セイバースーパーヒーロー戦記&藤子キャラ&タカラトミー&NHK&ドナルド・マクドナルド&まどマギとオーマジオウ&オーマフォーム&仮面ライダーセイヴァー&アスモデウスはどっちが強い?


不二子最強キャラ
ブヨヨン→時間を好きなように変化させられる。
ヒョンヒョロ→一言で簡単に全人類を消し去ったヤバイやつ。また、こちらがわからヒョンヒョロに干渉することは出来ない。生命体を自分の好きなようにできる。
スーパーマン小池
こちらがわから干渉が出来ない。というより防御能力が異次元
地球を侵略しようとした謎の宇宙人5人組→その気になれば一瞬で地球など破壊できる。と、発言している。
ポコニャン→ポコニャン!と叫ぶだけで物事が自分の望むようになる。
ゴンスケ→芋掘りロボットとして有名。だが、偶然を司っており、ラッキーマンの上位互換。
種をまくもの→地球などの星に生命をもたらしたのはこいつ
ハルカ星宇宙連合艦隊→かつての宇宙戦争で一回も負けたことのない無敗艦隊、軍隊。
生還連合→無数の星で組まれた連合軍
タイムパトロール→35世紀の人もいる。本部は25世紀にあるためギガゾンビよりもはるか未来の技術を、持っている。、
>>4
あなたはドラえもん&シンカリオン&トランスフォーマーのとある所にいた17コメさんですか?
>>7
いえいえ!
ちなみにドナルド・マクドナルドの家は世界中のマクドナルド、だから世界中にドナルドは居ます
>>9
だからドナルド・マクドナルドを倒すにはマクドナルドを倒産させないと無理ですね
>>11
NHKの着ぐるみキャラも同様、NHKを倒産させないと無理でしょうね
>>14
NHKのキャラ、例えば「コレナンデ商会」の最終回では、これまでの人形劇のキャラクター達が登場しました
>>19
NHKのアニメで十二戦士爆烈エトレンジャーという作品があります
>>21
エトレンジャーは十二支をモチーフにしたヒーローで、ノベルワールドという物語の世界を守ってます
>>26
ノベルポールという柱が存在の軸です。ノベルポールが折れたら下の海に落ちてしまいます。
このノベルポールの中にノベルワールドがあります。
ノベルワールドが破壊されたらノベルポールも壊れてしまいます
>>32
例えノベルポールが壊れてムーゲンが海に沈んでも、我々人間の心に希望がある限りムーゲンは復活します
かつて人間が絶望した事でノベルポールが折れてムーゲンは海に沈んでしまいました。
その後、また人間の心に希望が生まれた事で今のムーゲンが出来ました
>>41
その、海の底に沈んだムーゲンは今でも海底にあり、そこが敵の本拠地になってます
>>46
オーラ姫
ムーゲンの女王で、ムーゲンの住人では唯一人間の姿をしています。
彼女の力でムーゲンで勝手な真似は出来ません
>>49
しかも彼女の力はムーゲン内だけでなくノベルワールド規模です
>>49
ドラえもんの雲の王国も、王国内では王冠わ被っている者には逆らえないですしw
>>49
ちなみにオーラ姫の上には、オーラ姫よりも偉い大霊神ゴールという存在が居ます。
ゴールはムーゲンを創造した神で、ムーゲンの政治はオーラ姫に任せています。
ゴールは本当にピンチの時にしか姿を表さない、まさにエトレン界のウルトラマンキングです
>>57
最終決戦では死亡したエトレンジャーメンバーを蘇生させました
>>26
仮面ライダーって意外と弱点多いんですよ、仮面ライダーファンの僕から見て
・大ダメージで変身解除
・ベルト破壊で変身不能
・ベルトという弱点丸出し
・バイクに頼る足の遅さ
・戦闘スピードは一般人に見えるほど遅い
・必殺、フォームチェンジ、能力発動で隙が生まれる
・変身者はほとんど人間(一部除く)
・必殺技はキック
・火力が低い
・1000度程度で熱がる
・剣で斬るだけ
・銃で撃つだけ
・最強フォームやチートライダーも苦戦や敗北する
>>31
エトレンジャーのメンバーのパカラッチ
馬の精霊、武器の蹄鉄ブーメランはどんなものでも切り裂く。必殺技は蹄鉄ブーメランを脚に付けて放つ蹄鉄キック。
蹄鉄キックはダイヤモンドも砕く。
馬なので足が速いです。
必殺技を放つ際にベルトに触れなきゃ行けないので、ウマだからスピード速いですし、向かっていって蹄鉄キックでベルト破壊
逃げようとしても、バイクに頼る足の遅さですから馬にスピードで勝てないでしょう?w
>>39
ウリィ
