レミリアは仮面ライダーキャラ全員に勝てる?仮面ライダーキャラ全員には勝てない?


>>6
うるせえんだよレミリア・スカーレットは運命を自在に操れるわけじゃないもし自在に操れたらなんで霊夢に負けるんだよ
>>5
じゃあいうけどレミリアが仮面ライダーに勝てる根拠はあるの?ないの?
>>9
うわーレミリア信者ってこんなに民度低いんだー知らなかった!
>>12
お?お?それしか言えないんか? ちゃんとした根拠がない限り君が何と言おうが価値は揺るがんw
>>14
普通に投票数も根拠もない時点で負けてるんだよなぁ.......
>>14
理論言えって言ってるんだよ日本語もわからない人を不快にするシンプルになんで生きてるのか疑問
>>10
前から低いで
レミリアも大して強くもねーしきもいし
>>1
レミリア一人で何が出来るの?どうて足ガクガク振るえて何も出来ないんだろ!
東方好きだけどレミィ一人だしどちらの能力とかをみても無理
東方厨マジでいい加減にしろよ。お前らがトピック作るせいでライダーや純粋な東方信者にも影響を与えてるんだぞ。そろそろ辞めろ。
>>18
この人の言うとおりだ! どうあがいても勝てないんだからあきらめなよw
>>28
すみません...ちょっと熱くなり過ぎました....
東方好きだけど、さすがにれみぃ一人は無理じゃないかなあ。
普通に考えたらそうでしょ、ゆゆさまでも勝てないもん
>>25
https://tohyotalk.com/question/171419 あとここのレミリア信者or東方厨も結構やばい
>>27
やっっっば 東方好きだけどこうはなりたくないな、、
>>29
まぁ自分も東方自体は嫌いじゃないけど こういう拡大妄想してる害悪信者とかそういうやつらが嫌い......
>>33
うん ならなんで星破壊できない綿月姉妹に負けたのかな?
>>34
ゑ〜なに急に
私レミリア信者発言してないし、レミリア最強とか言ってないんだが
>>35
俺はいつ君のことをこいつレミリア信者だろって言いましたか? そっちが先にこっちに返信してきてちょっと返信返しただけでなんで君にレミ信の疑惑をかけなければならないんでしょうかねぇ?
>>35
あとちょっと質問なんですけど最初の発言の やばあw原作知らないの って俺に対してどういうことを伝えたいんですか? あれはさすがにどういう意味でとらえて返信していいのか分からんので もうちょっとよくわかるようにお願いします。
>>38
あー、レミリア信者に原作知らないのって言ったんです
>>39
そういうことですね! レミリアのほうに票が誤爆かなんかで入ってて原作知らないのかなでレミリア信者だと勘違いしてしまいすみませんでした。
オーマジオウ強い能力
時間止める 時を超える
クロックアップ超高速移動
パンチ力キック力ジャンプ力設定可能
ライダー呼び出し
これにて、また東方の民度の低さが照明されたのでありました
>>94
論破されてるから俺の意見に反論できてねぇんだろ^^
別トピで弱そうだの負け犬の遠吠えしてた分際でよく言うわw
>>96
アノス厨(弟子)の口調の真似事してますね〜。
今すぐ反論してやっても良いですが?
まあ私はライダーアンチですので否定で終わりです
>>97
アノス厨とやらがなにかは知らないが、反論できるもんならやってみれば?まぁどうせ返ってくるのは暴論なんだろうけどww
ってか否定で終わりとか言ってる時点で自分は適当に物事を語ってるだけですって言ってるのと同レベルのこと言ってるの間抜け過ぎて草w
>>99
やりますが?
最初に言いますが幽々子や紫、ヘカーティアなどが居る時点で街すら破壊不可能レベルの戦闘規模のライダーは勝てません。
それに否定で終わり=適当に物事語り
というソースどうぞ
>>102
紫→森浄化にビビって土下座した雑魚、論外
ヘカーティアも幽々子も惑星すら破壊できないヤツじゃねぇかw
この時点でクロスセイバーにすら負けてしまうんだよなぁ…
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/item/haouken_xross_saber.html
根拠なら上げるよ?俺は君みたいなろくな根拠すら出せない無能とは違うのでね
>>103
強さの比例証明が出来ないのに規模云々言ってるバカが未だに居たとは驚きですね…
>>105
それなら逆に規模と強さが=しない照明をどうぞ?比例照明以前に君は反例照明が出来ていないのだがね。
そもそも最初に都市破壊がどうのっていう規模の話しておきながら反論されたとたん規模による強さを否定してくるの草
>>108
規模がどれだけ高くても概念操作や運命操作で終わりですよ。
そんな事も分からないのです?w
運命操作に規模を付随させる定義も存在しませんし。
>>109
それってあなたの感想ですよね?
そんな空っぽの文章程度なら在り来たりなひろゆき語録でも論破できますね。
そもそも現実世界の定義を強さ議論の定義にまで当てはめる理由が分かりませんね。それに、規模と強さが比例していないのなら、フランの能力で綿月姉妹を殺せますか?答えはNOですよね。こう言った矛盾を生まないために規模があるのですよ。強さ議論の基本的ルールすら理解していないのなら返った方がよろしいかと
>>111
ですから規模と運命操作無効云々が直接比例している証拠が存在しない為言っていますよね。
はい?
フランは普段本気を出していないだけでやろうと思えば出来ますよ?
能力に対する対抗手段があるのであれば話は別ですがね。
>>115
存在していますよ
実際慧音の能力が実力の差でレミリアに無効化されている。
そもそも、圧倒的に規模が上の相手に能力は通用しないと言うのが強さ議論で矛盾を生まないために出来たルールなのですよ。
フランに関しては本気を出してないと言う根拠すらありませんね。そもそも東方作品において地上の民は月の民には勝てないと言う設定があるのを知らないのですか?設定をねじ曲げてまで勝たせたいとは……
>>117
慧音の件については別の要因だと思いますね。格上能力無効はファンが否定していますし。
月の民に勝てないという設定が存在するなら無理でしょうがそれでも仮面ライダー程度ならやれそうですがね
>>119
その別の原因とはなんですか?ファンが否定しているなどと言いますが、その意見が絶対に正しいと言うソースは?あれだけ根拠根拠言ってたんだし、それくらいの根拠出せますよね?
最後の三行に至っては論外ですよね。根拠も設定もなにも挙げずにただやれると主張するだけ……やってることが何処ぞのカービィ信者と同じですね
>>121
逆に格上能力無効が正しいというソースを出してみては?
一応言っておきますと私は東方が最強だとは思ってませんよ。
ただ仮面ライダーが弱すぎる故に勝てると言っているのであって。
>>124
慧音の能力が格上(レミリア)に無効化されたという実例を既に挙げましたが?自分は根拠を出さないのにこちらには根拠を求めるとは哀れなものです……
最後の二行に関しても、あなたが勝手な主観で事実を否定しているだけなのですがね。しかもそれに準ずる根拠すら挙げない小学生レベルwというか仮面ライダーが弱すぎるならそれに負ける東方は微生物ですか?🦠
>>125
ですから格上だから無効化されたとセリフにあるかを聞いてるのですが??
事実否定なんてしておりませんし仮面ライダーは最強のオーマジオウですらマンホール以下でおしまいですかね。
>>129
・ですから格上だから無効化されたとセリフにあるかを聞いてるのですが??
