スーパードラゴンボールヒーローズプロモーションアニメはおもしろい?つまらない?


>>1
ドラゴンボールヒーローズ完全にスーパーシリーズにしてからだんだんつまらなくなった
>>4
今のドラゴンボールは石橋貴明のたいむとんねるレベルぐらいにひどいよね。最近の映画もたいしてヒットなんてしてないでしょう
>>4
こんなバカにしたストーリーは今までのドラゴンボールの中では無いわこんなクソ内容作ったやつ引っ叩いてやりたいぐらい嫌いだよ!
>>4
復活させたのはアンチのためではなく、ドラゴンボールを面白いと思っている人のため。そもそもアンチが見る物ではない。
>>239
ヒーローズがゴミなんだって、ニートの姿のヒューがなんでゴジータより強いの?(フュー少年期)
>>2
作画は戦闘シーンなので一コマだとずつで見ると変に見えるのは当たり前
アニメは繋げて見るものなのでボヤける部分があるのは当然
>>2
最近のドラゴンボールヒーローズは仮面の人造人間とか仮面のゴクウブラックとか出てきちゃって面白くないって言うとこが今のAKBやEXILEと一緒
>>238
AKBもEXILEもワンパターンして上にただただ新たな(知らない)メンバーを目立つような事が考えてないのがあかんよな
なんで終わったばかりなのにすぐに復活させようとするだろうね?そこ最近のフジテレビの悪いとこです。そのせいでドラゴンボールの事に対して頭にきてるんだよ
>>6
超を馬鹿にすんなよ
ヒーローズは強さ設定がめちゃくちゃ。
超はなんとなく強さ順がわかる
ヒーローズはわからない
クソの一言に尽きる。あんなのドラゴンボールのキャラクター使ってなかったらとっくに打ち切りになってるね。とにかくシナリオも演出もクソ。何よりなんの魅力もないクソオリジナルキャラクター供に悟空達が手の平で躍らされてるのを見るのが我慢ならん。
>>7
ドラゴンボールを作ってる人達はもう誰も見てくれてないって事を気づいてないのかな?
>>7
なんかもう話が適当すぎる。
力関係的に絶対に戦いにすらならないような事が戦闘になっちゃってるし、設定が雑すぎ。取り敢えず吸収か進化かさせとけ、みたいなマンネリ化が酷い。
話が暗いし
GTみたいな変な敵多すぎ。
破壊神とかの立場の無さが
悲しい。
だいたい全王様や大神官が居て
なぜこんなに全宇宙が
めちゃくちゃになる?
ザマス編の時に1つの宇宙が
めちゃくちゃになっただけで
世界を消されたのに
全宇宙がめちゃくちゃになってるのに
全王が何もしてない事がおかしい。
とにかくストーリーが暗い展開すぎて
つまらない。
鳥山さんの作品だから
ドラゴンボールは面白い。
まず、キャラの強さのインフレが意味わからん
アニメで合体ザマスを追い込んだブルーベジットが界王拳使ってるのにカンバー変身なしがボロガチしてるかと思ったらジレンと互角だったけどゴールデンメタルクウラにボロ負けするは
それより強い思われる子安が
ブルーにちょっと押されるし
普通に身勝手極も子安の攻撃を食らうし
インフレが謎
身勝手兆しで
つぶる成人に攻撃してもあんまし喰らわなかったのが
ベジータssgss完成系やぴっころと17号の攻撃食らったり
ドラゴンボールを金儲けの道具としか観てない 昔みたいに本気で楽しませようとしてる ドラゴンボールが見たい
結局、ハーツが宇宙の種を
吸収して究極ハーツに、なりました。
なんでその究極ハーツが、
ゴジータブルーに負けるかな、カンバーが戦ったエネルギーを集めてるのに、
カンバーはベジットブルー界王拳に勝っているんだから、ベジットとゴジータも強さはそんなに変わらない
のに
カンバーss3と究極ハーツじゃカンバーの方が強いじゃん
ついでに今回のプロモーションアニメの
強さランキング
悟空 身勝手の極意 極
ゴールデンメタルクウラ
ベジット4
ゴジータブルー
究極ハーツ
カンバーss3
ジレン
大猿カンバー
ベジット ブルー界王拳
メタルクウラ
カンバー
ベジット ブルー
究極カミオレン
超ハーツ
合体ザマス
悟空 身勝手の極意 兆
ベジータブルー2
カミオレン
カミン
オレン
ヒット
ラグス
17号
ピッコロ
ベジットがあんなに弱いわけがない。トランクスと悟天とピッコロとアルティメット悟飯を吸収魔人ブウを足だけでぼこせるベジットがブルー使って界王拳使ってあのザマとかあありえない
クソな所
〇ビルス様が居る所に何故かマイが居る
〇 OPでトランクスが閉じ込められているが本編では速攻脱出
〇 悟空ブルーvs悟空ss4 かめはめ波打っただけ
〇監獄の囚人たちとか言いながら 出てきたのはカンバーだけ
〇カンバーの闇の力で黒化する設定が1回きり
〇ベジットブルーがカンバーにボロ負け
〇悟空ブルーよりベジットブルーの方が負け方がダサい
〇ベジット4がカンバーより少し強いだけ
そして二度と登場しない
〇カミン オレンの強さがよく分からない
〇マイの存在意義
〇ザマスが厨二病のレベルを上げ復活
〇ゴールデンクウラが地味
〇大神官スタイルの悟空のキモさ
〇大神官身勝手で圧倒してその話の次が早速ぼろ負け
〇ラグズの強さが謎でキャラも謎 攻撃の秘密も謎
〇ゴールデンメタルクウラが原作のメタルクウラと違い 本体がメタルクウラになっている
〇ゴールデンメタルクウラがカンバーを圧倒して倒す それにより カンバーに負けたブルー界王拳ベジットが更に不遇
〇ハーツが重力攻撃しか主な攻撃をしない
〇ハーツがブルーよりちょい強いだけ
〇トランクスの存在意義
〇身勝手の極意でカミオレンに攻撃してもそれほどダメージを食らわせてないのに17号ビッコロがダメージを普通に与え きらきらベジータブルーが更に追い込む
〇ジレン、ヒットがZ戦士扱いで吹っ飛ばされ扱い
〇ヒットがカミオレンになる前のカミン オレンに手こずる
〇カリフラとケールの扱い
〇映画版の後のゴジータの戦闘描写の差
〇隕石攻撃を単体で押し切れないゴジータブルー
〇またなんか別のストーリをアニメにして出す予定
〇OPで1発決めろ バンバンバンという下ネタ
>>66
今はのドラゴンボールヒーローズは今のAKBやEXILEと一緒で1パターン化しちゃってつまらない。
>>24
漫画SDBHではそんなことはありませんでしたね。というか漫画SDBHは普通に素晴らしいです。
アニメSDBHはヤバいですが。
金稼ぐためか知らんが、キャラを出すだけ出してダメだったら次、ダメだったら次と続けるうちに主要キャラを落としていってる。
修正不可。
Zからのキャラ達の尊厳もへったくれもない貶めかた。
作画はいいんだけどねぇw
なんでそれを超で使わなかったんだろうw ゴクウブラックvs超サイヤ人2悟空をもうちょっと迫力がある戦闘にして欲しかったなぁ。2好きだから目立ってほしい。まあ宇宙サバイバル神だったから許す。
それはいいとしてプロモアニメにいくつか質問。なんでジレンとヒットがピッコロや17号と同じ強さになってるんだろ?時飛ばしも多分使ってないし、スマッシュブレイクなんかヒットでぶっとばせよって思ったね。あの双子はマジで腹たった。しかもクウラどうなったんだろうwゴールデンクウラやゴールデンメタルクウラかっこよかったのに。カンバーもどうなったよw
いずれ続編で復活して超サイヤ人4とかになるぞwベジットとゴジータでゴジットとかw
いやなんで第11宇宙の村での大神官悟空は身勝手発動普通にしてんだよ。任意じゃできないんだろ?
後なんでゴジータブルーがたかが隕石破壊できんのだ?
