オーマジオウとはなかっぱはどっちが強い?


オーマジオウ=他のライダーの力に頼ってるだけ。ライダーの力を抜きにしたらただスペックが高いってだけ。対するはなかっぱは頭に花を咲かせる能力がある。その咲かせた花を使って色々な事が出来る。
それだけでなく、赤パンツ状態では身体能力が上回り、頭が良くなるという能力が本人にある。
はなかっぱは子供のはなかっぱ族故に花を上手く咲かせられないが、赤パンツ状態ならその弱点も解消出来る。
青パンツ状態ならオーマジオウの勝ちだが、赤パンツ状態ならはなかっぱに軍配
>>2
ちなみに、時間停止能力が無ければオーマジオウに勝てないと言ってる人が居た
・スローモーション
カーネーションの一種、時計の針が着いたような花、この花が咲いた状態ではなかっぱが「わっ!」と叫べば自分以外のものの動きがゆっくりになる。弱点は、花が頭から抜けたら効果が無くなる、水に濡れたら枯れてしまうという点。
・ストップザタイム
自分以外の時間を停止させる、花が抜けても効果は永続される。停止した時間を動かすには再びこの花を咲かせるしかない。
>>3
オーマジオウが時間停止で止まる事はシティウォーズで立証済み、ムテキゲーマーの力で無効化?、ムテキゲーマーの無効化対象は攻撃や能力だけで、花の効果は能力ではないので無効化対象外である。
>>4
赤パンツなら勝てるという理由(最初から履いた状態、履き替える前提ならオーマジオウに軍配)
身体能力が上がる。オーマジオウには相手の身体能力を上回る力があるが、こちらは身体能力だけでなく頭も良くなる。いくら身体能力が上がっても頭が良くなくちゃ意味がない。ちなみにソウゴは勉強が超苦手。
能力発動前にスローモーションかストップザタイムを咲かせてウォッチを全て奪う。
オーマジオウがライダーの力を行使するにはライドウォッチが必要なので。
全てのライダーのが使えると言っても、ウォッチを持って無ければ使えない&ウォッチの無いライダーの力は使えない(ノベルゲーマーやセイヴァーやゴライターのウォッチなんて無いから使えない)
なんなら変身する前にストップザタイムで時間を止めてからベルトを奪う事だって出来る
>>5
まず、はなかっぱが先手をとれる前提なのは可笑しい。最終話では能力は一瞬で使用できていたので考慮外。
ウォッチが無いと使えないと言う設定はない
>>4
能力の定義とは物事をしとげることのできる力のこと。
花が『~を成し遂げる』となる以上能力の範疇
オーマジオウ信者うぜぇ、話しかけんじゃねーよ。
「最終話では能力は一瞬で使用できていた」=普段は設定のみで語るが、こういう都合の良い部分のみ描写を優先。
花が『~を成し遂げる』=花自身にその力はない。はなかっぱが花の力を使って行う訳だから。
能力とは基本的には自分の意思で発動できるものを指すから、花の効果は能力には含まれない、花が自分の意思で発動しているならそれは能力だが。
身体能力が上がるだけで知能が上がるわけじゃないから無意味、こちとら身体能力どころか知能も向上する。いくら身体能力が上でも頭が悪くちゃ意味がない。
ウォッチが無いと使えないというのはジオウ見てたなら分かるはずだ。
だってウォッチが無くても使えるならじゃあ最初からウォッチなんか集める必要が無いからだ。
オーマジオウが先手を取れる前提なのも可笑しいよなぁ。
スローモーションは自分以外のものの動きをゆっくりにするからその一瞬が数分間になる。
>>11
・「最終話では能力は一瞬で使用できていた」=普段は設定のみで語るが、こういう都合の良い部分のみ描写を優先。
→違うね。設定と描写、両方で語っている。
・花が『~を成し遂げる』=花自身にその力はない。はなかっぱが花の力を使って行う訳だから。 能力とは基本的には自分の意思で発動できるものを指すから、花の効果は能力には含まれない、花が自分の意思で発動しているならそれは能力だが。
→これも間違ってるな。『はなかっぱが花を使って◯◯する』=『成し遂げた』と言うことになるから能力。後者についてはまぁ辞書でも引いてくれ
・身体能力が上がるだけで知能が上がるわけじゃないから無意味、こちとら身体能力どころか知能も向上する。いくら身体能力が上でも頭が悪くちゃ意味がない。
→知能を上げる方法何ざいくらでもある。
・ウォッチが無いと使えないというのはジオウ見てたなら分かるはずだ。 だってウォッチが無くても使えるならじゃあ最初からウォッチなんか集める必要が無いからだ。
→ウォッチを集めてたのは平成ライダーの歴史を引き継ぐため何だが?ジオウ未視聴か?