→そのようなせりふはありませんが、描写を見る限り明確ですがね。あれに他の原因があるなら聞いてみたいものです。
・事実否定なんてしておりませんし仮面ライダーは最強のオーマジオウですらマンホール以下でおしまいですかね。
→やってることがカービィ信者と同じですね。遂にはそこまで落ちぶれましたか。そもそもマンホールに攻撃防がれてるのはギンガですが?煽りたいのなら下調べをしましょうね?そして、ヘカーティアはそのオーマジオウより格下と先ほどあなたは言いましたがね
>>132
描写で分かった結果が個人の主観や感想が含まれていないソースどうぞ。
>>137
主観ですが?しかし、あなたはその主観に対して反論のためのソースを出せていないのですから有力化されるのは当然のことです。そして、またアンチの意見を出しましたか。既に論破済みです
>>141
これの何処に格上にも能力が通用する根拠があるのですか?
>>143
・効かないとか無効とかじゃなくて、対抗策を個別に用意してケアしているだけ。
→まずこれの具体的な説明がありませんね。この時点で却下です。妖精に関しても、パワーアップにより、一時的に力が上がっただけのこと
>>152
知りませんね〜
多少のバフでどうにかなる物では無いですよ
>>153
知りませんと言って逃げる…結局あなたはその程度の人間でしたか
多少のバフ云々に関しては根拠すらないですし
>>137
根拠根拠言うのならあなたも根拠をだしてみては?まぁ出来ないからこのザマなのでしょうけど笑
>>111
帰るだけどね。いちいち他の人の誤字指摘してすいません
>>109
確か運命操作じゃなくて未来予知?らしい、間違ってたらごめんなさい。
>>102
否定で終わり
つまり、こちらがどんな情報を出してもお前は否定するだけってことだろ?その時点で適当に言ってるだけだと分からないのかねぇ……まぁ、君のような低能には端から期待してないけどw
>>104
仮面ライダーなんてハッタリや矛盾だらけですし(笑)。
>>106
その根拠すら上げられない無能側の人間が喚いても虚しいだけだよw
>>112
何の根拠かによりますね。
勝てる負けるだと紫やらヘカーティアが居ますし
>>113
言い訳してる暇があるのなら東方がライダーに勝てる根拠をどうぞ?序でに仮面ライダーの設定がハッタリだという証拠もね。紫?ヘカーティア?セイバーやエグゼイドにすら勝てないな
>>114
ヘカーティアはオーマジオウレベルはありますよ。
エグゼイドは紫で対処セイバーも同じく
>>116
ヘカーティアがオーマジオウレベルはあると言う根拠すら上げられないのでは駄目ですね。多次元宇宙規模のオーマジオウに対して惑星破壊ができるかすら怪しいヘカーティアに何が出来ると?
紫がエグゼイドやセイバーに対してどう対応するのでしょうか?月の銃器に負けてますよ彼女は
まさか存在の境界を操る云々の拡大解釈でもするつもりですか?wwそれなら東方最強はヘカーティアではなくなりますね
>>118
オーマジオウレベルは言い過ぎたかもですね。
ただエボルよりは上ですしストリウス並か少し上くらいですかね。
月云々は論破済み
わざと演技で調整しただけなのに何言ってるのやら。
>>120
これは可笑しい話ですね。結局あなたは遠回しに東方<仮面ライダーと言ってしまってますが?ヘカーティアではストリウスにすら及びませんよ。ヘカーティアにワンダーワールド(全ライダーと全スーパー戦隊、石ノ森章太郎作品に加えて、現実世界を内包している可能性すらある)の破壊が出来るのですか?
申し訳ありませんが、ヘカーティアでは小説版の仮面ライダーウィザードにすら勝てるか怪しいですよ
なんならビルドにすら倒されてしまいそうです
>>122
1東方最強は霊夢であってヘカーティアではない
2ワンダーワールドにそんな設定も描写も存在しない
3ウィザードやビルドなんてレミリアや咲夜で十分
>>127
東方最強は霊夢であってヘカーティアではない
→https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154993009
・ワンダーワールドにそんな設定も描写も存在しない
→やはり都合の良いところしか見てないのですね。スーパーヒーロー戦記、セイバー本編を見れば明確のはずですが……まぁ、低能に期待するだけ無駄ですかね
・ウィザードやビルドなんてレミリアや咲夜で十分
→根拠なし。レミリアは落とし穴で気絶する依姫にワンパンされた雑魚。咲夜はそれより格下。ウィザードのクリエイトによる世界改変、ビルドの存在抹消がある時点でヘカーティア風情では勝てない
>>130
1霊夢最強宣言は何処行った??
2スーパーヒーロー戦記はコラボ作品ですしセイバー本編も知りません。
3その理論ですとオーマジオウはマンホールに攻撃防がれる奴より格下の奴に切られてますよ?
>>134
・霊夢最強宣言は何処行った??
→覆ったのですよ。他シリーズでも良くあることですが
・スーパーヒーロー戦記はコラボ作品ですしセイバー本編も知りません。
→コラボ作品だからなんだと言うのですかね。そのコラボ作品での戦いも全て全知全能の書にあるとストリウスは語っています。そして、あなたはろくに調べずにここにきているようですね。知りませんと断定するとは、貶したい欲が見え見えで哀れなものです。
・その理論ですとオーマジオウはマンホールに攻撃防がれる奴より格下の奴に切られてますよ?
→所詮無能は変わりませんか……劇中で本気を出していないと明確に言われてますが?
>>136
覆ったソースどうぞ
はい?
コラボ作品入れるのであればドラゴンボールとワンピースは引き分けですが??
そんな物が当てになると思っている馬鹿がこの時代にいる物なんですね。
本気を出していない状態でもあの程度ですね〜。
本気出しても精々都市破壊程度ではと思いますが…
>>146
・覆ったソースどうぞ
→原作者がそう言ってますが?散々にわか扱いしてきましたが、あなたも相当なものですね。
・コラボ作品入れるのであればドラゴンボールとワンピースは引き分けですが??
そんな物が当てになると思っている馬鹿がこの時代にいる物なんですね。
→あくまでそれはワンピースとドラゴンボールキャラが戦った場合ですよね?全てにそれを当てはめるのは無能としか言えませんね。スーパーヒーロー戦記とストリウスの発言を照らし合わせただけなのですが?いつ何処で作品の強さについて触れたのですかね
・本気を出していない状態でもあの程度ですね〜。
本気出しても精々都市破壊程度ではと思いますが…
→その照明をどうぞ。その理屈なら、プロレスラーが幼稚園児にも負けるくらい手加減して戦ったとして、あなたは「本気出してなくてもあの程度か」と思うのですね?そもそも都市破壊程度ならエボルトにも負けるのですが?
