スーパードラゴンボールヒーローズプロモーションアニメはおもしろい?つまらない?
>>619
地球ではかめはめ波で飛ばされた後に普通に悟空の居場所まで向かってることを考えれば確実
まあ、このときはとっさの感だと思われ気を意識せずにやったサイヤ人の本能的要素でしょうね〜
エリートだから
>>618
悟空3で戦えばベジータはキレるのは最後のブウとの戦いである程度分かっている!No.1の前のほうのシーン
合体後の体力底化は基本中の基本なのに知らんの?ww
ドラゴンボールホントに見てんのかよwww
>>617
元気玉の気の重さと悟空の気の重さで押してる訳なんで
ってか、こんなバカな解答は初めてだ〜ww
かめはめ波だって重さあるんだよw
元気玉なんてかめはめ波の比じゃね〜んだよw
元気玉も何で押してるかすら分からなそうな言い文やな〜w
気で押してんだよww
>>621
「悟空3で戦えばベジータはキレるのは最後のブウとの戦いである程度分かっている!No.1の前のほうのシーン」
何回も言ってるが負けたら地球滅びるのにベジータがキレる事なんて気にするわけないだろ。
馬鹿か?
ていうか純粋ブウ戦で超3見たところでベジータは大してキレてないが。
「合体後の体力底化は基本中の基本なのに知らんの?ww」
じゃ、さっさとソース出してくれよ。
ベジット、ゴジータになってる時に体力使って合体解けた後に体力がなくなるってのはあったとしても合体した後には合体中に体力使ってなくても体力減るなんて聞いたことないが。
ベジットの合体が解けた時も大して悟空とベジータは体力減ってるような感じには見えなかったし。
そもそも合体解けてから純粋ブウと戦うまでに1回も悟空は回復してもらってないのに純粋ブウ戦で超3になってるが?
つまり悪ブウ戦でも超3で戦える体力くらい全然あったんだよ。
>>623
「元気玉の気の重さと悟空の気の重さで押してる訳なんで
ってか、こんなバカな解答は初めてだ〜ww
かめはめ波だって重さあるんだよw
元気玉なんてかめはめ波の比じゃね〜んだよw
元気玉も何で押してるかすら分からなそうな言い文やな〜w
気で押してんだよww」
だからさぁ、元気玉を撃つ側の体力がなけりゃあ駄目なの。
だからベジータが"かんじんの"カカロットの体力って言ってんだよ。
肝心の意味わかる?
最も重要な事って意味だよ。
ベジータの言う事とお前の言う事、どっちを信じると思う?
そもそも気の重さってなんだよ、初めて聞いたわ。
元気玉が悟空の気の重さってやつと元気玉の気の重さってやつだけで押してるってんならソース出せ。
俺も何回もお前にバカな回答されたよ。
自分の頭の事を棚に上げて何を言ってんのかね。
>>624
まず、ソースはベジータが力を隠していたことにヤコンの所で言った!
ベジータは隠していたことにムカついた!
つまり、さらに隠していたら流石にキレる!
合体で体力使っている!
魔人ブウの裏というか潜在パワーで次元?ごと何かやろうとしたシーン!
悟空は回復してないというより回復をだんだんしていった!
ビーデルとスポポビッチでの戦いで体力回復は悟飯が言っていたことから時間を置けば流石に回復する世界
魔力と違い体力だからだろう
ブウは両方持ってるからたちが悪いな
>>625
体力は元気玉の威力+悟空の気なので結局魔人ブ魔人ブは元気玉を押し返す強さ、アルティメットやピッコロ悟天、トランクス他にも無限エネルギーの人造人間の気を押し返し、体力少ないとはいえ悟空の気も押し返しす!
地球にいたもの+悟空スーパーサイヤ人でやった魔人ブウより強い気で押せることになる!
バカなことは言わん方がいいよw
算数だから
魔人ブウを5
地球を4、9だったとして
悟空で0、1
で勝つ
>>627
そもそも元気玉で集めるのは「元気」であって「気」ではないんだわ。
「気」は体内エネルギーの比喩で、スカウターに表示される戦闘力によって大きさが数値化される。ミスターポポいわく、気配や空気のわずかな動きから感じ取れる。原作内では植物や物から感じ取られる描写はなく、動物からしか感じ取られてない。
「元気」は界王いわく、草や木、人間や動物、物や大気、太陽にも含まれている。だから、「気」を持たない人造人間でも元気玉に協力できるんだろ。
よってアル飯の元気を集めた上でも倒せないからといって純粋ブウがアル飯より強いって事にはならねえんだわ、集めたのはアル飯の気じゃねえからな。
無限エネルギーの人造人間の気とか馬鹿な事言ってるがそもそも人造人間に気はねえんだよ。
その程度の事も知らないのか?
あんまりバカな事言わないでくれ。
そもそも南の界王神吸収ブウを見た時の悟空等は『コレ、(悪ブウより)気がでかくなってるんじゃねーか?』って言ってんのに対して純粋ブウを見た時は『みろよ、ずいぶん縮んじまったぜ?これなら何とかなるかもな』とか言ってる時点で悪ブウより下に見られてるから悟空達が気を感じとった時に純粋ブウの気が悪ブウより小さかった事は確定なんだよ、よって純粋ブウは悟飯吸収ブウより弱いのは当然って事になるわけだ。
>>626
「まず、ソースはベジータが力を隠していたことにヤコンの所で言った!
ベジータは隠していたことにムカついた!
つまり、さらに隠していたら流石にキレる!」
だからなんだ?
そもそも悪ブウ戦では超3がある事自体はベジータは知ってんだから関係ないだろ。
てか何回も言ってるが負けたら地球滅びるのにベジータがキレる事なんて気にするわけないだろ。
「魔人ブウの裏というか潜在パワーで次元?ごと何かやろうとしたシーン」
それだけじゃわからん。
原作の何話?
アニオリなら論外だからな。
「悟空は回復してないというより回復をだんだんしていった!
ビーデルとスポポビッチでの戦いで体力回復は悟飯が言っていたことから時間を置けば流石に回復する世界
魔力と違い体力だからだろう
ブウは両方持ってるからたちが悪いな」
DBの世界だけじゃなく現実でも時間かければ回復するよ。
そもそもどこで悟飯がそんな発言してた?
純粋ブウ戦の悟空等は悪ブウと戦おうとした時から大して時間も経ってない、超3になれないほどの体力から超3になってある程度戦える体力になるまでになるには明らかに時間が足りないでしょ。
>>622
岩のあの縦長のある場所を探すだけで大変なのに
そこにすらいないベジータは気を読めないと帰れんのよな〜
しかも、そこまで周り壊れてない
空中戦多いから
>>629
まず、何故同じことを繰り返し聞いてるの?w
最後の3についての体力w
通常も3も体力は変わらんのよ!
単純に悟空が界王神のとこいってるとき意外と時間経って休めてるのね〜
しかも、戦い始めは様子見パワーで戦ってるから充分
最初の質問悟空もベジータも地球滅びるとか基本そこまで気にしてない
もう、人いないに等しいからね!何よりもプライド優先は絶対のベジータ!セル編から変わらず
さらに悟空もベジータはそういうやつと分かっている!過去設定は簡単に消えない!GTでやっとやっと消えたかなぐらい
2つ目は飴玉の前にすこしベジットやばかったな
すこしパワー使いすぎ
合体、融合は掛け算だから戻ったら普通じゃない力使っている!フュージョン後の倍は不可!合体するための時間=エネルギーが変になっている状態に近い、そして体力もいつもの気弾の倍の威力なのでもとで考えると消費はエグい!スーパーサイヤ人はなってるだけで体力持っていく!界王拳とほとんど変わらんのよ!
>>630
「岩のあの縦長のある場所を探すだけで大変なのに
そこにすらいないベジータは気を読めないと帰れんのよな〜
しかも、そこまで周り壊れてない
空中戦多いから」
ある程度時間かけて探したんでしょ。
悟空がやっと降りてきたぞって言ってたし、気が読めないと帰れないってほど探すのはむずくない。
いや壊れてたよ。
ベジータが雲を全部吹き飛ばした時めっちゃ岩が崩れてたし。
>>628
気はエネルギーだからな
元気玉は元気集めてるはwww気=エネルギーを集めてるだけ
流石にバカにしないでねw
待機や物体に気は無い?www
大気はエネルギーあるからなw
物体は地球そのものだからなw地球エネルギー
人造人間はエネルギー
Dr.ゲロが気をエネルギーと言ってたシーンで分かるね!