・オーマジオウが先手を取れる前提なのも可笑しいよなぁ。 スローモーションは自分以外のものの動きをゆっくりにするからその一瞬が数分間になる。
→スローモーションはクロックアップの下位互換なんでね。ジオウが先手取れるだろう
新ルールの追加
反論禁止、反論は喧嘩の元
このトピは喧嘩禁止、ここは喧嘩する場所じゃないので。
もちろんこれは、相手の意見にいちいちリプして反論するのは禁止という事
あとは、人の個人情報を載せるのも禁止。
あと「白バイ」は禁止発言、または当トピでその白バイの話題を振るのも禁止。
ここはそういうトピじゃない
「最終話では能力は一瞬で使用できていた」=描写の話を出して良いなら、全てのライダーの力を持っていても、ソウゴがそれを完全に掌握しきれてないが故に正しく使えてないのは作中描写を見れば明らか(キバの力で行う事がただ蝙蝠飛ばすだけ、龍騎の力で行う事がただのドラグレッダーの使役(ミラーワールドに入るとかもっと色々あるだろうに)、それに必殺技が本来のものとは異なっている点もそう)、更にグランドジオウで複数のライダーの最強フォームを召喚した際に何故か鎧武だけ中間フォームのパインアームズだった、この点からソウゴが全くライダーの力を掌握出来てない事は明らか。
>>14
では、コウモリを飛ばすだけ、ドラグレッダーを召喚しただけ、必殺技が異なってる、パイン召喚=掌握できていない
となる理由の内容を論理的に語ってください。今君はタイトルだけ述べて内容を語っていないのだよ。数学で言うと途中式を書かずに答えだけ書くタイプ。
龍騎の力に関してはぶっちゃけドラグレッダーの召喚はかなり強い部類に入ってるし、キバに関してもエンペラーの皇魔術だよ
そもそもソウゴをミラーワールドに入れてどうするんだ?自分殺してるだけじゃん
では聞きたい、シティウォーズでは何故ツクヨミの時間停止でオーマジオウの動きが止まった?、それこそムテキゲーマーの力で無効化出来た筈であろう。
>>17
そもそもシティウォーズは公式が手掛けたものではない上に、設定や本来の強さと矛盾している点があるので信用できない。
それを差し引いてもあれは一時的なものだったことに加え、ジオウたちがMr.Xを倒すに相応しいか見定るためにやったことだから本気を出してすらいなかった
ちなみにオーマジオウはゲイツにあっさりとドライブウォッチとゴーストウォッチを奪われるくらいなのでその点を見ても隙があり過ぎる事は一目瞭然なので。
>>18
あれ、オーマジオウがわざと渡した可能性が高いと超全集で語られているのだが?都合の良い設定と描写にしか目を通さないのはみっともないぞ
>>21
ならこのトピから6コメさんは出られないので永遠に議論ができますね^^
だって「出入り」禁止なんでしょ?w
「可能性がある」じゃ信憑性薄いな、都合の良い描写と設定(最終回では一瞬で能力発動したとか全てのライダーの力が使えるとか)だけ目に通してんのはどっちだよ…。
>>22
んっ?俺は可能性が高いに訂正したぞ?信憑性もなにも、公式設定で語られてるんだが?