イノシシの精霊、エトレンジャーの最年少でマスコット的存在。
泣くと胸のバッジからビエーン砲というビームを放ちます。
ビエーン砲はムーゲンを滅ぼすほどの威力です。
つまり、強力なので、ビエーン砲放つ為によく泣かされるという酷い役割を受ける事も
>>47
丑年の自分としてはホルスを推してますが
ホルス
牛の精霊、エトレンジャー一の力持ち。ただでさえ力が強いが、赤い色を見ると興奮して巨大な牛に変身する。この状態ではさらにパワーとスピードが上がる。
名前の由来はホルスタインだが彼は雄牛です(ホルスタインは雌牛)
>>68
ドラゴ
龍の精霊、雲で空を飛んだり、天候を自由に操作したり、巨大な西洋竜の姿に変身する事も出来る等様々なチート能力を持っており、戦闘力はエトレンジャートップクラス
>>74
ですねw
ニョロリ
蛇の精霊、戦闘力は低いが頭は良い、エトレンジャーの参謀。
噛み付いて攻撃出来る(装甲が固い相手には無意味)
彼の後方支援が有れば勝てますw
>>81
おー❗️仮面ライダーは装甲固そうですがどうしますか?
>>90
あとタルト
タルトは僕の推しです(僕は酉年ではなく丑年ですが)
ニワトリの精霊。本来の姿であるニワトリの姿から、伝書ヒヨコというアイテムを使用する事で人間の姿に変身します。
人間の姿の方が戦闘力高いです。
>>98
身体能力が高いので、能力に頼ってばかりのライダーよりは強いですね
>>98
エトレンジャーの女性メンバーはこのタルトと、あとはクリームとスフレの3人ですが、タルトのみが女性メンバーの中では唯一の戦闘員です
>>104
クリーム
兎の精霊、戦闘力はない為、一般人の非難誘導に回る事が多い。
魔法のステッキであらゆる姿に変身出来るが、何か特殊能力が追加される訳ではないので実際にはコスプレに近い(ただし頭身は多少変化する)
自分はもちろん、相手を着替えさせる事も出来る
>>110
スーツを着替えさせて別の格好にさせてしまえば良いですw
>>122
鎧武は設定コロコロ変えまくる…
エグゼイド辺りから最強厨が暴走し始めましたし
>>130
チート格のライダーに怪人の対処法について話そうと思います
>>144
はいw、ライダー信者は「ウォッチを集めればオーマジオウになるってだけでウォッチが無ければライダーの力が使えないなんて設定は無い」とか言ってましたが
ウォッチを集めればオーマジオウになる=平成主役ライダー全員のウォッチを集めてもグランドジオウになっただけで、ツクヨミやゲイツを殺されて激怒してオーマジオウになってましたが?。そしてオーマジオウになってから新たにサブライダーのウォッチが精製されて集約されてましたしw
>>149
ちなみにグランドジオウでもオーマジオウに勝ててましたね。
グランドジオウはドライブの力を継承して居なかった(あのドライブウォッチはゲイツがオーマジオウから奪ったものなので継承した訳ではない)ので負けてましたし…
あの台詞から考えてドライブの力を継承していれば勝てていた筈ですし
>>144
ウォッチがないとライダーの力が使えないという証拠は、アナザーライダーは同じライダーの力じゃないと倒せないから、アナザーライダーを倒す為にオリジナルの変身者の元にウォッチを貰いに行って、そのウォッチでアーマータイム(フォームチェンジ)して倒してましたし。
>>148
ゲイツとツクヨミを殺された怒りでオーマジオウになってましたよね?
>>144
ウォッチ無くてもライダーの力が使えるならわざわざウォッチ集める必要なんてありませんでしたし
オーマジオウになる為にウォッチが必要だとか言うんなら、ウォッチ20個集めた時点でオーマジオウになってる筈ですし…。
でもゲイツとツクヨミを殺されて激怒してオーマジオウになってましたし。
そしてオーマジオウになってからまだ手に入れてないウォッチが集約されました。
ウォッチ集めて変身したのはグランドジオウ
オーマジオウはゲイツとツクヨミを殺された怒りで変身していた。
>>157
全てのライダーの力が使えても、ソウゴが掌握し切れてないが故に正しく使えてないシーンも多々ありますし(ただ蝙蝠飛ばしたり、ドラグレッダーの使役程度)
>>159
グランドジオウで平成ライダーの最強フォームを数人召喚した際に、何故か鎧武だけ最強どころか中間フォームですらないパインアームズでした。
この点を見てソウゴがライダーの力を全く掌握出来てないのは明らかですよね?