増してや気=エネルギー吸い取ってるからこその元気玉!
気=エネルギーでなきゃまず、無限に元気玉大きくなる!
流石に元気玉設定知らない人は初めてだ〜
>>631
「単純に悟空が界王神のとこいってるとき意外と時間経って休めてるのね〜
しかも、戦い始めは様子見パワーで戦ってるから充分」
大して長い時間話してないが?
すぐブウが来たしな。
様子見にしてはいきなりかめはめ波ぶっ放してるが。
「最初の質問悟空もベジータも地球滅びるとか基本そこまで気にしてないもう、人いないに等しいからね!何よりもプライド優先は絶対のベジータ!セル編から変わらず
さらに悟空もベジータはそういうやつと分かっている!過去設定は簡単に消えない!GTでやっとやっと消えたかなぐらい」
地球滅びるのを気にしてない訳ないだろ、ナメック星人が新たにドラゴンボールを作ってるの知らないんだから地球滅びたら誰も生き返れないって悟空達は思ってるんだわ。
よって悟空は超3をベジータに見せる事を躊躇しない。
「2つ目は飴玉の前にすこしベジットやばかったな
すこしパワー使いすぎ
合体、融合は掛け算だから戻ったら普通じゃない力使っている!フュージョン後の倍は不可!合体するための時間=エネルギーが変になっている状態に近い、そして体力もいつもの気弾の倍の威力なのでもとで考えると消費はエグい!スーパーサイヤ人はなってるだけで体力持っていく!界王拳とほとんど変わらんのよ!」
合体は掛け算ではない。
ゴジータは2人の力を足して大幅アップって映画で言われたし。
そもそも合体後には合体中に使った体力関係なく体力が減るってソースを公式でさっさと出してくれよ。
>>633
「人造人間はエネルギー
Dr.ゲロが気をエネルギーと言ってたシーンで分かるね!
増してや気=エネルギー吸い取ってるからこその元気玉!
気=エネルギーでなきゃまず、無限に元気玉大きくなる!」
気とエネルギーは別モンだろ。
気とエネルギーが同じなら人造人間も気があるから探れる事になるし、17号、18号は気が無限にある事になる。
つまり17号、18号がドラゴンボール世界で最強になっちまうんだわ。
「気はエネルギーだからな
元気玉は元気集めてるはwww気=エネルギーを集めてるだけ」
元気=気=エネルギーってソース出してから言えよ。
元気=気なんて一度も言われてないが?
そもそも気がない17号が元気を送れてる時点で元気=気ではないんだよ。
「流石に元気玉設定知らない人は初めてだ〜」
俺も人造人間に気はないって事を知らない馬鹿と話したのは初めてだよ。
>>627
無限エネルギーの人造人間の気は草
人造人間に気があるとか馬鹿すぎやろwwwwwwww
>>635
人造人間にまず気は半分はある
元は人間、半分が機械になったにすぎん
元気玉は無限に大きくならない
人造人間の一回に出せる気の量は少ないと分かるね!
無限エネルギーは無限というより永遠に一定量のエネルギーが使った分だけ復活するようなもの!
無限エネルギーの最大質力は魔人ブウからしたらカスだろう!
元気玉が元気集めるは草
元気玉は太陽のエネルギーも集められる!
エネルギーがキーワード
>>634
足し算ではないからね!
掛け算は半分正解
正確には足した後の悟空とベジータの今眠っている力も引き出せる!
フュージョンも一緒!
地球滅びても滅びなくてもドラゴンボールは使えないからな
ドラゴンボレーダー以前の問題で使ったから
しかも、地球を守ってるのではなく地球人を守ってるのよな〜
主を間違えるな
>>638
「人造人間にまず気は半分はある
元は人間、半分が機械になったにすぎん」
半分気があるなら気を感じ取れる筈なんだよ。
勝手にお前の妄想設定入れるな。
そもそもソースを出せ。
「元気玉が元気集めるは草
元気玉は太陽のエネルギーも集められる!
エネルギーがキーワード」
元気玉って名前なんだから元気集める事の何がおかしいんだよ
界王いわく元気は太陽にも含まれているんだわ。
さっさと元気=気のソースを出せ。
>>639
「足し算ではないからね!
掛け算は半分正解
正確には足した後の悟空とベジータの今眠っている力も引き出せる!
フュージョンも一緒!」
少なくともフュージョンに掛け算要素は微塵も無いわ。
「地球滅びても滅びなくてもドラゴンボールは使えないからな
ドラゴンボレーダー以前の問題で使ったから」
一年まてば使えるから悟飯達はデンデ守ったり、ピッコロがゴテンクスが死ね死ねミサイル撃ってる時にドラゴンボール破壊しないか気にかけたりしてるんだよ。
【しかも、地球を守ってるのではなく地球人を守ってるのよな〜
主を間違えるな」
だからさ、さっきから言ってるが悟空視点だと地球滅びたら地球人全員生き返れないんだよ。
>>637
気=ゲロが言うエネルギーとは言われてない。
気を別のエネルギーに変換してるだけかもしれないだろ。
そもそも気=ゲロが言うエネルギーなら人造人間の気を感じ取れる筈なんだよ。
そんな事もわからないのか?
まだパワーバランスがぐちゃぐちゃってとこだったり悟空達主要キャラがオリキャラにボコボコにされる展開だったら
Zのころの映画、アニオリも基本そんなもんだから…的な感じに援護できたんだけど
合体戦士までボコられると援護のしようがないぜ…
一応漫画版、ゲーム内のストーリーだと合体戦士なり主要キャラなり、かなり活躍してんのになぁ…
>>632
悟空は岩の上でかめはめ波を撃っていた!周りにもある!
時間あけたのではなく元気玉を喰らって遠くに行き手負いだったからで遅いのは気を読めないからではない!
>>641
地球はナメック星のドラゴンボールで復活させればいいだけ!
あとは、デンデに頼めば作れる!半年で
>>640
体力が元気と悟空達が感じられるのは気がたくさんある状態!
そして、かめはめ波はエネルギー、アレは気を使えないなら出せない!
体力=元気=気=エネルギー
>>642
エネルギーは気を使ってる!変換はいらん!
気は集められる!エネルギーだから!
つまり、元気玉=エネルギー=気=人造人間エネルギー
人造人間の気を読めないのは体の外に漏れ出ないから!
>>647
「エネルギーは気を使ってる!変換はいらん!
気は集められる!エネルギーだから!
つまり、元気玉=エネルギー=気=人造人間エネルギー
人造人間の気を読めないのは体の外に漏れ出ないから」
だからさ、さっさと公式ソースを出せよ
一応公式設定では人造人間に気はないって事になってんだよ。
>>645
「地球はナメック星のドラゴンボールで復活させればいいだけ!
あとは、デンデに頼めば作れる!半年で」
だからナメック星にドラゴンボールがある事は悟空たちはこの時点だと知らねーよ。
悟空達が悪ブウに負けて地球滅ぼされたら自動的にデンデ死ぬだろ。
>>644
「悟空は岩の上でかめはめ波を撃っていた!周りにもある!」
だから?
戦ってた周辺が結構壊れてたって事は変わらないけど。
「時間あけたのではなく元気玉を喰らって遠くに行き手負いだったからで遅いのは気を読めないからではない!」
元気玉を食らって遠くに行き手負いだったからって理由だけかどうかはわからんだろ。
>>646
「体力が元気と悟空達が感じられるのは気がたくさんある状態!
そして、かめはめ波はエネルギー、アレは気を使えないなら出せない!
体力=元気=気=エネルギー」
エネルギー=気なら人造人間の気を感じ取れる筈なんだよ。
体力と気が多少通じる部分があったとしても=ではねえよ。
気はトランクスがフリーザの前に現れた時みたいに調整して下げる事もできるし、界王拳みたいに上げる事もできる。
だが体力が上がるわけでは無い。
逆に界王拳は体力使うしな。
>>649
アホだな
さすがにデンデいなくても気づく
そこまで焦ってなかったんだよ
デンデ復活で地球人復活
まあ、ナメックドラゴンボールパワーアップしてたから地球のは使わないな
>>651
気は上げ下げできる!
体力は気を消費すれば減る!
