一番強いのは?
>>429
上記同文って事は、410コメの一つ上のコメ、つまり407コメントに同文と言っているようなものですけど、やっと観念したのですね^ ^
>>544
主です。
何を言ってるの?????????????
>>524
でも、それは貴方が言っている考察のやつは非公式ですよね。
後、そんなやわな可能性なやつが、誰が信じろと?
別にそんな事や事例ってありましたか?
あるなら出してくださいよ。
>>953
まぁこれ言ってから貴方を無視する予定だったので貴方の勝ちですwどうぞwwお好きにw
>>547
証拠も何もないやろ
誣いて言うなら、「その人は公式ではないから」
ぐらいかな
>>480
でも、貴方は考察を非公式では無いだと言うような言い回し方をしていますので、貴方が考察が公式だと思ってそう言っているなら、貴方が先に公式だという誰でもわかるような証拠を出さないといけませんよね。
皆さんは、考察する人が公式だと思っていませんので、貴方だけなので宜しくお願いします。
>>534
もあるという事は、可能性ですよね。
では、100%あると言う証拠や事例とその可能性が当てはまる証拠どうぞ?
>>153
じゃあ存在してる時点でそれをパクれるキャラを使う。
だからカービィがいる時点で優先条件をパクる。
それを大量拡散して全SCPにその能力を上げればいいwww
SCPからしたらカービィはゴミ以下ですなwwww
>>195
お前馬鹿かw
存在した時点でコピーできるし3812が存在した時点で自動的に負けるカービィは勝ち目ないわww
>>402
それすら優先条件の掌の上
カービィに何しようが捏造しようが敗北は確定。
>>421
しかしながらそんなことないんだよなぁ?カビキッズ乙でぇぇ〜すぅ!
>>169
気ずけないバカが証拠は?と聞くものじゃない。
気ずけないバカに証拠言っても意味ない事ぐらい分かれカス。
後、気ずいての言葉に対しての返答がバカのそれ。
>>186
だからその証拠出せや、いい加減。
証拠出さない優先条件知らない雑魚がなんか言ってるな程度だわ。
>>194
優先順位知らない雑魚って言いますけど逆にあなたはscpの能力(主に現実改変)に詳しいんですか?
また事実否定馬鹿とscp害児湧いたわ。
いつまで経っても成長しないなカービィが不死身である証拠出してやったのにこいつら低脳すぎだろマジで
>>181
それ感想な。
その事実どうぞ?
証拠出したと思てるんだな。
でもURL出してないから信用できないもの。
>>181
カービィが不死身なのはかべろくんが非公式なんて事も知らない無知なお前が妄想してるだけだ。あ、無知に何言っても無駄かww
>>189
かべろくんは公式情報をそのまま言っているだけだ。
じゃあカービィが不死身じゃ無いと明確に断言できるソースをお前が出せ。1分以内にな。
>>197
ゲームの都合wwあとかべろくんは非公式だからかべろ信者は黙ろうねww
>>203
ゲームの都合とか言い出したら、全部のゲームに言えますし、カービィが不死身じゃないと公式で言われた事はあるのですか?あるなら証拠出してください。無いならカービィは不死身扱いしますよ?
後かべろくんが非公式である証拠どうぞ?
>>209
二次創作=非公式なのでね。かべろくんが[カービィの二次創作を作っています。]と言ってるのでね。あと[オリジナル漫画]は非公式ですね。論破笑笑
>>234
URLになってないとは?
URLってじゃどういうものですか?
>>240
それは、貴方の機械の問題では。
では、URLって何ですか?
>>244
URLになってないって、それ貴方の感想ですよね。
では、URLって何ですか?
大丈夫ですかって、何がですか?
>>248
たしかにページは見つかりませんでしたけど、URLではありますよ。
>>254
あるけど、とは?
何があるんですか?
では、違うやつ持ってきますね。
https://bijutsutecho.com/artwiki/122
非公式は、公式ではないこと。表向きでないこと。
>>260
え?
どっちも同じですけど、二次創作は、、個々の二次創作作家に固有の表現様式によって翻案され、同人誌やイラストをはじめとする様々な形態で流通することです。
つまり、元のやつを個人個人で作り替えてそれを発表する言わば、個人の楽しみです。
非公式は、公式では無いものやこと、公式ではないこと。表向きでないことです。
つまり、これも個人でのやり方で楽しみです。
だから、同じです。
>>272
それって、貴方の意見ですよね。
そう言える証拠や証明は?