>>150
1知りませんね。私自身東方ファンでもないしむしろ嫌いで弱いと感じる部類です。仮面ライダーに負ける程弱くありませんがね^ ^;
2なるほど。そのストリウスがコラボ作品内の発言かそうでないかで変わる話ですね。
3プロレスラーが幼稚園児にも負けるのは手加減以前にわざと自分から負けに行っただけですよね。例えにもなっていませんが大丈夫ですか?笑笑
>>157
・知りませんね。私自身東方ファンでもないしむしろ嫌いで弱いと感じる部類です。仮面ライダーに負ける程弱くありませんがね
→つまり結局情報をろくに調べずに適当なことを言っていただけということですか。やはりあなたは無能側ですね。
・なるほど。そのストリウスがコラボ作品内の発言かそうでないかで変わる話ですね
→いいえ、これまでのセイバーの物語全てを振り替えってのは発言です
・プロレスラーが幼稚園児にも負けるのは手加減以前にわざと自分から負けに行っただけですよね。例えにもなっていませんが大丈夫ですか?笑笑
→そうですよ?オーマジオウは半ばわざと負けに行っていたようなものですが?やはり都合の良いところしか見てない無能ですね。因みに私はあなたのような社会の底辺とは違って宇宙破壊のソース程度なら出せますよ
>>158
1仮面ライダー自体リバイスしか見てません。
2ほう、そうだったのですね?
ではコラボ作品も含んだ発言であるソースどうぞ^ ^;
3負けに行ったのですか…
>>161
・仮面ライダー自体リバイスしか見てません。
→ひとつの作品しか見ていないにも関わらず雑魚雑魚と喚いていたのですか。そんなんだから、東方のイメージが下がるし、みんなから嫌われるのですよ?
・ではコラボ作品も含んだ発言であるソースどうぞ^ ^;
→仮面ライダーセイバーの終盤にストリウスが「あなたたちがしてきたことは…全て全知全能の書に書かれていたことに過ぎない…」と言っています。そして、この時のセイバーは既にスーパーヒーロー戦記後の話となっているので、スーパーヒーロー戦記でのことも含んでいると思われます。
・負けに行ったのですか…
→それくらいにとらえても良いと思いますよ
>>162
1ですから私は東方信者ではありません。
東方よりはドラえもんやカービィやマリオやワンパンマンや悟空やアノスの方が強いと思ってますし。
2スーパーヒーロー戦記は単なるパラレルでは??
コラボ作品でパラレルワールドなんて良くありますし
>>163
・ですから私は東方信者ではありません。
東方よりはドラえもんやカービィやマリオやワンパンマンや悟空やアノスの方が強いと思ってますし。
→つまりあなたはカービィ信者ですか。この前までオーマジオウを初めとした仮面ライダーを強豪扱いしていたのにいきなり雑魚だの言い出して何かあったのですか?
・スーパーヒーロー戦記は単なるパラレルでは??
コラボ作品でパラレルワールドなんて良くありますし
→それについては一応説明がつきます。セイバー ファイナルステージにて、スーパーヒーロー戦記の黒幕であるアスモデウスが登場するのですが、その時にストリウスも本編となにも変わらぬ状態、設定で登場しているので
>>165
1仮面ライダー信者が鬼の様にアンチしてきた物で…
2良くわかりませんし不十分な気もしますのでそのソースどうぞ。
>>166
・仮面ライダー信者が鬼の様にアンチしてきた物で…
→確かに一部のライダー信者は異常ですが、それだけで弱い弱いと言うのはお間違いでは?また、アンチとはどのようなことをしてきたのですか?私は確かにライダー信者の側面はありますが、そのトピックを提示してもらってあなたに非がないと判断すればそのアンチに注意程度ならしますよ
・良くわかりませんし不十分な気もしますのでそのソースどうぞ。
→https://battablog.com/saber-finalstage/←ここにアスモデウスが復活したことと、テレビ本編ラスボスのストリウスが登場したことが記載されております
>>166
気づいていない可能性も考慮してもう一度
・仮面ライダー信者が鬼の様にアンチしてきた物で…
→確かに一部のライダー信者は異常ですが、それだけで弱い弱いと言うのはお間違いでは?また、アンチとはどのようなことをしてきたのですか?私は確かにライダー信者の側面はありますが、そのトピックを提示してもらってあなたに非がないと判断すればそのアンチに注意程度ならしますよ
・良くわかりませんし不十分な気もしますのでそのソースどうぞ。
→https://battablog.com/saber-finalstage/←ここにアスモデウスが復活したことと、テレビ本編ラスボスのストリウスが登場したことが記載されております
>>166
というか、あなたがこんなことをするからアンチが沸くのでは?
>>166
何でお前をアンチしたヤツが推してる作品のキャラは弱くなるんだよ?基準が滅茶苦茶だぞ
>>170
まともに理解できてませんね。
東方信者に至ってはカービィを推定1000回以上ヘイトやアンチされたのですが?今はマシになりつつありますがね
それはさておき私が言っているのはカービィ自体のアンチであって私自身のアンチではありませんよね。
そもそもアンチは証明すらせずに私を捏造厨扱いしますし…
>>198
それなら質問を変えるが、何でカービィをアンチしたヤツが推してる作品のキャラは弱くなるんだよ?基準が滅茶苦茶だぞ。それにお前の言い分ならライダー派がカービィアンチしたらしいが、何処のどいつだ?
照明云々言うが、それはお前もだろ。例えばストリウスVSエヴァのトピ。お前ストリウス派がどれだけ設定や描写をあげても「捏造だ」としか言わなかったよな?それでいて他の連中には照明をしろだぁ?甚だ笑えるな
>>199
カービィを酷くアンチした作品は雑魚扱いするのが私のやり方ですので。東方やドラえもんも一時期酷かったですからね。今は大分落ち着いて来ましたが^ ^;
捏造だと思う理由を挙げますと何故かコラボ作品や本編と無関係の小説なども含めてストリウスの強さを主張していましたよね。
よって捏造ではないにしろ誇張には変わりないかと。
>>200
そんなんだから信者って言われてみんなから嫌われるんだよ……
ってかお前アンチされるのが嫌なのか?そうだったとして、アンチし返そうとするのは何故だ?もしお前の大好きなマリオ信者だったりアノス信者だったりがカービィ侮辱しまくったらどうする?
ってかお前仮面ライダーにわかかよ。無関係の小説というが、鎧武の小説が公式も携わってる公式小説だぞ?ソースはこれ→https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
コラボ作品ってスーパーヒーロー戦記のことか。そもそもコラボ作品を考慮にいれないって悟空とルフィが互角だったりみたいなご都合主義が働いた場合だろ。何のご都合主義もなくただ設定で語られて矛盾などが生まれていない場合は考慮に含めて良い
>>203
せやな
なんなら写真うpしても良いんだけどなぁ
>>207
https://tadaup.jp/2022033125285/
一応これ。鎧武の小説を本編鎧武の制作に携わった人が作ってる証拠
>>202
アンチし返してこそ意味があると思ってますし愚民は愚民らしく扱ってあげるのが道理です
公式小説でも非公式設定が1つも混じっていないとは言えませんし、コラボ作品は殆どの場合パラレルワールドの話ですよ。
それにセイバー本編にはスーパーヒーロー戦記について言及ありませんし
>>210
時系列でロードバロンと鎧武の戦いの後のmovie対戦2014の後のブラックバロン討伐した後の出来事だから本編後の出来事だし。非公式の要素があるなら証拠を出してくれよ。
>>236
仮面ライダー鎧武の監督虚淵玄、シナリオライターの鋼屋ジンが直接関わってるのに公式じゃなかったら何て言うの?虚淵玄、鋼屋ジンが巻末に鎧武の本編後の話として組み込んでるのにそれが非公式?