体力の何割使うかを気を使う量で調整してるだけ!
界王拳は戦闘能力と引き換えで体力消費もはげしい!気を出せる量を倍にしてるから負担がかかる!
>>648
人造人間は体の中のエネルギーが漏れ出ない!
しかも、漏れ出ないから気を探れない!
つまり、エネルギーを出してる間は瞬間移動も可能!
ちなみに人造人間に気はないならセルも一緒だぜww
人造人間セルがフルネーム!
ホントに人造人間全種類知ってるの?
>>653
補足気を出す瞬間を一瞬にして体力消費を少なくしたギニュー特戦隊達との悟空シーン
>>654
「人造人間は体の中のエネルギーが漏れ出ない!
しかも、漏れ出ないから気を探れない!
つまり、エネルギーを出してる間は瞬間移動も可能!」
お前の妄想設定は聞いてないからソースを出せ。
「ちなみに人造人間に気はないならセルも一緒だぜww
人造人間セルがフルネーム!
ホントに人造人間全種類知ってるの?」
セルは悟空達の細胞持ってるから例外ってだけだろ。
>>652
「アホだな
さすがにデンデいなくても気づく
そこまで焦ってなかったんだよ」
気づく云々じゃなくてさ、そもそもナメック星にドラゴンボールがある事は悟空たちはこの時点だと知らねーよ。
>>653
「気は上げ下げできる!
体力は気を消費すれば減る!
体力の何割使うかを気を使う量で調整してるだけ!
界王拳は戦闘能力と引き換えで体力消費もはげしい!気を出せる量を倍にしてるから負担がかかる!」
体力は鍛えても持久力が上がるだけだが気は増やればパワー、防御力、スピードが諸々上がる。
>>657
フリーザ編の出来事無かったことにすんな!
しかも、死んでもデンデが教えるから平気!
悟空も生き返ればナメックに行って復活!
>>658
気は勝手には増えん!
何馬鹿言ってんだよ!
体力上げないと使える気も増えない!
かめはめ波を使うか体力がってなって終わる
>>656
ってか、結局アニメは原作の説明になってんたから両方で完璧解釈になるんだね〜
GTで人造人間設定完璧化したのに勿体無いw
>>660
修行すれば気は増える。
気が大きければ大きいほど強くなるから気が増えれば攻撃力、防御力なども上がってる事になる。
気=体力なら単純に体力伸ばしてるだけになるから気がデカい奴はただ持久力あるだけのやつになる。
>>659
「フリーザ編の出来事無かったことにすんな!」
ナメック星一回消滅してるからナメック星人が新しいドラゴンボール作ってるから知らないよ。
そもそも42巻でデンデに教えてもらってるじゃん。
「しかも、死んでもデンデが教えるから平気!」
悪ブウ戦での悟空視点では悟空達が負けて地球滅びるとどうしようもなくなるから悟空はベジータに超3を見せる事は躊躇しないって話なんだからデンデが教える云々は関係ないよ。
>>662
「ってか、結局アニメは原作の説明になってんたから両方で完璧解釈になるんだね〜」
ヤムチャが完全体セルより強いオリブーを倒すようなアニオリを作るアニメのアニオリなんか考慮できるわけないでしょうに。
原作だけの話してるからアニメ関係ないよ。
>>663
持久力と限界値な!
気を放てる量は体力で決まる!
界王拳状態だけでなく気を漏れ出てる状態がまずい!
だから気を出さずにウイスは戦っている!
>>664
君が言いたいのは人造人間のエネルギーは漏れ出てるということになってるけどいいの?
>>666
オリブーは力はあってもセルみたいな厄介な性能ないしあの世だから体力も回復するだけだろ!
全力パワーで戦える空間みたいなとこある!
ベジータが謎過ぎただけ!
それに戦闘技術は亀仙流だぞ!
亀仙流とはどういったものかは修行でわかるぞ!
色々な人の技をマネしたりもするからな!
戦闘の仕方が上手いのが勝てた部分!
>>668
もしそうなら気を読めてしまう!
気をエネルギーにしてるのだから逆もできる!
それに18号は魔人ブウ編で気を読めてるからな!
気を読めるのは気を使えるものだから!
>>669
「オリブーは力はあってもセルみたいな厄介な性能ないしあの世だから体力も回復するだけだろ!」
再生はしないけどセル以上の強さなんだからヤムチャが勝てるのはおかしい。
ヤムチャがオリブーに勝てるならヤムチャは唾なしダーブラには勝てる事になる。
「それに戦闘技術は亀仙流だぞ!
亀仙流とはどういったものかは修行でわかるぞ!
色々な人の技をマネしたりもするからな!
戦闘の仕方が上手いのが勝てた部分!」
戦闘技術だけで勝てたら苦労しないし、オリブーも達人なんだから戦闘技術がないわけではないでしょ。
>>668
「君が言いたいのは人造人間のエネルギーは漏れ出てるということになってるけどいいの?」
そんな事一言も言ってないが。
俺が言いたいのは人造人間には気がない、つまり気=エネルギーではなく、気=元気ではないって事だよ、原作では人造人間に気はないって事は公式設定だからな。
お前がエネルギー=気で人造人間は体の中のエネルギーが漏れ出ない、漏れ出ないから気を探れないって公式設定でもない事を言ってるからソースを出せって言ってんだよ。
>>670
「それに18号は魔人ブウ編で気を読めてるからな!
気を読めるのは気を使えるものだから!」
そんな設定はない。
>>667
「持久力と限界値な!
気を放てる量は体力で決まる!
界王拳状態だけでなく気を漏れ出てる状態がまずい!
だから気を出さずにウイスは戦っている!」
なんの限界値?
どちらにせよ気=体力なら気が大きい奴は単純に持久力があるだけのやつになるのは変わりないけど。
ていうか気を放てる量は体力で決まるって気と体力を別扱いしてる時点で体力=気ではないよね。
>>674
体力なくなったら気が減るのだから同じ!
あなたマジ頭悪
気が大きいヤツは持久力あるに決まってんだろ!
何同じ質問してんねん!
>>665
サイヤ人はプライド優先
ポタラ壊したのも自分勝手な行動
結局自分>他の人
3になることはない!
>>673
そう思うなら気を使えないヤツで気を読めるヤツ言ってみろ!
瞬間移動は自分の気の届く範囲が限界だからな
それ以上は気を集中させることができない範囲!
悟飯が超で黄色オオカミに使った諸刃の剣と同じ容量で探してる!
が、自分の気と相手の気が重ならなければ不可能!
>>675
「体力なくなったら気が減るのだから同じ!
あなたマジ頭悪
気が大きいヤツは持久力あるに決まってんだろ!」
だからさ、体力=気なら気が大きい奴は単純に持久力があるだけの奴になるから気が大きい奴でも強いとは限らないって事になるんだよ。
お前も頭の悪さは大概だけどな。
>>671
亀仙人の凄さを知らなすぎw
基本パワーの差は戦闘技術で補える!
そらにオリブーは本当のセルよりは弱い!
あの世だとパワーが低下する!悪人は!
対してヤムチャはセルの何割かのパワーはあってもおかしくない!
単純にパワー勝ちも考えられる!
魔人ブウ最後に抵抗してたのもクリリンとヤムチャぐらいだしな!
>>676
「サイヤ人はプライド優先
ポタラ壊したのも自分勝手な行動
結局自分>他の人
3になることはない!」
悟空が悟飯、チチ、悟天なんかが生き返れる可能性をふいにするまでしてベジータのプライドを優先させる理由ないよ。
それに悟空はポタラ壊したの咎めてたし。
>>677
「そう思うなら気を使えないヤツで気を読めるヤツ言ってみろ!」
何を言ってるんだ?
気を読めるのは気を使えるものというのが設定にないから設定にないと言っているんだが。
お前の妄想設定は聞いてないんだよ、ソースを出せ。
「瞬間移動は自分の気の届く範囲が限界だからな
それ以上は気を集中させることができない範囲!」
そんな設定はない。
>>679
「亀仙人の凄さを知らなすぎw
基本パワーの差は戦闘技術で補える!」
亀仙流にそこまでの差を縮められるほどの技術があるなら悟空はサイヤ人編でベジータに圧勝してるよ。
「そらにオリブーは本当のセルよりは弱い!
あの世だとパワーが低下する!悪人は!」
そんな設定はない。
「対してヤムチャはセルの何割かのパワーはあってもおかしくない!