>>161
で、ライダー信者は「あれは本気出してないだけ、本気を出せば正しく使える」とか、運動会で負けた小学生みたいな言い訳をします…。
>>163
ドラゴンボール信者とは真逆かつ本質は同じ。
ドラゴンボール信者は「設定より描写が大事だ」と言い張っておいて、太陽系破壊や宇宙破壊が設定のみで描写が存在しない事や、悟空が麻酔針や、ゴッドより強いブルー悟空が光線銃でやられた件についても無視
対するライダー信者は
ストーリーそっちのけで設定の話しかしない設定厨、それも仮面ライダーの設定に従わせるくせに相手作品の設定には従わない(ウルトラマンは人間じゃ勝てないという設定があり、変身者が人間である仮面ライダーじゃ勝てないという事や、キングが宇宙一つ守る際に体を失ったとか、相手作品は描写を優先で考える)
>>165
ウルトラマンが人間じゃ勝てないのはそれはウルトラマンの世界の人間に超能力が無いからとかふざけた事言う奴がいました
>>167
ウルトラマンとの能力差を埋めるだけの力がウルトラシリーズの地球人には無いって話なんだけどな
作品が違うのに地球人言うだけで能力を無視して勝てないと言い張る方がふざけてるよ
>>169
ブルドンとか搦め手系には何とかするけど毎度苦戦するしな
>>171
ダークスパークによる人形化を防げてないしな。(まぁダークルギエルがいきなり現れたから防ぐ余裕がなかったからかもな)人形化を自力で解除出来てないし。
>>177
その辺のマイナス描写はライダーにもライドウォッチとかあるから微妙かな
>>178
だね。ライダーにも歴史改変に対抗できずにショッカーライダーにされたとか色々あるしな。ただ、こうやって特殊能力に耐性がない描写はあるのに「ライダーは人間。ウルトラマンに勝てるわけない」とかいうのは可笑しいのでは。
>>179
そうそう。ウルトラマンでの地球人には仮面ライダー作品ほどの能力が使える描写は無い
他にも作品で超能力持ちの地球人かウルトラマンが苦戦する敵と渡り合うとか封印するとかあるしね
>>180
ウルトラシリーズの設定でウルトラマンと地球人には絶対的な能力差があるから仮面ライダーも勝てないんだー
とか各作品の設定関係なく騒いでるから信者だろ。信者でないならそもそも作品毎にキャラクター設定も違うことを考慮するよ
>>195
何がどう論破になってるのか。ヤベえキャラが沢山居るというだけで具体例あげてないじゃないか
偶然を操る→未来改変でOK
宇宙艦隊→現実改変で詰む
干渉不能→そちらから仮面ライダーを倒せないなら意味ないやんけ
とか仮面ライダー側のが有利と思うけど
>>167
でかいうえに光速以上のスピードで動けるので何かするまえにぶっ飛ばされますよw
>>184
バイク乗りで、戦ってる相手もキック一発で倒されるヘナチョコですからね
>>194
やはり鎧武、ゴースト、エグゼイド、ジオウ、セイバーは駄作ですよね…
・鎧武
武士+フルーツというその場の思い付きとしか思えないモチーフ(デザインはかっこいいといえばかっこいいのだが…)ご都合主義で設定コロコロ変える
・ゴースト
死んでヒーローになる?、ふざけているのか?、子供が「死ねばヒーローになれる」と思い込んで自殺したらどうすんだ?、悪影響だろ。命の重さ?、死んでるのに命の重さもクソもあるか…、眼魂を揃えると願いが叶うとかドラゴンボールのパクリ
・エグゼイド
かっこいいっちゃかっこいいのだが、もはや仮面ライダーじゃなくね?。医者を甘く見てるし、医者という人の命を預かる奴らが呑気にゲームで遊んでんじゃねぇ…
・ジオウ
ジオウII登場以降はただのウォッチ集め、レジェンドがただのウォッチをくれるおじさん、オーマジオウマンセーの為に、グランドジオウを弱くしたり、スウォルツをただの噛ませのラスボスにしたり。大体何が「王様になりたい」じゃ、今時小学生でも言わんぞそんなん。