都合の良い設定だけに目を通してるのはそちらでしょうがよ。そもそも描写描写言うが戦闘シーンが少ないオーマジオウを描写で判断するのは不可能だし。
それに、最終回で能力を一瞬で発動してたからね。あれは、オーマジオウ2068と違ってライドウォッチを直接吸収したから出来た所業だね
更に言うとはなかっぱにはギャグ補正がある(頭に花を乗っけた河童って時点でもうギャグキャラ)
これを言うとオーマジオウにもギャグライダーの力があるとか言ってくるが、それを使用したところでオーマジオウがギャグキャラになる訳じゃない。
ギャグキャラの前じゃ戦闘力は無意味。
実際にシリアスな戦闘漫画のキャラ(フリーザ)はギャグ漫画の人間(両さん)に負けている。
更にはこれは話をアメコミに振っても、惑星破壊出来るギャラクタスや、多次元宇宙を破壊出来る程の全知全能の力を持つサノスは、リス子(ギャグキャラ)にボコボコにされている。
>>23
それならはなかっぱがギャグキャラだと言う証明をしてくれ。頭に花があるから~なんて理論なら、顔に文字が書いてる時点でギャグキャラだとか言えるんだが?
俺はオーマジオウがライダーの中では強い方だという事は認めているぞ、オーマジオウを持ち上げる為に他作品のキャラを雑魚扱いするオーマジオウ信者と違ってな。
オーマフォームという上位互換(2068年のオーマジオウが使う事の出来ないゼロワンやセイバーの力を持っている、スペックは2019年のオーマジオウより上、更に敵にパンチ=触れなきゃ倒せないオーマジオウと違ってオーマフォームは触れずに倒していた)がいる時点で最強ではない。
更にはセイバースーパーヒーロー戦記という全てのライダーと戦隊(全てのライダー=もちろんオーマジオウも)の力を持つライダーが居るからオーマジオウ最強の座を追い抜かれている。
というか他人の力で成り上がってるだけなので褒められたものではないが、まぁ、オーマジオウをまるで全知全能の神様のように神格化して崇めている人達には理解出来ないでしょうね…。
少しでもオーマジオウに対して否定的な発言をされたらまるで烈火のごとくブチ切れ、罵詈雑言を浴びせる…、まるでカルト宗教の信者ですな…。
そりゃ自分の好きなキャラが悪く言われたら腹立つのはわかるが、我慢して無視しないと…、スルースキルも大事。
そうやってちょっとでも否定的な発言をされたからってムキになって相手に罵声浴びせたりするから仮面ライダー界隈の民度が下がるんだよ…、これ以上ライダー界隈の民度下げるのは辞めてくれよほんと…。
>>24
他作品キャラを雑魚扱いする?君オーマジオウを貶めようとしてないか?違うならオーマジオウ信者とやらが他作品キャラを雑魚だと言っていた瞬間を教えてくれ。俺はアメコミ厨やアノス厨、カービィ信者、第六天波旬信者、東方厨のがよっぽどひどいと思うのだが
カルト集団扱いするくらいなんだし、『オーマジオウと比べたら◯◯なんて雑魚ww』見たいに言ってるヤツがいるトピックでも知恵袋でも良いから教えてくれな
オーマジオウを日本の創作物最強と言ってる奴らも多々いるけど、それはもちろん日本の創作物を全て知り尽くしたうえで言っているんだろうな?、我々の知らない知名度の低い作品とか、意外な所にチートキャラが隠れてたりする。
他の人も言っているように、オーマジオウの持つスペックを、オーマジオウよりハイレベルで行える者も居る。
そもそも作品ごとに世界観も異なるから比べる事自体が不毛。
最強議論というのはあくまで「〇〇と〇〇は戦ったらどっちが強いか?」と議論し合う遊びである。
あくまで遊びだ(大事な事なので2回言った)
その遊びだという事を忘れてムキになり、自分の推しキャラを持ち上げて相手作品のキャラを雑魚扱いするから、その作品のファンが怒ってアンチになる、つまりは自らアンチを量産してる事に気付かんのか?。
俺ははなかっぱが勝つ場合とオーマジオウが勝つ場合の両方を語ったが
オーマジオウ信者はオーマジオウのスペックしか語らない。
つまり、相手作品のスペックを知らない、又はオーマジオウを持ち上げる為に相手のスペックを否定してまで持ち上げてる。
>>25
では、オーマジオウのスペックしか知らないと思う理由を論理的に述べてくれ。他は知らんが少なくとも俺は相手キャラの強さを知った上で議論してるし、怒り散らした覚えはないがな。
それを踏まえて俺は日本作品内ではオーマジオウはトップレベルの強さを持つキャラだと思ってる。もちろん反対意見も承知の上で。知恵袋の支配者やUXみたいな明らかに悪意をもって貶してる連中は別だが
タイトルだけ言うのではなく内容も語ってくれないか?