月破壊した亀仙人で余裕だろ。後なんでブルーが超ハーツ吹っ飛ばしたのにはるかに強いジレンが超ハーツの重力攻撃で辛そうにしてんだよ。
ブルーと4互角ならベジットブルーとベジット4であんな差が出るわけないだろ
>>32
ただのノーマルハーツの重力でもジレンさん苦戦してた。
漫画SDBHでは究極ハーツの全力の重力攻撃を気だけで押し返してる。
>>33
アニメもつまらない上にゲーセンにいるドラゴンボールヒーローズの台もほとんどやってる奴がいないしもうオワコンだしいつ終わってもおかしく無いな
>>33
漫画版のSDBHは良かった、一人一人のキャラを大事にされていた。
アニメはハーツを強く見せるためにドラゴンボールでも最も強いジレンを踏み台にしていた。
新しく面白いストーリーを考えつけないから、あんなくそアニメなんだよ。鳥山明さんがスーパードラゴンボールヒーローズは最悪ですと言ってくれればいいんだけどな。
ヒーローズは戦闘がとにかくダサい。あまり動かないし、叫んでるだけ。見てて興奮できない。
>>40
ブロリーもそうだったよな見てて耳が痛くなった作画はフニャっとしてるしフュージョンのシーンは雑すぎる、俺が見てたドラゴンボールじゃないアレは金稼ぎの道具としか見てない
ほとんどの人が嫌いって言っているカンバーが個人的には結構好きだけど、プロモーションアニメとは言え、強さがコロコロと変わりすぎて全体的に糞、正直自分はある程度はあまりに酷すぎるものは途中で見るのやめる人だから、まだ見れる程度には容認できるし、ゴールデンメタルクウラの発想は良いとは思うけど、やっぱりアーケードゲームが元とは言え、いきなりの展開でつまらん、(カミオレン組は結局どうやって生まれたのか、なんで全王を殺そうとハーツは考えたのか等の過程が無い)一様、プロモーションアニメが終わるまでは見ようと思うけど
マジでヒーローズつまらないんだけど。キャラの扱いはひどいし、すぐ合体させるしこんなのは、ドラゴンボールではない。
SS3悟空ベジータが
へんな分析マニアに押されてss4も舐められて終わったぞww
確かアイツら
超のベジットブルーをボコボコにしたカンバーをss4ベジットで追い込んでたよなww
まあドラゴンボールだから面白くないとはいわないけど、元あるドラゴンボールの形や設定を守ってほしいよね
いつだったか。
結構前だったけど超17号に18号吸収させた時は引いたわ。
まあプロモアニメの話じゃねーけど。
そもそもヒーローズ自体がひどいんよな。
❌暗黒ゴジータ=もはやゴジータじゃない。
❌暗黒ゴジータで炎上したのにまだ懲りずに金を稼ごうとするバンダイにはもうこりごり。
❌プロモーションアニメは色んな時間を行き来していて話の意味がわからない。
❌キャラクターの使い捨てはやめてほしい。
❌戦闘力がもう訳わかんない。
❌合体ザマスの戦闘が一話しかなかった。
❌仮面ゴクウブラックが「たくさんの孫悟空と戦ってきた」って設定がファンからしたらあまりいいとは思えない。
❌ジレンとヒットの設定が弱すぎる。
>>76
ジレン可哀想。
超ではあんなに絶対的な強さで誰にも無表情でねじ伏せれる強さのジレンがあの扱いはやばい。
カンバーとジレンとの戦いは好きだったけど、めちゃ短かったし。
【補足】
ブルー10倍界王拳と互角レベルの合体ザマス。ブルー20倍とブルー進化と17号とGフリーザの4人を無傷の無表情で、圧倒したジレン←ちなみにまだ全力ではない。
のに、ジレンとザマスが互角と言う謎設定。
原作の超では、身勝手の極意悟空とフルパワージレンが互角。
ヒーローズでは、身勝手悟空はカンバーを余裕で圧倒。だがそのカンバーと互角のジレン…
原作の超なら、、、
ゴジータブルー≧フルパワージレン≒身勝手の極意>ブロリー≧破壊神ビルス≒未来編ベジットブルー≧異形化合体ザマス
ヒーローズでは、、、
身勝手の極意>制御ブルーベジータ≒ゴールデンメタルクウラ>ベジット4≧カンバー≒ジレン>ゴジータブルー進化≧ベジットブルー界王拳>ゴジータブルー、、は?
ノーマルカンバー相手にベジットブルー界王拳でも勝てなかった。
究極ハーツ相手にゴジータブルーで勝った。
ベジットブルー界王拳>>>ゴジータブルーやで?
ヒーローズのいいところ
絵がいい。歌がいい。
ヒーローズの悪い所
強さ設定がクソ。キャラ一人一人の設定がクソ。ゴジータやベジータやジレンや身勝手の原作超の最強キャラの扱いがクソ。原作のキャラの無駄遣い。全部クソ
よくこんな馬鹿でも考えないストーリーに出来るよな(笑)
同人より酷えわ
これ作ってる奴は絶対に原作とアニメ見たことないわw
Z派、GT派、超派と色々いると思うが、ZのキャラもGTのキャラも超のキャラも全てオリジナルキャラのかませ犬、引き立て役にし、それでいてつまらない、ドラゴンボール愛も感じられない、特にZでもGTでも超でも絶対的存在だった合体戦士までかませ犬にしたのは許されない
全体的に見たらクソやがハーツは好きやで、見た目も個人的にはいいと思うし、全王とかいうクソ野郎を殺そうとしてるとこが高評価や
何あのゴミアニメ
最近見始めたけどクソ
すぎだろなんでゴジータ2人
よりもブロリー4の方が強いん?
最高に面白い
超では界王の宇宙最強はフリーザフリーザしつこかったのに急に変わるから今回は最高
ドラゴンボールゼノキャラがアニメに出れるのはマジ感謝感激
全王のかくれんぼシーンでとんでもないスピードで移動できるのも分かったからディスポのときはただのネタだと分かって安心しました!特に身勝手の極意とジレンの勝負の方が早いしね!
フリーザの兵士は雑魚なのにビビるクリリンも矛盾しまくってるし、ミスターポポより強いクリリンが昔のスーパーサイヤ人の力を超えてないはずがないからね〜
プロモーションアニメは矛盾ないのでセーフ
>>91
ミスターポポより強いからクリリンは初期超サイヤ人より強いとはならんやろ。
そもそもミスターポポの公式戦闘力は1030だし。
>>106
ミスターポポが修行してる描写なんてあったか?
そもそもどちらにしろミスターポポより強いから初期超サイヤ人より強いとはならんだろ。
>>108
セル編最後のスーパーサイヤ人レベルの力を持つ悟天とトランクスはミスターポポには二人がかりでも倒せないのでそれよら強いクリリン達地球人は化け物です!
>>115
ミスターポポが超サイヤ人のトランクスと悟天の二人がかりでも倒せないというのはアニオリです。
完全な公式ではありません。
>>116
アニメスタッフの方が強さ設定はしっかりしてる!
地球人達の成長スピードが何倍もしていて、それよりさらにサイヤ人も成長している!
しかも、たった1年で
原作が強さを上げ下げしまくってますよ!
>>120
アニメスタッフの方が強さ設定がしっかりしてるってどこ情報なんですか?
例えばアニメで悟空が言った純粋ブウがブウの中で最強という発言はまるっきり矛盾してますけど。
これを認めると超3悟空<悪ブウ≦超3ゴテンクス<アル飯<ゴテンクス吸収ブウ<アル飯吸収ブウ<超3悟空≦純粋ブウとなりますが。
そもそも完全な公式ではないという事実は変わりませんし。
>>123
純粋ブウは悪ブウに力を奪われてます!
元々は強くなるために悪ブウから純粋ブウになっているので純粋ブウが本当は強い
ちゃんと見な
>>126
ちゃんと見るのは君だが。
超3悟空より全然強い超3ゴテンクスと互角レベルの悪ブウが超3悟空よりちょっと強い程度の純粋ブウより下なわけないんだが。
>>129
悟空の方がゴテンクスより強いぞ!
大人が子供に負けない設定にしてるんですよ!