単純にパワー勝ちも考えられる!」
ありえない、もしそうならヤムチャは超2悟空と同じくらいかさらに上という事になる。
>>683
悪人は力弱まるの知らんのかよw
界王より弱いエンマが地獄に落とせるのもそれが理由なんだぜ!
普通ならエンマ終わるぜ!
あと、ベジータがタフだったのが要因の一つ!
戦闘テクニックは流石に勝ってた!
>>678
馬鹿だな!
気が大きいヤツは出せる力も増えるんだよ!
戦闘力は気の量で決まる!体力は無いやつかも分かる!
気が多いやつは一回に出せる力の強さも大きいんだよ!
何馬鹿な質問してんだよ!
>>682
ナメック星には界王の星に行ったのも自分の気を集中させられる範囲がそこまでだったから!
地球からはな
>>672
理屈は自分で考えろカス
考えるのを辞めた原始人!
設定なんて変わったら何故かぐらい考えろ!
>>688
は?
考えるのやめてるのはてめえだろキチガイ。
さっさとソース出せ。
人造人間の気はない設定が変わったなんて事は少なくとも原作内ではないんだよ。
>>687
「ナメック星には界王の星に行ったのも自分の気を集中させられる範囲がそこまでだったから!」
根拠になってねえよ。
瞬間移動は自分の気の届く範囲が限界っていうソースを出せ。
>>685
悟空が家族よりベジータのプライド気にする理由ねえよ。
自分も死ぬし。
そもそもベジータのプライド気にする云々の話なんだから戦闘マニアなんて事は関係ねえよ。
>>686
「気が大きいヤツは出せる力も増えるんだよ!」
だからさ、気=体力なら気が大きい奴は出せる力も大きいなんて事にはならねえだろ、気=体力なら気が大きい奴は単純に体力あるだけって事しかわからないんだから。
オリンピックのマラソン選手はボクシングのチャンピオンより体力はあるがボクシングのチャンピオンより強いってわけじゃねえだろ?
「戦闘力は気の量で決まる!体力は無いやつかも分かる!」
戦闘力は気の量で決まる、ああそうだな、それくらいわかってるよ。
だがお前がいうように気=体力なら気が大きいって事で確定するのは気が大きい奴は体力があるって事だけなんだから気が大きい=強いとはならねえんだよ。
「気が多いやつは一回に出せる力の強さも大きいんだよ!」
気=体力なら違うがな。
>>684
「悪人は力弱まるの知らんのかよw
界王より弱いエンマが地獄に落とせるのもそれが理由なんだぜ!
普通ならエンマ終わるぜ!」
だからさ、悪人は力が弱まるっていうならソースを出せって言ってんだよ。
閻魔がセルとかにやられず地獄に堕とせるのはあの世だと悪人はパワーが低下するという可能性も考えられなくはないが別の要因の可能性も十分に考えられる。
そもそもセルが閻魔以下に落ちたというならわざわざパイクーハンとかがセルを止めに入らずとも他の戦士で十分な筈だろ。
それにセルがそこまで戦闘力下がるならフリーザとか暴れる事すら意味のないくらいに弱体化するだろ。
「あと、ベジータがタフだったのが要因の一つ!
戦闘テクニックは流石に勝ってた!」
ヤムチャがセル以上レベルを圧倒できるくらい亀仙流の技術が凄いならベジータがタフとか以前にベジータは悟空にダメージをまともに与える事すら出来ずにやられるだろ。
>>692
体力限界まで引き出した攻撃は体力多いやつの勝利!マジしっかりしろ!
ボクシングチャンピオンだか知らんがな〜
体力上げてると同時にパワーつくんだよ!
悟空やクリリンも体力上げて力もついたろが!
>>690
次のシーズン(なんとか編)にいけばいくほど瞬間移動の範囲が伸びてる!
まず、地球からナメック星に行く場合よりも界王の星を跨ぐ方が気を感じ取れる早さが違う!
そして、気を感じ取ろうとしてる時に気を使っている!←つまり、気の届く範囲が妥当な答え!
自分の気が相手の気に!
瞬間移動は気を消費する!距離は長いと消費多いのかは不明!
>>694
だから悟空が自分の命や悟飯、チチ、悟天等が生き返れる可能性とか完全に捨ててまでベジータのプライド気にする理由ねえよ。
そもそも超3の存在自体もベジータはこの時点で知ってるんだし。
そもそも合体した時点でプライドもクソもない。
>>689
描写があるから言ってんだよ!
何も字だけで判断してるもんじゃねぇからな!
>>695
「体力限界まで引き出した攻撃は体力多いやつの勝利!マジしっかりしろ!
ボクシングチャンピオンだか知らんがな〜
体力上げてると同時にパワーつくんだよ!」
マラソン選手は体力あるが腕力がめっちゃ高いってわけでも握力がめっちゃ高いってわけでもねえだろ。
つまり気=体力なら気が高い奴は体力がただあるって事しかわからないんだよ。
>>693
悪人は弱まる!原作の描写だな!
だがセルやフリーザ対パイクーハンはアニオリ!原作地味にいじるよ!
だが、ブウ編のオリブーとかがホントに強いなら魔人ブウと戦ったのがクリリンとヤムチャだけなのはおかしい!なんだかんだであの世にいた中だと強いというしかない!
それに修行して強くなった説が考えられる要因!
教えてもらった人達よりさらに強くなるドラゴンボールのキャラ達的にはありえる!
>>702
「悪人は弱まる!原作の描写だな!」
原作にそんな描写はないし、そもそも地獄自体名前しか出てない。
ソースを出せ。
「だが、ブウ編のオリブーとかがホントに強いなら魔人ブウと戦ったのがクリリンとヤムチャだけなのはおかしい!なんだかんだであの世にいた中だと強いというしかない!」
別にブウと戦ったのはクリリン、ヤムチャだけではない。
「それに修行して強くなった説が考えられる要因!」
ヤムチャがそこまでパワーアップできるなら悟空が超3程度で収まってるわけないし、急にパワーアップ速度変わりすぎだろ。
>>696
「次のシーズン(なんとか編)にいけばいくほど瞬間移動の範囲が伸びてる!」
例えば?
「そして、気を感じ取ろうとしてる時に気を使っている!」
そんな描写ないが?
気を探ってるだけだが。
>>704
瞬間移動は気を消費させてるのは流石に知ってる前提で話す!
その気を消費させて行ける範囲は自分の気を消費できる最大限の距離までと考えるのが妥当な上で気の量が増えれば行ける範囲も広がると言ってんのよ!
描写や言葉や気の考え方や技の仕組みなどを一部分かればなんとなく分かる!
これで分からんのならしゃ〜ない!
>>703
ヤムチャとクリリンだけは魔人ブウの気のアレ見ても逃げなかったことを考えると分かるよ!
悟空3よりは弱いけどヤムチャとクリリンの二人の力を合わせればまぁまぁな戦闘力にはなる!
まぁ、3と比べるのは場面的にはちょっと無理がある!
アニメスタッフがセルクラスのキャラ出したのもそれが要因だったら考えやすいな!
>>697
デンデ生きてりゃいいんだよ!としか考えてない!
合体後は体の力のバランス不安定!
気が戻らないから融合できない!
ドラゴンボール超ではさらにわかりやすくなった!
王子のプライドは命関係ない!
命関係あったら悟空とは戦わない!
魔人ブウ復活もさせなかった!
GTだけだからな!
優しいベジータは!
>>700
あの世界は気を体に込めて攻撃してるんだからな!
気を拳に込めればいいだけ!
気を使えないものとは戦い方が違う!
龍拳!
ちなみに前にも言ったが気=体力=エネルギー=…と毎回増えてるからな!
気はおおまかに言ったものだぞ!
何と何が=かを探して繋げていけ!ノートにでも書いてな!
>>705
「瞬間移動は気を消費させてるのは流石に知ってる前提で話す!」
だからさ、気を消費するって言うならソースを出せよ。
「その気を消費させて行ける範囲は自分の気を消費できる最大限の距離までと考えるのが妥当な上で気の量が増えれば行ける範囲も広がると言ってんのよ!」
それはお前の妄想設定だし、移動できる最大範囲が実際に伸びてる描写があるってんなら言ってみろよ。
「描写や言葉や気の考え方や技の仕組みなどを一部分かればなんとなく分かる!
