アンダーテールと東方はどっちが神曲多い?


>>1
スパイダーダンスはシンプルな神曲にして神曲入門。この曲の良さって言うかセンスがわかる人はbgm界隈でやってけるイメージ
>>55
東方とアンダーテールマッシュアップUNオーエンVSメカロバニア・最弱VS最恐の戦い(絶対避けるVS絶対破壊)きゅーとしてドッカーン、地獄でもえてしまえばいい
>>55
オーエンは知名度が高いだけ。オーエンと比べて圧倒的に知名度低いのにオーエンを何回か越してるセプテや2位、3位に入ったことあるピュアヒューや偶委、
感摩天の方が神曲やで
>>1
トピー主ー、2次創作?でYoutube再生で東方影絵で13年たってるのに7148万(現在)メガロバニアで4年、1.1億YouTubeで勝ってるし勝ちといっていいのでは?(すまんが俺がいってることは酷いかもしれんがそこは許してくれ)
東方だとチルノのパーフェクトさんすう教室とか。
でもアンダーテールは神曲が多すぎる。
MEGALOVANIAとかアンダーテール。
心の痛み、アズゴアとか
>>3
チルパね原曲のおてんば恋娘も好き
MEGALOVANIA、アンダーテール。
心の痛み、アズゴア今度聴いてみようかな
>>3
どうでもいいかもしれんが元ネタからメロディーを参考にしてる部分があるらしいんだが、元ネタはマザーシリーズ、東方、逆転裁判が多いらしい。toby氏は日本好き?
AUだがdusttaleのmegalovaniaが好き
原曲だとsave the worldが好き
>>10
なんでアンテって言ってるのにAU有りならが出てくるのかが分からない。
他トピでも偶に見かけるんやけどこれ何なん?
>>88
それなら東方に投票してるのに東方VS○○でよくカビ饅頭ピンク悪魔は関係ないのに東方とカビでタックバトルしてるのは、何なんだ?
Undertaleはね、東方をリスペクトして作られたんだよ?Undertaleの神曲には東方の神曲に多用されてるZUNペットという手法が使われてるんだ!
確かにUndertaleも神曲揃い。でも、その元に東方がいることを覚えておこう!
>>49
それは無理があります
あなた演歌からロックが生まれたと言うんです?
分類の中にはそれぞれ起源があるものなんですから「最初に音楽作った人の参考」という理論は成り立ちません。
それに、今回比べるテーマに置いては「東方Projectとアンダーテールの音楽」についてであり、その中で初出を順にしたときに「東方Projectが先に来る」という事と、実際に「トビー・フォックスさんが東方Projectの楽曲をリスペクトして作った」という趣旨の発言をしています。
そこに「最初に音楽作った人」は関係しませんよね(まあ例えば両氏共に同じ作曲者をリスペクトしていて、アレンジとしてどちらが優れているかを比べるのなら話は別になるが。)
>>66
そもそも論アンテは東方以外にもリスペクト多い
今回は東方と比べられている以上東方を具体例とした
>>66
東方 音楽と弾幕
マザー 世界線とバトル方式
確かにマザーの方がアンダーテールに影響はしているけど、音楽の話では東方の影響が大きいということかと
>>69
そうとも言えんぞ。
MOTHERからは、むかしむかし、ゴーストファイト、ボーントラウスル、アマルガム、メガロバニアなどだが
東方からは最高の悪夢くらい
アンダーテール派ですねーmegalovaniaが神すぎるんだよなーauならstorysifitのdevilovania東方なら亡き王女のためのセプテットかなー
>>50
AUって二次でしょ?