なお、万が一強かった可能性を入れても魔人ブウは戦闘スタイルになでぢけなんで気に関する強さは変わってない!
>>138
大人が子供に負けない設定なんてないですが?
そもそも悟空自身がベジータと二人がかりでかかっても勝てないと言った悪ブウと互角レベルの超3ゴテンクスと超3悟空では超3ゴテンクスの方が上なのは明白でしょう。
>>139
それは悟飯吸収後の悪ブウだぞ
ホントにドラゴンボール見てる?
魔人ブウの形態全部分かってる?
>>146
何言ってるんですか?
あなたこそドラゴンボール見てますか?
ブウの体内に入った時に「まてよ!いくらブウがずいぶんもとにもどったっていってもそれでもオレたちにはとてもかなわない強さなんだぞ!」と言ってますが?
1話目のブルーと4を同じパワーにしたのは分からない!
お互いノーマル状態でブウを倒せる!○
ブルー悟空はウイスに修行をさせて貰ってから
つまり、ビルスデコピンは雑魚悟空のときなのです!
4の場合はウイスの修行をやった後の悟空と同じことができる悟空の3をベビーが簡単に倒せている!
そんな奴を圧倒的パワーになって倒しているのになぜブルーは同じパワーなんだ?
だいたいゴッドのパワーダウンがないのにゴッドになってパワーが上がるのも謎
強さバランスが昔のドラゴンボールのようなギャグ漫画みたいになりすぎてる!
>>97
全員ですよ!
ピッコロと地球人は強さがそこまで大差無い設定に上乗せで時の部屋でパワーアップしてる
>>107
ピッコロと地球人は強さがそこまで大差ないなんていう設定はないと思うが。
ソースあるか?
そもそもセル編のピッコロと大差ないならヤムチャは人造人間20号に負けてないだろ。
>>109
フリーザとベジータがまずほとんど同じパワーになっていますよ!地球に瞬間移動するとき
理由は恐れることすらないことからベジータがパワーアップしていることが分かりましす!
メカフリーザはさらに強くなったのでビビってただけになります!
ですが、トランクスはノーマル状態でも倒せる領域でした!
人造人間未来バージョンの方はスーパーサイヤ人より強いがノーマル状態でもなんとか戦えるのが何よりの証拠ですよ!
何なら修行をしてスーパーサイヤ人昔のスーパーサイヤ人より強くなったピッコロが合体しスーパーサイヤ人より強い人造人間現代(未来より強いバージョン)と互角になりその時悟空達は時の部屋でそのピッコロをもこえる強さになりました!
そして、ピッコロは時の部屋でさらにパワーアップ!地球人も同様です!
セル第2形態より強い完全の間のパワーを持つセルジュニアとある程度戦える時点でもえフリーザは雑魚レベルにできるようになっています!
Zのアニメの方が細かく設定を見直せますよ!
サイヤ人に限らず地球人やセルも一回戦った後よりも強くなる設定をちゃんと持っていますので設定崩壊の少なかったシリーズになります!
フリーザはギャグ漫画キャラですので作者の思うように強さを変えています!
20倍界王拳のかめはめ波がフリーザの本気と同様なのでそれより強い元気玉に耐えれるのはギャグ漫画設定を出してスーパーサイヤ人を登場させたかっぢけです!
あくまでもフリーザは本当はクソ弱いキャラになります!
>>110
トランクスが超サイヤ人状態でメカフリーザを倒していたという事はノーマルでは勝てないという事だと思いますが。
それと地球人はセルジュニアにボコられてただけである程度すら戦えていませんでしたけど。
>>111
素早く倒すことができないだけですよ!
スーパーサイヤ人などは力を使う量を倍にしてるだけなのでノーマル状態でだせる気の量とスーパーサイヤ人でだせる気の量は同じなんですよ!
瞬間的に出せる量が違うだけなんですよ!
なお、界王拳と違うサイヤ人の性質なので消耗量はスーパーサイヤ人の方がマシです!
>>117
超サイヤ人と通常状態で出せる気の量が同じっていうソースはありますか?
そもそも出せる気の量が同じなら超サイヤ人化しても戦闘力なんて上がらないと思いますがね。
現代に来る前の通常トランクスは未来人造人間とある程度も戦えていませんし、そもそもコルド、メカフリーザの戦った時の超サイヤ人トランクスをフリーザ戦の超サイヤ人悟空と同じ気だと悟飯が言っているので大体超サイヤ人トランクスの戦闘力は1億5000万くらいでしょう、あったとしても2億程度が関の山です。
つまり通常トランクスは300万〜400万くらいの戦闘力という事が予想されるので到底メカフリーザなどを倒せるほどの強さではありません。
>>119
本当にドラゴンボールファンですか?
悟空やフリーザの超が分かりやすいのでそっちで説明すると、隠してるパワーがあったからフリーザは耐えることができています!
フリーザの最初の形態でも星破壊で疲れていないのも昔の最終形態に変身していられる気があるからです!
変身したら気が増えるという解釈ははっきり言ってとても苦しい意見なんですよ!
身勝手の極意の時はスーパーサイヤ人と同じ類に入らないと変身なので気が増えたか、普通にサイヤ人なので強くなって気の量が増えている可能性が大です!
他にも映画のブロリーたいノーマル悟空でも耐えられたのは気の量があったからで変身して増えるということは表して無いです!
気の量を5使えるとしたら、スーパーサイヤ人では50使えるということになります!
刃がたたないと言うシーンも時々ありますが、気の溜めがたくさんでかないからですよ!
一回出せる気の量を増やす手段として使われてます!
>>121
戦闘力18000の初期ベジータでも星破壊できるのに戦闘力53万のフリーザが星破壊で疲れないのなんて当たり前でしょう。
その理論だと通常状態でも力を隠してるだけで持ってる力自体は変わっていないので変身しても耐久力が変わらないという事になりますが、フリーザ戦とか見る限り思いっきり耐久力変わってますがね。
通常状態ではフリーザの攻撃を受けて辛そうだったのに超サイヤ人になった途端「あててみろよ」とか言うくらいには余裕になってますし。
>>124
フリーザが使ってる気の量はベジータの気の量の倍ですから変身後の力も使ってますよ!
超サイヤ人は体力の消費量と引き換えなので界王拳と同じ性質のちょっと楽バージョン 気のコントロールが楽だから
スーパーサイヤ人の上にさらに界王拳の重ねがけがいけない理由を言ってたシーンを見てください
超の第6との試合のせんだいかいおうしんのせんだいかいおうしんのセリフ
>>128
変身後の力使ってるってソースないでしょう?
ベジータの気の量の倍だからってなんの根拠にもなってないですし、ベジータの戦闘力は18000程度だったのに惑星破壊ができたんですからベジータ星破壊なんて第一形態フリーザの力で事足りますよ、変身後の力なんて使う必要ありません。
なにせ第1形態のみでも戦闘力が53万あるんですから。
だからなんですか?
界王拳の状態や通常状態でいた時の方が超サイヤ人でいた時よりもダメージを食らってたのは事実でしょう?
>>131
界王拳の性質は気のコントロールがスーパーサイヤ人よりも難しく、この2つは体力の消費と引き換えにあらゆる戦闘力を上げる為気の量じたいは変化しない!
ダメージなんて防御力も倍にしてるだけ!
界王拳すら知らないの?w
フリーザは星破壊は変身後の力を使ってるという意味合いを言っているシーンがあるのを知らないの?w
ナメック星での戦いで言ってたぞ!
Zで細かくフリーザのセリフを見てください!
あっちの方が細かく言ってるののでアナタの頭がオワコンでなければ理解できるはずwww
>>132
戦闘力が変化するってのはわかりますが、なぜに気の量も変化しないと言えるのですか?
あなたの論では変身しなくとも隠してる力自体は変わってないから耐久力自体は変わらないという事ではないのですか?
そのシーンは何話ですか?
アニオリではないですよね?
>>133
界王拳やスーパーサイヤ人に関してのあらゆる戦闘能力倍増とは何か分かってますか?
攻撃力、耐久力、スピード、などなどを上げる変わりに体力の消費=気を吸いたくさん食う技ですのでまず気の量は増やせません!