王様になって何がしたいのかも語られず、レジェンドからライダーの力だけでなく思い出も奪って…、時間停止とかチート能力の連続、しかもそのチート能力に制約もない(エグゼイドの場合は能力が適用されるのはゲームエリアの中だけ、つまりエグゼイドの世界の中だけという制約があった)
戦い自体が無駄(時間停止して変身解除させたりすれば良いだけ)ただ仮面ライダーごっこしてるだけ。
オーマジオウマンセーの為にスウォルツを噛ませのラスボスにした事、スウォルツはミラーワールドのソウゴよりもソウゴの鏡になってるキャラだからだ。まず理由はどうであれ王様になりたいという願望を持っているという共通点
王家に生まれ、自分が時期王になると意気込んでいたが、妹の方が力が強かったというだけで王様になれなかった男
一方で、自分こそが王様に相応しいと思い込んでいたが、努力もせず、ライダーの力でイキリ散らしてるだけで、将来クソ王様確定のオーマジオウな男
王様の器の無い奴らが王様を目指すという美味しいネタをオーマジオウマンセーの茶番に出来るのが話作りのセンス無い。デザインもダサい、顔に「ライダー」って書いてあるとかクソだせぇ…
>>213
マジで意味わかんないですよね…、オーマジオウマンセーの為にスウォルツをただの噛ませのラスボスにしたの
>>213
怪人のデザインにも魅力が無い。
アナザーライダーとかただライダーのデザインを禍々しくしただけ。
事実上のディケイドの続編、更にはディケイドを超える駄作。
ビルド以上に無駄フォームの多さ。ジオウIIが登場してから特に他フォームの扱いが不遇に…。
ジオウIIになにか制約をつけて、普段はアーマータイムで倒し、本当にやばい時だけジオウIIを切り札として使うとかでも良かったと思います。
>>219
なるほどです、それにジオウは最強厨も酷いですよね
>>223
エグゼイドやRXの最強厨はまだ他のライダーにマウント取ってただけですからね。
ジオウ最強厨は他の特撮、他のアニメ、しまいにはゲームやラノベキャラにまでマウントを…
>>225
それだけキャラのスペックが強いのが事実だから仕方ないんじゃないか?
>>228
まぁ、そうですが、だからといって他作品を見下すのは違います
>>229
確かに、その所為で僕も何回も東方厨に被害を受けました
>>232
自分の好きなキャラが最強だと思うのは勝手ですが、だからと言って他作品を見下すのは違いますね
>>237
いやいや、ドラえもんは本当に最強だよ
魔法辞典で最強と名高いアノスの魔法や魔眼を再現可能。
>>239
だからそれが最強厨だって言ってんだろ。最強厨批判しながら自分らは最強厨として他作品も見下すなんて矛盾してるなアンタ
>>240
知らんわ、この強さは何の偽りも無い秘密道具の設定、これに反論出来ないなら単なる負け惜しみになるだけ、正直強さが絡んでくるとある程度のマウント取りは仕方ないとは思う、度を過ぎたらダメだけど
>>241
ある程度って誰が決めるんだ。昔からドラえもん最強厨はひみつ道具が強いから他の作品にも勝てると見下してマウントとってばかりだな
それで自分は最強厨では無いですよーと言い張るのだから救えない
>>242
ある程度はある程度だ(東方厨の様な無茶苦茶な作品貶しは論外、アノス厨の様な根拠とプロセスが完璧に成り立ってるのはまだマシ)
それに秘密道具でマウント取って何が悪い、それ言うなら東方信者と仮面ライダー信者の方がマウント取り1億倍酷いわ。
>>243
つまり基準は無く極論言えば自分達は良くて相手は駄目というのもありって事か
悪いとは言ってないぞ。マウントとって他作品を見下す事は正に最強厨のそれだなって思うだけだ。どちらが酷いとかという話でも無いし、ドラえもん最強厨の暴れっぷりも目に余るな
>>245
何処にあるんだ? 何処かに明文化されてるのか、あんたの頭の中か?
>>246
見た感じで信者のマウント取り度合いや事実を言っているか否かを判断、
>>249
度を過ぎなければマウント取るのはあり
↓
その度を過ぎる過ぎないの基準って何?