これで分からんのならしゃ〜ない!」
そりゃお前の妄想設定を俺がわからないのは当たり前だろ。
瞬間移動は気を感じ取って移動する技だから自分の気は全く関係ねえんだよ。
悟空も「これはさ 場所じゃなくて人を思いうかべるんだ そんでもってそいつの気を感じとる」としか言ってない。
>>707
「デンデ生きてりゃいいんだよ!としか考えてない!」
だからさ、悟空達負けたらデンデ死ぬだろ。
「王子のプライドは命関係ない!
命関係あったら悟空とは戦わない!
魔人ブウ復活もさせなかった!」
だからさ、ベジータは超3の存在を知ってるんだから悟空が今更ベジータのメンツを優先させて超3を出さない意味ねえだろ。
そもそも超3の存在を隠して手を抜いていた悟空とポタラ使って合体してる時点でベジータのプライドなんて今更なんだよ。
>>706
「ヤムチャとクリリンだけは魔人ブウの気のアレ見ても逃げなかったことを考えると分かるよ!
悟空3よりは弱いけどヤムチャとクリリンの二人の力を合わせればまぁまぁな戦闘力にはなる!」
アニメだけならね。
原作だとヤムチャとクリリン合わせても大したものにはならないけど。
「まぁ、3と比べるのは場面的にはちょっと無理がある!」
?
ヤムチャがセル以上並みになれるなら悟空は原作の超3よりもっと強くなれた筈って言ってるだけなんだけど。
>>708
「あの世界は気を体に込めて攻撃してるんだからな!
気を拳に込めればいいだけ!
気を使えないものとは戦い方が違う!
龍拳!」
そもそも気は元気、勇気、正気等の精神エネルギーも含んでると「マンガ「DRAGON BALL」の真実 トリヤマはこう考えていたよスペシャル」『DRAGON BALL 超エキサイティングガイド ストーリー編』 集英社 ジャンプ・コミック出版編集部編 92頁」で鳥山先生が言ってるから体力=気とは言えない。
元気は微妙だが勇気、正気なんかは体力に入らないしな。
気の中に体力が含まれている可能性はあるがどちらにしろ完全な=ではない。
元気も同様で気に含まれてはいるが正気、勇気等も気に含まれているため完全に気=元気とは言えない。
よって元気玉で元気を送ったとは言っても元気は気の一部でしかないためアル飯が元気を送ってもブウを倒せなかったのはブウがアル飯より強かったからではない。
後、龍拳は映画だけで原作は関係ない。
「ちなみに前にも言ったが気=体力=エネルギー=…と毎回増えてるからな!」
気=エネルギーとは言えない。
気=エネルギーなら人造人間に気はないという設定に矛盾するから。
ゲロ達がかめはめ波とかを吸収していたのは別種のエネルギーに気を変換していたんだろ。
>>712
気=エネルギーが無いならかめはめ波がエネルギーでないということになり矛盾する!
もしも、無いならせいぜい無から作られた16号だけ!
>>709
別の空間から行っている!
別の空間に行く方法は気しかない!
ゴテンクスのときの部屋と同じような感じで別の空間に気で行っている!
ググれ
>>701
18号とトランクスと悟天!
トランクスの気の威力を分かっている=気を読める!気を探るのは気を使えるもの!瞬間移動で完璧になった!気の探り方
>>711
サイヤ人の成長スピードには追いつけない!
ただ、地球人も成長の幅は広い!
なんだかんだで昔の敵よりは強くなっている!
>>713
「気=エネルギーが無いならかめはめ波がエネルギーでないということになり矛盾する!」
人造人間が持つエネルギーと気は違うって事を言ってんだよ。
>>715
「トランクスの気の威力を分かっている=気を読める!気を探るのは気を使えるもの!瞬間移動で完璧になった!気の探り方」
だからさ、それはお前の妄想設定だろうが。
>>716
なわけない。
もしヤムチャがセル以上になったってんなら成長スピードが急に上がりすぎだしその時点の成長スピードは悟空より遥かに上になる。
そもそも戦闘特化のサイヤ人の中でも伝説と呼ばれていた超サイヤ人を戦闘向きでもない地球人が数年修行した程度で越える事ができるのもおかしい。
>>714
「別の空間から行っている!
別の空間に行く方法は気しかない!
ゴテンクスのときの部屋と同じような感じで別の空間に気で行っている」
で?
ゴテンクスのやつは悟空が使う瞬間移動とは全く関係ないけど。
次元に穴開けただけだろ。
別の空間から行っているってなんのこと言ってんの?
>>720
瞬間移動が別の空間から移動してるのは常識
クウラメタルのヤツ!
鳥山が関わってるので設定は持ってこれる!
>>719
ときの部屋が過酷といえども地球人はフリーザは確実に超えた!(1年か半年で)さらにもう1回入ってたことにより人造人間に近い戦闘力を身に着けていても不思議ではない!さらに魔人ブウ編はセル編の7年後!セルの戦闘力を超える可能性は充分ある!
>>710
悟飯にははっきり3を界王神界で見せている!
ベジータは映像を見たに過ぎない!戦闘力を目の当たりしてない以上劣等感になる!
デンデはキビト神が、入ればいい!
カイカイ
>>717
ちなみに人造人間の人間ベースはほとんど改造されてなく、細胞を少しいじぬった程度とウィキにもある!
そして、人間としての気を持っている!単純に気が少ないから気を探れなかった!
ちなみに魔人ブウ編では気を使えて人造人間の気を感じ取ることが可能になる!
クリリンとの修行が要因!
17号もスピンオフ?まぁ、修行に近いことはしていたから!ことはしていたから!
>>724
「ちなみに人造人間の人間ベースはほとんど改造されてなく、細胞を少しいじぬった程度とウィキにもある!
そして、人間としての気を持っている!単純に気が少ないから気を探れなかった!」
気は少なくても気があるなら探れるんだよ。
人間としての気を持っているって言いたいなら想像じゃなくてソースを出してからいえ。
公式設定では人造人間に気はないって事になってんだからな。
「ちなみに魔人ブウ編では気を使えて人造人間の気を感じ取ることが可能になる!」
気を使えてるなんて設定はない。
>>723
「悟飯にははっきり3を界王神界で見せている!
ベジータは映像を見たに過ぎない!戦闘力を目の当たりしてない以上劣等感になる!」
だからなに?
悟空がベジータの劣等感をそこまで気にかけてやる意味ないし、ベジータはそれで劣等感感じていじけるほど女々しくないだろ。
自分の命、チチ、悟飯、悟天が生き返れる可能性とベジータが劣等感感じる事だったら前者の方が上だろ。
そもそもベジータもトランクス、ブルマが生き返れなくなるなら劣等感感じる事くらい気にしないと思うが。
ていうか純粋ブウ戦で躊躇なく悟空は超3になってるだろうが。
ベジータが劣等感感じる事とか特に気にしてはねえんだよ。
そもそも実際にはお前がナンバーワンだとか言って特に劣等感とか感じてなかったし。
「デンデはキビト神が、入ればいい!
カイカイ」
キビト神はデンデを助けといてくれとも言われてないし、結局悟空達が死んだ後は助ける意味がないでしょ。
ドラゴンボール作るには半年かかるからその間に見つけ出されて魔人ブウに殺されると思うでしょ。
ナメック星のドラゴンボールの事は知らないから考慮には入ってないし。
>>722
「ときの部屋が過酷といえども地球人はフリーザは確実に超えた!(1年か半年で)さらにもう1回入ってたことにより人造人間に近い戦闘力を身に着けていても不思議ではない!さらに魔人ブウ編はセル編の7年後!セルの戦闘力を超える可能性は�
分ある!」
なんで地球人が精神と時の部屋入った程度で超サイヤ人並みになれると思うんだろうか。
もしなれるならパワーアップ速度変わりすぎなんだよ。
そもそも地球人は精神と時の部屋使ってるキャラいない。
アニオリだと知らんが。
そもそもヤムチャはサイヤ人襲来編で1480。
悟空が半年以上修業して、ようやく416→8000以上になったのに。
ヤムチャは、数ヶ月で1480→4~5万ありそうなリクームをアニオリでは圧倒できるレベルになる。
前者の強化倍率が20倍で、後者が25~40倍くらい、この時点で悟空のパワーアップ速度を超えてる時点でおかしい。
さらに人造人間編まで数年修行するとはいっても地球での修行だし、多めに見て50倍程度のパワーアップとしても6万×50=300万
さらにセルゲームまでは亀ハウスにいて大して修行もしてない。
そして魔人ブウ編でセル編から修行をやめていたクリリンが地球人最強とヤムチャが言っている事からヤムチャもセル編から魔人ブウ編にかけてはさほど変わってない。
そんなアニメ含んでも300万程度でフリーザ編のフリーザ戦通常悟空並みのヤムチャが今更大界王星行ってセル越えできるなんてのはあり得るはずがない。
いきなり強くなりすぎだ。
そこまで短期間で強くなれるなら悟空よりヤムチャが地球守った方がいいよ。
やはりアニオリはおかしい。
>>721
「瞬間移動が別の空間から移動してるのは常識」
どういう事?
