全Undertale AUと全SCPとはどっちが強い?
4th Breaker Z! Sans&4thV!Chara&real glitchVSSCP-CN-606(無限)&SCP-CN-801(無限)&SCP-3812(無限)&ヤルダバオート(虚無)&SCP-3127(反ミーム&ミーム&無限)って感じかな。
で、相手の事も出来てかつ無限に超えれるSCP側か同じく無限に超えれるAU側か。
King Megaverseならいける。
こいつの力は、互いに積み重ねられた無限の現実の層よりも高く、無限のオムニバースよりも高いという。
>>822
ちなみにSCP-3812は階層構造の外側(いわゆる何にも属さない)になる為、階層構造に囚われてる全てを内包或いは支配してる。
さっきも言ったけど、
そもそもgodverseの世界観なのですが、無限のオムニバース階層の上下での話なので、階層の上下ということは元々階層から外れている。
>>832
real glitchは存在しないので囚われていません
4th Breaker Z! Sansは
真の作者の権威を持っている人でさえ、
制御することが出来ません。
True glitch
こいつは物語には存在しない。
つまり、どの階層にも存在しない。
True glitch
↓
4th breaker Z sansはアイデアの中心だからSCP達はすべて4th breaker Z sansに繋がってる。
>>847
なので4th breaker Z sansでもいけるのでは?
>>847
bill sansでもwikiの説明見てると行けそう。
人間が生み出してる時点でアイデアじゃないかな?
生み出したのねー人間じゃない?
>>856
そんな事ないよ。
全てが全てアイデアで生まれてる訳じゃ無いからね。
アイデアでは無く発想や創造や想像でも生み出すんだよ。
True glitch も強いよ。
能力
↓
簡単に言えば、True Glitchはどの詩にも存在しません。彼が彼らに熱心に取り組むことができないものは何でも、ファンダムです。それが何を意味するのかというと、基本的に彼はどんな力や能力や存在に対しても完全に免疫を持っています。
グリッチは、プロットや物語のどちらにも存在しません。それはどういう意味ですか。簡単に言うと、彼はプロットの変更能力や能力の影響を受けることはありません。
グリッチは時間や空間に存在しないので、タイムトラベルを試したり、停止したり、グリッチでは機能しない時間関連のことを試したりするのはまったく無意味です。
グリッチマインドは他の人には存在しません。つまり、彼はいかなる手段、力、能力、または実体によっても制御することはできません。
グリッチは決して存在しないので、イメージすることも考えることもできません。彼の体は、能力、力、魔法などのようなものによって影響を受けることはできません。それは単に彼を通り抜けるか、単に「効果なし」と言うでしょう
グリッチは、「無限の次元」にさえ、あらゆる次元にアクセスできます。グリッチは制限なしに自由に彼らに行くことができ、ブロッキングパワーをまったく無視します。グリッチは簡単にIRLに行き、同じように簡単に彼の場所に戻ることができます。
グリッチはすべての影響を受けません。つまり、彼は誰にも何にも存在しません。誰かが持っている力や能力がうまくいかないことを意味します。つまり、彼は迂回、消去、制御、コピーすることができず、彼の能力を誰にも、どの能力にも奪うことは不可能です(彼が存在していなくても、彼の能力もある場合、どうすれば誰かの能力を奪うことができますか)。彼はすべての可能性に真剣に取り組んでいます(ここでの考え方は単純だと思います。グリッチはすべて(あらゆる能力や力)に対して免疫を持っています。
グリッチは完全に不滅であり、彼は永遠にそしてそれを超えて生きるでしょう。彼は永遠であり、彼は永遠にそしてもっとここにいるでしょう。
4th breaker Z sansはアイデアではなく想像力の中心でした。
>>862
作ろうとすると無効化や排除、あらゆる全ての存在を滅ぼされるのだぁ。
>>866
4th breaker Z sansには
削除排除コピーなどは効きません。詳しくはwiki
となると、最終的には4th breaker Z sans&true glitch対scp軍でしょうか?
