仮面ライダーが勝てる作品はある?ない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




145: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:07:37 通報 非表示

>>34
帰れ!


146: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:07:52 通報 非表示

>>34
黙ってろ!


183: 183コメさん 2024/03/17 18:16:56 通報 非表示

>>34
モネラ星人の技術使われてると思う。


35: 6コメさん 「ない」派2022/04/28 23:52:20 通報 非表示

ジオウやセイヴァーはあくまで仮面ライダーという作品の中でだけ強いってだけ(セイヴァーが一つになったのも仮面ライダーマルチバースで、他作品の宇宙は無関係)

ジオウも20の宇宙を破壊して新たに21の宇宙を創造と言ってるけど、自分に集約された宇宙を破壊して新たに作り直したってだけ。

こっちにはオルタニティが居るから。

オルタニティは時間や空間や次元を超えて攻撃出来る。

つまりわざわざ仮面ライダーマルチバースに行かなくても、トランスフォーマーマルチバースから、仮面ライダーマルチバースにいるジオウやセイヴァーを次元を超えて攻撃出来るから、次元を超えて攻撃出来る奴が仮面ライダーに居ない時点でトランスフォーマーには勝てない

あとトランスフォーマーを倒すというのはどういう事なのかを教えておきましょう。

トランスフォーマーとはハズプロやタカラトミーから発売されている玩具の事、アニメは玩具売る為の30分のコマーシャルに過ぎない。

トランスフォーマーを倒す、それはすなわちハズプロとタカラトミーを倒産させて、世界中に出回っているトランスフォーマーの玩具を一つ残らず処分するという事。

仮面ライダーというフィクションの世界の住人にはそれが不可能


36: 6コメさん 「ない」派2022/04/28 23:58:59 通報 非表示

>>35
まぁ、オルタニティは時間や空間や次元を超えて攻撃出来るだけじゃなく、そういった攻撃への耐性も強いし

無数に存在するオートアバターで活動しており、上位次元的存在の本体は遥か上の方に居る。

その上位次元的存在の本体に闊歩する事も出来ない訳だし。


37: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 00:06:06 通報 非表示

>>36
・まぁ、オルタニティは時間や空間や次元を超えて攻撃出来るだけじゃなく、そういった攻撃への耐性も強いし 

→ライダーの攻撃に耐えられる根拠は?

・無数に存在するオートアバターで活動しており、上位次元的存在の本体は遥か上の方に居る。

その上位次元的存在の本体に闊歩する事も出来ない訳だし。

→闊歩出来ない根拠すらないのなら論外だな。

上位次元なんてオールマイティセイバーが干渉可能だし


38: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 00:06:10 通報 非表示

>>35
・ジオウやセイヴァーはあくまで仮面ライダーという作品の中でだけ強いってだけ(セイヴァーが一つになったのも仮面ライダーマルチバースで、他作品の宇宙は無関係)
ジオウも20の宇宙を破壊して新たに21の宇宙を創造と言ってるけど、自分に集約された宇宙を破壊して新たに作り直したってだけ。
→それを言うのなら殆どの作品がそうなると思うのだがな。それに、他作品を巻き込んでないだけで理論上は可能なのでは?君、色々と古いよw
・こっちにはオルタニティが居るから。
オルタニティは時間や空間や次元を超えて攻撃出来る。
つまりわざわざ仮面ライダーマルチバースに行かなくても、トランスフォーマーマルチバースから、仮面ライダーマルチバースにいるジオウやセイヴァーを次元を超えて攻撃出来るから、次元を超えて攻撃出来る奴が仮面ライダーに居ない時点でトランスフォーマーには勝てない
→次元移動ならディケイドでもできるし、君の理屈なら越えられるのはトランスフォーマーの次元だけってことになるのではないのか?
・トランスフォーマーとはハズプロやタカラトミーから発売されている玩具の事、アニメは玩具売る為の30分のコマーシャルに過ぎない。

トランスフォーマーを倒す、それはすなわちハズプロとタカラトミーを倒産させて、世界中に出回っているトランスフォーマーの玩具を一つ残らず処分するという事。
→拡大解釈も甚だしいな。おもちゃって理論ならベルトとかもそうだし、コマーシャルなんて設定もないしな。主観に過ぎない
・仮面ライダーというフィクションの世界の住人にはそれが不可能
→セイバーが出来る可能性があるな。そちらが拡大解釈するのだし、こちらも少しさせてもらおうか


133: 132コメさん 「ある」派 2022/08/10 00:36:28 通報 非表示

>>35
あ、勘違いされているようですけど、なんでもいいから創作物のキャラ倒せれば一応あるになります。


134: 6コメさん 「ない」派2022/08/10 06:43:44 通報 非表示

>>133
なら戦隊には勝てますね。

戦隊も創作物で、コラボ映画で実際に倒してる。


148: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:09:33 通報 非表示

>>134
戦隊にも勝てない


147: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:08:45 通報 非表示

>>35
だったから全部フィクションだから


165: 161コメさん 2024/01/08 17:21:14 通報 非表示

>>35
仮面ライダーベルトも一緒では。トランスフォーマーのすごいところといえば、海外で高クオリティの映画を作っていることだけどその結果、仮面ライダーフィギアと同じ感じになってね?