隠してる力を開放せずにいたら筋肉への力も入らないのでその分耐久力が少なくなる!
アニメでの絵でも変身したら筋肉の量をちゃんと増やしてますよ!
もっと細かく見てください!
ドラゴンボール世界での単語の意味を理解するところから始めないとよっぽどのマニアでない限り全部知ったかぶりになりますよ!w(ゼノキャラはさすがに覚えられなくていい)
>>142
そこまでいうのであれば体力=気というソースはあるんですよね?
界王拳が体力を消費するというのはわかりますがね。
あ、それとも界王拳、超サイヤ人が気を消費する技だというソースがあるんですか?
あるなら出してみてほしいですね。
まあそもそも超サイヤ人系統が気を消費するものというのであれば33巻あたりの超サイヤ人トランクス第三段階(ムキンクス)に変身したトランクスを見てクリリンが「お…おそろしい気だ……」なんて言うはずないんですがね。
>>143
体力無かったら気は出せませんよ!
トランクス超超サイヤ人はとんでもない体力消耗により気を一回に使う量が多くなったが、消耗量も増えたのと同じ意味合い!フリーザの時も同じ!悟空がフリーザに体力の消耗が激しいから気がピークと言ってるシーンを覚えてれば分かるはず
>>147
体力がなければ力、スピードだって同じように出せませんよ。
で、なんですか?
変身したトランクスに対してクリリンがおそろしい気だって言ってる時点で超サイヤ人系統は気は増えず、気を消費してなる変身という理論は破綻してますが?
気は増えず、気を使ってなる変身なら変身したトランクスに対しておそろしい気だ、とクリリンが言うわけないですしね。
その場合気が増えるどころか減ってるんですから。
>>153
何も使ってないの状態で表に出せる気には限度があり、その限度をぶち破って見せられるのが界王拳やスーパーサイヤ人
表に出てる気が多ければ多いほど気の消費量は激しい
せっかく身体でためた気が逃げてしまうからです!
ウイスが気について語ってくれたので気が何なのかがある程度詳しく分かるようになっています!
>>156
で、気が増えているわけではなく表に出せる気に限度があるだけだとわかるソースはどこですか?
変身には気の消費が伴うというソースもお願いしたいですね。
>>109
ヤムチャが負けてのは所詮過去
メカフリーザとフリーザパパより強いノーマルトランクス
スーパーサイヤ人悟空とトランクスはこのころ同じパワー
そのあと人造人間が現れるまでの修行によりピッコロは悟空とベジータのスーパーサイヤ人とほとんど変わらないパワーになりヤジロベーもなんだかんだで人造人間を倒せる可能性はありそれより強い地球人は過去のトランクスノーマル又はスーパーサイヤ人は超えています!
>>112
メカフリーザとコルドよりノーマルトランクスの方が強いというソースはありますか?
ヤジロベーが人造人間を倒せるわけないでしょう。
人造人間20号にヤムチャが負けてからセル編内で大幅にヤムチャがパワーアップしたなんて描写ないのに過去の事なんて言われても困ります。
>>113
ノーマルとスーパーサイヤ人では気の量は変わりません!
ていうか、フリーザやコルドより強い人造人間と何回も戦ってなんとか復活してるのでサイヤ人の特性状、どんどん力は迫っています!
なのでフリーザやコルドはノーマルでも勝てるキャラになっています!
まず、勝手な概念より何が出来るかを知ろう!
フリーザより強い人造人間の気を当たって無傷のヤジロベー!
未来ではカリン様に嘘をついて助けて貰った(人造人間を倒せる可能性が無かったらこんなことは言いません)!
ヤジロベーは昔から謎に強いいわば天才なのを忘れすぎ!
ヤムチャはヤムチャで人造人間20なんてもうカス扱いできますよ!
時の部屋での修行でスーパーサイヤ人のセル編4回とか5回とかの格段のパワーアップについていった地球人達ですよ!
セルジュニアがスーパーサイヤ人5回近くのパワーアップでも倒せないキャラにダメージを与えてる時点でフリーザはスーパーサイヤ人以下なので倒せます!
スーパーサイヤ人界王拳と同じパワーのパイクーハンも超えています!
>>122
サイヤ人の特性上トランクスの力が上がっていっているというのはわかりますがだからといって通常状態でコルドやメカフリーザに勝てるという根拠にはなりませんよ?
人造人間にはそもそも気はないです。
サイヤ人編でのヤジロベーの戦闘力は970です、修行嫌いのヤジロベーがここからめちゃくちゃ修行して大幅に強くなったってのは考えにくいですしそもそもヤジロベーに修行するだけのやる気があるならドラゴンボール超の未来トランクス編でもちゃんと修行を続けたヤジロベーがなにかしらの協力をしてくれたでしょう。
未来トランクス編や未来の人造人間との戦いなどでなにも戦闘で役に立たなかったという事は修行をしていない、つまり970からあまり変わってないという事でしょう。
人造人間なんて到底倒せるはずもありません。
ヤムチャとかはサイヤ人達のパワーアップに大してついていけてないですけど。
セルジュニアにヤムチャがダメージを与えたってのはアニオリでしょう。
原作ではただひたすらにボコられてるだけです。
>>125
ヤジロベーはギャグ漫画キャラなので勝手に強くなる
悟空が一緒に戦おう=戦える力があると認めてる
>>127
ギャグ漫画のキャラだから強くなるって根拠になってませんが?
もうちょっとまともな事言ってくれます?
サイヤ人編とかでベジータの尻尾切ったりだとか意外と功績残してるのでヤジロベーの事を信用してるだけでしょう。
そもそもヤジロベーが悟空から見ても全然戦える戦闘力があるならそれより強いヤムチャは人造人間20号にやられてませんよ。
>>130
やられたというよりは油断してだけだぞ!
気を吸い取ることを知ってたら戦闘の仕方は変えていた!
なお、奪われたから20号は強くなったに過ぎません!
人造人間はフリーザよりは少し強いレベルが19号と20号
未来の人造人間18号と17号と現代の人造人間は天と地ほどの戦闘力の差があります!
フリーザ世代からの二年後のスーパーサイヤ人で勝てず、時の部屋で修行したら勝てるようになった!また、天と地ほどの差ですね!
人造人間セル編は強さが一回一回の戦闘シーンでの強さアップが激しいので全部暗記しなかったら一瞬で分からなくなりますよ!
スーパーサイヤ人は慣れたら気の消費量が抑えられるのでセル編では悟空がセルとなんとか戦えただけでやってなかったら刃がたたなかったです!
>>134
まあそうだとしてもヤムチャが人造人間20号に勝てるという事にはなりませんけどね。
どちらにせよ一発で胸を貫かれてる時点でたかが知れてるでしょう。
>>140
だとしても口を掴まれて振り解くどころか何も抵抗できてない時点でヤムチャと人造人間20号との間には結構な力の差があるでしょう。
>>130
なんだかんだでヤジロベーはカリンにしごかれてますけどね!
超での亀仙人のびっくりしょうも耐えてますし!
亀仙人はゴッドからほぼパワーダウンしていない悟空の成長した時期と戦えてるので相当強い力を持っています!
力の大会も敵が弱いのではなく単に悟空達が強すぎただけです!
>>135
攻撃はできていませんし、耐えたというよりセルジュニアに手加減されていたぶられてただけでしょう。
>>141
ヤムチャ達がボコられた後にセルがセルジュニア達に「お遊びはそこまでだ!!殺したければ好きに殺していいぞ!!」って言ってるんですよ?
ヤムチャ達がボコられていた間の事はセルジュニア達にとっては"お遊び"、つまり手加減されていたって事ですよ。
>>144
お遊び=痛めつけるが正しいですよ!
なんだかんだで抵抗できるのは普通に地球人神ってた!
>>149
抵抗?
手加減されて殴られてただけでしょう?
これで耐えたからフリーザを倒せるんだとはなりませんよ。
なにせ手加減されてただけですから、本気出せばいつだってセルジュニアはヤムチャなどを殺せたわけですしね。
>>144
セルジュニア達はなめてたのでパワーを変えましたよ!
