アノスより強いキャラはいる?いない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




171: 72コメさん 「いる」派 2022/06/15 17:29:38 通報 非表示

相手の馬鹿にすることでしか優越感に浸れないんですか?


173: 72コメさん 「いる」派 2022/06/15 17:30:52 通報 非表示

相手の気持ち考えた事、あります?あなたみたいな奴が勝手に犯罪者と決めつけるから、議論どころではなく荒れるんですよ。

荒れる原因わかってますか?


175: 72コメさん 「いる」派 2022/06/15 17:32:19 通報 非表示

あと、二度と返信しないのでこれだけは言わして下さい、誹謗中傷をやめろ。


184: 72コメさん 「いる」派 2022/06/15 18:10:46 通報 非表示

呆れる。お前の頭に同情するわ。


186: 186コメさん 「いる」派2022/06/15 22:03:58 通報 非表示

なんとなく


187: 187コメさん 2022/06/16 16:23:39 通報 非表示

>>186
理由あっさりしスギィ!


189: 189コメさん 2022/06/20 21:59:15 通報 非表示

>>187
なんで最後のとこカタカナなの?


188: 188コメさん 「いない」派2022/06/20 02:11:57 通報 非表示

サイタマでもアノスには敵わないだろ。何度ワンパンされようと復活できるんだから


190: 190コメさん 2022/07/16 13:57:30 通報 非表示

アノスって時間停止の中で動けるの?動けなかったら勝てるキャラはいると思う


191: 191コメさん 2022/07/16 14:42:07 通報 非表示

>>190
動けるよ


192: 192コメさん 2022/07/16 18:13:34 通報 非表示

優先条件がある限り時間停止は無理なんじゃないすかね


193: 193コメさん 2022/07/16 18:15:41 通報 非表示

>>192
あっ


194: 194コメさん 2022/07/18 23:36:52 通報 非表示

先手で時間停止されたら無理やろな

種類にもよるだろうけど


195: 195コメさん 2022/07/19 01:55:36 通報 非表示

>>194
時間止まっても動けるはずなんだけど


196: 196コメさん 2022/07/19 06:40:08 通報 非表示

>>195
それは作中で動けたからってこと?


218: 218コメさん 2022/08/03 01:28:13 通報 非表示

>>196
なろうの29話、小説1巻、アニメの4話で時間止まっても動いてるよ


220: 220コメさん 2022/08/03 10:07:46 通報 非表示

>>218
漫画は?


240: 238コメさん 2022/08/15 21:38:48 通報 非表示

>>220
3巻


241: 238コメさん 2022/08/15 21:38:59 通報 非表示

>>240


242: 238コメさん 2022/08/15 21:39:03 通報 非表示

>>241


243: 238コメさん 2022/08/15 21:39:07 通報 非表示

>>242


244: 238コメさん 2022/08/15 21:39:43 通報 非表示

>>243


245: 238コメさん 2022/08/15 21:39:55 通報 非表示

>>244


198: 198コメさん 2022/07/19 15:09:14 通報 非表示

いや、違うならいいんだ…

理にかなってないってのもどう理に適ってないかを言わないと説明にならないけど


200: 200コメさん 2022/07/19 17:21:59 通報 非表示

ああ、すまん

君は犯罪者キチガイ君だったか

気づいてなかったことはお詫びする


203: 200コメさん 2022/07/19 17:58:39 通報 非表示

犯罪者犯罪者とレッテル貼りし始めた時点で君の負けや


206: 200コメさん 2022/07/19 19:16:04 通報 非表示

元から低いアノス厨の評判をさらに落とすだけなのにようやるわ…


212: 212コメさん 2022/08/02 07:58:43 通報 非表示

あのちゅ


214: 214コメさん 2022/08/02 21:41:13 通報 非表示

至急アノスとscp3812のどっちが強いhttps://tohyotalk.com/question/177317にアノス派でもいいから来てくれ。暴言を吐くためにトピを使っているキチガイ(771コメ)いるからボコしてくれ。


224: 224コメさん 「いる」派2022/08/05 12:10:56 通報 非表示

>>214
おめぇを通報たぞぉ!!

クズロット

219: 219コメさん 2022/08/03 07:01:42 通報 非表示

それは先手で時間止められたの?


225: 225コメさん 2022/08/12 18:27:53 通報 非表示

全知全能のシヴァ(漫画とかの全知全能ではなく本当の全知全能)                          全知全能 全てを知って制限なくルールにも縛られずこの世の理を超えている存在。簡単に言うと

アノスの優先順位→意味無し

アノスの改変→意味無し

アノスのオート→意味無し

アノスが自分に干渉する→できない

アノスの存在→ないことになる

自分だとか全知全能だとか改変しただとかの理屈など→ないことになる

自分が負ける→なくなる

これでアノスは勝てますか?(自分が書いた他のトピのコメントをコピペしました。)


229: 229コメさん 2022/08/13 04:41:17 通報 非表示

左の画像キリトだけ浮いてる気がする


231: 231コメさん 2022/08/13 06:43:26 通報 非表示

>>229
どこが?


