レミリアはぶりっ子?違う?
ぶりっ子

違う

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>1
ぶりっ子の意味が違いますね。
ぶりっ子は「可愛い子ぶる」から来ています。「~ぶる」とは「~のふりをする」の略です。「ふり」は「素振り(そぶり)」であり、意味は「表情・態度・仕草のこと」です。
つまり、ぶりっ子とは「可愛いと思われる態度を自覚的にとっている子」のことであり、無自覚である「思い込み」のような類いの意味はありません。
そしてぶりっ子は「ふり」でなければなりません。例えムカつくほど「可愛い外見で可愛い態度を無自覚にする子」が居たとしても、その子に対してぶりっ子とは言えないのです。
ちなみに、ぶりっ子の類語として「カマトト」や「猫被り」があり、近年では「あざと可愛い」が近い意味ですね。
>>5
レミ信が二次創作レミを我々に推奨してくるんだから仕方ない
普段はうー☆を押し付けてくるくせに
こういう時だけ「それは二次創作だから」って言って逃げるの?ちょっと都合良すぎない?