天津飯とヤムチャでセルジュニアを取り押さえて攻撃をして効いています!お遊びなら食らってもいたがったりはしません!
>>161
だからさ、完全な公式ではない引き伸ばしが目的なだけのアニオリを持ち出さないでもらえますか?
私は完全な公式の原作を基準としてるんですよ。
アニメスタッフが勝手に作った強さ基準なんてあてになりません。
>>136
セルジュニアはフリーザから十倍は戦闘力上です!
理由としては基本圧倒的パワーは相手の2倍が定番だからです!
>>155
フリーザは戦闘力800万
メカフリーザは戦闘力1600万
人造人間の19、20はそれよりちょっと強いくらい
悟空とベジータとピッコロは2800万
この頃地球人は1500万ないと瞬でやられる
人造人間17、18は4800万
一回目の修行後らベジータトランクスは9600万
神ピッコロは10000万
セルは12000万
16は11500万
変身一回目セルは20000万
変身二回目は55000万
修行後悟空は4600万
悟飯修行後は47000万
セルジュニアは50000万
地球人は修行一回目で人造人間にビビる程度に変わり36000万
二回目で42000万
とっくに言葉の言い草情報だけで簡単に戦闘力を割り振ればフリーザは超えます!
>>164
で、その戦闘力は公式が提示したものですか?
それともあなたの妄想ですか?
まあフリーザの公式戦闘力は1億2000万なのであなたの妄想なんでしょうけどね。
>>173
戦闘力の数値ではなくセリフから例えばの力の差を名前だけで書くより見やすくしただけで数値は気にしなくていい
>>177
つまりあなたが勝手に作ったものって事でしょう?
なんの信憑性もない情報に意味なんてありませんけど。
>>180
公式って言うけど自分で計算したの?
計算したらどんどん矛盾が出てきておかしくなってるよ!
公式よりセリフから考えるのが一番です!
公式もある人が勝手に考えただけです!
鳥山ではありません!
魔人ブウ編のクリリンのセリフのスーパーサイヤ人は反則みたいなものだからな〜、ならないならオッケイみたいなことを言ってる!
そのころの悟空達はノーマルで18号を倒せる!
クリリンは18号と修行してる!(無限体力で、二年後スーパーと時の部屋一回目スーパーサイヤ人の間のパワーと)
基本ドラゴンボールセリフだよりの方が安定して強さ判定できます!
>>182
矛盾ですか、あなたが作った戦闘力も大概ですけどね。
少なくともあなたが勝手に作ったものと公式として出されたものでは公式として出されたものの方が信憑性があるに決まってるでしょう。
>>113
時の部屋で修行してるぞ
まさかだけどZではなく改で見てしまってるのかな?
やめときな!省略しすぎて説明カットや戦闘の繋ぎがおかしくなってるから!
最近はZだとGTへ続き、改だと超へ続くと考えている人もいるぐらいです!
>>157
引き伸ばしが目的なだけのアニオリを持ち出さないでもらえますか?
私は完全な公式の原作基準で話してるんですよ。
そもそもZも十分おかしいです。
>>167
Zが原作通りなんで
アニメに鳥山も関わってます!
そうそうGTもですよ!
GT嫌いな人はアンチしまくってるけどね!
>>174
アニオリ?原作で説明でこいつがこのキャラ超えたというのを書くことができないからアニメで流してるだけなんで
>>178
なら原作で説明できなかったものをアニメで放送しているだけだという証明をしてくださいよ。
ソース出すだけでもいいですよ。
>>181
界王星でのヤムチャ達の戦闘力を不明で終わらせないためになんとかしなければと考えたアニメスタッフはギニューを除いたギニュー特戦隊を連れて余裕勝ちさせた!
>>183
勝手にアニメスタッフが作っただけでしょう?
結局アニオリには変わらないじゃないですか。
鳥山先生がヤムチャ達がギニュー特戦隊に勝つシーンを入れようと思っていたというソースがあるわけでもないんですから。
>>158
そもそもアニメ評価の場所ですし、原作は強さ勝手に変えずぎなので原作嫌い!
>>166
はいはい、あなたの感想はどうでもいいです。
アニオリが完全な公式ではない事には変わりないので。
まあアニオリのヤムチャなどならフリーザを倒せるでしょうがね。
Zも十分強さ変えまくってますが。
>>169
原作でも倒せますよ!
鳥山が言ってた!
アニメと原作は強さ一緒
超を除けば
Zは強さ変えまくってるとは?
>>172
で、鳥山先生が言っていたというソースはあるんですか?
アニメと原作の強さが一緒というソースもお願いしますね。
例えば前にも言った悟空が純粋ブウに対して言った純粋ブウが一番ブウの中で強いという旨の発言。
勝手に純粋ブウが最強になってます。
どう考えてもアル飯吸収ブウの方が強いのに。
後は原作ではヤムチャはセルには到底勝てないのにセルと同等だというオリブーというキャラに勝っていたりだとかですかね。
>>175
アルティメット悟飯吸収のブウは悪ブウとは呼びません!
鳥山が本気を出せばフリーザは地球人でも倒せると言ってるのは自分でググって!面倒だから!暗記して書くのは面倒!
>>176
アル飯ブウの事を悪ブウだなんて言ってませんが?
ググってもそんな情報出てこないから出せと言ってるんですよ。
ソースがない情報なんて意味ないのでさっさとソース出してください。
>>179
調べ方はドラゴンボールフリーザ対地球人だったかな
そしたらきゅうあんどえー
Yahooのでそれを見た人がいるのでそれに聞いて
>>186
出てきませんが?
言ってる事が大雑把すぎるんですよ。
どこのサイトかもわかりませんし。
もうさっさとURL貼ってください。
そもそもなんで私があるかもわからない情報を手間取って調べなければならないんですかね。
>>187
間違った
ドラゴンボールヤムチャはフリーザを倒せるってうって
あとは、YahooのQ&Aの奴でジャンブフェスタで鳥山が言ってたと言ってる人がいます!
その人情報だとオリブーはセルレベルでそれを倒せるクリリンやヤムチャはフリーザは超えてるかしいです!
アニオリも基本鳥山案なので
>>188
つまりなんの信憑性もない非公式の人がただ鳥山が言っていたと本当かどうかもわからない事を言ってるだけでしょう?
ソースにはなりませんよ。
なぜ非公式のサイトの匿名の個人が言った事がソースになるとおもうんですかね。
もっとまともなソース出してくださいよ。
だから私はアニオリの強さをいじりまくったヤムチャなどならフリーザにも勝てると言ってるんですがね。
>>189
もう一つ、というか他の人も鳥山が倒せると言っています!それに関する意見の出し合いのQ&Aも見たら
調べ方はドラゴンボール鳥山は地球人はフリーザを倒せると言っていたっと調べてYahooの見て
ってかセリフだけで分からないってあなたの国語力どうなってるの?
>>190
何人も言ってたから事実だとはなりませんが?
ガセネタの可能性もあるでしょう、そもそもその情報出所不明ですし。
私は公式のソースを出せと言っているんですよ。
セリフだけで分からないのかというよりあなたの場合あなたの主観が入りまくってるから反論してるんですよ。
>>189
聞いてる人が大多数で知らないのにぺちゃくちゃ言ってるのはw
アニオリも鳥山案の可能性が大になったのもこのコメントによるものなんでこれも否定するならあなたは別のアニメ見たほうがいい
>>191
ガセネタの可能性すら考慮できないとは……。
鳥山案であるという公式のソースを出してから言いましょうね。
>>194
フェスタ見返せ!
ってか公式こそ素人が作ったガセネタなんで
超のフリーザの第一で130万しかないのにビビるピッコロ達の矛盾!
なのでアニメにする際に戦闘力のことは詳しい数は言わないようにしています!
それでも公式公式言うなら設定矛盾の方が好きということになりますけどそういう解釈で良いですか?
>>195
だからですねさっさと公式のソース出してくれますか?
その情報が合ってる保証を持ってないんでしょう?