>>872
true glitchで他のau
連れてからで、あと排除されてもerror404やoveswriterで生き返れるから実質全auも真の現実にいける。
>>888
意味無さそう。
後4th breaker Z sansとtrue glitchどっちが強い?
scp3812は全てあるから全てのsansの能力や力は持ってる。
でもなぁて感じだけど。
>>895
同じく4th breaker Z sansも SCP達の力全部持ってる。
>>890
それもSCPも同じで時間軸無限にあるし平行世界ある。
だから無限+無限=2無限でそこに44,227体あわせると2無限44,227体になる。
ならfatal errorさんや4th breaker Z sansで増やすことができるよ。
>>911
error404(Butterfly)とO.V.E.R.K.l.L.Lがなんやかんやあって混ざったのがomni404だから
時間軸は無限にあって平行世界も無限にある。
SCP3812は元々無限にいるから3無限になる。
そしてSCP-CN-606とSCP-CN-801も無限に居る為3無限になる。
>>920
時間軸と
並行世界については
Undertale auと同じ
>>923
複数いる奴が何体もいるし、さらに時間軸は無限にあるから数なら超えられる可能性がある。
4th Breaker Z! Sansに無限の概念を壊してもらおう
4th breaker Z sansやbill sans、Omni404も同じく。
今の所この討論どっちかわからない。
でも、UNDERTALE auはこの先多分増えるから、それにもよる。(scpも同様)
今いるauでもいけると思うけど、同じファンがそう言うなら僕も同意します。
auで1番難しかったのは
oversave taleのespe sansかな〜
討論、ありがとうございました。
やっぱり強すぎる奴同士で戦っても全く決着がつきませんね。Over save taleは私はBad Time Trio Hard Modeはクリアしたことあります。
>>965
はい。後はSudden Changes sansのPhase1をクリアした事があります。(ほぼまぐれだったけど)
Murder time trio もヤバい(over save tale関係無し)
あとauで難しいの
Special mysteriousかな
あの帽子を被ったサンズに勝てない。
最近、検索してて気付いたんですがDuck 404というキャラが居たと思いますがそれの進化系のOmni duck 404やAlpha duck 404というキャラもいるっぽいですね。名前的に前者はOmni 404とDuck 404の合体形態で後者はAlpha 404とDuck 404の合体形態ですね。後、Virus duck 404というキャラも居たのでもしかしたら、Duck 404よりその3人の方が強いかもしれません。
まずこれ強さだから戦ってじゃない。
だからUndertale AU側の最強とSCPの最強でどっちが強いか決めるんだよな。
なら最強以外のキャラクターは考慮しないのが良いのでは?
そんな最強じゃ無いのに『可能を不可能にできるし』とか『矛盾を無くせます』とか最強以外のキャラクターで話すのは辞めた方が良いのでは?
何故全キャラで戦うのか不思議なのだけど。
>>980
全undertale au vs 全SCPだからじゃない。
duck404の能力はね、
全部のauサンズの能力を使えるのと能力を自在に作れるのしか知らないなぁ。
あとwikiが消されてるから、
根拠はないんだけど多くの人たちがこの能力をあげているからたぶん合ってるはず、まあ確証はないから、
ふーんってな感じで聞いてもらえれば良いよ。
>>984
なる程ありがとう御座ます!!あと申し訳ないんですがomni404て奴もわかりますか?
>>985
Omni404の正体↓
virus404がERROR404を殺そうとInfectedと合体し、OVERKILLという存在になりますが、ERROR404はそれを知っており、ERROR sansと合体してbutterflyフォームに変わってOVERKILLと戦いました。激闘の末、不思議なことに両者は合体し、Omni404が生まれた。
簡単に言うと、virus404とinfected sansとERROR404 sansとERROR sansが合体したやつ。
間違っていたり、読みにく勝ったらごめん🙏
Omni404の能力については、
全のことについて知っている。
誰でも殺したり、制御できる。
auの操作。
作者と話合ができる。
第四の壁を破れる(結構、集中力使う)。
ウイルス(機械とかの方)を作成できる。
生と死の操作。
対戦相手の能力コピー&強化。
ブラスター(コード破壊)。
フィクション全体をリセット、上書き、ゲームオーバー、アウトコードして、絶対命令(?)