↓
基準は俺
つまり、アンタが信者と思えば攻撃するし、信者と思わなければスルーだろ? 結局自分達は良しとするだけじゃねえか
そんなんで良く他人に最強厨だなんだとレッテル張り出来るな
>>250
当たり前、だってそんなんみんな同じやん❓w
自分が相手を信者だと思ったり、相手から自分の好きな作品(主にカービィ、次点ドラえもん、マリオ、ポケモンなど)を貶してきたら仕返しするのはファンとして当然
>>251
なら自分も最強厨であることは認識しながらも他人を最強厨と罵っていたと? やっぱり矛盾してるな
ドラえもんも昔から最強厨が他作品を見下し、貶していたからアンタの理屈なら仕返しされて当然だわな
>>194
・セイバー
オーズの玩具が売れたから、オーズの焼き直しにアイテム3っつにしたに違いない。
オーズ的に3っつに分け、ダブル的に縦に分割、同じ色のメダルのコンボと同じ属性のワンダーライドブックの組み合わせ、しかも負担が掛かるという点まで同じ。ヒロインがただ煩いだけで邪魔な存在。
セイバーよりゼロワンやリバイスの方が面白い
>>174
ただ、ウルトラマンの世界の地球人は技術力は凄いですよ。
ビートル号という戦闘機やら
ウルトラマンを倒したゼットンを倒すくらいの爆弾を作ったりと
>>187
ウルトラシリーズのメカには、地球人と宇宙人が協力して作ったものもありますが。
キングジョーストレイジカスタムは、敵から奪ったキングジョーを改造して味方にしたものですが
>>199
あんな得体の知れない機械を改造する技術を持ってるウルトラマンの世界の地球人は凄いです
>>167
あとそれから、いくら全知全能だろうと、ただの地球人ではなかろうと、変身しないとまともに戦えないのも事実(変身しなくても戦えるならわざわざ変身する必要が無い)
>>175
よくドラえもんとの議論の際に「道具を出す前に倒す」とか言ってますが、だったら変身前に倒すのもありだよな?と
>>186
だったら、仮面ライダーは変身してない状態で、ドラえもんはあらかじめ道具を装備しておく前提なら勝てるよなって話です
>>193
ドラえもんが道具無しで仮面ライダーは変身前からスタートとか言う人が居ましたw
まぁ、ドラミちゃんとドラえもんズが来ますから問題ないですね。
そしてドラえもんはドラミちゃんの道具を借りる(ドラえもんの道具じゃなくてドラミちゃんの道具じゃないからありでしょうw)
ドラメッドの四次元ターバンや王ドラの四次元袖等は、スペアポケットと同様ドラえもんの四次元ポケットと繋がってますから。
別にドラえもんが道具を使う訳じゃないですからねw。
親友テレカもドラえもんではなくドラミちゃんが使えばいいだけですからねw
>>193
一番良い方法は、ドラえもんはポケットから道具を出すところからスタート、仮面ライダーは変身前からスタート
そして0.025秒でデンデンハウスを取り出す。そしてデンデンハウスに入る。
仮面ライダーはベルト装着→アイテムを差し込む→ベルトのレバーを引く→ポーズを取る等、変身が完了するまでに時間が掛かります。
デンデンハウスの中に居れば無敵。
>>205
仮面ライダーセイヴァーは変身前から能力使えるし。ソウゴも世界改変系や時間操作使えるからなあ
>>205
0.025秒で道具出せる描写や設定は何処にありますか❓
>>218
映画「のび太の結婚前夜」にてトラックに轢かれそうになった猫を救出するシーンです。
>>218
ファンの視察ですが、設定ばかりに頼るのではなく視察だって大事です
>>224
僕がRXならオーマジオウに勝てると言ったら
奴らは「RXは言うほど都合の良い奇跡は起こしてない」とか言いやがりました
>>231
じゃあそんな事言ったら、オーマジオウだってソウゴが掌握し切れてないが故にライダーの力をちゃんと使えてないし、作中でトリニティに負けてます(本気出してないとか運動会に負けた小学生の言い訳はコケコッコー)
>>238
はい、苦痛でしたよ…、僕の楽しみは、毎回登場する怪人も楽しみなんですよ、毎回魅力的な怪人が。
でもジオウの怪人は、アナザーライダーとかただライダーのデザイン歪めただけの手抜きも良いところ