まるでオーマジオウ信者を見てるとドラえもんを神格化していた昔の俺を見てるみたい…。
だからオーマジオウ信者を見てると昔の愚かな自分を見てるみたいでイライラする…。
オーマジオウ信者が都合の良い設定や描写しか見てないという証拠。
そもそもオーマジオウは最終回ではアナザーディケイドに力を一部奪われている。信者の言うようなキャラならそれこそムテキで無効化できた筈だ。
2068年までの全てのライダーの力が使える=オーマジオウが居る歴史の2068年までのライダー。
オーマジオウの居る歴史ではジオウでライダーの歴史が終わっている為、ジオウ以降のライダーが居ない。
ゲイツリバイブがオーマジオウを倒し、ライダーの歴史が続いている世界ではシノビやクイズやキカイと言ったライダーがいる。
ちなみにこのシノビやクイズやキカイの力も使えない時点でゼロワンやセイバーの力が使えるとは思えない。
>>32
・そもそもオーマジオウは最終回ではアナザーディケイドに力を一部奪われている。信者の言うようなキャラならそれこそムテキで無効化できた筈だ。
→それを圧力だけで跳ね返しているのだが?無効化できてるぞ。
・2068年までの全てのライダーの力が使える=オーマジオウが居る歴史の2068年までのライダー。 オーマジオウの居る歴史ではジオウでライダーの歴史が終わっている為、ジオウ以降のライダーが居ない。
→それ2068年の場合な。2019年の場合はあの後にゼロワンが生まれてるんだが?
・ゲイツリバイブがオーマジオウを倒し、ライダーの歴史が続いている世界ではシノビやクイズやキカイと言ったライダーがいる。
→ゲイツリバイブがオーマジオウを倒したのは白ウォズの妄想だと白倉が言っている。
言っておくけど、俺らは都合の良い描写のみを見ているわけではない。マイナス描写を覆す描写が多いため、アンチからはそう見えているだけ。むしろ俺はマイナス描写しか挙げない君の方が問題だと思うがね
>>38
2コメさんはお前らみたいにトピを荒らしてないからだ、お前らのしてる事は荒らしだ、荒らしは出入り禁止
>>42
いや38コメも荒らしてないでしょ、どうせトピ主のあんたと2コメも一緒の自演ってオチだろうけど
>>42
結構自己満足だな
まぁ出入り禁止なので出ることも禁止なので出ずに議論ができるがな
オーマジオウは確かに能力発動時にはラグはない。
だが必殺技の時にベルトに触れる必要がある為ここで隙が出来る。
その能力もただ蝙蝠飛ばしたりドラグレッダーの使役等、ちょっとした事しかしておらず、なんでもかんでも行使できるとは思えない。
それに能力だけで倒せるならわざわざ必殺技なんて使う必要無い。
>>37
・だが必殺技の時にベルトに触れる必要がある為ここで隙が出来る。
→それ言ったらはなかっぱにも「春夏秋冬朝昼バーンうんたらかんたら」みたいなので一分近く隙が出来るよね?
・その能力もただ蝙蝠飛ばしたりドラグレッダーの使役等、ちょっとした事しかしておらず、なんでもかんでも行使できるとは思えない。
→>>15
にて6さんに完全論破されてるが読めないか?