んなものアンテに入らないかと。
そしてこの場合チルパやハニパガンダも入らないかと
どっちも良すぎて決められないので無投票です。東方はピュアヒューリーズや月まで届け不死の煙、星条旗のピエロが、アンダーテールは夢と希望やセーブザ・ワールド、フィナーレがすきです。
どうでもいいけど上のアンテの画像サンズが
パピルスに真実を教えまいと焦ってるの好き
shanghaivania nitro remix←これ神曲
両方なにこれおかしいって思うくらい神曲多いからなぁ
多さだと作品数的にこっちになるけど
>>38
おすすめの神曲は
・幻想科学(幻想機械)
・蓬莱伝説
・Witch of Love Potion
・人形の森
ですかね。
下から3つは全部蓬莱人形に収録されてるやつですが、蓬莱人形に収録された曲は全部いい曲です。
>>42
珍しい旧作曲好き。
これは重宝しないとやね。
二次創作のやつの事も言ってんだとしたら原曲聞いてから出直してくださいって言いたくなりますが
関係ないけど
私は狂花水月と
ロッシュ限界が好き
ちなみに東方で一番好きな曲はu.n.オーエンかな。
アンダーテールはMEGALOVANIAと夢と希望がすごすぎて他があまり目立他ない感じがするけど、東方は全部平等にいい曲、MEGALOVANIAみたいないい曲もいっぱいあるし、雰囲気が好きだから東方かな。どっちも好きだけどね。
tobyさんの作った曲すべて入れていいなら東方にせまるんじゃねえか?俺はMegalo Strike Backが好きでねぇ
>>52
あくまでアンテやデルタに入った曲でしょ。東方側も東方CD作品に収録されてないZUN氏の曲や砕月などのZUN氏以外が作ったのも入れたくないですね。
アンテ作者のトビー氏は東方が好きって聞いたしインスピレーションを受けたところもあるらしいから喧嘩はやめよう!!!
幻想機械(幻想科学のアレンジ版)
はめっちゃいい曲!
夢違科学世紀に収録されてるので東方ファンは聞くことをおすすめします。
undertaleはまとめると
Nルート 地下世界の神曲
Pルート 夢と希望が詰まった神曲
Gルート 最悪で最高な神曲
かな
ちなみに東方なら千年幻想郷 〜 history of the moonが好き
Undertaleだったら夢と希望
東方だったらオーエンは彼女なのかとおてんば恋娘
かな(東方の方はにわかファンです)
荒らし勢な人は見て アンダーテールは神曲多いけど演出の良さ込みやからな(それでも神曲揃いなんやけど)だからそこの認識の違いに注意して話した方がよろしいかと
いやどっちも神曲ばっかなんですけどね...母数の差ってのが流石に
DELTARUNEも一緒だったら多分勝てる
東方に入れたやつはただ東方が好きなだけ。UNDERTALEに入れた人はちゃんと曲として見てる。UNDERTALEと東方は深さが違うから。
曲名のネーミングセンスが好き。幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Lifeや、亡き王女の為のセプテット、信仰は儚き人間の為に、みたい名前が特にカッコいいと思った。
あとは、今宵は飄逸なエゴイスト。飄逸が憑依する依神二人を掛けていることに気づいた時は鳥肌立った。
秘封倶楽部の『伊弉諾物質』よく聴く。ピアノアレンジも
アレンジだけど最近聴いた凋叶椋の
『テーマ・オブ・カーテンファイヤーシューターズ』
東方一通り知ってると歌詞の意味が分かってかなりハマってる。特に4分目から
https://w.atwiki.jp/touhoukashi/pages/4781.html
どっちも神曲
1曲の人気や知名度はアンダーテール
神曲の多さや二次創作の神曲の人気や知名度は東方
知名度の高い神曲→アンダーテール
楽曲数が多い神曲→東方project、って感じかな?
ちなみに二次創作入れたらオーエンとか2000以上のアレンジ曲が存在するらしいよ、エグいな…。
アンダーテールの曲が良く知られてるのは神曲だからだし、東方の曲が沢山アレンジされるのは魅力的な部分がある、だね。
そしてアンダーテールにわかだけど好きな曲
・メガロバ(ヴァ)ニア 周知の事実だがカッコよ過ぎる。
・夢と希望 サビ部分が大好き、「伝説」って感じがする。
・スパイダーダンス 中毒性エグい、一日3回は聴きたくなる。
ざっとこんな感じです、他に素敵な曲とか聴いて欲しい曲があれば是非教えてくれ!
東方で好きな曲も発表するゾ
・ピュアヒューリーズ(以下略) ゲームの域を完全に超えている曲、ザ・ボス戦って感じ。
・ネクロファンタジア&オーエン(略) 初めの方の作品なのにカッコいい、サビとかもう伝説。
ハルトマンの妖怪少女&平安のエイリアン&霊地の太陽信仰 個人的に東方で聴いてて不安になる神曲TOP3。
結論 どっちも神