>>238
ちなみに僕はドラえもんが最強だなんて思ってません、ドラえもんより強いのは
・ドラミちゃん
・ドラメッド
・王ドラ
・怪盗ドラパン
・Q太郎
・キテレツ
・ドグラニオヤーブン
・レオナルド博士
・菩薩峠
・八十亀最中
・パウパトロールのケント
>>256
ドラえもんの道具はデパートで買った、22世紀の人なら持ってる道具ですが、キテレツやケントの道具は自分で作ったものです
>>259
てかオーマジオウは、他人の力でイキってるくせに最強名乗るとか生意気です
>>262
先ほどと同じ理由でビルドも強いと思います。
ビルドは主人公が天才で、ベルトもバイクも自身の発明品です。
性能は作った本人が一番良く知ってるでしょうし
>>263
それなー❗️だからドラえもんよりキテレツの方が強いのか
>>266
オーマジオウも信者の拡大解釈が酷いですよね。
・20の宇宙を破壊し、21の宇宙を創造=最終回でやった事は地球というせっまい宇宙規模の時間を大幅にリセットした結果、自分に集約されていた20の並行世界が元通りに分割されたに過ぎず、実際に創造出来たのはソウゴがツクヨミ達と共に高校生活を送る世界線一個のみ、宇宙を破壊したって超全集に書いてあるそうですが、先程も言いましたが設定ばかりに頼らず自分の視察も大事だと。
>>268
まどマギには及びません。
まどマギは幾つあるか分からない多元宇宙規模の歴史改変や破壊や創造を、しかもデメリットも無く出来ます。
オーマジオウは、集約されていた20の並行世界を破壊と創造しただけで力を失い弱体化
>>270
これを言うと「正しく使えば弱体化しなかった」とか「凱武の世界は無限の宇宙、20の宇宙に鎧武の世界が含まれているから無限の多元宇宙規模と考えてもいい」とか言いました。
正しく使えば弱体化しなかった=それほど扱いが難しい力だと言う事はわかりました、でも現にそうなってるという事は正しく扱えていないという証拠です。
凱武世界に多元宇宙とか関係ない。公式は20と言ってるんだから。そこだけ従わないのは可笑しい。
それに、鎧武は確かに無限の世界とは言われてますが、その世界一つ一つが宇宙規模かすら怪しい
>>273
特に鎧武みたいに設定コロコロ変える作品の情報なんて信用できる訳がないですよね
>>276
個人的に思う事なんですが、光実は高虎から奪ったゲネシスドライバーで、斬月に変身していたのに、なんでカイトはゲネシスドライバーで変身してもバロンなのか…?
>>280
セイヴァーはエネルギー体らしいですので、このエネルギー生命体捕獲装置(この画像のダイノガイストが持ってる盾)で捕獲出来ますw
>>283
ジェネシックガオガイガー…
いや、ジェネシックガオガイガー出すまでもないですねw
>>286
・ムテキ
親友テレカで対処可能、伝説と言われるだけあってその力は強力。1枚だけでもかなり強力だが、7枚そろうと無敵。5枚しか無い不完全な状態だったにも関わらず、ひみつ道具を無効化する電磁波が流れてる建物の中でもこの道具だけは問題無く使用出来た。
あとはキンキンステッキで対処可能。キンキンステッキは5枚しかない不完全な状態だったとはいえ、親友テレカに打ち勝つほどです
>>291
はい、あとはシンカリオンのダブルゼット合体。
破壊の神アラバキを倒したダブルZ合体なら。
破壊の神アラバキは、地球破壊する程の力を持っており、攻撃を無効化します。
その無効化能力の決定打となったのがこのダブルゼット合体です
>>293
めちゃくちゃ強いですね❗️ドラえもんには及びませんけど
>>294
ドラえもんとシンカリオンが闘う理由がないですからね。
>>294
シンカリオンZのアストレアでノベルゲーマーも対処可能です
アストレアは相手の声を奪えます。
声を奪われたら、口で言わなきゃいけないノベルゲーマーは無意味です
>>298
ていうかノベルゲーマーが呟いた事を現実に出来ると言いますが、じゃあなんであんな回りくどい倒し方したんだ?って話です。
>>299
それはドラえもんが映画でソノウソホントなど使わないのと同じではないでしょうか?
