東方はオワコン?オワコンじゃない?


正直思った事があります。
~流行で東方オワコンって言ってるのですが流行が毎年有るのは当たり前です。
それである程度の人気を保ってる以上オワコンでは無いかと。
最近特に投票トークの東方アンチがファン以上に頻繁に話題にするからオワコンじゃないかな。
ファンには申し訳ないけど、原作単位で見ると正直オワコンに片足突っ込んでると思うんだよなぁ
全盛期と比べて新作が出ても特に大きな話題になることもなければゲームシステムも変わってないし。
ゆっくり茶番を始めとした二次創作の人気はまだあるけど、正直二次創作の人気におんぶにだっこって感じ
正直なこと言おう
原作は完全にオワコンへの道を突き進んでいる新作が出た時も原作のゲーム実況動画を出した時も知名度あったとしても大して伸びないしインターネットでは有名かもしれないが誰もが一度は感じたことがあるだろうあまり有名じゃない
完全に二次創作のゆっくり実況や解説や茶番などが有名になりすぎて投稿者さんの中にはゆっくり解説してるのに東方キャラのことは一ミリも知らないなんて人がいるぐらいだ
正直な話ゆっくり(二次創作)は有名でも東方(原作)はほとんど有名じゃないという状態なわけ
後ZUNさんも歳だし
時間の問題だよね
東方信者って必死過ぎて笑えるw
こんな自作自演で票を操作して「やっぱり東方はオワコンじゃないんだ!」とかやったって意味ないのになw
信者が必死に延命させてるコンテンツ、って感じ
日本が時代遅れな東方なんぞを延命させることに必死な間に、中国のオタク文化はドンドン発展していってる
そもそも日本のネット文化と東方Projectは切り離せない関係だから、ネット情報統制でもしないと永久に残り続けるよ。
ちなみに、二次創作ゲームの東方ロストワードだけでも80カ国で配信している。そもそもまだ一般のマーケティング戦略すら頼っていない化け物コンテンツ。伸び代が無限にある
ま、まあ確かに昔からオワコンオワコンって言ってましたね。(笑) 今なら人気は多分あると思います。(だがしかしYouTubeは勝てない)