ドラえもんと仮面ライダー鎧武はどっちが強い?


>>4
多元宇宙を浸食して人を時間も空間も超えた高次の存在に進化させる謎の物体と22世紀程度の未来の道具なら前者のの方が強いと思う
>>6
本編見れば分かることやん。それすら知らずにドラえもんのが強いとか言うのは馬鹿すぎでしょ
>>8
それ、好きな魔法を創れるという魔法辞典の設定的にドラえもんがアノスの事を知っている前提じゃないと無理だろ
ドラえもんのアニメか何かに魔王学院の不適合者が劇中劇として出てくるか何かしたんか? してないなら無理だし、出来ると言うならそれこそ捏造でしょ
>>9
ならソノウソホントで仮面ライダー鎧武消えちゃえ(この効果には優先権付き、相手設定全て無視)ってやれば終わり
>>10
鎧武はHERO SAGAでロボットの精神世界に介入する事も可能だと明かされたから、ドラえもんの精神を支配すれば良い、他にも時間操作などを変身前から使えるな
優先権付きとか、相手設定無視とか調べてもそんな情報出て来ないけど、貴方の解釈の話なら論外というかそれも捏造やし
設定あるなら出してくれ
>>11
だからソノウソホントの言った嘘が本当になる能力で優先権付きとか相手設定無視とかを言えばそれが本当になる、そういう利用法。
後はタンマウォッチや四次元若葉マークと併用して終わり。
>>12
なら言う前、使う前に鎧武の能力で~って話になるだけやんけ。鎧武は謎空間から異なる時間軸を観察して干渉出来るからそこから手を出せばドラえもんは何も出来ずに倒せるな
>>14
なんで、ソノウソホントが先に発動してる事になってるのか意味不明で笑える
だからドラえもん最強厨は質が悪いんだよなあ
ああ、仮面ライダー鎧武が変身していてずるいと言うなら変身前スタートでもええよ。別に変身前でも能力は使えるし怪人となってるから身体能力も高くなってるし
>>15
四次元若葉マークを使えば四次元に移動出来る、次元の高さでマウント取った上にソノウソホントで実質仮面ライダーでいう所のムテキ&ノベル(しかもこっちはゲームエリアの制限無し)
だから先手云々関係無い
>>16
だからドラえもんが先に能力使うの前提なの草なんだ。鎧武は4次元含む仮面ライダー世界で高次の存在になってるから4次元にも行けるで
ドラえもん最強厨はドラえもんが道具を出さないと使えないって単純な部分を無視するなあ
ああ、仮面ライダーは変身してるやんというなら仮面ライダー鎧武も変身前からスタートでもええよ?
>>17
4次元に行く前にソノウソホントで終了。
変身前でもロボット相手では倒しきれなくて部が悪い。
>>18
だから貴方の理屈は全部ドラえもんが先に道具使うの前提なんだよねえ
変身前でもロボットの精神も支配する超能力や謎の光球で怪人を1発で消滅させる技を使えるからドラえもんも倒せると思う
>>19
なら話を戻してドラえもんが道具使う時にしよう。ドラえもんがタンマウォッチで時止めればやりたい放題
>>20
ドラえもんが道具を使う時ってどういうこと? 使う瞬間から戦闘スタートって事かい? 結局ドラえもんは先行しなきゃ勝ち目無いんですねえ
これは仮面ライダー鎧武の勝ちだな
>>21
無理無理、道具出してからvs変身してからの話。タンマウォッチで時止めれば何も出来ずに鎧武敗北
>>22
んー、鎧武は操作必要無しに時間巻き戻すとか、念力で動きを封じるとか出来るから道具を出す前に戻してドラえもんは何も出来ずに鎧武勝利ですね
>>24
能力含めてキャラクターの強さだし。これを卑怯と言うなら便利な道具を使うドラえもんも卑怯なんですけどねえ
>>25
いや、道具を使わせずに倒すというのが卑怯。そんな卑怯ばかりするなら道具使ってからスタートで議論するぞ
>>28
ドラえもんは道具を出しても操作か必要だけど鎧武は操作無し、意思だけで発動可能だからレスポンスが段違いなんですねえ
前にも書いたけどロボットにも憑依出来るからドラえもんに憑依すれば後はドラえもんの道具で好き勝手も出来るからねえ
>>29
いや、道具を出してからスタート、思考だけで発動できるしあわせトランプがある(pixiv参照)
>>31
思考勝負なら後はどちらが先に能力発動させられるかの勝負になるだけですねえ
でもドラえもんは自分に有利な条件で無いと鎧武に勝てないのは最早明白ですね
>>34
普通のドラえもんは道具を出す前からスタートですねえ。都合が良い道具を都合良く装備した状態は普通のドラえもんではありません
それでもどちらが先に能力発動するかの勝負になるだけだからねえ
>>36
それなら仮面ライダーも変身前からにしろよ❓w
まあ道具出した状態からならタンマウォッチがあるしそれで時止めれば勝てる
>>38
変身前でもいいよって上に書いてますけどねえ。その状態でも鎧武は能力使えるから勝てるともねえ
>>39
いや、能力まで縛れ、変身前でも能力使えるなんてライダーとして失格にも程がある
>>40
つまり能力使われるとドラえもんは勝てないって事で良いんですねえ。そこまで縛らないと勝てないなら最早仮面ライダー鎧武の勝ちをそちらも認めると言う事になりますねえ
>>41
縛る気もありませんしね。ライダー失格とか貴方が決める話では無いですからねえ
>>42
過去のライダーは生身で能力使わないどころかバイクにも結構乗ってたり、改造人間だったりしてましたよね❓
生身で能力使うなんてライダー失格とライダーファンからは思いますよね❓w
>>44
仮面ライダーに限らず石ノ森作品には生身の能力者は沢山居るので石ノ森章太郎原作作品なら能力使えても失格とかは思いませんねえ
仮面ライダーストロンガーやシンも生身で能力使ってますからねえ
>>48
仮面ライダーの世界観も原作者の意向が強く出てますからねえ。原作者の世界観を尊重する事が仮面ライダーファン失格とか言うのなら話は別ですけどね
それにストロンガーとかシンも変身前に様々な能力使えますから鎧武だけ駄目とか理屈は通りませんねえ
結局能力ありだとドラえもんが勝てないから文句言ってるだけでは?