ドラゴンボール超では130万とは言ってないですけど、映画の復活のFの方では言ってますが。
公式の情報であっても明らかに間違えているとわかる情報は考慮しませんよ。
間違えてないと明らかにわからないなら公式設定優先ですが。
ていうかアニオリが鳥山案かどうかのソースやジャンプフェスタの鳥山先生の発言があったのかどうか等は設定矛盾になんら関係ないでしょう?
アニオリが鳥山案だというならそれを裏付ける情報をさっさと出してくれません?
>>196
公式のソースもないのに勝手に非公式の人が言ってるだけの情報信じてる人に間違った知識で見てるとか言われたくないですね。
合ってる確証もないのによく信じれますね。
というか人造人間に気があるとか言ってたあなたの方が十分間違った知識で見てますけどね。
>>199
映画とアニメ超ではまた違いますがね。
後、明らかに間違ってる設定は考慮しないと言ってるでしょうに。
>>198
公式が本当だとしてあげましょう!
ですがそれは、数値化されたシーンのみしか言ってないので無駄
>>200
何言ってるんですか?
正直言ってる意味がわかりません。
アニオリが鳥山案だという事とジャンプフェスタで鳥山先生がクリリン達はフリーザを倒せるという旨の発言をしていたと主張するのであればさっさとそれを裏付けるソースを出してくださいよ。
>>203
そうそう、フリーザが一億二千と言ってるシーンは存在しません!
ドラゴンボールは数値化していないセル編の部分でみんなが何が出来るかで力を見ないといけない!
フリーザは初期スーパーサイヤ人以下(手加減されてた)
メカフリーザになっても変わらず!(トランクスは通常状態でも人造人間と一応戦える)
人造人間19、20スーパーサイヤ人以下(2か3年後なので初期より強いかどうかは不明)
人造人間19号スーパーサイヤ人二か三年後を簡単に倒す!
18号より17号の方が強い!
17号より16号の方が強い!
セル1はスーパーサイヤ人と同等のピッコロより弱かった時期と神コロより強かった時期がある!
16号よりも強い!
セル2形態を足止めできる天津飯の強さ…
セル2をスーパーサイヤ人超半分で倒す!
セル3の攻撃はスーパーサイヤ人全修行後より強いのに耐えれる地球人!
天下一武道会でスーパーサイヤ人禁止なら勝機が見えてくるクリリン!この頃はノーマルで人造人間を倒せるサイヤ人!
魔人ブウを足止めできる天津飯!ここで天津飯の存在意義は足止めのみだと分かった!
魔人ブウ体内で本物と同じ強さ+の無傷ゴテンクスと悟飯とピッコロ戦える悟空達の強さ…サイヤ人の特性が出ました!
ここまで書いても鳥山が伝えたいことが無駄になるならもうあなたは返信してこなくて結構!
>>206
通常トランクスでは手を抜いてる人造人間にもボコられてただけですがね。
これで通常トランクスがフリーザより強いとは言えません。
人造人間19号が超サイヤ人の悟空に勝てたのは悟空が心臓病だからですがね。
セル第二形態の足止めが出来るからといってフリーザより強い根拠にはなりませんけどね、結局は足止め程度です。
鳥山先生が伝えたいこと?
ただのあなたの主観でしかないものを勝手に鳥山先生の伝えたいことにしないでもらえますか?
そもそもフリーザの戦闘力が一億二千万とは鳥山先生が著者のドラゴンボール大全集7巻に書かれておりれっきとした公式情報です。
シーンがないからなんだという話ですけど。
ソースすら出せないのに勝手に自分の言ってる事を作者の伝えたい事にして作者面してるあなたこそ返信してこなくて結構ですよ。
>>207
心臓病があったことに気づかない強さだった!
修行したおかけで心臓病スーパーサイヤ人は初期スーパーサイヤ人といいレベル!
足止めできる戦闘力とは少なくともセルの二分の一の戦闘力無いまず無理です!
ナッパとピッコロの戦闘力の差は約二分の一なのでこれで足止めすら無理なので!
ナッパとピッコロの戦闘力の差を参考にして!
二分の一ぐらいだから!
トランクスノーマルは初っ端は人造人間と戦えるパワーであり体力が無いからやられていってるだけです!
超やGTの悟空がノーマル状態でブウを超えてるように基本全員ありえない進化を遂げています!
下がったのは超のみ!
超いらない!
GT設定通り!
Zフリーザは言ってることとやってることの差が激しい!元気玉に耐えれるのはスーパーサイヤ人ネタのため!
セル一回ごとに化け物化!力がわからなくなるのも無理はない!
基本変身したら半分のパワーでも前の形態をこえるのがお約束です!
分かりやすいところだと、クリリンを触っただけ致命傷!
天津飯が超えているのは基本中の基本!
ヤムチャと天津飯も昔からパワーはほとんど大差なくらその設定からパワーは同等にしていて地球人最強のクリリンはこの中で一番強い!これもわからないならバカと話す時間が勿体無いからあなたの返信は無視!
ドラゴンボールを見てない証拠
>>208
心臓病悟空に対してピッコロが「あんなもんじゃない、超サイヤ人になった悟空の力はもっととてつもない筈だ」と言っている時点で初期超サイヤ人より強いより強いと判断する事ができないので心臓病悟空が初期超サイヤ人より強いかという事は不明なんですがね。
初期超サイヤ人より強いという証拠や根拠が全くありませんが?
天津飯がなんとか足止めできたのは新気功砲という強力な技があったからでしょう。
新気功砲がなければ足止めなんて叶わずピッコロ同様瞬殺されていたでしょうよ。
手を抜いてる人造人間相手と戦ってるだけでしょう?
ましてや人造人間は手を抜いてるのにボコられてるだけですし、これでフリーザに勝てる根拠になるとはとてもじゃないですが言えませんよ。
ソースも出せない割には理論もめちゃくちゃで挙げ句の果てには自分が作者面するような馬鹿が私を馬鹿呼ばわりしないでくれます?
大変不愉快です。
人造人間に気があるとか抜かしてるドラゴンボールを見てないの丸出しの人にドラゴンボールを見てないなんて言われたくありませんね。
結局は負け惜しみしか出来る事ないんですね、無様です。
どうぞ無視するというならご勝手に、あ、自分で言った事は守りましょうね。
>>210
人造人間には気があるのではなく戦闘力があるだけです!
気と戦闘力は=ではない!勝手に勘違いするあんたw
ピッコロと悟空と悟飯は一緒に特訓していたので初期スーパーサイヤ人の力を覚えてません!なのでクリリン達はスーパーサイヤ人スゲ〜となったのです!やはりちゃんと見てないようですね〜w
人造人間は過去のはスーパーサイヤ人よりちょっと強い程度なのでノーマルトランクスでも戦えました!ただコンビネーションがうますぎたた決めてにかけて体力も無くなりやられてしまったものであり、1体1ならなんとかなります!
悟飯がトランクスはすごいパワーだと言ったのもそのためです!
ちなみに未来の悟飯は修行日数多めなのでそれでも勝てないのは効率が悪かったのでしょう!
現在では修行効率が上がっているためそうとうな強さアップができています!地球人は相変わらずのサイヤ人以上の成長スピードです!インフレが細かく激しいので頭に入れてないのに分かったフリしないでください!
爆笑しすぎて腹が痛いのなんのってwwww
>>211
>>122
「人造人間の気を当たって無傷のヤジロベー」と、明らかに人造人間に気があるという事を言ってますけど。
記憶喪失なんですか?
数時間前に言った返信は無視するという事も忘れているようですしよっぽど頭の容量が狭いようですね。
気と戦闘力は=とは私は言ってないんですが?
ではピッコロが初期超サイヤ人の力を覚えていないというソースをどうぞ?
で?
通常トランクスがフリーザに勝てる根拠にはなってませんが?
トランクスの成長速度が速いからなんだと?
成長して通常トランクスがフリーザ以上の実力を持っているなんて描写ないでしょう?