>>301
オーマジオウがノベルゲーマーの力を持っているならあんな未来とっくに改変されて元に戻ってる筈ですから、戻せてない時点でノベルゲーマーにそれほどまでの力は無いと思われます
>>300
ユニクロンは絶対に倒せないですw
ユニクロンはトランスフォーマーにしか倒せない。オーマジオウやセイヴァーはトランスフォーマーじゃないから倒せない。
ユニクロンは唯一マトリクスが弱点、ビルドジーニアスの力でマトリクスを複製しても、マトリクスはトランスフォーマーにしか使えないですし、だからトランスフォーマーじゃないオーマジオウやセイヴァーには使えない。
マトリクスを使う以外の方法で倒すには、ユニクロンと同サイズにならないといけません
>>307
セイヴァーの能力でプライマスがユニクロンの敵で出て来るとか、マトリクス持ったトランスフォーマー出て来るだろ
ああ、このセイヴァーの能力は対象1人に世界の全ての存在を敵として召喚出来るというれっきとした仮面ライダーセイヴァーの能力なので、例えば次元を繋げる能力があるからと全く別な作品のキャラを呼ぶわって話とは別物だからな
>>307
なるほど、仮面ライダーに勝てるキャラなんて腐る程いますねw
>>310
はい、それを認めたくないライダー厨が他作品を過小評価しまくってます
>>309
ウルトラ信者の方がライダー信者に比べたらまともです。
ウルトラ信者ライダー信者と違って、実際にはやっていない事は「実際にはやってないからどうやるか分からない」と、実際にはやってない事には触れてないので。
ライダー厨は実際にはやってない事もまるで実際にやったかのように語りますから。
>>309
ライダー厨の過小評価については「鎖も切れないキングが上位に君臨しているウルトラマン程度なら余裕で全滅させられる」とか言ってました。
その鎖はただの鎖ではなく、マグマチックチェーンという不思議な力を持つ鎖で、その不思議な力に弾かれたとの事ですし。
>>309
それに、アストラ本人はマグマチックチェーンを勲章として誇りに思っていると公式は言ってます。
なのでキングは、アストラにマグマチックチェーンを勲章として宇宙を守らせる為にあえてマグマチックチェーンを外さなかったと考えれば何も矛盾はありません。
下の画像が証拠になってますから、いくら個人が「捏造だ、間違いだ」と言おうと、それはそいつが間違ってるだけです。
>>314
ねばトラマンですw、仮面ライダーどころかアンパンマンより弱いw
>>320
あとワンピースやドラゴンボールやジョジョやラッキーマンやワンパンマンやカービィも仮面ライダーより弱いですねw
>>317
設定に頼るのではなく視察も大事ですし
ウルトラマンの矛盾点は、視察すれば矛盾も解消されますし
>>325
なるほど❗️、今あなたが挙げた仮面ライダーより弱いキャラクターでランキング作るならどんな感じですか?
>>328
平成ライダーというせっまい枠でイキってるオーマジオウが国民的アニメドラえもんに喧嘩売るとか生意気
と言ったら「オーマジオウは50年以上も続いている仮面ライダーシリーズのキャラクター」とか言って来ました。
仮面ライダーとシンカリオンでも、50年間テレビシリーズ以外にも小説や映画や舞台など様々な活躍をしてる仮面ライダーの方が有利とか言ってましたが、シンカリオンは発売から60年以上が経過し、玩具以外にもイベントやテレビ番組など様々な活躍をしてるプラレールという玩具のキャラクターなんですが?。
プラレールの番組は「のりもの王国ブーブーカンカン」というバラエティ番組のコーナーである「冒険アスファル島」「超特急ヒカリアン」もそう。プラレールのイベントは「プラレール博」と言って、全国の会場やショッピングモールや遊園地で開催されています。映画はシンカリオンの映画がありますね。小説ではないけどプラレールの本も多々ありますし。
プラレールの公式キャラクターに、てっちゃんという水色の服に黄色い帽子を被った男の子が居ます。
>>331
プラレールとあとトミカ。
トミカとプラレールは一緒に遊べますからね。
プラレールの貨車にトミカを積載したり
>>335
車の模型作りの腕はタカラトミーの方がバンダイより優れてると思います
>>335
玩具の出来はタカラトミーよりバンダイの方が優れてると言う人が居ましたが、バンダイの変形ロボはTFを超えられないですし、車の模型作りの腕はタカラトミーの方が優れてます。
>>337
トミーは元々ロボット玩具が苦手で、タカラと合併した事でトランスフォーマーの技術を流用出来るようになったので、今でこそドライブヘッドやシンカリオンやアースグランナーやジョブレイバーなどの様々なロボ玩具が増えつつあります。
>>342
仮面ライダーの玩具って結構金巻き上げようって魂胆丸見えなんですよね…。