・それに能力だけで倒せるならわざわざ必殺技なんて使う必要無い。
→そりゃ大人の都合だな。能力だけで一方的に敵をボコしてる画をみたい子供なんて少ないしな
論破厨また来た
論破厨とはやたらと議論において「論破した」と言う人、まず本当に論破したならわざわざ「論破した」なんて言う必要がないからであるが、当人だけは気付いていない。やたらと難しい言葉を使いたがる(現に「論破」の意味も分かってない、論破とは相手を言い負かす事、例えばこういうときに使う
Aさんの発言に対しBさんが何か言って来た→Aさんはその喧嘩売ってきたBさんを黙らせた=AさんはBさんを論破した。
反論しない理由はここは喧嘩する場所じゃないからだ、このようにオーマジオウ信者はすぐにトピを荒らす。喧嘩がしたいなら喧嘩専用のトピを作ってそこでやるか?、とにかくここで喧嘩するのは他の人に迷惑なんで)
>>41
それはおかしいな
まず論破したら言う必要ないと言うが、主観な上に自分が論破したと感じても相手や第三者も論破されたと思ってるとは限らないよね?
少なくとも君は何度も同じことを言ってるから論破済みって言われるのは全うだと思うけどな。
あ、そうだ、オーマジオウ信者の論破は我々一般人の論破とは意味が違うんだった
オーマジオウ信者の論破
スルースキルを働く事
我々一般人の論破
喧嘩売って来た人を黙らせる
>>50
白バイさーん? 結局それ個人の主観ですよね?w こちらから言わせてもらうと 何の根拠もない どんなことでも描写を求めてきて こちらが描写を求めたら無視 勝手に人をオーマジオウ信者に仕立て上げる はっきり言ってほとんどの人が見ても結局それ負け犬にしか見えないのですが?(*^-^*)
>>50
あと君のはなかっぱが勝てるという発言はすべて何の根拠もソースも出せていませんね? こんなのオーマジオウ信者(一部ホントに害悪もいるがほとんどはただオーマジオウが勝てる意見やソースを出してるだけでほとんどは白バイ(君)の勝手な決めつけ)より一層害悪ですしそれ以外からも見ても呆れられますよ?(*^-^*) そもそもこっちの情報や強さが拡大解釈されていると決めつけてる暇があったらなんではなかっぱがオーマジオウに勝てるか証明してどうぞ。君の主観で○○に負けてる時点で~とかはどっちみち意味ないですよ? ライダー内のことだけでですからどっちみちはなかっぱがどうやって勝てるのか説明できなきゃ意味ないですから。 あ もちろんそのソースもちゃんと付けてくださいね。 君今のところちゃんとした根拠(公式)を出さずに主観しか言っていないから説得力なんてものまるでないですし。結局あなたのオーマジオウ信者あるある(主観)でオーマジオウ派を侮辱し始めた時点でなんにも述べれていない、言い返せない 根拠(公式)を出せない時点でもう逃げ台詞 言い訳にしか聞こえませんね。オーマジオウ信者は害悪 人のことをオーマジオウ信者という前に自分のなんにも根拠がないただの主観を言う癖を治した方がいいかと。はっきり言って今のあなたはカービィ信者に届くくらい酷いですよ? てか描写だけで決めつけるなら、はなかっぱなんてもっと勝てなくなりますよ?
>>57
はなかっぱは別に「春夏秋冬朝昼ばーん」とか言わなくても任意で花咲かせられるし、驚いたりすれば勝手に咲きますからね。
>>58
でも何が咲くかはわかりませんよね
わからんを咲かせようとしても別の花が咲いたりしますし…
>>87
だから言ったでしょ?
