投票トークに関する質問を受け付ける場所
投票トークの〇〇ってどういうことだろうってことがある人はここに疑問形でコメントを
そしてその質問に答えれる人はそれに答える場所です
例
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:サンプル@admin 2022/12/21 21:13:43
ハッシュタグってどうやって使うんですか?
__________________
2:Aさん@tohyotalk 2022/12/21 22:21:34
>>1
まずつぶやき欄に行きます
そして半角で# を打ちます
そして# の右にハッシュタグにしたい文を打ちます
#このように
こんな風になります
尚、トピックで#を使っても#ハッシュタグのページのトレンドや新着には乗りません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このトピックではこんな風にコメントするようにしてください
>>1
ご自身のつぶやきに…がついてると思います
それを押して出てくるところで操作をすることでつぶやきを固定をすることができます
ついでに1ページ目にそれについての説明を追加しました
>>2
よろしくお願いします。
質問1、現在、フラッピーとーとのスコアランキング1位の人って、なんでIDがないんですか?
質問2、現在、フラッピーとーとのスコアランキング2位の人って、本当に大手予備校の公式アカウントなんですか?
>>104
アカウントはパスワードさえ設定していれば設定のログインのところから再度ログイン可能なはずですが...
>>6
作成したトピックは投稿してから1時間以内かつ誰もコメントしてない状態ならば消すことができます
ただし例外があり写真/イラストトピ、動画、動画紹介トピは投稿してから1時間以内かつ誰もコメントしてない状態でも消すことは不可能です
誰かがコメントしたトピックや投稿されてから1時間以上経ったトピック、動画紹介トピック等は運営様以外消すことができません
>>10
トピック投稿をする際に写真/イラストの項目を選びましょう
写真/イラストトピック以外では原則として自分の写真等は使えません
>>12
ログインをするにはまず名前とID設定を行いそしてパスワードを設定することが必要です
そして仮にcookieを消してしまった、端末を買い換えた、壊してしまった
それでログインしてない状態になってしまった時に使います
まずそのような状態になった時に設定欄に行きログインの項目を押します
そしてそこでID及びパスワードを入力しログインをします
これがログインの流れです
通知受け取るのってメールアドレス無いと無理ですか?また、DMも、、、メールアドレス無いと無理ですか?
>>14
友達ができているので、同じパソコンでメールアドレスとかもたぶん設定してないんですよ。(でも、タブレットでやってるのかもしれない)
>>14
ここでのメールアドレスの使用はパスワードを忘れた際の再ログイン用パスワードの発行でのみ使われると考えられます
補足:再ログイン用パスワードの設定以外でも使う時は使います 例えばお問い合わせ
gmail等の通知は恐らくどのようにしても設定できません
また、DMはメールアドレスを設定してなくても利用可能です
一個の端末で、アカウントを複数作るには、どうしたらいいですか?(パソコンでのやり方を教えてください)
>>20
パソコンか...
多分Cookieを全て削除することで擬似ログアウトすることができます
そうすればアカウントを新たに作成できます
因みに現在お使いのアカウントに再ログインすることも可能です
またシークレットモードを使えばログインしてない状態で投票トークに入ることができ新たなアカウントを作成することができます
ただしパスワードを設定しておかないとそのアカウントでの再ログインが不可能になるので注意しましょう
>>21
ありがとうございます。シークレットモードのやり方わかりません・・・できれば教えていただけると幸いです。
とーとの話からちょっと逸れてすいません
>>22
それは...
自分じゃ正しく話せる自信がないのでGoogle先生に聞いたほうがいいかと...
>>25
すみません...
自分もそれはよくわからないんです...
結構前とかは1日3個まででしたが現在はどうなっているかわかりません
>>25
基本的に2個だと思います、
ついでに質問いいですか?幽霊さんの名前の左にあるサムネってどうやると設定できるんですか?
よろしくお願いします。
>>35
乱入失礼します
そのサムネはアイコンと呼ばれます
それの設定方法まず投票トークの設定欄に行き名前とIDを設定します
その後設定欄に再び行きます
そこでプロフィールを押します
そしてそこから飛んだプロフィールページにて色々設定することが可能です
>>38
ただの模写好きさん、早速のお返事をどうもありがとう‼教えてくださってとても助かります。私は設立の頃からこちらのサイトを時々覗いているもしかしたら最古参の一人ですが、初めのうちは今よりも遥かにルールが緩やかで、確かトピックも1日に4~6つくらい投稿できたのではないかと記憶しています。
ですが下ネタのトピックばかりを投稿する者が現れたためにトピック審査が生まれ、なりすましをしまくってコメント欄を幾つも荒らしまくる者が現れたために1コメさん2コメさんと表示するシステムが生まれました。
今回の大学入学共通テストのカンニングもそうですが、ごく一部の心ない利用者のためにルールが改悪されていくというのはとても残念ですよね。
何かのトピックでまたお話する機会があるかもしれませんがその時も宜しくお願いします。ではおやすみなさい。☆彡
>>39
なるほど
一部の人の行動でみんなが巻き込まれるのはやはり残念ですよね
いつかまたお話しする機会があるかもしれないですしこれからもよろしくお願いします
限トピって写真/イラストの項目でしか使えないのですか?動画やランキングを限トピって無理なんですか?
>>31
回答遅くなりすみません
限定公開トピックは雑談チャット、もしくは写真/イラストトピのみで使用可能であり投票トピック、動画関連、記事トピックで使用することはできません