんじゃね?
>>21
言うてグレマリー戦闘シーンないから強いかどうか分からなくね?
あとアヌビス忘れられてるの草。そいつが設定上TOPクラスの強さを持ってるのに…
>>25
悪魔には強さが無くても賢さがあるタイプとかも割とあるし…
グレモリーは戦闘能力が高いというよりは存在が厄介なイメージ。
>>27
まあ言うてカービィと瓦割りする勢いで片手で星破壊したり隕石打ち返したりと化け物性能してるけどね。
ギャラクティックナイトの性格上本気を出して戦っているはずだが、ゴルドーに当たっだけでダメージ受けるカービィとメタナイトすら倒せてないし。
多分バンワドはフィーアといい勝負をすると思う。
カービィにはコピーのもとデラックスがあるからそれで主人公組は楽勝だし、デデデはデュアルコアプラン正規品三人組といい勝負をすると思う。メタナイトはヴァルキリーと吸血鬼には圧倒的な力を見せてアヌビスとはいい勝負をすると思う。
>>46
地球が異宙に転生したとか設定であるから宇宙ですら無いことは確かだぞ。
>>47
本来、カゲチヨ達が住んでいる地球を内包している宇宙から異宙という別の宇宙の転移しただけやろ。カレコレと同一世界上にあるテイコウペンギンの世界だと動画=宇宙と表現されててなテイコウペンギンの世界と同一世界上にあるカレコレ屋も宇宙規模の世界観ではあると解釈出来ない事はないと思うし。
>>48
別の宇宙とか言ってるが、ただのファンタジー世界だろアレ。
本来宇宙規模と言うのは異宙みたいに一つのまとまりじゃなくて、沢山の星、銀河と言った様々なまとまりの中での強さだ思うぞ。異宙なんてどこに行ってもファンタジー世界って事には変わらないから宇宙規模とは言いづらい。
>>52
あんなんオムニバース無くても勝てるわ。
逆にオムニバース使ってもパワー∞のゲンムエンペラーには勝てない。