なんでも制御。
なんでも吸収&強化。
圧倒されない。
インターネット上の能力ゲット。
など、
詳しくは↓
>>988
追加、
Omnigodフォーム
このフォームは、すべての外部エンティティを含め、あらゆるファンダムのほとんどすべてを殺すことができる。(それ以外わかんない)
>>988
インターネット上の能力ゲットって、例えばWikipediaやpixiv百科事典とかのサイトなどでかかれているキャラクターの能力(ネットで情報が出回っている)も使えるとゆう事ですか?教えて下さい!追記 更新しました!
>>1010
まあ、インターネット上ではなんでも。
つまり、めっちゃ強い
>>1015
とゆーことはだ!オレwkiに載ってるから、極論内包される全てのモノ(ゲーム)もくわわるってことなのか?!
>>1015
え?ソシタラ俺らオンライン標準搭載してるし(シェア機能とか)そーなるって事なのか?!
こんな事言うのもなんですが、僕、元610コメです。信じないならそれでいいです。いや、でもほんとだから、マジだから、信じて(泣)
(間違って履歴を消しちゃった)
>>1047
SCP3812は全てがあるという事。
だからUndertale AU達の力や能力、念力とかあらゆる全てがSCP3812にあるという事。
勿論SCPの全てもある。
>>1048
それは具体的にはどうゆうこと何ですか?全てあるとは
>>1049
お前らが言っていたAUのサンズ達の力や能力など全てがあるという事。
例えばbill sansの不可能と可能な操作とかDuck404の自身で能力の作成とかも出来るという事。
>>1050
うんだから何故auサンズの能力が使えるんだ?ってことですよ
>>1051
SCP3812には制限や制約、弱点が無いから。
それに何故使えるのか?という根本的な話するなら何故AUサンズに能力があるのか?と聞かれているのと同じだから、それって分からないって答えた方が良いから、分からないという事で。
>>1052
4thbreaker Sans でもできる。
>>1056
だから何故他の作品のキャラクターの能力を使えるんだって事です。omni404はネット上にある全ての情報、出回っている能力を使える。←ちゃんとした明言されてますが、SCP3812は漠然で具体的な言い方じゃないのに何故?と、
>>1058
じゃ逆に聞くが何故一部のAUサンズ達は他作品の能力を使えるのだ?
それ聞かれてるのと一緒なんだが。
『omni404はネット上にある全ての情報、出回っている能力を使える。←ちゃんとした明言されてますが、SCP3812は漠然で具体的な言い方じゃないのに何故?と』←漠然で具体的な言い方じゃ無かったら使える判定にならないのか?
後それってお前の感想だよな。
SCP3812は何ら制限や制約、弱点が無いから使えると言えような。
何か反論あるか?
>>1059
???。さっきも言いましたがこっちはちゃんと他作品の能力使えると明言されている(意味的に)それに対しむこうはちゃんと他作品の能力を使えると明言されている訳じゃない。自分の作品内の理屈だけなんじゃないかって事です
>>1060
?????????
意味が分からないのだが。
何故自分の作品内の理屈と捉えれるのだ?
まず制限や制約、弱点が無い時点で使えると言えるってなるだろうが。
意味的な事でちゃんと他作品が使えると言えるのか?