234: 234コメさん 「いる」派 2022/08/13 14:28:59 通報 非表示

全王…冗談です。

TOAA、オーバーモニター、プレゼンス…これはガチ


250: 250コメさん 2022/08/18 09:43:14 通報 非表示

3812は?


252: 252コメさん 2022/11/13 21:57:04 通報 非表示

scp4006

scp3999

scp001データベース


253: 253コメさん 「いる」派 2022/11/21 22:08:10 通報 非表示

リムル=テンペスト


254: 253コメさん 「いる」派 2022/11/21 22:10:24 通報 非表示

>>253
リムル=テンペスト最強

リムルテンペスト

255: 253コメさん 「いる」派 2022/11/21 22:12:15 通報 非表示

ワンパンマン


256: 253コメさん 「いる」派 2022/11/21 22:13:30 通報 非表示

あとの候補はサイタマ?

サイタマ

257: 257コメさん 「いる」派2022/11/22 02:38:57 通報 非表示

ゲットバッカーズだと
赤屍

銀次
アーカイバ

普通の時間軸にいる限り光速だろうが時間無視だろうか関係なく止まってるように見える別の世界の時間軸で動ける4人

優先条件も結局は普通の時間軸の話だしな
別の世界の時間軸云々ってワードがあったらちょっとは考えるが無いならこのままやな


259: 259コメさん 2022/12/04 16:21:10 通報 非表示

>>257
魔王学院はかなり大規模な多元宇宙の話だったはず。


267: 267コメさん 2022/12/05 18:52:37 通報 非表示

>>259
ゲットバッカーズは多元宇宙の上の多重宇宙(多層宇宙)レベルだから


274: 274コメさん 「いる」派2023/01/25 19:05:32 通報 非表示

>>267
さすチート


258: 258コメさん 2022/11/30 22:28:35 通報 非表示

メタ能力持ってるやつは大体勝てそうだな


260: 260コメさん 2022/12/04 18:28:08 通報 非表示

※この先長文になります。ご注意下さい。

引き分けになるやつなら無数にいるだろう。
アノスより強いキャラというのはアノスの最大の強みとも言える『理屈破滅(?)』と『理屈改変』と『優先条件』という大きい3つの要素(これ以外にもあるかもしれないが)に対して優位性を示せる能力及び性質などの何かがあることが前提条件となる。そして、キャラということは商業やオリジナルを含めた創作物全てという枠組みであるため、上記の前提条件を満たすキャラを作ればアノスより強いキャラがいることにはなる。(引き分けの場合は上記の前提条件と同等な要素があれば、『最低限』はよい)
そもそも、アノスが相手と戦う時以外にも、キャラが戦う時のルールのようなものは、どのようなものなのかが気になる。よく「メタなものも、理屈の上に成り立つため改変可能」と言われるが、そのような理屈にはメタであっても二次元界に包括されているという認識が拭いきれていないのだろう。(議論における)メタというのは正確には二次元界からは超越しているような(現実的な)ものであり、そうでなければ定義的にはありえない。そして、前述した改変可能と言われる「」内のその『理屈』というのはメタ的なもの(つまり、現実におけるようなもの)であるということも忘れてはならない(というのも、二次元界のだとメタは二次元界から超越しているものと言えなくなってしまうが故)。そのため、アノスが二次元界の存在である限り、二次元界でどんなに理屈をこねくり回してもメタ的なものを改変することはできない(これはシュミレーション内でのあらゆる出来事がシュミレーションの範疇を超えられないこと(シュミレーションとその外界の世界の関係)と類似しているようにも思える)。だがしかし、これはメタという概念を基にして優位性の階層が構築されたルールの設けられている場合に限るし、そのように構築されたルールが設けられていないなら、メタの特権は無くなるしでそこの所のルール決めが曖昧な気がするんよ。

所で、長々と書き殴ったものの、この『優先条件』というものはどこで初めて出てきて、詳しく説明されているのか知っている人いますか?
長文失礼致します(_ _)


290: 289コメさん 「いる」派2024/01/19 20:42:44 通報 非表示

>>260
リムルなら確実に勝てる


261: 260コメさん 2022/12/04 18:31:59 通報 非表示

コメ訂正として、【(引き分けの場合は上記の”大きい3つの要素”と同等な要素があれば、『最低限』はよい)】

m(_ _)m


262: 262コメさん 2022/12/04 20:59:55 通報 非表示

優先条件というのはあらゆる論理や無限を滅ぼす魔眼の能力において滅ぼすべき理を巡って相手の能力と矛盾が起きた際にアノスの魔眼の能力が一方的に行使される能力ですね。このような能力を持っているやつがUndertale auにもいるので挙げますね。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する