だから何?
瞬間移動が気を使ってるって証明には微塵もならないけど。
「クウラメタルのヤツ!
鳥山が関わってるので設定は持ってこれる!」
メタルクウラな。
脚本家が鳥山じゃないから持ってこれないよ。
鳥山がアドバイスしてる部分もあるだろうけど、その描写が鳥山アドバイスによるものって証拠はないしね。
>>727
まず、ベジータに3を見せたら悟空とベジータが戦うことになる!ヤコン戦の例!
自分の命気にしてるサイヤ人は存在しない!
デンデは確かに半年と言われているが、ドラゴンボールはナメック星のと同じで一緒についてくるからね!
>>729
鳥山がストーリーを作ってる!
これは名前欄見れば分かるよ!
ちなみに悟空は瞬間移動をするのに体力か気のどっちかは絶対消費している!無限に使える技ではない!
気と体力はほぼ同じことからも分かるよ!
>>728
少なくともクリリンは18号と修行している!
18号は人間部分が多いので強くなれる!つまり、クリリンはそんな18号と修行をしていたことから
7年なら相当な実力になっている!
18号の強さは初期スーパーサイヤ人から修行3年?後くらいのスーパーサイヤ人を圧倒した力を初期で持っていることからクリリンがスーパーサイヤ人レベルになってないと辻褄が合わない!
ちなみにクリリンとヤムチャは激しい大差は無いらしい感じでいつも描かれていることからヤムチャも近いパワーはある!
>>726
ちなみにブルマの気は掴みにくい!
ましてや人造人間の気が無いと言ったのは19号向けである!人間ベースではない!
>>733
あの気円斬が気によるものかは不明だ。
人造人間が使うエネルギーによるものの可能性の方が断然高い。
>>734
「ちなみにブルマの気は掴みにくい」
だから?
探れる事には変わらないけど。
「ましてや人造人間の気が無いと言ったのは19号向けである!人間ベースではない!」
人間プラス機械の20号にも言ってるんだから17号、18号も気はないよ。
セルだって17号、18号の気を探れないからわざわざピッコロが大きな力出して戦ってるって事から17号、18号がいる事を推察したわけだし。
>>732
「少なくともクリリンは18号と修行している!」
してない。
悟飯に闘わなくなって坊主頭もやめたクリリンさんですと言われている。
「18号は人間部分が多いので強くなれる!つまり、クリリンはそんな18号と修行をしていたことから
7年なら相当な実力になっている!
18号の強さは初期スーパーサイヤ人から修行3年?後くらいのスーパーサイヤ人を圧倒した力を初期で持っていることからクリリンがスーパーサイヤ人レベルになってないと辻褄が合わない!」
18号と修行していたというならソースをどうぞ。
>>730
「まず、ベジータに3を見せたら悟空とベジータが戦うことになる!ヤコン戦の例!」
あそこでベジータと悟空が戦うわけねえだろ。
なんでそうなるんだ、馬鹿か?
そもそも純粋ブウ戦で見せてるだろうが。
「自分の命気にしてるサイヤ人は存在しない!」
意味わからん。
ベジータは超3の存在を知ってる、悪ブウ戦で悟空達が死んだら地球滅ぶ、チチ、悟飯、悟天、ブルマ、トランクスなんかも生き返れなくなる。
こんな感じなのにベジータに超3を見せない理由なんてないだろうが。
そもそも純粋ブウ戦では躊躇なく見せてるんだから悪ブウ戦で超3を出す事を考慮しないのは明らかにおかしいだろ。
「デンデは確かに半年と言われているが、ドラゴンボールはナメック星のと同じで一緒についてくるからね!」
は?
地球滅んだらドラゴンボール消えるが?
>>731
作ってねーよ。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/151629/
脚本 小山高生
って書いてるんだからストーリー書いたのは小山高生だよ。
鳥山町が書いてるってんならソース出せよ。
「ちなみに悟空は瞬間移動をするのに体力か気のどっちかは絶対消費している!無限に使える技ではない!」
だからお前の妄想設定は聞いてないって。
ソース出せよ。
>>740
デンデが地球から離れればドラゴンボールはついてくる!
ベジータが戦うことにならない?w
ヤコンの時も隠してる力見たから戦ったのにどうしてそう思えるの?
しかも、命気にしてたらベジータは自爆もしないよ!最後に勝ってればいい!
悟空だって3で最初倒せるかもと言ったがやらなかった!
>>742
「デンデが地球から離れればドラゴンボールはついてくる!」
そんな設定ないが?
ソースは?
「ベジータが戦うことにならない?w
ヤコンの時も隠してる力見たから戦ったのにどうしてそう思えるの?
しかも、命気にしてたらベジータは自爆もしないよ!最後に勝ってればいい!
悟空だって3で最初倒せるかもと言ったがやらなかった!」
あの時点ではベジータの目的は悟空と戦う事だったが自爆した後は力を隠しておりベジータのプライドを蔑ろにした悟空と合体するほどだから目的は魔人ブウを倒す事になっている
ヤコンの時とは状況が違うんだよ。
そもそも純粋ブウで躊躇なく超3をベジータの前で見せただろうが。
ベジータが自爆したのは魔人ブウを倒すため、悟空が超3をあの時点で出さなかったのは悟飯、悟天、トランクスなどに倒して欲しかったからなど理由があるが、悪ブウ戦で超3を出さない事には理由がない。
ベジータを気にしているなんてのはありえないしな。
純粋ブウ戦で思い切りベジータに超3を見せたわけだから。
>>744
そう思うならベジータは合体を早くした!
変身後は気が消耗して変身できんぞ!
フュージョンと一緒
気が完全に戻るまで30分
>>747
プライドが邪魔したからな。
だがどちらにしろ合体している。
合体と超3見せられる事だったら合体の方が嫌だろ。
超3は存在自体は知ってるし。
「変身後は気が消耗して変身できんぞ!」
合体中に使った体力に関わらず合体した後は体力が減るなんて設定はない。
>>750
ドラゴンボールは前と後の設定を見て自分で解釈付けるしか無い!
確定セリフ無いならなおさら
>>753
自分で調べろw
忘れてる初期設定がどういう理屈かまで思い出せるよ!
俺はヒントは教えてるからな
>>755
ソース出せよ。
そもそも悟飯に闘わなくなって坊主頭もやめたクリリンさんですと言われている時点でセル編から修行はしてないんだよ。
お前のはヒントじゃなくて妄想設定だろうが。
>>745
基本と言ったろ!
永久エネルギーはあるのと疲れないと言われてるが、ダメージ受けたら少し焦って汗出たので疲れてる!
>>752
イヤ、合体系は同じ!
フュージョンもポタラも
制限時間しかね!
ちなみに超が最終的な設定やな!
>>758
だから何?
気円斬は永久エネルギー炉のエネルギーによるものって言ってるだけなんだけど。
>>759
違うよ。
超では設定変わっただけだよ。
原作ではポタラに制限時間はないよ。
フュージョンとポタラが同じだって言いたいならソース出してから言ってくれない?
>>751
おしい!
合体の方が良いんです!
ベジータは死人だからもう一度だと…
これは恐らくこの時には知っている!
魔人ブウ最後のでのベジータに対しての悟空セリフ聞けば分かる!反応が驚き無し!
合体してる時に体力減るのは何故か解けないの?
まず、合体した後に体力使っている!
1+1ではない!ココ
これが一人の時では想像もでかない力を使っている!
ゴテンクス3も変身時間短くなったのはコレ!
ベジットはポタラが持たせられる気の使ってる容量を超えている!
これ以上は死に急ぐ的な理由が高い!