ノーマルトランクスは戦えたというより手を抜かれて遊ばれてただけでしょう。
未来悟飯が死ぬ時より前の戦いでも未来悟飯相手に人造人間は実力の半分程度の力しか出していなかったんですから。
これでも通常トランクスはボコられていたというのにフリーザに勝てるという根拠にはなりませんよ。
そもそも原作では未来悟飯死ぬまでは超サイヤ人になってもトランクスは半分程度の実力の人造人間より下ですし。
>>224
未来人造人間は悟飯が倒しそうになったがトランクスが18号を足止めできず倒せなかったに過ぎません!
トランクスが手加減されたのは体力がなくなってからです!
セル2の半分の力はセル1のフルパワーよりも必ず上です!
人造人間は気はない技名はきこうはなので技にかんしては呼ばれ方はなんでもいい!
手を抜いていられれば攻撃当たっても微動だりしません!そういった世界です!
あなたが言ってるのは公式なんちゃらですが、それは戦闘力約五百から急に8000以上になったのが悟空と言ってるのと同じ!その間の戦闘力増加を無視しないでくれないと作者が面倒になった力の数値化をやめ何ができるのかで判断しないといけないことをあなたはやめるのやめな!
>>231
実力の半分程度の人造人間に勝てそうになっただけですが?
実際に人造人間達もそう言ってますし。
いえ、未来悟飯でさえ手加減されていたんですからトランクスは当然手加減されてますよ。
>>232
人造人間は一回悟飯に倒されかけます!
最後の悟飯は片手でしたがパワー的にも1体1なら負けません!
なぜ2体1にしてるの?
>>233
だから実力の半分程度の人造人間に勝てそうになっただけですが?
2対1になんてしてませんけど。
>>235
2体1で人造人間にエネルギーパワーで勝っているシーンをご存知でない?ww
>>236
それがどうしたというんですか?
未来悟飯は半分の実力の人造人間より少し強いだけという事は変わりませんが?
>>242
いえ33巻の番外編で前の戦いでは半分の力も使っていなかったと断言しているので17号が全力で戦った事はありません。
>>246
今度は逃しはしないよ
フルパワーで終わりにしてやる
みたいなことを人造人間は言っています!
>>240
わかりやすいのはトランクスが言っていた一人ではたいしたことはない!
でも、二人になると…のセリフから読み取ってください!
>>244
そのセリフのソースは出せますか?
後、原作では28巻でトランクスが悟空に人造人間の事を話してる時「立ち向かったのですが残念ながら…。なにしろあいてはふたり………。一対一でも逃げるのがやっとでした…」と言ってるのでトランクスや未来悟飯が全力の人造人間達相手に戦えるなんて事はないと思いますがね。
>>247
セリフのシーンは悟空会ったシーンから人造人間17号達登場の間のどっかで言ってた!
>>256
?
別にアニオリかは知らんがそんなのもう面倒だから単純に鳥山に許可取ってます!これで終わり!
>>210
まだ心臓病悟空でこだわってんの?ww
地球人達はトランクススーパーサイヤ人を見ています!そしてヤードラット星での修行悟空も同等のパワー!ここから修行をしてピッコロと悟飯と強くなる!
ヤードラット星後スーパーサイヤ人パワーを知る地球人は修行後悟空と同じ戦闘力数あることはセリフ上分かっています!
セルはスーパーサイヤ人約5年間分近くのパワーアップスーパーサイヤ人レベルのパワーです!
フリーザは初期スーパーサイヤ人に手加減されてしまう!界王拳でダメージを受ける!
界王拳とスーパーサイヤ人の間のパワー!
対して天津飯はクリリンに近い戦闘力!
クリリンはスーパーサイヤ人初期より強いセルの攻撃をかわせて防御力もある!
フリーザは悟空に攻撃当たらず避けれない!
フリーザにできないことがクリリンにでき天津飯達はクリリンの強さはほとんど一緒なので全員スーパーサイヤ人初期はこえている!
ちゃんと全て頭にインプットしないからこうやってどんどん言われるんですよ!
>>221
フリーザ戦の超サイヤ人トランクスも悟空戦の超サイヤ人のトランクスも本気を出していないでしょう。
もし超サイヤ人トランクスが本気を出していて心臓病悟空がフリーザ戦の超サイヤ人トランクスと同じ戦闘力なら今更天津飯が「す…すごい……!!…なんという強さだ……」
「あ…あれが超サイヤ人………オレたちとは……まるで次元が違う……」みたいなまるで超サイヤ人の力を見たのが初見のような驚き方はしないでしょう。
トランクスが本気を出していたなら一回は超サイヤ人の力を見ているんですから。
クリリンがセルの攻撃をかわせたのはアニオリです。
原作ではセルvsクリリンなんてありませんでした。
>>226
天津飯はトランクスがやってきたときにもスーパーサイヤ人の気を感じとってる!なんで忘れるの?w
しかも、心臓病悟空とトランクスがやってきた時の戦闘力はほぼ一緒なのは周りの連中の驚き方が全く同じであるためです!
>>227
それは知ってますけど。
本気ではないトランクスの気を感じとってるだけだと言ってるんですが。
フリーザ戦などでトランクスが本気を出していて心臓病悟空が本気の超サイヤ人トランクスと同じくらいの力なら、本気のトランクスの力を知っている天津飯などが今更「あ…あれが超サイヤ人……」ってまるで超サイヤ人の力を見たのが初見みたいな驚き方はしませんよ。
>>230
フリーザがそもそも本気でない戦闘力より弱いので本気とかは関係ない!
フリーザの戦闘力をトランクス本気だも思ってんの?
悟空のスーパーサイヤ人の力はじゃっかんトランクスより強い可能性はあるがその程度です!
結局集合したときスーパーサイヤ人は全員ほぼ同じパワーでした!
時の部屋を使う前まで
>>237
まあそう考えればそうですね。
確かに心臓病悟空は短期決戦を持ち掛ければ最低でもフリーザよりは強いようです。
長期の戦いになるとフリーザにも負けそうですが。
ですが19号が心臓病悟空に勝てたのは心臓病悟空が疲労していたからという理由もあるのでエネルギー吸収19号がフリーザより強いかどうかはわからないと思います。
>>241
ドラゴンボールは1割本気とか言う言葉とそれ以下と手加減の二種類の言葉をよく使います!
フリーザは手加減悟空です!
手加減は本気ではない!
つまり、1割本気という分類にすら入れていない!
対して19号は最初から心臓病を感じていない間でも悟空に相当なパワーを出させています!
ベジータにも同じ事が言えます!仙豆シーンにより!
なのでフリーザは倒せてもおかしくない戦闘力のはずです!
他に強さに関しての言い回しがあれば詳しく言えるのだが
>>243
19号に対して全力でいったのはスタミナが持つうちに倒そうとしたからでしょう。
ベジータが仙豆をもらったのは19号に手から直接エネルギーを吸いとられたからでしょう。
19号がフリーザを倒せる根拠にはならないです。
>>245
全力でいかなければいけない相手だと判断した!
つまり、スーパーサイヤ人二年後レベルパワーでやっと倒せるようになった!
新しい敵は前のキャラより強くなるのでまずフリーザより弱いはありえない!
>>249
さっさと片をつけようとしただけでしょう。
そもそも19号は最初はボコボコにされてましたし、ピッコロも29巻で「孫悟空はなぜか勝負をあせっている」と言ってますし。
純粋ブウは後から出た敵なのにアル飯ブウより弱い時点で新しい敵は前のキャラより強くなるなんて理論は破綻してます。
>>258
?本気のパワーなら簡単に壊せるが、半分なら無理と言ってるのと同じ!
フリーザは手加減なので1割にもみたいない!
純粋ブウ
悪ブウガリ
悪ブウスリム
ゴテンクスブウ
アルティメットブウ
ピッコロブウはなりたくてなった訳ではないの無視
小さい悪ブウは性格がが一番悪く戦闘の知識がブウ本来の戦い方なので苦戦しました
この順番に出てきている!
純粋ブウからスタートです!玉からアルティメットブウとかおかしすぎ!
>>261
一割にも満たないというソースをどうぞ。
スタミナが持たないからさっさと片をつけようとしただけで本来であれば19号は本気を出さなければいけないほどの相手ではないです。
玉からアルティメットブウなんて一度も言ってませんが、原作に出てきた順番では純粋ブウの方が後でしょう?