それは青パンツ状態、赤パンツ状態なら思い通りに咲かせられる
大体作者と手を組むだけのアスモデウスという雑魚の策略にハマって西遊記の世界に飛ばされるような奴がどうして勝てるとでも?(本当に信者が言うようなオーマジオウなら西遊記の世界なんて一瞬で消し去り、10秒で脱出出来る)
>>55
また捏造してる人が居ました
戦闘要素が少ないので、鬼滅の刃キャラにすら勝てない可能性も考えられる=戦闘要素は少ないがギャグ要素がある、戦闘系作品はギャグ作品には勝てない、シリアスなバトル漫画のキャラ(フリーザ)はギャグ漫画の人間(両さん)を倒せずに逃げ出した。
アメコミでもサノスやギャラクタスといったマルチバースを破壊出来るキャラがリス子(ギャグキャラ)にボコボコにされている。
ドラゴンボールや仮面ライダーなど強クラスには敗北する=しない、ギャグキャラはなかっぱはドラゴンボールや仮面ライダーの攻撃を食らっても「いてて…」で済む
オーマジオウ…仮面ライダー最強格=ただ作者と手を組むだけのアスモデウスの策略にハマって西遊記の世界に飛ばされてる(オーマジオウが信者の言うようなキャラならば西遊記の世界を一瞬で消し去り、10秒で脱出している)オーマジオウより強いオーマフォームですらバールクス(デカいだけの雑魚、進撃の巨人以下)に苦戦してるからバラドンになれば勝てる
数多もの宇宙を支配する仮面ライダー=宇宙ではなく世界、一つの宇宙内に幾つもの仮面ライダーの世界(地球及び太陽系)があってもおかしな話ではない、仮に宇宙がいくつかあってそれらを纏めたとしても地球圏の話でしかない、結局は地球人の物語なんだし、宇宙がテーマのフォーゼですら人工衛星程度。
はなかっぱでは、仮面ライダー一号にも敗北する可能性が=無い、格闘戦主体の1号と、色んな花を咲かせて色んなことが出来るはなかっぱ
>>55
はなかっぱが青パンツか赤パンツかによります
はなかっぱが青パンツならオーマジオウが勝つ
はなかっぱが赤パンツならはなかっぱが勝つ
>>96
はなかっぱが先手を取れる前提とか言ってますが、先手を取れる前提なのはあいつらの方ですよね
>>100
ただ作者と手を組むだけで対して強くないアスモデウスに西遊記の世界に飛ばされる、本当に信者の言うオーマジオウなら西遊記の世界を一瞬で消し去り、10秒で脱出してます
>>101
まず西遊記の物語消し去れば現実世界では西遊記の物語自体がなくなるんだが?そしてそれをモチーフにした作品とかも原作がないから無くなってしまうし、出来たとてやったらやったで大問題やろwオーマジオウそこまで非道なことする奴じゃないからw
ていうか人のことをオーマジオウ信者と勝手に言うのも大概だがな。自分はどっちが強いかを聞かれてオーマジオウを選んだだけで別に信者じゃない。コメ遡ってみれば先に煽ってきたのはそちら側がオーマジオウはほかのライダーの力に頼ってるだけとかこちら側を煽ったのが原因じゃないですかね....? まぁ自分も熱くなり過ぎたのは謝りますけど。
>>78
こういう戦闘向けの作品ではないキャラはピクシブとかに強さの内容等乗ってないんだよなぁ...考慮がしずらいんだよねw
はなかっぱと仮面ライダーでは格が違う。
はなかっぱでは宇宙を支配できますか?→できんですよね?
>>80
はなかっぱ…田舎に住む元気な河童。戦闘要素が少ないので、鬼滅の刃キャラにすら勝てない可能性も考えられる。
しかし、モンシローのようなはなかっぱ上位勢なら中クラスの作品にも勝てる可能性がある。
しかしドラゴンボールや仮面ライダーなど強クラスには敗北する。
>>85
オーマジオウ…仮面ライダー最強格。
数多もの宇宙を支配する仮面ライダー。
はなかっぱでは、仮面ライダー一号にも敗北する可能性が。
オーマジオウでしょ。世界破壊も時間操作も劇中でしっかり描写もしてるし
オーバークォーツァーの作中でのウォズの発言やディケイドでのインタビューで仮面ライダーの世界は各作品の世界観を纏めた物だというのも説明されてるから世界が地球単位というのも無いし
