魔法辞典でアノスの全ての魔法と魔眼を再現し、使用するドラえもんと仮面ライダー全員はどっちが強い?


ルール。
魔法辞典で全てのアノスの魔法&魔眼を使える所からスタートします。魔法辞典は当然手に持った状態からスタート。
>>4
あーあ。口調でバレてんだよ。こいつ選抜の所にも居た東方&ライダー信者だな。貴様らみたいな奴が居るからいつまで経っても民度が良くならないんだよ。
仮面ライダーが使えるという根拠出してくれますか?
>>6
無理、作品内だけの全知全能だから
魔法辞典は他作品にも存在する魔法を取り扱う為理論上は可能
>>8
作中でも他の作品にも通用する魔法に対して道具を使ってるから可能、それに全知全能全知全能うるさいのは良いからとっとと客観的な理論、プロセスを出せ
>>9
ではドラえもん世界の魔法とドラクエの世界の魔法が寸分違わずおんなじ物か証明してください
全知全能は全知全能で自明なのですが笑
>>15
こいつ馬鹿じゃないの、魔法の内容じゃなくて魔法自体に言ってんだわバーカ
逆に全知全能云々の証明してみろよ
>>17
ドラえもん世界で呼ばれる魔法とドラクエ世界で呼ばれる魔法の類は違う可能性は十分ありますよね ドラえもん世界で魔法と評されてる物でないと乗りませんよ
>>18
それってあなたの感想ですよね?
結局は馬鹿なんですよ。
そんな可能性話ではなく作品内での全知全能は単なる名目と言っています。
ならワンパンマンは作外でもワンパン出来ますか??
全王はドラゴンボール内では最強扱いですが他作品でも最強ですか??
>>19
ワンパンマンは題名であり さいたまにそうゆう能力があるとは一切書かれてませんが
ドラゴンボールの例であるなら魔法も同じですよ
>>22
例えば現代化学って 昔の人が見て魔法にしか見えませんよね でも実際科学ですよね ドラえもん世界から見たら魔法かもしれないが 向こうでは化学と呼べるものかもしれないし 逆も成り立ちますそれを踏まえ他の作品にも通用する魔法に対して道具を使ってるから可能て言ってましたが 上記によりこれは成り立ちません
>>24
馬鹿すぎるね
何故現実の過去とフィクションの別世界を混ぜているのかwww
それにそんな可能性なんて考慮しなくて良いだろう❓
>>26
可能性ではありません ドラえもん世界にはnpの要素がありませんよね それnpを使い火を発生させたりするタイプの世界からすれば ドラえもんのは魔法は別物になりますから
>>27
魔法と呼ばれている以上ある程度は再現可能だ、それにMPを付与する魔法を別に作れば良いだけ
>>38
馬鹿は黙りましょう、魔法辞典で自分の魔法を作れる以上自由に無視可能
>>66
どうされました??
そんなに論破されたのが悔しいから負け惜しみと捏造に走っていると?
>>69
全知全能を過信しすぎた馬鹿の結果がこれですから笑えた物です
>>8
仮面ライダーウィザードも魔法使えますし
仮面ライダーウィザードに仮面ライドしたネオディケイドも魔法を使えます
>>7
いや、無理でしょ
全ての魔法が使えるからアノスの魔法が使えるというのであれば全知全能も全ての力や能力を使えるとして考えるべきでは
>>10
全知全能は作品内にのみ通用する定義、それなら例え出すけどワンパンマンは作外でもなんでもワンパン出来るのか❓w
>>12
それは無い、全知全能というのはその世界の中でのみなんでも出来、なんでも知っているだけで魔法は他の作品の殆どに幅広く通用する定義
その世界の中という定義は無いみたいだけどね
全知全能も他の作品の殆どに幅広く通用する定義でしょ
>>14
でも物語での意味では全知全能とか最強主人公とかは作中での名目でしょう?、それに対して魔法や概念、理屈などは他作品にも存在する物に対して能力を使う。
>>16
全知全能も運命や世界など他作品にも存在する物に対して能力を使うよ。魔法も作中での名目でしょ、作品によって魔法の成り立ちも扱いも違う事も多いしね
>>21
全知全能は作品内での[全て]です。
作中で主人公が絶対最強だったとしても他作品の雑魚キャラにも負けるかもしれない。同じだ
>>23
全知全能の定義からすると作品内に関わらず全てとなるよ。上に挙げたよね
それでも作品内の全てという事であるなら、魔法にしても作中で全ての魔法が使える設定でも他作品の魔法が使えるとは限らない。同じでしょ
「全て」というのが作品内の全てであり、他作品には掛からないというのならドラえもんもそうだってのは分かるんじゃ無い?
