ドラえもんと仮面ライダーのアスモデウスはどっちが強い?


>>3
つまり作者に干渉さえすれば絶対勝利できる
情けないと言うが、アスモデウスはそれくらいじゃなんとも思わんだろうね
最悪作者殺しても良いし
卑怯だと言うだろうがアスモデウスはそう言うキャラなんでね。
>>5
メタだから無理な上にスーパーヒーロー戦記と同様に暗躍すれば良いだけだからな
>>6
暗躍はドラえもんに直接勝ったとは言えないしメタでもソノウソホントでメタを無効化すれば良いだけ
>>7
タイマンしなきゃいけないなんてルールはないからな
直接勝ったわけではなくなるがアスモデウスが手を回した結果勝ったんだから問題ない
メタに非メタは通じないしな
>>8
ソノウソホントはメタに干渉できる、だって不可能が無いからね
ならどこでもドアでアスモデウスの所に行く
>>9
不可能がないとはどこ情報だ?制限ある時点で不可能だし、干渉できる能力があったところでドラえもん自信が現実世界を認知してないと意味がない
どこでもドアと言うが、アスモデウスの存在をどうやって知る?
>>10
認知してる状態で戦闘開始のルール加えるわ、後ソノウソホントに制限は存在しないしどこでもドアはどこでも行けるんだから知る知らない関係ない
>>11
お前にそんな権限があるのか?
制限がない根拠は?どこにでも行けるってっても制限があった気がするのだが
>>13
お前のようなトピ主に従う義務はないで終わりだな
実際聞いた話だとトピックのルール無視して話してたらしいし
>>16
メタ能力もソノウソホントやしあわせトランプには及ばない、それにどこでもドアでアスモデウスの所に行けば…
>>17
論破済みだ
非メタはメタに勝てない
だからアメコミは創作キャラ最強として名乗ることが出来てる
>>18
バカだ。
メタ=最強とか何処のバカだよwwwwwwwww
ソノウソホントでメタ消して終わり論破
>>19
ではメタ=最強
が破綻する理由を論理的に述べてください
論破もなにもプロセスすらないようじゃなぁ……
>>20
アノス厨が論破してる
【投票】アノスヴォルディゴードと石ノ森章太郎(スーパーヒーロー戦記)はどっちが強い?
アノスヴォルディゴード 22票 (32%)
石ノ森章太郎(スーパーヒーロー戦記) 46票 (68%)
>>22
いや待てよ
~に対する定義はないと言うが、それって現実の定義と重ねたからではないのか?その人ってよく優先条件と言ってるが、優先条件にもその人が言うような定義はないし、そもそもその論は破綻してないか?メタ能力も強さ議論の定義と現実の定義じゃまるで違うし
>>23
強さ議論に客観的かつ絶対な定義は存在しない。
メタ=強さとするのは愚直である。
>>24
だからメタ=最強ではない
となる理由を説明してくれと言ったのだが。
あそこの人は現実の定義に当てはめてるだけだからな
>>25
なら貴様が強さ議論の定義出せよ妄言ブーメラン野郎。
ソノウソホントやしあわせトランプに制限や限界がある設定は存在しない為、メタ能力自体を消すと発言して終わり。
>>26
最強議論 ルール
で検索すれば一部だが出てくるぞ。
制限がないと言う割には回数制限嘘制限があるし。限界がないとはどこの情報だ?
非メタではメタには勝てん
>>27
他所の最強議論のルールがここにまで適用される道理は存在しない上、それが客観的とはならない。
回数制限の無いソノウソホントでメタを消して終わり。
メタに頼ってるだけの雑魚がなんでもありのドラえもんに勝てるとは思わない事だろう。
>>28
・他所の最強議論のルールがここにまで適用される道理は存在しない上、それが客観的とはならない。
→これの根拠はどこだい?
・回数制限の無いソノウソホントでメタを消して終わり。
→論破済みな上にさっさと限界がない根拠を教えてもらっていいっすか?
・メタに頼ってるだけの雑魚がなんでもありのドラえもんに勝てるとは思わない事だろう。
→そのメタがあるからな。逆に聞くけど、ドラえもん考え付く前の作者が殺されたらどうすんの?