>>244
とりあえず仮面ライダーがレミリアに勝てない理由を言いますね。
1運命操作で終わる。
2ノベルの運命操作は口に出すという運命を操作して勝つ。
3本体のスペックも不死身の爬虫類並。
>>245
1.詐欺のレミリアが運命操作できるのか?https://dic.pixiv.net/a/%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%82%92%E6%93%8D%E3%82%8B%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B自由に行使出来ない分ノベルの方が強いだろう。
>>248
レミリアとか能力詐欺してる雑魚wwwwカービィに手も足も出ずに負けるwwwwしかも仮面ライダーにも負けるwww
>>245
3.の不死身の爬虫類並は何処情報だ?不死身の爬虫類は核すら無効化し、相手の攻撃に即座に対応するのがスペックだが、レミリアは依姫にワンパンKOされてる時点で同じはないかと。
>>251
そもそもワンパンされても死んでない時点で単なる弾幕ごっこ内での話ですよね。
それに依姫が核より強い可能性も存在します。
>>254
可能性????なら出してくれよ。
死んでなくても依姫にワンパンKOされてる時点でノベルには勝てんだろ。運命操作に特に上限はないしな。
>>256
宇宙規模の神を下ろせます。
単なる目が見えていないバカですね。
能力の使用自体していないのに何故そんな事が言えるのか。
>>270
その神が宇宙規模という根拠は???
現実の神と同じ位強いと思ってるなら相当の馬鹿だぞ。
>>274
逆に現実の神以下である根拠をどうぞ?
既に原作に出てきても無い事言ってますが大丈夫ですか?(笑)
>>297
現実の神...例えばイザナミ、イザナギか。神話だと宇宙を創造している話はある。
いやいや、依姫が神を降ろすときにその神を降ろす描写が存在してるだろ。その神が現実の神と同じくらいの実力があるかと聞いてるのよ。降ろすだけでその神が現実=な訳ないしな。宇宙規模なんてないだろ。あるなら根拠出してよ。
>>210
だからそんなんだからみんなから嫌われて孤立するんだって……愚民だのなんだの言ってるが、自分のことを棚に上げて貶しまくってるお前が一番愚民だぞ
非公式設定がどうだとか言ってるが、そんな証拠は何処にある?仮にあったとしても、公式がそれをやった以上それは非公式でも何でもないだろ。いい加減認めろ。んで、スーパーヒーロー戦記について。パラレルがなんだか言ってるけど、スーパーヒーロー戦記はれっきとした本編と繋がってる物語だぞ?それを証拠にセイバー本編続編のファイナルステージではアスモデウスが登場している。
>>213
1他の信者も同じな事をわざわざ気にする必要性は存在しない
2別の世界線のアスモデウスなだけで証拠にはなり得ない
>>233
セイバーファイナルステージ 東京千秋楽(3回目)の感想。
今年もコロナ自粛で自宅から配信で視聴。
映画に出てきたアスモデウスが敵として再登場。
あれっきりの出番ではなくファイナルステージで出番あるのが良いね。
ちゃっかりタッセルやマスターロゴスが取り込またことになってる
ストリウスたちメギドらも復活。それぞれパワーアップした姿で出てきた。
ストリウスは怪人ではなく仮面ライダーのスーツで登場。
>>237
感想じゃないんだけどな...ファイナルステージ本編でもスーパーヒーロー戦記の事について触れられてるしな。
>>239
次は再登場が同一世界線の話であるソースが必要ですね。
>>240
話の内容でスーパーヒーロー戦記について触れられている上に復活したとも言われている、別世界という情報もない上に、別世界のアスモデウスだったとして、ストーリーが異なっている事実の照明は不可能
>>258
では認めても良いですね。
まあ破壊と創造しか出来ない脳筋風情は運命操作で詰みだと思いますが。
>>267
破壊と創造しか出来ない?その根拠は何処にある?
そもそも運命操作程度でやられるのならノベルやブレイド以下なのだが?
>>273
ストリウスはスペックの通り破壊と創造しか出来ません。
ノベル自体口に出す必要ありますしレミリア以下ですよ。
>>294
ストリウスキュイラス
ストリウス グリモワールの胸部外装。
グリモワールワンダーライドブックに内包された「ワンダーライドブック」や「アルターライドブック」の力を紡ぐ構築回路の役割を果たし、装甲や武具を通して強大な現象を引き起こすことが可能。
異なる伝承の力を複雑に組み合わせ、広範囲に計り知れない事象をもたらすこともできる。
みたいな設定もあるぞ?都合の良いところしか見ないとはミットもない……
ノベルに関しては18コメが論破済み
>>304
その現象の内容次第としか言えませんね^ ^;
それに何処で論破したのかどうぞ?
>>306
だからストリウスについて見直してこい
18コメについては>>281
>>312
どうした?URLを出したのだからなにか反応したらどうだ?
>>210
それとお前、>>196
と>>175
には反論してこないから認めたってことでいいね?
>>214
認めてませんが??
バカですね。
ゲームの矛盾描写と映像作品の矛盾描写は訳が異なりますよね。
それにトリニティについては見る気になりません。
まあトリニティは認めてあげましょう❗️
>>238
ゲームはプレイヤーの操作次第で幾らでも変わる上、ゲームバランスを考慮する必要がある。
映像作品はその2つは関与しない。
>>210
ってかお前カービィアンチされたとか言ったが、何処のどいつだ?そして何人だ?そんな理由で何でもかんでも否定されて捏造される俺らはたまったもんじゃないのだが
>>216
多分そうだろうね。十分以上返信が来てないし。アイツの性質上論破されると黙り込むからさ
ってか、カビ信ライダーの敵に回ったときはトピック荒らされまくるとか思ってたけど、意外に軽く論破出来るな。YouTube上に仮面ライダーの動画が多かったり、俺が写真のうpとか出来るから
>>219
まぁあれだな
自分とカービィに対する愛が強すぎるあまり他を貶すヤツだな
しかもそれと乖離してる意見は絶対許さないというね。捏造を否定されたらアンチ扱い
>>225
オーマジオウがマンホールに攻撃を防がれるという捏造
ストリウスが都市破壊すら出来ないという捏造
仮面ライダーが宇宙破壊出来ないという捏造
>>262
全て事実ですね。
認めた所で運命操作や不可能性無しの能力に対抗出来ませんよ??^ ^;
>>269
事実ではないのだな。全て事実というソースは何処にある?散々ソース出せと言ってきたのだし、勿論ソースは出せるよな?知恵袋のような捏造が可能なサイト以外で
それに、運命操作ならブレイドがそれと全く同じ能力者相手に勝ってるし問題なし
>>276
オーマジオウはギンガより弱いトリニティに切られる
ギンガはマンホールに攻撃防がれる
ストリウスの都市破壊描写無し
仮面ライダーに宇宙破壊する力ある訳ない
どうやって運命操作に勝ったのか教えてくれます?
過程だけじゃ論外ですよ?
>>291
トリニティは>>175
で論破済み
ストリウスに関してはセイバー見てこいとしか言えないな。それに描写優先な理由が分からない。何故設定を認めないのだか
ってか、さっきあげた動画でエターナルが自信の力で宇宙破壊してたよな?目、見えるか?