>>25
こいつ頭悪いの❓w
あのね、作中の全知全能(名目)は作品内でのみなんでも知っててなんでも出来るけど魔法は他の作品にも通用する、だから再現可能な訳だ、全知全能過信してる暇あるならとっととまともな反論出せ
全知全能なんて所詮作中のみだ
>>28
魔法も作中のみでしょ。魔法が他の作品にも通用するというなら全知全能も定義としては他の作品に通用するしね
全知全能が作中のみなら魔法もそうだよね
>>31
何回同じ事言わすねん、魔法は他作品にも存在する、全知全能は作中での名目。
>>36
そうだけどそれはその作品内のみの名目、そもそも仮面ライダーでも全知全能が倒されている以上ワンパンマンのワンパンと変わらんレベル
>>37
魔法も作品内のみの名目、作品によって魔法の扱いや原理に差があるのだから全ての魔法を使えるというのもワンパンマンのワンパンと変わらないよ
>>39
論破済みだ、内容じゃなくて魔法という[定義]の話をしている、魔法辞典は言ってしまえばドラえもんの世界で他作品の魔法を限りなく近く再現するみたいな物
>>43
ふーん。それでも良いけど
ワンパンマン→現にワンパン出来てない敵(ボロス)がいる
仮面ライダー→全知全能(グレートアイ、ゲムデウス)が全知全能や全知全能超えの設定が無い者に倒されている。
>>45
オールマイティセイバーなら全知全能の力も持つし負けてはいないしね。ストリウスもソロモンも上位の全知全能者に負けたし
>>46
ふーん。その割には理屈改変や概念改変、魔法作成といった作外にも通じる事はしてないけどね
>>47
それは魔法辞典も同じだけどね。理屈改変や概念操作などしていないし。オールマイティセイバーも生命創造や世界改変などは作外に通じそうだけどね
>>48
魔法作成は出来るからそれで理屈改変や概念改変を作れば良い、それに世界改変なんて作外に通じない物の代表格だよアホ
>>50
世界改変が作外に通じないとは思わないな。世界というのは理屈や概念と同じで作外にも存在する物だしね
>>49
全知全能が負けてる描写や設定がある以上そこら辺を疑うのは当然だ
>>54
定義ばっかで話すのは可笑しい、併用して話せよ、ドラえもんの魔法辞典と違い仮面ライダーの全知全能は作中ですら負けてるんだから
>>56
セイバーは考慮無し、僕的に仮面ライダーシリーズ全体の表上の最終回はジオウだと思ってるから
>>57
考慮無し? 全員なのに仮面ライダー全員では無いという禅問答になって来たね
全員なんだから当然、セイバーは考慮するよ。嫌ならそちらとの会話はここまでだね
>>61
スーパーワンか誰か忘れたけど魔法無効化できるライダーいませんでしたっけ
>>46
石ノ森先生が勝てるかもね
仮面ライダーの原作者である石ノ森先生が最強と発言したゴースト 石ノ森魂とセイバー スーパーヒーロー戦記が最強なのだ
どのライダーにもゴースト 石ノ森魂とセイバー スーパーヒーロー戦記なら勝てる気がしてきた
>>37
全然違げぇよ!馬鹿じゃねぇの?アホ過ぎる!ここまで来たら呆れるよ!ワンパンマンのワンパンと変わらんレベル←何を言ってるの?意味不明過ぎる!そんな訳ねぇよ!レベルなんか大幅に違う!天と地の差!ワンパンマンのワンパンと同じレベルにするとか舐めれんの?ふざけるのも大概にしろ!マジでいい加減にしろ!全知全能をなんだと思ってんの?全知全能について1から調べて学べ!どんなに凄い魔法でも全知全能より凄く無いんだよ!魔法如きが全知全能を超える事など絶対に出来ないんだよ!勝手にその作品内のみという決まりを作んな!限定やめろ!縛るな!意味分からない理屈言ってんじゃねぇよ!本当に根拠になってなさ過ぎる!お前こそもっとまともでちゃんとした事言えよ!作品内のみというので納得する訳無いだろ!何故その作品内のみな訳?理由言えよ!その作品内のみの一点張りで話にならない!お前何一つ言い返す事が出来てないの気づいてないの?論破済みとか言っといて全然論破出来て無いという事にも気づいてないの?それもそうかだって全知全能について理解もしようとしない奴に分かる訳も無いか!ただでさえ馬鹿過ぎるし、アホ過ぎるからな!頭のネジが全部取れた脳無し底辺野郎が理解の1つも出来ないからな!無理も無いもんね!仕方ないよね!どうしようも無いもんね!しょうがないもんね!もう諦めた方が良いね!とっとと早く負けを認めな!さっさとしろ!お前が言ってる事は全て負け惜しみの事として言ってるだけだからね!本当頑固だね!その変なクソみたいなプライドなんか捨てな!呆れる程に笑えるよ!