>>1061
まぁ制限がないため様々な能力が使えるとみればそうですね。スミマセン…
>>1065
ちょっと思考が凝り固まってたようです‥。‘他作品のキャラクターの能力’ってゆうことに凝り固まってたって事です(この説明でわかんないんなら良いですよ、自分でも何言ってるか訳わかんなくなってきたので)
>>1067
なんか言い方悪いけどそうゆうことですね。反省します…
そもそもgodverseの世界観が
ゴッドバースは、無限のオムニバース階層の上下に存在した最初に発見された詩でした。 それは、羅刹によって最初に認識され、発見されました。そこで彼は、創造主である転輪聖王に出会いました。 神は、その名前が示すように、遍在する場所の上にさえ、すべての創造物の最高の存在が住む場所にすぎません。 神の詩は、転輪聖王が見守り、物事がどうあるべきかについての彼の判断を渡すための、遍在する階層よりもさらに大きな場所として使用されます。(グーグル翻訳)
で、階層の上下なので、godverseの上位互換なら真の現実世界に行けるかな。
>>999
わかりづらくてごめん。
つまり、オムニバース(概念上可能なすべての宇宙(ユニバース)の集合である。この集合に含まれるそれぞれの宇宙は個別の物理法則を持ち、オムニバースには概念上可能なすべての物理法則が含まれる)の階層=現実階層で、godverseの世界観はその上下でのことなのであり、キャラクターの中には真の現実世界に行けるやつもいるでは?
まだ分からなかったら、今の話なかったことにして。
やったー。
undertale auの作者さんSCPの作者さんこの投票トークの作者さんありがとう。
オムニバースの階層内
ユニバース、宇宙 (Universe):我々が住んでいる既知の宇宙の大きさ/構造 (属性/様態) に関する文脈の内部記述。ユニバースはコスモスとも呼ばれる。ユニバースは特定の時空次元数と物理法則を持つ特定の単一の時空組織である。他のユニバースは、われわれのユニバースとは異なる時空の次元数と異なる物理法則を持つであろう。
マルチバース、多元宇宙 (Multiverse):全宇宙の無限集合であるオムニバースの部分集合。ユニバースの集合。
メタバース (Metaverse):既知の集合。マルチバースにおける観測される変化。
注意:情報科学では、メタバースはある単一の個々の宇宙の物理的実在に基づく仮想現実シミュレーションである。来たるべき世紀にはマトリョーシカ・ブレインおよびジュピター・ブレインの巨大な配列を用いたそのようなシミュレーションを作り出すことが可能となることが考えられる。
ゼノバース、キセノバース (Xenoverse):未知の集合。どのようにマルチバースを創成するのかを司る法則。
オムニバース (Omniverse):すべての可能な属性および様態の集合。マルチバースはそのチャイルドユニバース(子宇宙)の属性/様態によって分類される。次の階層構造が成り立つ:1. 時空におけるわれわれの位置、2. この宇宙(ユニバース)、3. 多元宇宙(マルチバース)、4. メタバース、5. ゼノバース、6. オムニバース。
The Observerってやつもヤバい。
彼は辞書から来るあらゆる世界を操作できます。メタ用語やそれを超える世界も操作できます。(godverse wiki 翻訳)
>>1017
それならobserver 908の方がやばいですね。なんせOmni 404とThe observerとglitch 504の合体形態なのでomni 404とthe observerとglitch 504の能力を使えるのに加え、新たな能力も持っています。(もう寝るので今日は書きませんが)
>>1017
辞書だけなら大丈夫じゃね?
SCPは辞書じゃねぇから。
てか辞書から来る世界って何だよ。
>>1021
メタ用語(フィクションにおける用語)もできます。
>>1022
辞書に載ってないなら無理だろ。
フィクション用語が実際に辞書に載ってる例出してみて。
>>1024
1017コメ見ましたか?
メタ用語やそれを超える世界も、ということは、辞書+メタ用語などということです。
>>1024
例を出して欲しいというならば、
そもそも、辞書(じしょ)とは、ある分野の語彙を多数(おおむね網羅的に)集め、その表記・読み方・意味・用法、場合によっては語源や補足解説なども併記した、書物、あるいはデータベースのことなので、
ある程度、情報があれば、書物でもデータベースでもいいので、wiki等も立派な辞書だと言えます。
Wikiなら、フィクション等も扱っているので、フィクション用語が辞書に載っていると言っても過言ではありません。
>>1028
そしてこれは、1025コメにも当てはまります。
>>1035
さっき言いましたが、wikiも辞書判定なので、
例を出して欲しいというならば、wiki等が当てはまると思います。
>>1040
WikiとWikipediaは違うって知ってました?