運命操作する敵に関してはなんか無効化してた気がする
>>299
1よく分かりませんね。認めましょうか
2コラボ作品まで含める設定なんて当てになりません。実際ストリウスは都市破壊してませんし!、
3あくまで地球規模の破壊攻撃では??
4ではそのソースどうぞ?
>>302
・よく分かりませんね。認めましょうか
→さっきトリニティについて肯定してただろ
・コラボ作品まで含める設定なんて当てになりません。実際ストリウスは都市破壊してませんし!、
→そのソースをどうぞ。コラボ作品については論破済み
・あくまで地球規模の破壊攻撃では??
→いや普通に宇宙だけど。詳しくはアナザーワールドで検索
・ではそのソースどうぞ?
→小説、仮面ライダーブレイド参照
>>308
1肯定しますか
2何処でどう論破したのかどうぞ〜
3どうせライダー信者の捏造です
4知りません
>>318
何処でどう論破したのかどうぞ〜
→このトピックでご都合主義以外は大丈夫だと言った
どうせライダー信者の捏造です
→そのソースをどうぞ。なんなら公式の見れば?
知りません
→なら調べろ。知らないのに否定するな
それと用事だから一旦落ちるぞ
夕方には戻ってくる
>>269
因みにこっちはちゃんとソース出せるぞ
宇宙破壊のソース→https://m.youtube.com/watch?v=5KHatU6A6B8
ストリウスのソース→https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/storious/grimoire/stand.html
マンホールのソース(何処にもオーマジオウが映っていない)→https://m.youtube.com/watch?v=lQ71TmsfoYI
>>289
翌日
カビ信者「仮面ライダーは雑魚WWW東リベ以下のロースペック」ドライブの蛮野がマシになるくらいヤバイ
>>217
論破されてませんが??
こっちにも用事があるのですが?
>>260
普通にどんなキャラでも勝てますよその程度。
超速度で能力発動前に倒せば良いだけですからね。
マリオやカービィなら発動前に倒せますし(速度的に)
レミリアの運命操作でノベルすら発動させなければ良いだけです。
>>264
お前東方厨レベルに成り下がったのか
レミリアに運命操れる能力なんてねぇよ
あったとしてもブレイドがそれと全く同じ能力者相手に勝利している。そもそも特殊能力は無効化されるとかいてあるのが読めないのか?
光速移動ならジオウはおろかカブトやエグゼイド、ストリウスでも可能だしな
>>272
ブレイドが運命操作無効化出来るのか提示どうぞ?
また特殊能力の無効化が感想などではなく実際に存在するソースどうぞ?
>>296
https://m.youtube.com/watch?v=MNGi0GOfh7U&t=87s
ホラよ、エグゼイドが時間停止を無効化して戦ってるぞ
>>301
馬鹿ですか?
まさか本物の発達障害だったとは。
無理だと思いますが時間停止=運命操作であるソースくれます??
>>307
なに言ってるんだ?俺が言ってるのは能力無効化について。運命操作限定なんて言ってないのだが
>>309
ムテキの話ですか??
ムテキの話であれば掴んで宇宙に飛ばせば良いかと。
>>319
ムテキは光速レベルなんで戻ってこれるだろうね
根拠出してほしかった言ってね
>>326
光速という運命を操作すれば良いだけですしムテキの能力自体使えない運命にすれば良いだけだと思いますがね。
運命操作=不可能性無し
よってムテキ程度では無理ですね。
>>332
まず君は運命の定義から学び直したらどうだ?そもそも運命とは人間の意志にかかわらず、身にめぐって来る吉凶禍福のこと。人でもなんでもない光速の運命なんて変えられねぇよ。概念操作じゃないんだからさ。
それに、レミリアに運命を操ることはできないし、不可能性無しなら霊夢に敗北したり、ブレイドが運命を操れる敵に勝てた理由が分からないな。そもそも能力は無効化されると言ってるだろ。学習能力ってのがねぇのか、それともハナからライダー派の意見は聞く気がねぇのか
仮に不可能性無しに運命を操れたとして、運命は事象である以上概念の一つ。ゲンムはその概念を操れるんでレミリアに勝てる術はないな。なんなら、レミリアの力は運命操作ではなく未来予知程度だしジオウ2より弱そうだな
>>336
1ムテキやブレイドの運命を操る事で倒せる。
2何処かで見た負け犬の二番煎じ言い訳ですね。霊夢vsレミリアは能力使ってませんが?後運命を操る敵の詳細どうぞ?
無効化はムテキの話でしょうが能力を無効化するなどの運命を操れば勝ちです。
3概念>運命の定義どうぞ?それに未来予知云々に関してはファンの予想かと^ ^;
>>340
・ムテキやブレイドの運命を操る事で倒せる。
→その能力が無効化されると何度言えば分かるんだ?きちんと実例の提示もしたぞ?
・何処かで見た負け犬の二番煎じ言い訳ですね。霊夢vsレミリアは能力使ってませんが?後運命を操る敵の詳細どうぞ?
→では何故使わなかったんだ?運命操れるなら操って勝ちだし、お前は俺らに描写求めてきたんだし、レミリアVS霊夢戦の描写を提示して照明してくれな
・無効化はムテキの話でしょうが能力を無効化するなどの運命を操れば勝ちです。
→上記同文←これお前が良く使う言葉な。既に論破も説明もした使い古された主張ならこれくらいでも十分だわ
・概念>運命の定義どうぞ?それに未来予知云々に関してはファンの予想
→確かに予想だね。けどそれは有力視されてるものだぞ。運命を操れると主張したいのなら、URLなどを提示して客観的に照明してくれ。
>>347
1能力を無効化するという運命を操れば終わり
2スペルカードルールを把握しましょう
3上記同文
4運命を操るという公式的記載が存在する
>>353
・能力を無効化するという運命を操れば終わり
→それが無効化されると何度も言っている。その理屈ならレミリアはお前が推してるアノスにも勝てるんだよな?優先条件や理屈の運命を操って終わりなのだから
・スペルカードルールを把握しましょう
→これは可笑しい話だな。幻想郷に来た時点でのレミリアはスペルカードルール等把握していないし、弾幕ごっこは本気で戦う例もあるからな
・上記同文
→その上記は論破済みだ
・運命を操るという公式的記載が存在する
→ならそれの提示をどうぞ
>>358
1アノスは優先条件+オートが存在する為レミリアは勝てない
2それって貴方の感想ですよね。
そのデータをどうぞ
>>362
・アノスは優先条件+オートが存在する為レミリアは勝てない
→それならそのオートや優先条件の運命を操って終わり←今お前が言ってるのってこんなレベルだぞ
・それって貴方の感想ですよね。
そのデータをどうぞ
→https://dic.pixiv.net/a/%E5%BC%BE%E5%B9%95%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93
ほらよ、ここに弾幕ごっこは本気で戦うこともあると記載されている。俺は感想と主観だけで語るお前とは違うからな。スペルカードルールについても幻想郷で八雲紫が設定したものなのに、それを幻想郷に来る前のレミリア(来た後もずっと屋敷のなかで鎮座していた)が異変中にどう知ったのか聞いてみたいね。
・3 https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%A
→能力の欄に未来予知の説が最も具体的で説得力が高いだの、「運命」などという実体のない不確定要素を任されたためか、この能力を自力で行使できない可能性が高い。だのと書かれてあるのが読めないか?