>>164
全知全能はその作品内のみと何処に書いて有る?全ての全知全能がそうとは限らない!特に仮面ライダーの全知全能は作品内関係ない!
>>5
魔法程度ウィザードとビーストとメイジとワイズマンとソーサラーも使えるが?
まあアノスの魔法や魔眼など再現せずとも
理屈改変+常時発動+優先条件の魔法
って感じでやれば何もかも滅んで終わりですが。
結局の所理屈を使わずして成り立つキャラ設定など存在しませんからね。
魔法辞典って魔法を使うには発動条件も設定する必要があるから。初回使用で条件を無くすように理屈改変するにしても一手遅れる分不利なんじゃ無いか? 後、魔法辞典の場合使用者以外にも魔法使えるようになるかはそれこそ全知系だと魔法辞典の内容把握されて先に使われる可能性も無くは無いし
ドラえもんが勝つには
1.魔法辞典に理屈改変+優先条件の魔法を発動条件込みで書き込む
2.仮面ライダーとの戦闘前に魔法を発動して発動条件を満たさないと魔法が使えない理屈を消しておく
という条件が必要になるな。そうでないと能力の早撃ち勝負になり発動条件次第ではあるがドラえもんが勝てない可能性は高い。劇中見る限りでは動作や呪文などが発動条件になってるようでそこそこ隙は大きそうだし
>>70
1はドラえもんが不利すぎるので2だけ答えるね
理屈改変+常時発動+優先条件という魔法を前提としてるから常時発動だから仮面ライダー側の全ての理屈も発動条件の理屈も即消去される。
>>72
魔法辞典の設定的にドラえもんが勝つには1、2を満たしてないと不利だよな。って話でな
理屈改変+常時発動+優先条件としても1番最初に魔法を発動する際には魔法辞典の設定としては書いた人が設定した魔法の発動条件を満たさないと無理だからなあ
>>73
なら発動条件をドラえもんが目を開けていれば発動に設定。
>>75
それを予め設定しておくという時点でドラえもんに有利すぎるな。仮面ライダーも事前準備ありで良いか
駄目ならドラえもんは先手取らないと勝てない糞雑魚決定という事でこのトピは終わりだな
>>76
はいはい、結局最後はドラえもんvs東方でもやった同じ言い訳w、そもそも予め設定しておくというのが道具の性能でしょう❓なんで貴様に指図される必要があるんだ、バカ。後、仮面ライダーの事前準備?wどうせ戦闘開始前に時止めとか準備の域を超えた事やるんでしょ?w悔しいのなら魔法辞典記入済みのドラえもんに勝つ方法とそれに付随した根拠出せよ
>>77
なんだ? 他のトピでも同じ事言われたのか? ならドラえもんは事前準備してないと勝てない糞雑魚で終わりやな
戦闘開始前に時止め? そんな事しなくても仮面ライダービルドの新しく能力を創造する力で理屈改変+常時発動+仮面ライダーに優先条件有りの能力を作ればいいだけの話
>>78
バカが、仮面ライダー信者絡んでくんな気持ち悪いな
マジで純粋に作品楽しめよ、なんで強さ議論とかいう喧嘩吹っかけて地獄絵図になるだけの事やってるんだ、ドラえもんファンやカービィファンの殆どはそんな事しないよ、やってるのは東方厨と仮面ライダー信者だけ
話を戻すと能力を創造する力はルール違反、そもそもトピックのタイトル見ろ、使った後の話、仮面ライダーはそんな事書いてない
>>79
ドラえもん信者やカービィ信者も他人に迷惑ばっかりかけてるな。仮面ライダーと東方だけではないぞ
ルール違反? そんなルール書いてないけどなあ。なら結局ドラえもんは自分に有利すぎる条件下で無いと勝てない糞雑魚って事だな
>>81
カービィ信者もドラえもん信者も迷惑かけてるのはたったの1人だろ❓、それに対して仮面ライダー信者は10人以上いる、東方厨はほぼ全員。
後タイトルは再現する手間まで考慮に入れてないのが明らかだ
>>84
それは分かる、たった一人を指して「カービィ信者」「ドラえもん信者」と名付けるのはどうかしてる
>>84
1人? そんな事無いぞ。このサイトにも複数は居るし、他のサイトやドラえもん信者の暴れた歴史を見てみろよ
手間を考慮しないってことはドラえもんは自分に有利な条件下でないと勝てない糞雑魚なのは始めから決まってたんだな。事実上の敗北宣言は最初から出してわけだ
過去のコメント読むとタイトルには令和仮面ライダー抜きとは書いてないのにセイバーは駄目とか随分とふざけた事言ってるしな
>>88
ドラえもん信者なんて殆ど見かけてないんだけどね。それにカービィ信者が1人な事については認めたのかな〜?w
強さ議論においてわざわざ手間を考慮する道理が無いと言ってるんだ、バカが。
それなら仮面ライダーは変身アイテム取り出す所から始めろよ
ルール追加。
令和ライダー禁止。
>>92
カービィ信者が何人居るかは知らん。ドラえもん信者は昔から居るぞ
強さ議論において能力を使うスピードも重要視されるぞ。そのために光速設定だ、時間無視だと言う設定も議論されるからな手間を考えないとか明らかにドラえもんを有利にする為のルールでしかない。仮面ライダーが変身前ならドラえもんは製造前からスタートで良いな
令和ライダーには勝てないし。ドラえもん有利な条件下でないと平成仮面ライダーにも勝てないって事で良いな
>>93
手間を考えない事の何が悪い、ドラえもん信者は手間考慮無しで考えてるよ?