>>264
純粋ブウが太いブウなの分かってる?
玉から出てきたブウのあなたが思う形は?
>>272
無邪気ブウは純粋ブウが大界王神を吸収した後の形態でしょう?
そもそも玉から出てきたとかそんな話はどうでもよくて原作で後から敵として出てきたのは純粋ブウですよねと言っているんですが。
>>274
悟空達の前に現れた順番な!
それとアルブウよりと言ってるのにごまかすな
>>275
原作に出てきた順番でアルブウより後というのは間違っていないと思いますが?
何をごまかしたと?
>>286
だからなんですか?
私は原作に出てきた順番としては純粋ブウはアルブウより後に出てきましたよねって言ってるだけなんですが。
>>298
頭いってるわ〜
純粋ブウとは太いブウ
↓
悪ブウガリ
↓
悪ブウ純粋ブウ食べた
↓
ゴテンクスブウ
↓
アルティメットブウ
↓
無邪気ブウ
この順番で戦っています!
これ知らないのはヤバイな
>>301
馬鹿なんですか?
無邪気ブウは太ってるブウの事で純粋ブウが最後に戦ったブウですが?
試しに無邪気ブウで検索してみたらいいですよ。
>>311
まあ、純粋ブウがチビだとしてアルティメットブウより力はないが一番恐ろしかった魔人ブウに戻ったと界王神が言ったことから戦い方が一番面倒だった可能性があり、しかも太いブウも入れてたのでスーパーサイヤ人3では結構大変でしたね!
力=最強ではなく戦闘技術最強だと考えます!
基本戦闘技術あれば、なんとかなる相手もいますから!
>>320
戦闘技術が最強だと考えるのは自由ですが実際には純粋ブウよりアルブウの方が強いというのは変わりません。
つまり新しい敵は前の敵より強くなる理論は破綻してます。
>>322
戦術で勝てば戦闘力は関係なくない!
参考例としてブルー将軍が言えますね!
力は無いが戦術の一つの超能力ですね!
>>324
だからそう考えるのは構いませんが実際には純粋ブウよりアルブウの方が強いというのは変わりません。
戦術も必要と言えば必要ですがそれだけでは圧倒的に差がある相手には勝てません。
例えばグルドがフリーザに戦術で勝てるなんて事は万に一つもありませんから。
>>330
アルブウとチビブウの力の差はほとんどない
アルティメットをドラゴンボールで界王神界に送らなかったのもゴテンクスを送らなかったのもベジータが元気玉でないとダメだと判断したからです!
おそらく魔人ブウも戦ってるのうちに強くなってるのかもしれません!
そう考えないと最初の太いブウと同じパワーだったチビブウが太いの抜けてもパワーダウンがなかったのが証明されません!
あと、他の話しでアニオリというけど原作の謎を証明してくれてるので別にアニメオリジナルだと言われても困る!
GTはアニメだけだけど、鳥山もちゃんと携わっているのでなんならチェックをしてあまりにもダメだったら口挟むぐらいです!
基本アドバイスしているので鳥山はとよたろうに賛成できるところとできないところは区別している!
原作の謎だったのはドラゴンボールの注意事項、サイヤ人の尻尾の秘密(抜いたらパワーダウンしていたところ)、ポタラの解けた理由、魔人ブウ、本来の人造人間(失敗作とは)、過去と未来のパワーの違い、悟空は親のことを思い出すのか、などなどがどうしても気になる方はどうしても必要な作品になります!
>>345
ベジータが悟空に倒してもらいたかっただけじゃないですか?
純粋ブウと実際に戦っていた悟空はアル飯やゴテンクスと一緒に戦ってもらう事を提案してましたし。
そもそも超3よりちょっと強いくらいの純粋ブウでは超3悟空より圧倒的に強いアル飯より圧倒的に強いアルブウとの差はデカすぎます。
謎を証明とは言いますが勝手にアニオリで作っただけですよね。
gtのチェックをしたというソースをどうぞ。
>>298
ただでできただけでは意味無い
悟空達と戦った順番
だいたい無邪気ブウの過去シーンは戻った時に界王神が話したシーンだからずっと後
>>312
流石にそんなこと言ってるのアンタのみwww
悟空達の中に界王神は含まれません!
>>337
界王神は含んでませんが?
馬鹿なんですか?
悟空達がアルブウと戦った後悟空と純粋ブウが戦ったでしょう?
>>245
まあ、少なくとも亀仙人より強いクリリン達にフリーザ倒せないはヤバイな!
亀仙人とジレンが戦えるし!
>>252
超の強さ設定がおかしいだけですね。
まあ避けてるだけでダメージを与えられるわけではありませんけどね。
ていうかセル編の地球人はフリーザより強いのかという事を話してたんですけど。
>>254
セルの気をくらってすぐやられたノーマルトランクスと地球人の違いは?
トランクスは変身しないと耐えられない
地球人は変身しなくてもそもそも一番強い状態なので耐えられた!この部分で地球人はセルの気をたくさんくらって耐えて戦ってるので初期スーパーサイヤ人パワーこえてないとまず不可能!
>>254
原作原作言いながらそこでは原作無意味にするとかなんでもありなんだなアンタ!
>>271
っで?
ちゃんとOKもらってますが?
なんなら褒められてますが?
原作に変わりはない!
>>277
原作ですけどねw
それとも呼ばれ方をあなたが勝手に違う呼び方してるだけ!
>>280
私が勝手に呼び分けしてるわけではないですけど。
超は原作じゃありませんけど馬鹿なんですか?
>>303
違いますが?
ドラゴンボール超は鳥山明先生が作者の「ドラゴンボール」から派生した作品であり、原作でもなんでもありません。
そもそも漫画版超の表紙に原作:鳥山明と書かれてる時点でとよたろう先生が書いてる漫画版超は原作にはなりません。
漫画だから原作というわけでもありません。
>>323
そしたら全てのアニメに二代目からは原作の続きも原作ではないという意味になる!
流石に批判的考えはよくない!
著作権に反さないように許可取ってるんだからいいんだよ!
超だって鳥山が確かめているんだから!
>>325
派生作品が原作ではないというのは当たり前ですけど。
批判的考え云々ではなく事実ですが。
そもそも漫画版超の表紙に原作:鳥山明と書かれている時点でとよたろう先生が書いている漫画版超は原作ではないんですよ。
それくらい理解してください。
>>332
原作の続きをとよたろうが考えたに過ぎない!(パラレルワールドとして)
それを鳥山が見て褒めているので鳥山原作の続きをあくまでとよたろうが書いただけ!
あなただけが原作でないといっている人です!
世界中で
>>336
意味の定義的に原作にはならないんですよ。
原作の続きとしてなら認められてるでしょうが、いくら言おうと原作の派生作品には変わらないので原作でない事には変わりません。
そもそも超の表紙に原作:鳥山明と書いていると何度も言っているでしょうに。
こんな簡単な事も理解できないんですか?
私だけが原作でないと言っているという証拠が一切ないですね。
>>342
パラレルワールドとしての作品なので別にあり!
むしろ原作の謎判明案を鳥山に相談し、オッケイもらって書いてる訳なので原作の続きで十分な言い方ができる作品内容!
力バランスはGTは全員魔人ブウをノーマルで超えているのでパワー面でも期待抜群!
超はパワーインフレは昔のギャグ漫画要素でごまかしているのでしょうがない!
原作のフリーザ(20界王拳以上の技の元気玉を耐える)もセル(核は結局どこ?)もギャグ漫画要素あるし!
超はストーリーを楽しむ感じですね!
全王とかとんでもないキャラ出てくるのでそこをら楽しむとか!
神がなんなのか知れたの良かった!
>>277
ドラゴンボール超 原作 とググれば細かい内容もでてきます!
それと、アニメも原作も鳥山は許可だしてるのでなんの問題も無い!
原作原作が上とかアニメが上とか無いです!
アニメセル編で地球人はフリーザこえて原作でも同じようになっています!
フリーザ戦闘力は公式無いです!
一億2千というのはカードの数字全部足した合計の話しを持ってきただけです!ヒーローズカードではない!