>>364
1オートな為運命操作すら出来ない
2本気でもルールに縛られた戦いである前提は変わらない、異変中に知っているからこそ運命操作しなかった
3あくまで可能性。
>>370
・オートな為運命操作すら出来ない
→そのオートの運命を操るだけで解決。何度も言うが君はこのレベルのことを言っている。何せ、常時発動のムテキや運命操作能力者に勝利したブレイドに対して設定描写全てを無視して運命操って~と言っているのだから。
・本気でもルールに縛られた戦いである前提は変わらない、異変中に知っているからこそ運命操作しなかった
→それなら異変中に知ったという照明をどうぞ。ルールに縛られる云々言うが、能力を使ってはいけないなんてルールはないぞ?あるなら弾幕勝負中咲夜は時を止められないことになるからな。そしてそれを踏まえた上でやっていない。つまり自由自在に運命を操ることはできないということ。それにわざわざ弾幕勝負に括らなくても、自由に運命を操れるのならフランの破壊能力に対してどうにもできないと判断し幽閉するわけがないからな
・あくまで可能性
→俺が指摘した可能性が一番高い可能性だと記述されているのが読めないか?そうやって都合の良い側面からでしか判断しないから害児だと言われるのだよお前は。
>>371
1オートとムテキは意味合いが異なりますよ。
何言ってるのやら。
速さと能力の内容はカテゴリが違いますよ。
それに運命操作能力者が何者かによりますし、ムテキの能力無効化の運命を操るという事でムテキは絶対無視できますよね。
2また東方無知の戯れ言ですね。
馬鹿にも程がありますよ。
時間停止と運命操作は能力の内容、やってる事自体が違うのに同一視出来ませんよ。
運命操作は使うだけで決着がつきますが、時間停止は止める時間によっては単なる攻撃手段にしかなりません。
それにフランの幽閉に関しては結局これも東方世界観を守る為の策略ですし…
3高くても可能性は可能性ですよね〜
明確的公式ソースをどうぞ〜
>>380
・オートとムテキは意味合いが異なりますよ。
何言ってるのやら。
速さと能力の内容はカテゴリが違いますよ。
それに運命操作能力者が何者かによりますし、ムテキの能力無効化の運命を操るという事でムテキは絶対無視できますよね
→おいおい何を言ってるんだ?俺がいつ『速さ』なんてワードを持ち出した?それに結局オートも何も意味ないよ。君の理屈なら運命操作は能力無効化も貫通するんでオートの運命操って終わりだね。能力を無効化できると何度言えば分かるんだか。その理論ならレミリアはヘカーティアや霊夢より強いんだな?ブレイドの小説で敵が運命をあやつった証拠はもう出したし
・時間停止と運命操作は能力の内容、やってる事自体が違うのに同一視出来ませんよ。
運命操作は使うだけで決着がつきますが、時間停止は止める時間によっては単なる攻撃手段にしかなりません。
→ん?何を言ってるんだ?俺は運命操作=時間停止というのを言っているのではなくてスペルカードルールで能力を使ってはいけないというルールについて触れてるんだぞ?読解力すらないのか?そんでレミリアはその運命操作で戦いを一瞬で終わらせられた設定も描写もないしな。
・それにフランの幽閉に関しては結局これも東方世界観を守る為の策略ですし…
→その根拠をどうぞ。勿論URL付属でね。
・高くても可能性は可能性ですよね〜
明確的公式ソースをどうぞ〜
→ほらほら結局君はそう言うヤツ。こっちには根拠出せと言っておきながら自分は根拠を出さない。そもそも公式から『不明だが運命を自由に操れない確率が高い』って言われてる以上決定的根拠も何もないのだが?
ほら、それでも優しい俺は根拠あげてあげたのだし、今度は君がレミリアが100%運命操作が可能は決定的根拠をURL附属で出してね
>>382
1オートである以上運命操作より先に理屈が滅ぼされる。運命操作は能力発動後の話な為オートに先手を取られて運命操作出来ない
能力無効化の運命を操作すれば能力無効化を無かった事にできる
運命操作=不可能性無し
2これもまたマヌケ理論ですね。
能力が使えないとは言っておりません。
戦いにならない程の反則級チート能力を制限していると言っています。
3矛盾はどの作品にも存在する
その理論だと仮面ライダーのマンホールの件も認めてしまう事になる。
4馬鹿すぎますね。
明確に記載されている運命を操る能力と運命を操れないという可能性1つで何故後者が優先されるのかどうぞ?
>>386
・オートである以上運命操作より先に理屈が滅ぼされる。運命操作は能力発動後の話な為オートに先手を取られて運命操作出来ない
能力無効化の運命を操作すれば能力無効化を無かった事にできる
運命操作=不可能性無し
→ならそれはこちらにも言えるな。ムテキの効果は常時発動+オートなので先手を取られる。それでも無効化できるなら、オートも無効化されて終わりだね。
不可能性無しだの言ってるが上で思いっきりオートをどうにかするのは不可能だって言ってるじゃん。自分で自分の発言に矛盾を持たせるとは愚かなり
・これもまたマヌケ理論ですね。
能力が使えないとは言っておりません。
戦いにならない程の反則級チート能力を制限していると言っています。
→可笑しい話だな。それなら霊夢の夢想天性や依姫の神降ろし、公式最強のヘカーティアの能力使用関連のことに制限がかかっていない理由が分からない。そもそも反則級に強いのなら能力に制限をかけろ!なんてルールはないしな
・その理論だと仮面ライダーのマンホールの件も認めてしまう事になる。
→マンホールについてはしっかり論理を組み立てて説明し、お前もそれを認めていた。そしてそれを現状誰も論破できていないので考慮外
・明確に記載されている運命を操る能力と運命を操れないという可能性1つで何故後者が優先されるのかどうぞ?
→?何も言ってるんだ?俺はさっきレミリアに自由自在に運命を操る力などない証拠をURL附属で照明したぞ?それを否定するなら絶対にレミリアが運命を操れるという証拠を出せとも言った。この程度の文章なら小学生でも理解できるぞ?
>>389
1何言ってるのやら。
アノスの能力とムテキは内容自体違いますよ。
理屈を滅ぼすアノスの能力は問答無用で運命操作の理屈を使えなく出来ますがムテキは単なる受け身能力ですよね。
つまりムテキの運命を操ればどうとでもなると言っています。
詳細を理解してからにしましょう。
2はい?
確かに使ってますがお遊び程度の能力使用ですよね?
例 咲夜は時止め5秒程度、夢想天生は時間制限ありなど。
それに制限がかかっていないと言うのであれば無知すぎますのでスペルカードルールを読み直しましょう。
3マンホール以外にも矛盾描写は存在しますが?その全てを考慮する道理はありませんと言っていますよね。
4可能性が高いと書いてますが?それに現実的に出来る範囲までと言いますがファンタジーな東方世界で現実的が何処までかも不明ですので考慮外にした方がよろしいかと❗️
>>393
・アノスの能力とムテキは内容自体違いますよ。
理屈を滅ぼすアノスの能力は問答無用で運命操作の理屈を使えなく出来ますがムテキは単なる受け身能力ですよね。
つまりムテキの運命を操ればどうとでもなると言っています。
→そうだよ?ただムテキの場合はただの受け身ではなくどんな攻撃も能力も弾くバリアのようなものを常に展開している。運命を操るというが、そんな能力は効かない設定。詳細を理解しろと言うが、こちらがいくら詳細を説明してもお前は無視して運命操作で~としか言わないのだからこちらも詳細を考慮する必要などない。これでもまだ運命操作でムテキを突破出来ると言い張るのなら、レミリアと第六天波旬、レミリアと霊夢どっちが強いんだろうね?