後、公式が二次創作を作るとは?
公式は、公式ですけど。
また、その理論だと他作品にも言えますけど、何かそう言える証拠や証明ってありますか?
あるなら、出してください。
そして、それは何とか公式にしようとする貴方の見解なので、無意味です。
>>276
公式は公式ではなく、二次創作=非公式の完全な証拠を出せと言ってるんですよ。
そして他作品とは?関係無いですよ。
>>272
その『だから』、ってどのような見方したらそうなるんですか?
>>482
既存の著作物を基にして、脚色などを加え、副次的に創作を行うもの。原作者ではない別人が、作品の登場人物や各種設定などを利用して独自の作品を創り上げることを指す場合が多い。二次創作によって作られた作品は二次創作物、または二次的著作物と呼ばれる。
>>482
原作著作権を持つ側が正式に制作したのであれば、アニメも公式でメディアミックスです。
二次創作は、何らかの原作を元にしながらも、許諾を得ずに作られた非公式の作品
>>515
正直その意見はあってるな。
カービィの本社が作ればそれは原作者じゃなくても公式になるもんな
>>514
残念Wikipediaの内容コピペして要略しただけでした(っ`👅´c)
>>949
https://ja.wikipedia.org/wiki/二次創作物
これじゃないすかね
>>482
え?何を仰っているのですか?
原作者は、公式なのはわかりますよね。
でも、貴方はそれを否定する。
なら、他の作者も公式と言うのですか?^ ^
馬鹿ですか?
なら、私が適当に作者名乗ってると、それはカービィや他の作品の公式にもなれますよね。
そんな、意味不明な事があり得る証拠や事例どうぞ?
>>482
逆に原作者=公式では無い事例や証拠ってあるんですか?^ ^
なら出してくださいよ。
証拠は、公式サイト(こうしきサイト)は、携帯電話IP接続サービスにおいて、キャリア(携帯電話接続会社)が提供するポータルサイトに掲載されているウェブサイト(コンテンツ)のことである。公式サイトとして掲載されるに当たっては、携帯電話会社の企画審査があり、承認される事によって可能となる。それ以外のサイトは俗に「勝手サイト」と呼ばれる(勝手サイト自体は個人レベルでの製作も可能)。(引用)
で、おおやけに定めた方式という事で、原作が公式であるというのは、合っているという事です^ ^
>>552
なら、自明なら私はその明らかであるという事が分からないので、証拠や証明を出してくださいね
>>566
⁇⁇
何をおっしゃているのやら。
HAL研自体が公式だからって、それ貴方の感想ですよね。
何かそう言える証拠あるんですか?
社員も公式なら、ではどの社員が公式なんですか?
>>951
は?もしやネット初心者ですか?公式マークだけで判断するな?公式は公式マークがつくってこと知ってますか?公式マークがなければ非公式ですしそれを分かって言っておりますか?
>>959
馬鹿ですね。
自明が通じないのに、自明とはこれいかに。
>>968
は?
って何も言い返せないなら、コメントしなくて良いですよ。
>>973
ソースは、著作権で出せないって貴方言ってましたけど、何を出せというのですか?
>>979
なら、貴方は自明が通じないという事で、これ証拠という事で、普通に考えれば通じない事は分かるんですけどねぇ。
>>982
醜いです。
悪あがき辞めてもらっていいですか?
証拠である証拠って何ですか?
証拠は、証拠ですけど、何ですか?
>>986
それは、貴方の定義ですよね。
証拠に証明が必要というデータってありますか?
>>990
当たり前って、それ貴方の普通ですよね。
馬鹿ですか?^ ^
じゃ、その証明してください。
>>974
逃げるとはどう逃げたのか、説明してくださいね。
>>959
公式マークでも判断できますがフォロワー数や公式サイト、公式チャンネルを参照することで確実に判断できます後関係ないですが公式の社員は言及とかしませんするのは公式アカウント(例モンスターハンターライズ公式)です
>>504
すみませんが引用元出してもらうことは可能ですか?