>>29
根拠も何も逆に客観的であるソース出せよメタ能力厨。アノス厨が論破済み
限界があるという設定が存在しない以上どんな嘘や願いでも可能と捉えられる。論外
それならソノウソホントやしあわせトランプで幾らでもメタと同じ事出来るし結局は無問題。
>>30
・根拠も何も逆に客観的であるソース出せよメタ能力厨。
→おいおいおうむ返ししてんじゃないよ。質問に答えてほしいのならまずは質問に答えろ
・限界があるという設定が存在しない以上どんな嘘や願いでも可能と捉えられる。論外 それならソノウソホントやしあわせトランプで幾らでもメタと同じ事出来るし結局は無問題。
→逆に限界はあるとも捉えられるよな?設定で限界はないとも言われてないのだし。
大体それなら何故アメコミがあんなに強い位置にいるんだ?
それと作者が殺されたらって質問に答えてくれない?
>>31
まずお前が言い出したんだから客観的な証明出せ主観野郎。
限界があると明記されていない以上限界が無いとして扱える。それならノベルやカナエソウルは限界が無いんだな??そのソース出せ。
>>32
・まずお前が言い出したんだから客観的な証明出せ主観野郎。
→先に質問したのはこちら。回答していない回答者に質問をする権利などないのだよ
・限界があると明記されていない以上限界が無いとして扱える。それならノベルやカナエソウルは限界が無いんだな??そのソース出せ。
→記載されてないから限界がないと言いたいのか?だとしたら未来世界でなんの事件も起こっていないのはおかしい。結局どこかに限界はある。それと質問はまだか?答えられなければドラえもん<アスモデウスとなるな
>>33
だーかーらー。最強議論のルールが客観的であるソースをお前自身が出せ。メタ=最強などという主観で語ってるし、そもそも最強議論で1番有名な全ジャンル最強議論スレではメタ能力はルール上禁止だぞ??
未来世界など描写の粗探ししか出来ない時点で論外である。そもそもソノウソホント使ってないだけだし。
>>34
・だーかーらー。最強議論のルールが客観的であるソースをお前自身が出せ。メタ=最強などという主観で語ってるし、そもそも最強議論で1番有名な全ジャンル最強議論スレではメタ能力はルール上禁止だぞ
→何度言えば分かる?質問者の質問に対して答えるのは回答者のお前だぞ
・未来世界など描写の粗探ししか出来ない時点で論外である。そもそもソノウソホント使ってないだけだし。
→描写ではなく設定。使ってないと言うが何故使わない?それはそこまで万能ではないからだろ?
>>35
何故俺が答えないと行けないのか客観的証拠をどうぞ
それ自体がご都合主義と言ってんだよ。それはノベルやカナエソウルにも言えるが。何故ノベルやカナエソウルで事件や世界などを良いように解決しない❓
>>36
・何故俺が答えないと行けないのか客観的証拠をどうぞ
→俺が質問したからだよ。お前は先生がに質問されたら「なんで答えなきゃ行けないの?」と言うのか?
ノベルが登場したのは最終決戦の時のみだし、カナエソウルも登場した話の最後で誰にも見つからない場所まで飛ばされたからな
>>37
まず貴様が質問したソースを出せ。
最終決戦の後の時系列の話はどうなる。カナエソウルも意味不明
>>38
質問者である俺にソースを出す義務はない。
最終決戦の時系列は2023年に発生したノベル事件の最後。その後に事件があった設定はない。カナエソウルに関してはpixiv参照
>>40
>>29
で根拠出せと言ったのに応じなかったのはそちらだろう
>>41
お前が最強議論のルールに関して妄想定義や不明確な示し方をしたからまずお前がURL付きで内容を送れ。これじゃ強さ議論ルールの事実確認が出来ない
>>42
俺が提示したルールに対して否定してきたのはお前。だからお前が間違ってることを証明しろ
>>48
そもそも何を出すのかが分からんな俺は検索すれば一部だが分かると言ったはず。その結果>>28
が返ってきた。だから>>29
で根拠を求めた。それに応じなかったのはお前
>>50
なんのURLかと>>49
に対する反論及び論破をどうぞ
それが出来ないのなら君は質問にも答えられない無能ってことで終わりだな
>>51
結局逃げてて草
お前が先にやったんだから調べな負け惜しみく〜ん??^^
早くURL出せよ出し惜しみのアホ。
>>52
所詮は猿か。ついにはキーキー煽ることしか出来なくなってるって訳ね
逃げてる?こちらの質問に対して逃げて煽ることしか出来なくなってるのか君には言われたくないね。
>>49
で論破済み。まぁ犯罪者には何言っても無駄か
>>53
何処の最強議論ルールかも分からない。そこを具体的に示せと言っているの。バカじゃないの❓w
ルールも色々あるでしょ❓
>>54
なら出してやろう
https://fictional-law.hatenablog.com/entry/2019/07/27/060022
ほらよ
因みに俺が聞いているのは>>49
これの理由について。メタが最強か否かについての質問はしてないが?文章読めないのか?