166: 161コメさん 2024/01/08 17:26:28 通報 非表示

>>165
それにディケイドの力使ってトランスフォーマー倒せる仮面ライダー他のマルチバース送ってもウィザードの力とかで仮面ライダーマルチバースにクローン残せば、防御もできるぞ


167: 161コメさん 2024/01/08 17:30:32 通報 非表示

>>165
というか車が勝手に変形して喋ってヌルヌル動くっていうのはフィクションじゃないの?


39: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 00:08:45 通報 非表示

キリンダー

悪の心を浄化する、悪の心を浄化された者は花になる。

だからバグスターも普通に倒せる、浄化されて花にされて終わり

キリンダー

40: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 00:10:54 通報 非表示

>>39
なに勘違いしてるんだ?バグスターが勝てる作品はあるの?って内容ではないぞ?そんなんだからアンチだと言われるんだよ……

バグスターウイルスは悪意があるわけではなくウイルスとしての本能で動いてるだけだし


149: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:09:47 通報 非表示

>>39
無意味


168: 161コメさん 2024/01/08 17:37:16 通報 非表示

>>39
これプリキュアとかにも言えるけどそもそも浄化ってさ、薬みたいなもんじゃん。だったら、効く相手も決まっているし、仮面ライダーの半分以上は悪意ないし、そもそも仮面ライダーは人だから人を浄化するのって、そっちのほうが悪意ねえか?

ちなみに言っておくけどバグスター=仮面ライダーじゃねえから


41: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 00:13:18 通報 非表示

白バイは仮面ライダーが勝てる作品は存在していないと言いたいのか

それならその証明をしてもらわないとな


43: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 00:21:50 通報 非表示

仮面ライダー信者、描写の話をされると「描写しか見ない」だの「描写優先」だの…

だがドラゴンボールに対して「光線銃で瀕死になったり戦闘で地面削る程度のドラゴンボールがなんだって?」と、ドラゴンボールを描写優先で雑魚扱い


44: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 00:23:13 通報 非表示

>>43
ちなみにドラゴンボールは設定では、光速以上のスピードだったり、パンチ一発で宇宙破壊出来るとなっている


45: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 00:53:33 通報 非表示

>>44
全王様と友達になって全王様を呼び出すスイッチを貰う。

この際呼び出すのは誰だって良い

スネ夫「おーい、全ちゃーん!」

全王「何これ、キミがやったの?」

めちゃくちゃに荒れ果てた2068年のジオウの世界を見た全王

スネ夫「違うよ、あいつがやったんだ!」

オーマジオウを指さすスネ夫

全王「ムカつくね…、こんな世界消えちゃえ!」

オーマジオウ&セイヴァー「うわあぁぁぁぁぁぁー」

ちなみにスネ夫らは先にスペースシップモードのプライマスに乗ってTFマルチバースへ避難

そしてオルタニティコンボイが無の空間になった仮面ライダーの世界に来て全王救出


46: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 00:55:26 通報 非表示

>>45
ソウルパニッシャーってベジータの技だったっけ?。確か

あの技は悪の心を持つ者を肉体ごと消滅させるからバグスターもセイヴァーも普通に倒せるし。


47: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 01:08:07 通報 非表示

>>46
ちなみにトランスフォーマーに勝てない理由、トランスフォーマーにはスキャン能力があり、スキャンした相手の能力をコピー出来るから、ライダーの変身アイテムをスキャンして、ライダーの変身アイテムにトランスフォームして、それがトランスフォーマーが化けた者だと知らないライダーの変身者はその変身アイテムに化けたトランスフォーマーを使おうとしてまんまとやられる。

まぁ、オートボットはんな事せーへんけど、手段を選ばんディセプティコンならやりかねん。

ディセプティコンは「人を騙す」という意味

事実作中にて、バリケードというパトカーに変身して警察の情報を盗んでたディセプティコンがいたし。


52: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:12:25 通報 非表示

>>47
・ちなみにトランスフォーマーに勝てない理由、トランスフォーマーにはスキャン能力があり、スキャンした相手の能力をコピー出来るから、ライダーの変身アイテムをスキャンして、ライダーの変身アイテムにトランスフォームして、それがトランスフォーマーが化けた者だと知らないライダーの変身者はその変身アイテムに化けたトランスフォーマーを使おうとしてまんまとやられる

→何故そちらは戦闘準備や事前準備が整っている前提なのにこちらは変身すら完了してない前提なんだ?不公平だろ


153: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:13:07 通報 非表示

>>47
無駄だよ!