>>477
吉田沙保里さん推し(?)の方まともな人多いですね。(別に他に投票している人がまともじゃない訳じゃないですが)
>>423
原作者ではない別人がやる事と書いています。
つまり、別人がサイトを作ると、そのサイトは公式では無い勝手サイトと呼ばれるサイトです。
だから、別人がやっているサイトは全部勝手サイトということです^ ^
だから、公式では無く、公式サイトとは言えないんです。
貴方は、公式ツイートと別人のツイートについて、証拠どうぞ?とか言っているようなものですよ^ ^
>>565
観に行けば一発です。公式じゃなかったとしても公式情報をそのまま言ってるだけですよ。
>>568
公式じゃ無いのに公式情報とは、どういう意味ですか?^ ^
また、公式じゃなかったら非公式ですけど、馬鹿ですか?
>>579
は?
馬鹿ですか?
そんな可能性は、調べた所0です。
なら、その可能性は何処から出てきたのですか?
>>583
は?
何ですかその相葉様。
あぁ、全く馬鹿ですね。
真面目だからなんです?
それで証拠とでも?
薄々です。
なら、真面目に書いていたと分かる証拠や本人はそう言ってましたか?
>>585
https://twitter.com/kaberokun/status/1113715139146997761
真面目に書いてますね。
>>588
では、その真面目に書いていたと本人は言っていますか?
また、真面目に書いていたからと言っても考察に過ぎないし、可能性があるだけなので、絶対ではありません。
だから、今ある証拠で話してくださいね。
>>591
高いだけで、本当とは言っていない。
なら、その考察は当てにならない。
馬鹿ですか?^ ^
>>604
そうなると言える証拠どうぞ?
なら、これはどうでしょう。
任天堂が潰れる可能性や信憑性がある。
これも信じれますよね。
>>623
なら、貴方は消えなければなりませんよね。
以前、トピ主が貴方はトピから消えろと申したのですから。
>>209
なら、不死身と公式が言ってました?
不死身扱いってそれお前の勝手な考え方ですよ。
なんかそう言える証拠ある?
>>181
お前馬鹿すぎwwww
カービィ信者は糞キモイ。
俺はSCP害児じゃねぇしwww
お前が成長してないしそれ非公式だし低〇だしwww
お前まじで意味わからんwwww
矛盾したとしても吉田沙保里は勝つそれがこの世の定めなんだ 彼女が最強であり彼女が最恐なのだ
>>229
これ俺がトピ主www
お前が消えろwwww
クソガキwwww
>>424
え?
関係ありますけど。
トピ主だからこそ、権力が強いんです^ ^
だから、貴方がいくら何と言おうが主である以上何も起きません。
ですが、トピ主がこの人が邪魔で消えてと言うと、余り強制力はありませんが、従うしか無いのです^ ^
何故このようになるのかは、主という意味はある物事を主宰し、支配し、所有するなどして、その代表、あるいは中心となる人という事だからです^ ^
だから、雇い主と雇われた人の関係みたいなものです。
>>424
じゃあこのトピ主なかったら話せてねぇだろこの糞ボッチ
>>636
カービィに不可能はない、カービィは絶対に負けない、カービィ=プレイヤーではないという裏設定もある。
>>661
優先条件がないとかてないSCP可哀想ww
まぁあっても勝てるけどww
>>668
じゃあ俺も二次元で考える。
まずSCP全員カービィに圧勝で勝てる。
はい勝ち~wwww
>>668
え?
そんな事もわからないんですか?
証拠出さなきゃ優先条件で勝つとかなりましたっけ?
また、トピ主が決める事ですが。
>>709
じゃ、お母さんお父さんとお出かけ行ってらっしゃいw
>>762
え?しかもう言えないなら出て行っても良いんですけど。
また、もう喋る事出来ないなら、帰ってくださいね。
>>770
え?
でも、貴方の理論だとソースは全部著作権があるので出せませんけど、大丈夫ですか?
>>805
え?
著作権はソースにも掛かるってことですよね。
なら、著作権を知ってますかは不適切ですが、何か?
>>724
1コメさん「何故夜議論?」
512コメさん(貴方)「違う」
会話が成り立ってないですよ?
>>727
ほら引っかかったwww
これお前が前言ったセリフだぞwww