>>50
タンマウォッチで時止めれば勝てるから別に無問題。道具はあらかじめ出した状態で始める
>>52
ドラえもんはあらかじめ出した状態で、仮面ライダーは変身前とは公平ではありませんねえ
時止めすれば勝てるけど時止めする前に念力で動きを封じる、時間を戻してドラえもんが取り出す前に戻す。ドラえもんの精神を支配する等すれば勝てますしねえ
結局能力発動の速さが勝負を分けます
>>54
無理無理、時止めなんてタンマウォッチのボタン押しただけで出来るからこっちの方が早い
>>59
ボタンを押すには思考→動作になりますねえ。動作必要無しの能力のが隙は無く発動出来ますから有利ですねえ
>>64
なら少なくとも鎧武より速いとは言えませんねえ。互いに根拠無いのでねえ
というわけで思考速度は両者同じとして判断ですねえ
>>30
ドラえもんはジャイアンにフルボッコにされる雑魚ですねえ
ユートピアに負けたのは本人で無いと言い訳も出来るけどドラえもんは無理だねえ
鎧武かぁ。変身してんの?まぁしてるんだろうな。ドラえもんとしては
禁止標識を使って鎧武がドラえもんに干渉することを出来なくするのが一番頭がいい。その後。ソノウソホントで鎧武が死んだ。といえばおけ
>>76
なるほどな。鎧武も何も動作なしで時間操作、念力使えるから結局速さ勝負になるな。透明化は人間では視認できない存在の戒斗を視認してたりしてるから見れると思うな。
時間操作? あの死んだみたくなった後の白くなったやつか?すまんな。大分前に見たから記憶が曖昧なんや。
>>86
鎧武の最終話、HERO SAGA、ジオウで変身せずに時間操作、相手の能力を即理解する、時空間移動とか変身しなくても能力が使えることは描写されてるな。
>>88
ドラえもんには道具を出すという過程が存在してるから鎧武の方が能力のレスポンスがはやいのでは?思考だけで発動可能だし。
>>90
それは本当に鎧武と言えるの?トピ画像と全くおんなじ見た目してるの?ずっとそうだったの?
>>97
だったら、持っているのと持ってないのとで両方考えるのが必要では?ちなみに俺は最終回のやつだったら鎧武かと思う
>>98
考える必要は何処にあるんだ?トピック主による制限がない以上最強状態で考えて何の問題があるんだ?
>>100
んじゃ、ドラえもんは四次元若葉マークはった状態が最強なのでその状態で。、鎧武はドラえもんに触れることすらできませんねぇ 墓穴掘ったな^^
んで、バリヤーポイントつかって、ツキノツキのんで、スーパーウルトラデラックス錠のんで、デンデンハウスを使っていて、幸せトランプを持っていて思ったことが何でも本当になる状態で。コンピューターが壊れる前の普段とは違う優秀なロボットで。空飛ぶワッペンで空とんでて。透明になってて。ソノウソホントで自分は相手に干渉されない。つまり鎧武はドラえもんへの変化を起こすことができなくなるという事。ドラえもんに流れる時間も変化させられないので時を操ることは出来ないという事で。と言っている状態な。それがドラえもんの最強だ。で?お互い最強の状態で戦うんだっけ?
>>101
別に構わないよ。四次元云々はライダーの世界にも登場してて、四次元云々含めたあらゆる次元に干渉出来るのが鎧武だからシール貼っても意味ないのでは。
能力のレスポンス的に思考だけで時間操作とかできる鎧武の方が有利では。
「~使って」って言ってるなら隙が発生するわけだしな。
>>105
66コメが別端末から。だーかーらー そのウソホントを使って何物にも干渉されないようにするっていってんのwww
>>87
えっ、?最初からそんな事できたの?