・確かに使ってますがお遊び程度の能力使用ですよね?
例 咲夜は時止め5秒程度、夢想天生は時間制限ありなど。
それに制限がかかっていないと言うのであれば無知すぎますのでスペルカードルールを読み直しましょう。
→間違っている点、まず咲夜はゲッショーにて五秒以上時を止めていると思われる描写がある。夢想天性に関しても、あれは制限時間があるのではなく、『制限時間がない限り誰も勝てない』ため、弾幕勝負自体に設けられた時間制限というもの。夢想天性自体に時間制限など存在しない。
そんで仮に制限がかかっていたとして、東方最強であるヘカーティアと依姫の能力に何の制限もかかっていないのは何故だ?
・マンホール以外にも矛盾描写は存在しますが?その全てを考慮する道理はありませんと言っていますよね。
→その矛盾描写や設定がどんなものかによるな。マンホール以外で挙げてみてくれ。
・可能性が高いと書いてますが?それに現実的に出来る範囲までと言いますがファンタジーな東方世界で現実的が何処までかも不明ですので考慮外にした方がよろしいかと
→可能性が高いとは何の可能性だ?俺はレミリアは自由自在に運命を操ることなどできない可能性大だと公式の発言を元に照明したが。それに、東方がファンタジーって明らかにあなたの感想ですよね?仮に君のその論を肯定したとしても、結局自由に操れない可能性が高いことに変わりはないしな
>>437
1能力無効化自体が運命
運命操作自体が能力
つまり引き分けにしかならないでしょう。ムテキの方が絶対勝つソースをくれます?
2 5秒以上止めてるって貴方の感想ですよね。
そう言われたソースどうぞ。
それに夢想天性は弾幕ごっこの仕様で制限出来てるのですよね。
ヘカーティアに関しては霊夢が弾幕ごっこ上で勝ってますし依姫は制限に引っかからない物かと。神下ろすだけですし^ ^;…
3良くわからないですね〜。
ただ知恵袋の支配者&UXを見る限り矛盾描写だらけですけど。
4はい?
ファンタジーと定義つけられていますが?
可能性だけで語ってる所がいつまでも三流 ですよね〜。
貴方が言っている運命を操れない可能性ですよ。
>>455
・能力無効化自体が運命
運命操作自体が能力
つまり引き分けにしかならないでしょう。ムテキの方が絶対勝つソースをくれます?
→なぁにが引き分けだよ、散々レミリアが勝つだの言ってたくせに。まぁそれは置いておくとして能力無効は元からの運命ではなくて変えられた運命だろ?それなら無効化できる。一つの例を挙げるなら特異点という時間改変を無効化できる体質の野上良太郎が過去改変の影響を受けなかったのと同じ。仮に相殺したところでレミリアでは単純なスペックでムテキに負ける。
・5秒以上止めてるって貴方の感想ですよね。
そう言われたソースどうぞ
→ゲッショーにて、時を止めて無数のナイフを設置した描写があるのだが、どう足掻いてもあれを五秒以内に設置するのは不可能だからな
・それに夢想天性は弾幕ごっこの仕様で制限出来てるのですよね。
ヘカーティアに関しては霊夢が弾幕ごっこ上で勝ってますし依姫は制限に引っかからない物かと。神下ろすだけですし
→能力自体の制限にはなってないな。それに、神を降ろすのに制限が要らない根拠は?
・ただ知恵袋の支配者&UXを見る限り矛盾描写だらけですけど。
→そいつらただのアンチだぞ。なんで公式の情報にはケチつけるのにそいつらのことは信じるんだか。それに、矛盾点とやらを早く提示してくれないか?
・ファンタジーと定義つけられていますが?
可能性だけで語ってる所がいつまでも三流 ですよね〜。
貴方が言っている運命を操れない可能性ですよ。
→ならファンタジーと何処で定義付けられたかURLを用いて客観的に照明してね
>>463
1またもや馬鹿みたいな事を言ってますね。
能力自体違う過去と運命を同一視しているからいつまで経っても論破不可能なのですよ。
ムテキがそもそも存在しない運命にしたり、ゲームエリアが無い運命にすれば勝てますよ。
それに単純なスペックになるなら圧勝ですよ…
2結局感想と^ ^;
3神を下ろす事自体に制約が必要な部分は存在しません。あるというのならそのソースを明確にくれます?
4矛盾点は仮面ライダー余り分かりませんが宇宙だ惑星だの言っても結局は地球での戦いですよね。
>>487
・能力自体違う過去と運命を同一視しているからいつまで経っても論破不可能なのですよ。
→過去改変はあくまで例えなのだが?実際変えられても自分は無効化してるからムテキにも適用出来ると考えられる
・結局感想と
→感想で悪いか?悪いなら反論くれ。感想=適用不可なんてルールはないしな。それに、感想に対して反論できないのなら有力視されるのは当然
・神を下ろす事自体に制約が必要な部分は存在しません。あるというのならそのソースを明確にくれます
→何故制約が必要ないかを聞いてるのだが?理解力が欠けてるのならまずは国語を勉強してこようか。それと制約が必要ない根拠をどうぞ?
・矛盾点は仮面ライダー余り分かりませんが宇宙だ惑星だの言っても結局は地球での戦いですよね。
→それ言ったらドラゴンボールとかどうだ?惑星破壊宇宙破壊言っても戦ってるのはちっちゃいフィールドだが。悟空に至っては光線銃で瀕死になってるしな。それに、ビルドとセイバーを知らんのか?
>>492
1それって貴方の感想ですよね。
その明確なソースどうぞ
2馬鹿です?
感想=適用不可となるのは当たり前ですよ?議論として好ましく無い筈ですが??
それに感想に反論自体必要ありませんし
3神を下ろすのに制限が要らないとは?
制限があっても神を下ろせるルールなのですが?
ええ…
論点ズレてますし目見えてないタイプの馬鹿ですか??
4はい?
仮面ライダーの場合凄そうな能力や破壊規模など持ってても街すら壊れてませんが?
同一視出来ませんね
惑星破壊や宇宙破壊もほんの一部分ですし
>>499
・それって貴方の感想ですよね。
その明確なソースどうぞ
→設定に能力無効と書かれてあると何度も言った。それに、単純スペックなら光速レベルのムテキにボコられて終わる
・感想=適用不可となるのは当たり前ですよ?議論として好ましく無い筈ですが??
→それってあなたの感想ですよね?主観とはいえそれが的を得ていて反論できないのなら少なくとも有力視されるのは当然。百歩譲って適用不可にしたところで、それ言ったらUXや支配者の意見も感想だから適用できなくなるな
・神を下ろすのに制限が要らないとは?
制限があっても神を下ろせるルールなのですが?
論点ズレてますし目見えてないタイプの馬鹿ですか??
