オタクを大量生産したものは?
1位 | 東方project | 42票(43%) | |
2位 | 2ch | 16票(16%) | |
3位 | 美少女 | 12票(12%) | |
4位 | デ・ジ・キャラット | 9票(9%) | |
5位 | 鉄道 | 7票(7%) | |
6位 | ボカロ | 5票(5%) | |
7位 | 音ゲー | 3票(3%) | |
7位 | イケメン | 3票(3%) | |
9位 | チャンコ増田氏 | 0票(0%) |
>>5
知ってるかい?
ZUNさん(東方の原作者)はひろゆきさんに「あの人の優秀さは誰にも真似できない」と言われてるんだぜ?
更にひろゆきさんとZUNさんが居なければニコニコの発達もYou Tubeでのゆっくり動画もなかったんだぜ?
2ちゃんも偉大だが東方も偉大だということを理解して欲しいな
>>10
いやまずなんでオタクがいいみたいになってるん?いや、オタクは否定しないし私もオタクだけど…優秀って言っただけでオタクになるのも分からないし、2chはオタクが多い=優秀も意味がわからない
>>14
えっと、5コメが東方を偉大じゃないみたいな言い方してたから東方の偉大さを書いたらああなった
>>14
あ、一応言っておくと、オタクは頭いい人多いらしい。
(これは予想だけど、オタクって、まあまあ変人じゃん、それで天才とか頭いい人って変人なのよ、天才って数学オタだし。)だからそういうこと。
>>5
確かに2chが何かすら知らないです
誰も教えてくれないし調べてもあんまよくわからないしってな感じで。
ただ東方はやばいと思ったんで
サブカルチャーの愛好家を指す言葉だし起源を考えてもオタクを量産したものってこの中じゃどれも当て嵌まらない希ガス
本来のオタクの意味を考えると正直どれでもない気がする。
この中で可能性があるとして東方project。でも微妙。
オタクが増えた理由としては意味の変化かな?
「サブカルチャー愛好家」から「自分が好んでいるものに対してより一層愛する愛好家」みたいな感じになってるし
昔は東方=オタクだったけど今は東方=少しだけ知れ渡っているマイナーな作品のイメージがある。
よく言われてる
昭和オタク期なら、キャプテン翼、キン肉マン、銀河鉄道999、
平成オタク期なら、東方Project、らき☆すた、けいおん!、
令和オタク期なら、鬼滅の刃