最後だったらそら普通の鎧武じゃないんだしちょい無理がある
>>89
そもそも「フォームはこれだけにしろ」とか言われてないのに文句言うなよ。普通の鎧武じゃないとは?主人公が神様になっただけで鎧武は鎧武やぞ。
>>84
ジオウだとアナザー鎧武を倒したソウゴに助言を与えてアナザー鎧武と戦う前に時を戻してる。
最終話だと地球から遠く離れた惑星から一瞬で現れたり、怪人を一撃で消滅させたりしてる。エンディングで幽霊と化した戒斗を視認してたり、自らも不可視になったりしてる。
最強状態と言っても鎧武は最終回後は常に神だけど、ドラえもんは常に4次元若葉マークを貼っているという事ではないしね
キャラクター性を無視するならそもそもドラえもんで無くても良いしドラえもんとの比較の場合はドラえもんは無手から始めるのが公平だろうね
、最強の状態って言いましたよね?あ な た が た が。^^wwwwwねwww?最強の状態じゃ勝てないことを認めましたか
とりあえず言って下さい。今、俺が言った状態のドラえもんと最強の状態の鎧武。どっちが勝ちますか?え?ドラえもんか鎧武か。簡単な二択ですよ?
いや、状態の事いってんですが。道具を使う時点で時間がかかる?「<100 考える必要は何処にあるんだ?トピック主による制限がない以上最強状態で考えて何の問題があるんだ?」って言ってますよね?道具を付与した状態が最強のドラえもんがなぜその状態になるまでの過程を踏まえなければならないんですか?ならば鎧武も一回死んで、最初から神になるまでの工程をやり直してから。ということになりますが。最強の状態で考えてなんの問題があるんですか?え?
ってあなた、いってますよね^^?ね?ねぇ?wwww
>>109
鎧武は上で言ったとおりに最終話からずっと神様のままだし。ドラえもんは常に道具の効果を使える訳ではないしな。
いやいや、上で四次元若葉シールつけた状態が最強だからの後に色々道具を使ってとか言ってるじゃんか。今更、何を言ってるん?ドラえもんが先行しなきゃ勝てないということか?
>>110
だーかーらー 最強の状態で考えてなんの問題があるんですかって。最終回のあとって作品中じゃないですよね???なら作中はほぼずっと生身の人間じゃないですか。
>>111
いや?神様になったのは最終話の前の話だし。ドラえもんが道具の効果を常に使える訳でもないよな。道具を取り出して使う必要があるんだから。鎧武は隙なしで能力を発動出来るんだ。それになんで鎧武がドラえもんが道具を使うのを待っている前提で話してるんだよ。神様になった状態も鎧武の形態に含まれてるから議論してるだけなんだが。
先行?いやその状態になるための動作は入りませんよね?もし入るのなら鎧武は死んで神様になるための手順を繰り返さなければならないですかwww。わーかーるー??
>>112
死んで神様になったわけではないが?黄金の果実って言う世界を変えるほどの力を持つ果実を食べたお陰で人から神様に進化したんだ。
>>113
まぁドラえもんがソノウソで鎧武に能力が通じてる前提で話せばそうなるかな。だったら、此方もあらかじめドラえもんに憑依した状態で話を進めるが。
>>116
それはドラえもんに干渉してるんで状態ではないですよね??それは暴論ですよ~。んで、ソノウソホントに対象外はないので鎧武に能力は通じますよ。なに通じないみたいにいってるんですかwww通じないソースだしてみて下さいよw
そもそもボタンを手においた状態でスタートはハンデが過ぎないかな〜〜
鎧武が勝つと認めているのでは〜〜
変身前から超能力使える鎧武の勝ち。最終回、映画、小説、後の客演などでも能力見せてるし
強さ議論って整合性を取るために基本対面で開始してから能力を発動するのが相場なのに何故ドラえもんが先手を取る前提で話しているのか。それだとフェア(不公平)だし、整合性が取れた議論なんて出来るわけがない。
ほんまドラえもん信者ってクソだなw自分達が仮面ライダー、東方、SCP、鬼滅ファンに嫌われていることをご存じないのかな?ドラえもん信者って検索すれば一発でてくるのに自分達が正しくて他がおかしいの精神なんだろうなw
タイムラグで考えようドラえもんは思考はロボだから早いかもしれないけど動作がある鎧武は思考だけでいいこれだけでどっちのが早いか決まってますよねえ
◯質問
1.
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/502
極アームズの公式サイトの説明欄にて「全アームズの力が備わっている」という文があるが、
極アームズは
①昭和ライダー全員の能力(昭和十五ライダーロックシード)
②クウガ〜ウィザードまでの平成ライダーの能力(平成十五ライダーロックシード)
③アーマードライダーセイヴァーの能力
・無限の多次元宇宙との一体化
・不滅化
・瞬間移動及び時間移動
・対象以外の全てを敵として召喚する能力
・想像の実体化 など
を全て使えるということなのか?
2.
https://youtu.be/A9lEFFoqVRA?si=xECrLC6hHTtYaoHk
この動画の5:19にて、プトティラコンボの紫のオーラは
・自身の状態異常の無効化
・触れた相手の攻撃や能力の無力化・無効化・消滅
が可能という説明があるがこれは本当だろうか?