脱原発は賛成?反対?


脱原発したら確実に電気代が値上げされるけど、デモやってる連中はそれについてはどう思ってるんだろうね
家計圧迫もやむなし!安全発電!子供が安心して住める日本を!という主張でデモやってんの?
まさか、電気代が数円値上がりしただけでピーピー騒いでる奴が電気代値上げを全く考えずに脱原発!とか言ってるわけじゃないよね?
>>7
電気代がどうこう言ってる時点で論点ずれてる気がする。
要は原発廃止しても供給量が確保出来るかどうか。
原発廃止でどれだけダムやほかの設備を造ればいいんだろう?
むしろ環境破壊につながるのではないかな。
将来的には廃止したほうが良いが、今の現状を考えると原発に頼らなければやっていけない。今すぐどっちかに選択せよ、というのはナンセンス。
>>9
その通り。現実的な代替案も出さずに、いますぐ停止しろとか馬鹿じゃないのかと思う。
昔はエアコン無しで生活していた訳だし、エコを考えるのは良い事でしょ
原子力は汚染物質を海に沈めてるだけだもんな~漏れ出したらやばいよね
>>10
しかし、実際には太陽光発電や水力発電よりはエコだぞ、
太陽光発電は確かにCO2は出さないけど、設置する土地に生えてる植物は全て破壊される、それにソーラーパネルの寿命はせいぜい20年
それ全てを破棄するんだぞ?お世辞でもエコとは言えないよ。
水力発電発電はダムを建設する必要があるから
森林破壊につながるし川の生態系を崩す。
対して原発は少ない土地で大量の電気を作ることができしCO2も出さない。それに燃料も低コスト、
津波の心配も日本海側に作れば問題無いし、
福島で問題になった予備発電機は水が来ない高台に置けばいい。汚染物質漏洩も事故が起こらなければまず起こらないし、その事故対策も上記したものでいける。
うーん
原発があるからいいこともあるし…
でも近くに原発あるから怖い気持ちもあるけど。
地震が絶対起こらない保証があるようなところですべき。まず、地震国の日本じゃ無理でしょう。
>>16
実際には津波で事故は起きたから
日本海側に作れば安全
福島の時も40年以上昔の設備だったけど地震感知と制御棒(地震が起こった時に一時的に核融合を止める装置)は正常に作動してた。
問題は予備発電機が地下にあり水没したから
しかしそれも高台に作ればOK