仮に地球単位としてもはなかっぱに地球破壊も時間操作、未来創造なども出来る設定ないしなあ
はなかっぱ>始祖の巨人>バールクス>オーマフォーム>オーマジオウ
始祖の巨人=デカいだけの雑魚、鍛えて強い人間が武器を持って倒せるレベル
バールクス=デカいだけの雑魚、始祖の巨人以下
オーマフォーム=オーマジオウの能力を上位互換として使える
世界中の時間を止める→一つのものだけ時間を止める(本編でアナザージオウiiがやっていた事と同じ事が出来る)
触れた相手を破壊→触れずに手をかざすだけで破壊
だがバールクス(デカいだけの雑魚、始祖の巨人以下)に苦戦
>>92
ギーツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はなかっぱw
・速度=バイクに乗らないと100mを20秒で走り抜く事すら出来ない、バイクに乗っても所詮はバイク、バイクに乗らないと子供の走りにすら劣る
・防御力=大ダメージ(地形すら抉れない攻撃)で変身解除、ベルト破壊で変身不可能
・攻撃力=昭和ライダーやリバイスは愚か、クロスセイバーやグランドジオウですら地形抉れた描写ほぼ無し
・特殊能力=ゲームエリアでしか使えない銭天堂の駄菓子の効果以下のゴミ能力に、ドラえもんのあらかじめ日記以上にタイムラグの発生する能力ばかり
発動出来てもバールクス(デカいだけの雑魚、進撃の巨人以下)に無効化されるゴミ能力
パンチ力=最強のオーマジオウですら400t以下、ダークキバの必殺技ですら180tクラスというショボさ
また仮面ライダー世界の100tが核兵器並みと捏造しているアホが居た。
アクセルフォーム=マッハ50だが10秒しか持続出来ない、それと同等のクロックアップも発動にはスイッチを押すという動作が必要
スローモーション=自分以外のものの動きがゆっくりになる
はやあし=速く走れるが、足が勝手に動いてて止まれなくなる(ただし描写を見る限りでは方向転換は可能である模様)止まるにははやあしが枯れるのを待つしかない
オーマジオウは時間と並行世界の遍在もあるから。別な時間、世界のオーマジオウが時空を超えて攻撃とかも設定としては可能やね
オーマジオウの方が強いな
TV本編や関連作品の作中で描写あるだけでもジオウは
世界破壊と創造
時間停止
未来世界の創造
地球破壊規模の隕石破壊
太陽の熱を至近距離で浴びても熱いで済ます程度の耐熱性
世界破壊に耐える防御力
因果律操作での高速移動
異次元へ飛ばす波動攻撃
歴代仮面ライダーの召喚
これらはきちんとやってるしな。はなかっぱの方が強いというならはなかっぱに世界の破壊など上記のオーマジオウの能力を上回る能力が必要になるわけだが。調べてもはなかっぱの能力でオーマジオウの能力や規模を上回っている部分は無いし
え…はなかっぱに投票してるやつ馬鹿すぎん?時間停止、時間操作無効、時間加速、時間移動、因果律操作、超高速飛行、異空間に飛ばす能力、謎衝撃波、宇宙破壊a&創造ができて全ライダーの召喚使役&全能力、全武器使用可能なオーマジオウに花だすだけのカッパが勝てるかよ…
はなかっぱ「しゅんか♪しゅんと♪あさひるb…(時止め)」
オーマ「4ねぇぇぇぇ!!(平成2期最強フォーム集合)」
はなかっぱ 死
>>107
別に踊らなくても花が咲くはなかっぱ(驚いたりしたら咲いたり)
バールクスとかいうデカいだけの雑魚に無効化される特殊能力で花を咲かせていろんな事が出来るはなかっぱに勝てると思うのが可笑しい
>>108
じゃあはなかっぱ他に勝てる要素あるのかな?そもそもはなかっぱすんでる星消し飛ばせばもう終わりなんだけどw
>>107
オーマジオウよりオーマフォームの方が強い
そのオーマジオウより強いオーマフォームでも巨大化したバールクスに苦戦してますからね
>>113
でも混沌を極めるんだよな
オーマジオウの力を受け継いだオーマフォームの方が強い派とオーマフォームは劣化版派と2019年版のオーマジオウが強い派で
>>107
ゲームエリア内でしか使えない異世界おじさんの魔法以下のゴミ能力(異世界おじさんの魔法は現実世界に帰った後でも使用可能)や、ドラえもんのあらかじめ日記以上に使用にタイムラグの発生する能力ばかり