51: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:10:59 通報 非表示

>>46
バグスターは論破済み

セイヴァーについても概念体なので干渉不可能


154: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:13:23 通報 非表示

>>46
そんなんで倒せる訳無い


50: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:10:01 通報 非表示

>>45
残念ながら全王ではオーマジオウやセイヴァーには勝てない

宇宙一つを消すのに時間を要しているので無限の多次元宇宙規模のセイヴァーに吸収されてしまう

全王と友達になれる根拠もプロセスもない以上論外だ。

オルタナティニコンボは論破済み


152: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:12:28 通報 非表示

>>45
オーマジオウとセイヴァーはその程度の力で倒せるとでも?逆に全王を余裕でボコボコにするから


169: 161コメさん 2024/01/08 17:39:50 通報 非表示

>>45
世界消せるはこっちも一緒


49: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:09:08 通報 非表示

>>44
その設定の提示をどうぞ

口だけならなんとでも言えるしな


151: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:10:42 通報 非表示

>>44
それがどうした?


48: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:08:38 通報 非表示

>>43
ではそいつがいるトピックを提示&それがすべてのライダー信者の特徴であると言う証明をどうぞ?

借りにそいつがいたところで、お前みたいなアンチが『描写描写』と喚いたのだから返されても文句言えないと思うがな


150: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:10:19 通報 非表示

>>43
何言ってんの?


53: 1コメさん 「ある」派 2022/04/29 01:15:12 通報 非表示

これ見て分かったが白バイって仮面ライダーアンチだったんやな

気に入らないからとあの手この手で貶めようとする……流石犯罪者だな


57: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 03:01:17 通報 非表示

>>53
だな カビ信よりよっぽど害悪だな。白バイは


63: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 04:43:43 通報 非表示

>>53
いや白バイやらかしたな ここのトピに全然顔出さないからちょっと探してみたら3日前に絶賛アノス厨さんが活動していたトピで発言してるんだけど白バイ.....終わったな


54: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 02:45:05 通報 非表示

ブラック・ノワール

「勇者特急マイトガイン」のラスボス。三次元人(つまり我々)

「勇者特急マイトガイン」というゲームのプレイヤー、彼からしたら仮面ライダーも彼のプレイするゲームの駒に過ぎない。

ゲームのプレイヤーなのでゲームの駒を負けさせる事も可能

ブラックノワール

58: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 03:11:43 通報 非表示

>>54
この後普通に論破されてるのが目に見えるんだが.....そもそもマイトガインのゲームだけでしょ? エグゼイドのゲームは別 話にならない


60: 6コメさん 「ない」派2022/04/29 03:27:50 通報 非表示

>>58
三次元人(つまり我々だからエグゼイドというゲームも同様)


61: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 03:38:48 通報 非表示

>>60
だから? 結局エグゼイド系のライダーしか対処出来てない時点で論外 クウガからビルド(エグゼイドライダー以外)に消されて終了だから話ににならない。 あとその能力が書いてあるソースくれます?


62: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 03:48:25 通報 非表示

>>60
言った後に調べたが

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8...   ここの概要に書いてあるが そもそもブラック・ノワールは自らを三次元人と名乗ってはいたが、死ぬ間際に『巨悪』という名のゲームの駒、結局は「三次元人という設定を与えられていた二次元人」という被造物に過ぎなかったという事実を悟りながら消滅した....と書いてあるから3次元であるエグゼイドのキャラは操れないよ?嘘はいけないなぁ.....?


156: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:16:16 通報 非表示

>>60
それで?


59: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 03:15:30 通報 非表示

>>54
あと自分で+つけるの楽しい?誰からも君に賛同されてなくて草w まぁどうせこのトピもお前が作ったんだろうがw


155: 136コメさん 「ある」派2024/01/08 15:15:34 通報 非表示

>>54
それがどうした?

敗者にふさわしいエンディングを見てやる

170: 161コメさん 2024/01/08 17:43:39 通報 非表示

>>54
我々がやっているゲームに違うところかどうやって勝手にキャラ追加できるのかを知りたい


55: 55コメさん 「ある」派 2022/04/29 02:51:09 通報 非表示

“が“だし余裕である


56: 56コメさん 「ある」派 2022/04/29 02:58:51 通報 非表示

アノス SCP くらいでしょ俺の知ってる限りでオーマジオウに勝てるのは


64: 64コメさん 「ある」派2022/04/29 21:57:06 通報 非表示

ない派まじで頭おかしいんか仮面ライダーが鬼滅の刃やその辺のやつに負けるとでも


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する