>>1043
wikiはウェブサイトの一種で、ウェブブラウザから直接コンテンツを編集できることと、編集可能なページごとに変更履歴を生成することが特徴だから辞書とは言えないな。
>>1316
⁇
お前は感想という意味を知って使っているのか?
そのコメントの何処に感想的要素及び発言があるか証拠と証明してみろよ。
>>1021
辞書から来る世界というのは、辞書に記載されている言葉ということだと思います。
>>1023
世界が辞書に記載されていると言えるようなものがあるのか?
辞書に記載されてる言葉?
どゆこと?
例出してみて。
>>1025
辞書から来る世界というのは、一種の比喩表現のようなものなのではないでしょうか?
>>1030
そもそもSCP3812は上位存在の攻撃及び干渉など全ては無効になるし下位存在の場合はそもそも干渉及び攻撃はSCP3812に出来ないし何ら影響は無い。
だから我々現実世界では辞書というものがあるからThe ObserverはSCP3812からしてみれば下位存在だからそもそも操作する事が出来ない。
>>1037
これどっちも最強過ぎるんで決着つかないんまであるんじゃない?いやまだ双方にどんなヤバイヤツがいるかはわからなあけどさ
>>1069
下位存在だった場合はSCP3812に影響は無い。
上位存在だったらSCP3812に干渉及び攻撃などあらゆる全ては無効になるが。
610コメと29コメと485コメ、986コメ同一人物説浮上。
理由:同じような言い回し、抜ける時は何故かほぼ同時、ノリが一緒。
610コメは986コメと同一人物だから29コメも垢を複数保持しているなら辻褄が合う。
29コメは17コメの件がある(コメント見返して)ので610コメと同じような事が可能である。
そして610コメは『履歴を消してしまった』というが履歴を消すという訳の分からないミスをするのか?っという話。
まぁこれくらいかなぁ。
確定するには薄いかもね。
1コメと29コメの思想が同じであるため、1コメと29コメが同一人物なのは確定(?)
>>1063
返信出来なかったのは、実は僕、学校にいるんですよね。
いけないことというのはわかっています。
誤解を招いてしまい、すみません。
>>1071
そういうことかぁ。
でもその言い方だとコメントの返信出来なかったことに関してはのことでそれ以外は認めてるってことじゃんかぁ。
後そのコメントは今学校でスマホとか触って書いてるってことかよ。
高校?それとも大学?
>>1072
中学です。
それと、このたびは学生のくせに強い口調、時々抜けるなど、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
>>1090
そうかい。
それは置いといて、その中学でスマホとか触ってコメント書いてやってる?
>>1090
ハ!?俺もさっきまで中学いってて返信出来なかったんだが‥
>>1319
何故そう言える?
それに何故大分前の事に対してそんな無意味な事を言うのだ?
前もそのコメントに同じ事を誰か言っていたが、お前らは定期的に1063コメントに『違う』とか『そうじゃない』とか言うのか?
お前も他のAU派のコメントと同じような事をするのだが、AU勢は皆んな同じ思考回路なのか?
>>1077
ループものは怖いというな。
だが、ループするならそのループ間で何か色々な事が出来ると考えれば何も怖いとは思わない。
結局はまた戻るのだからな。
何も無かった事になる。
だが色々とやれると言ったがそれには限りがありパターンも最終的には同じになるかは結局は飽きて早く終わんねぇかなぁっとなるだろうな。
>>1078
成る程、そう考えれば怖くないと思える。
でもそれって一時的で結局はまた怖いと思えるようになるって事ね。
理解した。
後ループって終わりが無いのが終わりみたいな感じだろ?