>>56
それだけでは否定にはならないな
そう言うのなら俺が提示したURL先での文章が間違っていると証明してください
>>58
>>57
と同じ
そう言うのならそれが間違ってることを論理的に説明し、客観的な正しいルールを提示してください
>>59
上記同文
強さ議論に客観的なルールなど存在しません。
ルールは場所によって違いますから
>>60
それなら俺の提示したURLの情報が間違ってることを証明してくれな
>>62
バカ過ぎないか?
俺が言ってるのはメタ能力が最強ではない理由だぞ?
>>68
行動で示す方法をどうぞ
また、現実の定義を使うのは何故だ?それならメタ能力の意味が根本から変わってしまうが
>>77
作者に干渉?アニメのキャラクターが作者を殺すこともできると言うのですか。無茶ですね
第一その干渉じたい出来なくするんですよwww
>>78
実際干渉してるわけだから問題ない
干渉を出来なくすると言うが>>76
の内容はドラえもんに対しての干渉の禁止であって作者に対する干渉を遮断したわけではないし。
>>78
作者に闊歩?、天国に居る藤子先生にですか?w。
あと、アメコミ厨もそうですが「現実世界」とか「作者」とか言ってるけど。
現実世界というのは現実世界と設定された作中世界の一つに過ぎない。
作者に闊歩、あの石ノ森章太郎は鈴木福が石ノ森章太郎を演じてるだけであって、石ノ森章太郎本人ではない。
石ノ森章太郎本人は天国に行った。
アメコミ厨もよく「現実世界破壊」とか言うけど、それはフィクションの中の現実世界(と設定された作中世界の一つ)
だって現実世界破壊されてたら我々も御陀仏だからね?。(御陀仏になってから復活とか言うけど、だったら我々が復活してるなら相手キャラも復活するから現実世界破壊=勝ちは矛盾する)
アメコミ厨もだが、仮面ライダー厨も事実とフィクションの区別もついてないアホばかり。
メタ能力とか関係ない。フィクションの存在なんだから脚本次第でどうとでもなる。
>>80
作者に闊歩=作中の現実世界に居る作者(を演じてる人物)に闊歩してるだけであって、作者本人ではない(作者本人はとっくに天国に行った)
>>81
作者に闊歩してるとか言ってるけど、作中現実世界に居る作者に闊歩してるってだけで、我々の居る本物の現実世界に居る作者に闊歩している訳じゃないからな。
だってフィクションの存在が現実世界に出て来られる訳が無いのだから。
だからメタ能力なんて関係ない。
因みに作者に闊歩なら作中でのび太がしている
>>82
因みにこちらは、演じてるのは作者本人。
藤子・F・不二雄が本人役で登場している。
作者というのは創作物達にとっては神様。
フィクションの存在が現実世界に出て来る事なんてない(我々が神々の世界に行く事が出来ないのと同じように)
ちなみに神々の次元は我々の次元の遥か上の方に存在する天上の世界。
作者本人が漫画に闊歩して来る事なんてない(神様が我々の世界に直接闊歩して来る事が無いのと同じように)
ゼンカイジャーの神だってそうだった。世界に直接闊歩する事は出来ず、誰かに憑依する形で闊歩していた。
>>80
そう思うのなら直接返信してきなさいよ。逃げか?
それはさておき、アスモデウスが干渉したのは死ぬどころかライダーと戦隊つくるよりも前の石ノ森章太郎だから問題ない。
現実世界については俺ら視点から見たものだといわれてるし、アスモデウスは現実世界を破壊したわけではないからそこに対する矛盾もない
メタとか非メタとか関係ないですよね。
フィクションの存在なんだから。リアルとフィクションの区別もついてないアホが多いですね…。
作者に闊歩とか言ってますが、作者を演じている鈴木福であって作者本人ではないですからね。
作者の石ノ森章太郎本人は既に天国に居る。
仮に石ノ森章太郎が生きてたとしても、フィクションの存在が現実世界に出て来られる訳が無い。