発動出来てもバールクス(デカいだけの雑魚、初代ウルトラマン以下)に無効化されるゴミ能力
てかバールクスの件もオーマジオウどころかファイナルステージでゲイツやウォズの攻撃すらも無効できなかった時点で力量の無効化は破城しているし、何ならアナザーオーマジオウがバールクスライドウオッチの”能力”で平成ライダーの能力を無力化していることから、バールクスの能力はクウガからジオウまでの無効化する能力で終い、ハイパームテキの件も公式サイトのスパーキングショルダー、ゲームエリアとは違う独自の遮断フィールドが展開されていることからゲームエリアあるないとか関係ないけどな。
てかさらに言うとオーマジオウはそもそもバールクスと戦ってない上にオーマフォームはバールクスに苦戦どころかJライドウオッチで苦し紛れに巨大化するほどボコボコに圧倒してたけどな。
>>117
まぁここのサイトが民度最底辺と言われる理由はアンチなどやちゃんと調べず、描写だけで独自の解釈する馬○が多いし(代表的な物だと例のウルトラマンアンチ)、もう終わりだよこのサイト、ついでに言うと運営無能でもあるし。
そもそもとしてバールクスはその世界の常磐ソウゴが負けて王になったやつだから始祖よりかなり強いぞ
赤パンツはなかっぱと書いていないので^^
そもそもあんなやつがそんなに、時止める花とか遅くする花とかとっさに思いつくわけ無いだろ
毎回の回で赤パンツ履いて時止めて宇宙支配でもなんでもできるしな
>>133
そもそも相手より強くなれる(自動的に能力・スペックが上回り調整される)力があるし、
それ以外にも半径4km以内にいる敵を異次元
に送る力も持ってるからなぁ
>>134
他のライダーの力を使うなら、ムテキゲーマー
の「EXコンプリートアーム・レッグ」による攻撃は上述の威力に加え視認不可能の速度を誇り、「スパーキングショルダー」によって時空の歪みを発生させ、任意のポイントにショートワープする事や、「EXムテキアーマー」により常時無敵状態である為あらゆる攻撃が効かず、敵からのダメージを受ける事が無い。肩の「スパーキングショルダー」によって自身とゲームエリアを隔てる遮断フィールドを展開し、クロノスのポーズ等の特殊能力すら無効化出来る
>>135
ジーニアスフォームの特殊成分を利用した超高速移動を得意とする。 また、接触した物体の組成などを瞬時に解析する機能を備えており、人体や地球に悪影響を及ぼす存在に対し、その能力を中和する必殺キックを放つことができる。60のフルボトル全ての成分を使いこなせるようになっているため手数が豊富で、しかもフォームチェンジ不要で即座に発動できる。
>>136
クロスセイバーの刃王剣十聖刃の持つ絶大な力により世界規模での能力行使や、世界を書き換えて修復する等の強力な能力、ギーツ9の未来人の操るスーパー量子コンピューターの演算能力を遥かに凌駕する演算能力、破壊と創造を自在に操る力などの力も使えるからなぁ
勝ち目無い勝負には付き合ってられないなあ・・・帰って枝豆ご飯でも食べよう・・・
はなかっぱは最終回が面白くて世間で話題になった。沢山のユーチューバーも話題にしていた。
仮面ライダーは50年間そんなことになっていない
単に歴史が長いから凄いっていうのもうやめない?
>>147
言うて龍騎やらネットが発展した昨今はギーツの最終回とか話題になってるぞ
>>147
仮面ライダーガヴがXの世界トレンドで1位になったり、平成ジェネレーションズの海外配信するときにガーディアンズオブギャラクシーなどで世界的に有名な映画監督のジェームズ・ガンが反応してたりと滅茶苦茶話題になっとるがな
ドラゴンナイトがショーグンで日本でも話題になったエミー賞のアクション部門で受賞したり、クウガが日本のSFの権威ある賞である星雲賞を取るなど単に歴史が長いだけでなく話題性や実績はちゃんとあるんやで
>>147
あんたが見てる情報が偏ってるだけでしょ
キツい言い方するけどはなかっぱでは到底敵わないほどの話題性と実績を兼ね備えてるぞ