合体しただけで体力減るのか?減ります!
気は出てる状態は漏れ出てる状態なので合体しただけでキープ状態でも気の減る量は段違い!
ちなみに超ではこの可能性に気づけば神の気が何かもみえてくる!
神の気とは体の中で気を溜めている状態!
あつい気になるのもこれしかない!
>>764
「おしい!
合体の方が良いんです!」
なわけない。
なら純粋ブウ戦で超3見せられた時にお前がNO1だとか言ってないよ。
「合体してる時に体力減るのは何故か解けないの?
まず、合体した後に体力使っている!
1+1ではない!ココ
これが一人の時では想像もでかない力を使っている!」
一人の時では想像もできない力を使っているなんて設定はない。
「合体しただけで体力減るのか?減ります!」
そんな設定はない。
「気は出てる状態は漏れ出てる状態なので合体しただけでキープ状態でも気の減る量は段違い!」
そんな設定はない。
公式設定で話してくれない?
>>765
バカだなw
公式設定しか言ってない
ベジータのところに行く時も筋斗雲使いゲームで言うとこのドラゴンダシュの気を一気に消費させスピードを上げる行為を何もしてない状態で出していたら気は減る!
ギニュー特戦隊の時も気を出さないように戦い、トランクスとフリーザの戦いも気を出さないようにして迫り戦って不意打ち、魔人ブウと悟飯アルティメットでも気を出さないようにして戦いとヤバイ強さの相手の時は気を漏れ出てる状態で戦っている!
これを超ではウイスが漏れ出ないようにすることが溜めた気を消費しないで済むというようなことを言っている!
GTでも悟空は気を出さないように戦う場面が多いのもそれが要因!
少しは気が何なのか知らないとついてけないよw
>>760
エネルギーでは作れない!人間ベースでない19号と20号と16号はエネルギーを自在に変える気と同じことをできない!直線的に飛ばすか少し斜めに撃つしかできてない!
ウィキにもかいてある!
絵にあるんたから分かれw
>>738
根気よくやれば探せるが、気は一人だけをしかも感じ取ったことの無い気を探すしても誰のかわからないから無理!
19号達のせいで気を感じとる行為をそもそもしてない!
絵やストーリー見てて分かるよ!試してないからな!
>>769
「エネルギーでは作れない!人間ベースでない19号と20号と16号はエネルギーを自在に変える気と同じことをできない!直線的に飛ばすか少し斜めに撃つしかできてない!」
気と同じ事をできないってソースは?
それに20号の場合は人+機械だから19号と16号とは違うよ。
ていうか前と言ってる事が違くない?
前はエネルギー=気とか言ってなかった?
「ウィキにもかいてある!
絵にあるんたから分かれw」
どこに?
そもそもwikiは非公式だから論外だよ。
>>757
w
クリリンと18号は修行してるのに違うとかマジどこ見てんだよwそんなに見つからないならくぐれ赤ん坊
>>770
クリリン達やセルが実際に17号、18号などにあっても気を感じ取れてない。
「19号達のせいで気を感じとる行為をそもそもしてない!
絵やストーリー見てて分かるよ!試してないからな!」
できるならしてるからできないだけだよ。
>>774
だからセル編から7年修行してるってソース出してからクリリンと18号は修行してたって言えよキチガイ。
てめえの頭は妄想しか詰まってねえのか?
セル編からクリリンは武道家引退してんだよ。
>>767
「バカだなw
公式設定しか言ってない」
冗談言うなよ、勘弁してくれ。
「ベジータのところに行く時も筋斗雲使いゲームで言うとこのドラゴンダシュの気を一気に消費させスピードを上げる行為を何もしてない状態で出していたら気は減る!ギニュー特戦隊の時も気を出さないように戦い、トランクスとフリーザの戦いも気を出さないようにして迫り戦って不意打ち、魔人ブウと悟飯アルティメットでも気を出さないようにして戦いとヤバイ強さの相手の時は気を漏れ出てる状態で戦っている!」
それはどっちでもいいけどさ、「合体しただけでキープ状態でも気の減る量は段違い!」、「これが一人の時では想像もでかない力を使っている!」だとかそんな設定ないよな?
そもそもベジットの時は大して気の放出もしてないし、気を使う技もスピリッツソードとスーパーゴーストカミカゼアタックの幽霊を潰すための気弾しか使ってないから大して気を消費してない、だから悟空が超3になれないほど体力消費してるってのはないだろ。
ベジットの時の気の消費が合体解けたら両方ともに何倍にもなって消費が響いてくるみたいな設定ないしな。
そもそも合体解けた後もさほど休む暇なく悪ブウと対面して超サイヤ人になり急いで体の中から脱出、それからも休む暇は界王神界での少しの時間しかなくその間も超サイヤ人状態でいてその後すぐに最初のデブブウより強い純粋ブウと互角にある程度の時間超3で戦える体力が残ってたんだから悟空は悪ブウの体内にいる時点では超3になれる体力あったってのはほとんど確定だろ。
「これを超ではウイスが漏れ出ないようにすることが溜めた気を消費しないで済むというようなことを言っている!
GTでも悟空は気を出さないように戦う場面が多いのもそれが要因!」
超もGTも原作の話してるんだから関係ないよ。
「少しは気が何なのか知らないとついてけないよw」
気=元気とか言ってた奴が何言ってんだ?
>>772
キチガイが勝手に妄想話繰り広げてるだけだから赤ちゃんどころかほとんどの人は理解できないよ。
>>777
それは悟飯が勝手に思ったこと
悟飯は修行はしてないので強くはなってないが悟天との修行である程度セル編悟飯の力を取り戻した!その頃のクリリンが強さをノーマル状態で見ても変わっていないように感じている!だが、悟飯は悟空達と違い潜在パワーまでは探れない!セルにとどめさせの意味も分からず!つまり、クリリンは素のパワーでセル編クリリンのパワーを持っているので力を出せば強い!あとは、クリリンは天下一に出た理由はいけると思ったからであり、強さは充分ある!
ノーマル状態でもスーパーサイヤ人2になりかけのギリギリパワーをノーマル状態で出せるのでそれも考慮してだから強い!セルより
>>781
「それは悟飯が勝手に思ったこと」
ソースは?
そもそも「闘わなくなって坊主頭もやめたクリリンさんです」って闘わなくなった事を断言されてるから勝手に思った事ではないだろ。
勝手に思った事なら断言はしない。
「悟飯は修行はしてないので強くはなってないが悟天との修行である程度セル編悟飯の力を取り戻した!その頃のクリリンが強さをノーマル状態で見ても変わっていないように感じている!だが、悟飯は悟空達と違い潜在パワーまでは探れない!セルにとどめさせの意味も分からず!つまり、クリリンは素のパワーでセル編クリリンのパワーを持っているので力を出せば強い!あとは、クリリンは天下一に出た理由はいけると思ったからであり、強さは充分ある!
ノーマル状態でもスーパーサイヤ人2になりかけのギリギリパワーをノーマル状態で出せるのでそれも考慮してだから強い!セルより」
長々とどうでもいい妄想書かなくていいからさっさとクリリンがセル編から修行をしていたっていう確固たる証拠を出そう。
>>783
w
産まれてすらいない奴に話しても分からないようだからドンマイw言葉の意味も分からない原始人との会話は辞めるはwwwwww
プロモーションアニメも戦闘力離れてても勝てる理由はラデイッツ戦から決まってた!悟空より何倍も強ラデイッツをおさえられる!
ナッパは界王拳にさせて、3倍以上の差でようやく勝てた!戦闘力と防御力は比例しなかった!
フリーザの4分の1は4桁だから人造人間編とセル編ト゚魔人ブウ編クリリン勝てるなw
初期は褒めるところないほどだったけど最近は作画は頑張ってるからある程度見応えはある。漫画のが面白いけど
個人的な感想だが(当たり前)
・最近{時の界王神編}は良くなった(今までのを許すとは言ってない てか許せない)
・バーダック(黒衣の戦士)、悟空、未来悟飯(黒衣の未来戦士)の、一族の3人攻撃が、親子三大かめはめ波のパロディでいい、しかもその攻撃でちゃんと倒したのいい{これに関しては熱い!}
・時の界王神編9話のベジットの扱いは、トドメとまではいかなかったが、ちゃんと敵を圧倒してたので許せた(合体が解けたのは超の後付けのせいでもある)(今までの合体戦士の扱いがひどすぎる、まじ許さん!)