→制約があっても神を降ろせる、それに制限がないというのは何処情報だ?論点ずれてるというが、何処がどの様にずれている?
・仮面ライダーの場合凄そうな能力や破壊規模など持ってても街すら壊れてませんが?
→そりゃ大人の事情だな。予算の問題だ。ってか描写判断とは愚かだな。その理論ならレミリアは描写見る限り運命操作なんて出来そうにない。というのも通用するな
>>508
1馬鹿ですか??
話を聞いていませんね。
過去と運命云々に関して考えられるなどではなく事実を提示しろと言っているのですよ。
文章読んでませんね低脳^ ^;
2良いですよ?適用不可で
3全く理解出来ていませんね…
制限がないとは言っていませんし、神を下ろす能力を制約が存在するスペルカードルールで使っている以上可能ですよ。
4あくまでスペルカードルールでの描写ですよね〜
>>535
・話を聞いていませんね。
過去と運命云々に関して考えられるなどではなく事実を提示しろと言っているのですよ。
→https://m.youtube.com/watch?v=MNGi0GOfh7U&t=77sほらよ、能力無効化の描写だ
https://m.youtube.com/playlist?list=ELmJ5ZJp_HWaIEFtBt6UR8fA
特異点に関してはこちらを参照
・良いですよ?適用不可で
→別にそれでも良いが、その場合能力の名前見たらレミリアが運命を自在に操れるというのも君の感想なのでレミリアはただ殴ってくるだけの雑魚になるな
・全く理解出来ていませんね…
制限がないとは言っていませんし、神を下ろす能力を制約が存在するスペルカードルールで使っている以上可能ですよ
→何言ってるんだ?制約が存在するスペルカードルールで使っているというが、それは他キャラも同じだろう。そんでレミリアは運命操作能力を使っていない。つまり出来ないということ。
・あくまでスペルカードルールでの描写ですよね〜
→それならスペルカードルール外でなら確実に運命を操れるとなる客観的照明をどうぞ
>>536
1すみませんが金払ってまでみるつもりはありませんので悪しからず^ ^;
2運命を操ると明確に記載されている以上感想云々関係ありません。
3無用の長物の能力もありますよ?例えば幽々子の能力
4能力名参照
>>546
・すみませんが金払ってまでみるつもりはありませんので悪しからず
→別に良いが、俺はきちんと描写の提示をしたからな?
・運命を操ると明確に記載されている以上感想云々関係ありません。
・能力名参照
→これに関しては2つ同時にいかせてもらう。>>390
で論破済み
・無用の長物の能力もありますよ?例えば幽々子の能力
→それがどうした?レミリアの運命操作や制限のことについての関連性はないように見えるが
>>547
1では無料でどうぞ
2まだそれに固執しているのですね〜
あくまで可能性の話ですよ。
3運命を操って無条件に勝つという事が反則になる箇所です。
>>551
・では無料でどうぞ
→贅沢言うんじゃねぇ。俺はきちんと提示したのだし、これ以上は自分で調べろ
・まだそれに固執しているのですね〜
あくまで可能性の話ですよ。
→固執も何もお前がこれを論破できてないし、これで論破できるコメントばっかしてくるからな
・運命を操って無条件に勝つという事が反則になる箇所です。
→弾幕勝負に反則級に強いのなら能力使うな!なんてルールはない。あったところでフランをどうにもできないと判断して地下に幽閉した理由が分からない
>>535
それと事実事実言うなら君もレミリアが実際に運命を操って敵を倒した描写を挙げてね~
>>571
オーマジオウに頼りきるのも抵抗があるし、何よりアイツはオーマジオウだろうと運命操作で~としか言ってこないと思うぞ。サノスにレミリアで勝てるって言ってる時点で
>>307
エグゼイドムテキゲーマー スペックって調べて仮面ライダー図鑑行ったら特殊能力無効って書いてたよ
>>570
とうの昔に論破済み
無効化するという運命を弄られて何も出来ないと言っています。
もう少し頭を使いましょう。
>>296
https://tadaup.jp/loda/0331202801144347.jpg
https://tadaup.jp/loda/0331202804182884.jpg
待たせたな
ブレイドが運命を操る敵に勝った証拠だ。
ブレイドたちが負けるという運命を覆して勝利している
>>327
運命を操る敵が有限だっただけでは??
運命操作と言っても作品によって価値や強さは異なる物ですよ??
>>331
そんな設定も描写もないな
決定的根拠も論理なしに主観のみで都合の良い結論にしようとするから捏造厨だと言われるのだよ
>>335
仮面ライダー自体矛盾やハッタリがドラゴンボール以上に顕著ですし仕方がありませんね〜
>>341
それなら何処がどの様にハッタリなのか論理的克つ客観的に説明してくれ
描写云々言うのならそれは予算(大人の事情)の問題だぞ
>>215
何処のどいつとは?
そんな物vs議論漁れば分かる事でしょう。
>>223
って言われてもな、このサイトだけでも強さ議論のトピックなんて山ほどあるぞ。そこからお前がアンチされたトピック特定しろとか無理なんだが
>>261
その事でしたらカービィ と調べて上に出てくるトピックでしょうね。
>>263
上に出てきたのはこれだったな
>>288
そういうことなら今見てきたが、お前らしきヤツが「仮面ライダーは雑魚」みたいなこと言ってたな。事実否定&アンチはお前じゃねぇか
>>313
おうむ返しするってことは図星ってことだな
ソースは既に出した
>>320
仮面ライダーストリウスVSエヴァのトピにて、ストリウスが光弾一発で街を吹き飛ばしている事実を否定する。
https://m.youtube.com/watch?v=DvV98b3g6ak
この動画の二分のところで描写されているというのに
>>325
その事であればエヴァの槍で詰みだと思いますが^ ^;
>>333
槍は描写だと街すら破壊できてない。https://tohyotalk.com/question/166336エヴァ関連ならここで
>>333
おいおい論点をずらすなよ。俺が今言ってるのはストリウスが街を余裕で破壊できる事実をお前が否定したことについて述べている。どちらが強いかの話はしていない
>>339
普通に来てたぞ
俺これから昼過ぎまでおらんから暇ならちょっと相手しといてくれ
>>343
言い方を変えれば弾幕だな
それに、おかしいって明らかにあなたの感想ですよね?実際に描写されてる事実におかしいと突っ込んでもあなたが間違ってるってだけの簡単なことなんで認めたらどうっすか?それが出来ないのならあなた相当頭悪いっすよ(ひろゆき風)
>>348
あんな小さい弾で街全体が壊滅する事自体あり得ません()
>>355
それ明らかにあなたの感想ですよね?実際に描写されてる事実におかしいと突っ込んでもあなたが間違ってるってだけの簡単なことなんで認めたらどうっすか?それが出来ないのならあなた相当頭悪いっすよ(ひろゆき風)
>>200
それと君、>>196
と>>175
には反論してこないから認めたってことでいいね?
>>211
1ゲームの矛盾描写と映像作品の矛盾描写は媒体の性質上同一視出来ない
2トリニティは認める
>>229
ゲームの矛盾について触れられてなくね?
カービィとマリオのことを言ってるなら、ドラゴンボールやエヴァの矛盾についてはどう説明する?
>>266
どういう意図でのコメントなんだ?結局まともにコメントを見てないってことか