ライドウォッチが高くて子供買えない。それで、ライドブックは安くしたのでしょうが、3冊の組み合わせとかこれまた金巻き上げようって魂胆丸見え…、だから売れないんだよ…。
食玩の装動も高いうえに組み立て式で、一部を除いて二つ買わなきゃ完成しません。
>>344
もう少し安ければ買ってくれるでしょうね。
100均が儲かる理由は、安いから、少しのお金でたくさんのものが買えるからですよ。
>>349
イオンは高級スーパーですから、イオンはベイシアやバローやピアゴやアピタやイトーヨーカドー等に比べて物価が高いです
>>351
うちの近くはイオンとバローとベイシアしかなく、イオンの方が品揃えは良いので
>>355
オーマジオウ信者はこんな事言ってドラえもんにマウント取ってました
・ドラえもんがマントルの熱に耐えるのを、弱い、こちとら宇宙破壊に耐えられる
この宇宙破壊に耐えられるというソースは、エターナルの世界を破壊しかねない(しかねないだからもちろん必ずできるという訳じゃない、それに「世界」が宇宙規模かすらも不明)という事
宇宙破壊ならドラえもんも創生日記でビッグバンが直撃した際に黒焦げになった程度、で、ドラえもんが強いという事を認めたくない仮面ライダー信者は「創生セットの宇宙が本物の宇宙と同じ大きさだという根拠は?」等と…
じゃあそんな事言ったら、仮面ライダーの世界の宇宙だってちっぽけなもんだろ?(ブラッド星と地球はどれだけ離れてるの?)ドラえもんやウルトラマンやトランスフォーマーの世界の宇宙は超広いからねw、仮面ライダーという世界のちっぽけな宇宙を破壊出来る程度じゃドラえもんやウルトラマンやトランスフォーマーの世界の宇宙は破壊出来ませんよw
・ドラえもんは129.3キロ(ネズミに驚いた時)で走れる、仮面ライダー信者「129.3キロも遅い、オーマジオウどころかファイズアクセルフォームより遅い」
移動時等にバイクを使用する点から、足はそんなに速くない事は見て取れる。宇宙開拓史では向かって来る隕石を瞬時にひらりマント出して跳ね返してました。なのでひらりマントを装備していればどんなスピードで向かってこようがドラえもんに近付く事すら不可能。
あとライダー信者は「未来や過去改変が出来る、それもドラえもんと違ってわざわざ過去や未来に行く必要もない」とか、ドラえもんも未来に行く必要はないし、過去に行かずに過去を変える方法なんてないですからね
ていうかジオウの世界の住人無能ばかり。ゲイツも過去へ行ってソウゴを殺すなら、ソウゴが赤ちゃんの時代に行って赤ちゃんのソウゴを殺せば良かったのに…
>>356
早世日記は、ドラえもん自信「この世界そっくりに」と言っていたので、空間の大きさは同じだと思いますよ
>>356
えーと、ドラえもんキャラのなかの昆虫族は時空間の支流に入れます。なので、仮面ライダーの時止めは影響しません
>>359
そもそも、時空間じたい、時止めに干渉されない空間ですので、仮面ライダーがどうしようと、時空間の内で浮かんでられる(ドラえもんは時空間にさえ入ればタイムマシンなしでも大丈夫)ドラえもんには攻撃の使用がない。
>>356
すごい速度で向かってくるなら、「バリヤーポイント」はどうでしょう。車がぶつかってもうんともすんともしてません。または、道筋カットボードで、自分の横をカットすれば、自分を通り越していっちゃいます。なげーなげなわ、ペタリハンド、ツレテッテ、取り寄せバック等を使い、階級ワッペンを張ってもいいでしょう。また、出きるなら、ビデオ色彩何でもリモコンを使って動きをゆっくりにしたあと、地平線テープの中に封印するというテがあります。
>>367
なるほどw、その方法は最初から知ってましたw、確かに時空間に入れば平気ですw
>>371
酷い場合には「アメコミですら勝てない」とかほざきますからね
>>373
ドラえもんが道具を出す前に倒すとか、道具を使わせないとか言いますが、それは使われたら勝てないと認めてるからですね
>>378
あ、入り込み鏡の中に誘き寄せて、から、自分は脱出し、入り込み鏡を壊せば仮面ライダーは鏡の世界から出られませんw
>>363
ヴィランというよりは、のび太が作った世界で、人間と戦争しようとしてるだけで、のび太が行ったらひれ伏してましたけどね。まぁそれでもタイムパトロールを手玉にとるレベルですから技術的に最強ではあるかもしれません。ちなみにこの創生日記。恐らく来年上映されます。(雲の王国、新作の可能性あり)是非見ましょう!
>>382
ですね。
ちなみにオーマジオウがドラえもんに勝てないという証拠は、オーマジオウは2068年、ドラえもんは2112年。
昆虫族のビタノと、ビタノの世話をする未来ロボットのエモドラン、明らかにこの二人のび太とドラえもんのアナグラムですよね。
エモドランは未来から来た昆虫型ロボット、ビタノが乗ってる芋虫型タイムマシンはエモドランのものだと思います。
にしても彼ら、創生セットの宇宙の外に出られるので凄いですよね