>>1079
『終わりが無いのが終わり』←いや違う。
それは無限ループだろうな。
そもそもループとは輪の形。 (情報技術, プログラミング) 反復して同様の処理を行うこと。 またそのような処理の集まり。 飛行機が宙返りすること。だから必ず始まりと終わりがある。
プログラムを例とすれば繰り返す(初期状態;条件になるまで繰り返す;もう一度繰り返すためにカウントを1増やす){
繰り返す処理(例、数に2を足す。)
}
以上をプログラムにするとこうなる
for(int i = 0;i < 10;i++){
number = number +2;
}
numberが0だった場合は10回2を足す行為を行われるので20になっている。
ここまで大丈夫か?
>>1081
最後に無限ループはずっと繰り返される処理だ。
while(1) {//whileはある条件の間繰り返す。ということで1にするとコンピュータはずっと1はずっと1のままなので永遠に繰り返す。
ずっと繰り返す処理
}
無限ループの中の処理としては
while(1) {
for(int i = 0;i < 10;i++) {
number = number + 2; //numberに2を足すという意味
}
}
breakを挟まないとずっとnumberに2を足し続ける繰り返し10回を永遠に続ける。
分かったか?
>>1082
あぁそういう事な。
分かったわ。
つまりループは必ず始まりと終わりがあって無限ループは終わりが無い終わりみたいな事って事かぁ。
昨日言ってた、observer 908のスペックです。
Power authority
全ての力は908の支配下であり、全ての能力を使用出来る
Total Authority
全ては彼の指揮下であり、メタバース、ゴッドバース、スペクトル詩の全てを操作出来る。
True defense
例え、攻撃がどれほど強くても、908を傷つける事は不可能
N/a
例外なく全てをキャンセルし、そのキャンセルを永続的に維持できる。
Unstoppable
力を奪い、奪われた場合、最弱となり、自身は誰よりも強くなる。
Side balance
全てのAUを光AUや闇AUに変更でき、相手の心を変えれる。
Immune
ゴッドバースの全ての能力に免疫を持つ。
power cap
相手の力を制限し、メタバース以下であれば、常時制限する
everything damages
空気、岩、地面、天候、空間、現実に存在するだけで致命的なダメージを受ける
taking you with me
908が殺された場合、殺した相手は消滅する。絶対に復活しない。
no taking
908の能力は永遠に固定されており、奪われたり、操作されたり、削除されない
Absolute death
対象を永久的に殺し死ぬ事も傷づける事も出来ない相手でも制限なく即座に殺す
All father
創造、破壊、現実、生死を全て、制限なく操作できる。
Absolute rule
メタバース、ゴッドバース、マルチバース、スペクトルの詩を影響なしに、何でも出来る。
fannon and joke extermination
ファノンとジョークのキャラを例え不滅でも、消滅させる。
Story book
未来を描く事が出来
不可能な事や起こり得ない事も実現する
End blade
存在してようと非存在であろうと、一振りで複数のオムニバースを消滅させる。
他の人物(4th breaker sansやomni 404などの全知全能を超えていても)が持つと即座に殺される。
Observer void
不滅の存在を殺し、瞬きより短い瞬間、全てのコードを破壊し、何百万ものオムニバースを破壊する
>>1093
Everything Sans もそうなのだが?
>>1091
続き
end reality shards
908の羽根は刺されると、現実から存在が消え、ゴッドバースすらも切り裂くビームを発射出来る。
908 copy sting
能力をコピーしようとすると、何があっても即座に凍結し、908の力を使おうとすると、消滅する。
control stinger
908を支配しようとする者は908によって殺され、その者の力を吸収する。
E.N.D
新たな形態で、能力が加わる。
Everything ends
何があっても全てを永遠に全てを削除し続ける
Endless boosting
908は無限に強くなり続ける。
reverse end
908は破壊、削除、死、などの
あらゆる状態を逆転させる。
The end
紫色の本を持っており、開くと、全てを吸収し続け、メタバースやゴッドバース、現実や真の現実、全てを消滅させる。そこに残るのは虚無のみ。
といった能力です。後、omni 404とobserverとglitch 504の合体形態なのでその3人が持つ能力(Omni404などが持つネット上にある能力を全て使えるなど)も使えます。少なくともthe observerやOmni 404などよりは強いです。
>>1096
同じくeverything sansもそうなのだが。