・ぶっちゃけ時の界王神編以外はまじで面白くない、ドラゴンボールの恥さらしや(時の界王神編以外と言ってるが、時の界王神編も、超一星龍の扱いはまじで許せん)
・強さのインフレがよく分からん
・超サイヤ人3の安売りについて(ラディッツとかナッパとかカンバーとかが2吹っ飛ばしていきなり3になってるの頭悪くないか!? ただの金儲けの為の変身なのほんとひどい)(スタッフは原作の3のかっこよさを理解してない)
・全王殺そうとしたハーツはまだ好き(まぁ嫌いなところも多いが)。だがカンバー、お前は許されん(結局最初の悪の気設定が意味してない)
・合体戦士の安売りについて(さっきも話したが、これはひどい)(合体戦士は、ポンポン出していいような戦士じゃない!)(ベジータはもっと合体を拒否するべき)(ゴジータとベジットの戦績悪い(特にベジット)。)(レジェンズのストーリーのシャレットを見習え!)
・なんで続けるんだよ、時の界王神編10話の終わり方、すっごく綺麗な終わり方してただろ!(正直これで終わった方が100倍よかった)これ以上ドラゴンボールを悪くするのはやめろや
・他もたくさん悪いところがある(少しだがいいところもある)
長文ですみませんでした
おもんない…
自分は全てのキャラクターにおいて、ジレンが1番好きです。
ヒーローズ…
あの強さ設定はめちゃくちゃすぎんだろ。
そもそもザマスやヒットとジレンが互角扱いされたり、身勝手発動すれば勝てるかもしれない究極ハーツ。なのに一発もハーツに攻撃を当てれなかったジレン…
ドラゴンボール超は、そんな身勝手と互角以上に渡り合ってるジレンだよ?
ドラゴンボール超⤵︎
ゴジータブルーとベジットブルーと覚醒ジレンと身勝手悟空の4人の強さは同等扱い。ジレンと身勝手はアニメ版ならゴジータブルーど同等以上の強さ。
ヒーローズ⤵︎
究極ハーツはゴジータブルーに敗北。
ノーマルカンバーは、超サイヤ人3の変身にならずに、ベジットブルー界王拳を倒す。
カンバーの方が強くね?
しかもベジットブルー界王拳でも勝てなかった、カンバーのさらに強い、超3カンバーを圧倒した、制御ベジータブルーやゴールデンメタルクウラ。
ベジータブルー≒ゴールデンメタルクウラ>カンバー超3>>>カンバー超2>>カンバー超1>ノーマルカンバー≧ベジットブルー界王拳>ゴジータブルー≧究極ハーツ
強さ設定めちゃくちゃ笑
映像や音楽はよかったけど強さ設定がねぇ
作者が元ドラゴンボールの漫画を描いていた鳥山明先生じゃないのがヤダ!
要するにパラレルワールドだな!!!
ゲームや映画は、別としてやっぱり作者(漫画家)が変わると見なくなったりしますよね。話し変わるし、ついていけなくなったりでwww
(いろんな人が描いてますから)
でもドラゴンボール超のとよたろう先生は、第二の鳥山氏なので自分的には、OKです。
鳥山先生安らかにおやすみ下さい!ありがとう😊
>>76
ジレン可哀想。
超ではあんなに絶対的な強さで誰にも無表情でねじ伏せれる強さのジレンがあの扱いはやばい。
カンバーとジレンとの戦いは好きだったけど、めちゃ短かったし。
【補足】
ブルー10倍界王拳と互角レベルの合体ザマス。ブルー20倍とブルー進化と17号とGフリーザの4人を無傷の無表情で、圧倒したジレン←ちなみにまだ全力ではない。
のに、ジレンとザマスが互角と言う謎設定。
原作の超では、身勝手の極意悟空とフルパワージレンが互角。
ヒーローズでは、身勝手悟空はカンバーを余裕で圧倒。だがそのカンバーと互角のジレン…
原作の超なら、、、
ゴジータブルー≧フルパワージレン≒身勝手の極意>ブロリー≧破壊神ビルス≒未来編ベジットブルー≧異形化合体ザマス
ヒーローズでは、、、
身勝手の極意>制御ブルーベジータ≒ゴールデンメタルクウラ>ベジット4≧カンバー≒ジレン>ゴジータブルー進化≧ベジットブルー界王拳>ゴジータブルー、、は?
ノーマルカンバー相手にベジットブルー界王拳でも勝てなかった。
究極ハーツ相手にゴジータブルーで勝った。
ベジットブルー界王拳>>>ゴジータブルーやで?
ヒーローズのいいところ
絵がいい。歌がいい。
ヒーローズの悪い所
強さ設定がクソ。キャラ一人一人の設定がクソ。ゴジータやベジータやジレンや身勝手の原作超の最強キャラの扱いがクソ。原作のキャラの無駄遣い。全部クソ
>>6
超を馬鹿にすんなよ
ヒーローズは強さ設定がめちゃくちゃ。
超はなんとなく強さ順がわかる
ヒーローズはわからない
アニメのSDBHは面白くなかったですね。超のキャラや原作の大事な設定が崩壊していました。
ですが漫画版のSDBHははるかにアニメ版より面白いですね。僕的には暗黒魔界編はつまらなかったですが
その他のユニバースやウルトラゴッドなどは普通にキャラも大切にされていたと感じました。
アニメ版のSDBHで話題なのは弱すぎるジレンさんです。
アニメ版SDBHのジレンさんは…ベジータに寄生しただけのカミンに一撃も入れれない。異形化ではない合体ザマスと互角設定。ヒットと同レベル扱い。ただの重力攻撃に苦しむ。
などがありましたが漫画版SDBHでは…破壊神モードのトッポや超3カンバーを一撃で倒せる強さの究極カミオレンを僅か3発で瞬殺し究極カミオレンを雑魚呼ばわり。フューに(ジレンは強すぎる)と言わせたりザマスがジレンを恐れる。重力の檻を割り、悟空とベジータを助ける。重力の檻に囚われるが自力で破る。ハーツを圧倒。究極ハーツの全力の重力攻撃に気だけで押し返す。ブロリーに岩盤を喰らうがノーダメージでその後瞬殺。バーダックを圧倒し超3になった上に更に強くなったバーダックを圧倒可能。
などとジレンは漫画SDBHではそんなに酷くやられる描写がなくて逆に圧倒してる描写の方が多いイメージでした。ジレンの扱いもよくてジレン以外にもゴジータやベジット。そしてヒットなどのキャラの設定も大切にされていました。
ヒットはアニメ超で出た、時の牢獄をハーツにかける事に成功したり、合体ザマスにも優勢でした。
アニメ版SDBHがめちゃくちゃなだけでSDBH全部が酷い訳ではありません。まぁ個人差は出ますが自分の好きなジレンやゴジータがしっかり活躍してる自体で僕は(漫画SDBH)が大好きです。アニメは本当に酷かったですが。
>>24
漫画SDBHではそんなことはありませんでしたね。というか漫画SDBHは普通に素晴らしいです。
アニメSDBHはヤバいですが。
>>32
ただのノーマルハーツの重力でもジレンさん苦戦してた。
漫画SDBHでは究極ハーツの全力の重力攻撃を気だけで押し返してる。
>>821
アニメは酷いけど
漫画のSDBHは大好きです。強さ設定などがちゃんと大切にされている!
>>33
漫画版のSDBHは良かった、一人一人のキャラを大事にされていた。
アニメはハーツを強く見せるためにドラゴンボールでも最も強いジレンを踏み台にしていた。
>>822
めっちゃわかります!!
アニメより漫画のヒーローズの方が100倍面白いですよね!!
アニメではゴジータは隕石も壊せなかったですが、漫画ではかめはめ波で粉々にしています。
そしてジレンさんも狂ってる程強すぎますねw原作の超でもただえさえ"最強キャラクター"みたいな感じなのに、ヒーローズでも最強キャラでしたw
ヒットもベジットも大活躍でしたね。
破壊神達も災い鳥から宇宙を守る所もかっこよかった!!
漫画版ヒーローズは最高!
男女でフュージョンとかポタラ合体してるキャラがいるのおかしいだろ。
あとツフル人 = 全部スーパーベビー2みたいな見た目って認識おかしいやろ。
↓こいつさぁ…