>>94
ならドラえもん信者と同等のアホだな。強さ議論においては能力を発動する手順などを纏めて発動速度として考えるぞ、考慮しないのなら全員の能力発動を無視して考えるのが当然だし。それでもドラえもんが既に魔法辞典を使っている前提というドラえもん有利な条件には変わりないしな
だからこのトピは最初からドラえもんは自分に有利な条件下でないと仮面ライダーに勝てませんと宣言しているわけだ。なら仮面ライダーも先に有利な条件を揃えておいて何が悪い
令和仮面ライダー禁止のルールも追加したところで、ドラえもんは令和仮面ライダーには勝てないと言ってるだけだからな
結論としてそちらも含めてドラえもんより仮面ライダーの方が強いと認めてるだけだな
>>95
どうやらあんたと話すのは無駄のようだ、非表示にしとくね、バイバイもう一切話しかけて来ないでね
>>96
敗北宣言ですな
はい、仮面ライダーの勝ちと行くことで互いの確認も取れたしここで一度終わらせるか
>>97
ドラえもん信者がそう考えてる以上それを考慮しない訳が無いからね
>>95
え?仮面ライダーは変身してるのに?ドラえもんは道具を使ってはいけない?何を言ってるの?wwwまぁつっても0.025秒あれば十分だから仮面ライダーが変身してる最中にドラえもんの勝ちが確定するだろうな。あ、当然「秘密道具だけの使用で」ですよ^^それがいやならばドラえもんが道具を使って、仮面ライダーも変身して始めましょう^^対照実験です
>>101
0.025秒ってのは公式の設定ではないので論外。ファンか誰かが個人的に計算した数値だろ
仮面ライダーセンチュリーは100mを0.01秒で走れるから仮に0.025秒でドラえもんが道具を出せても200mまでならセンチュリーならドラえもんが道具を出す前に倒せるし、仮面ライダー最光は亜光速だから数km離れても問題ない
>>105
うんうん...で話を聞いてたか?何で仮面ライダーは変身した状態で戦うのにドラえもんは道具を出すところから始めるんだよ。仮面ライダーが変身した状態で戦い始めるならドラえもんも道具を使った状態で戦えるでしょ
>>106
道具を使った状態ってなんだよ。仮面ライダーは能力を使っていないのにドラえもんは能力を使っているのは不公平だろ
>>108
仮面ライダーはどうして変身してんだよ。そもそも、ベルト持ち込みという時点でドラえもんの道具あり。ベルトを使用した状態で戦うんだったらドラえもんも道具を使用した状態でスタートするだろうがよ
>>116
だから仮面ライダーは仮面ライダーというキャラクターだと言ったろ。ドラえもんはドラえもんだろ。それが違う
持ち込んでるのでなくベルト含めて仮面ライダーだ。仮面ライダーと比べるなら仮面ライダーと比べなきゃおかしいだろ
>>125
四次元ポケットもひみつ道具の1つだぞ。髪に例えるなら地毛ではなくカツラみたいな物だろ。無くしても代えのスペアポケットもあるし
>>126
いえ。四次元ポケットは秘密道具ではありません。そもそも秘密道具じたい、子守り、猫がたロボットしか持ってません。(2112年ドラえもん誕生より)その点から、四次元ポケットは道具というより、体の一部に近いんです。
>>93
はい!馬鹿さらしお疲れ!ドラえもん製造前って仮面ライダーが生まれる前ってことだぞ^^ 正しくはドラえもんが道具を使う前だドアほう
>>99
生まれる前でも良いよ、そもそも仮面ライダーには生まれる前というのが存在しない仮面ライダーも居るからな。その仮面ライダーを存在しない物として扱うわけにはいかないら生まれる前が無い仮面ライダーはそのまま存在している事になる
>>103
仮面ライダーが変身して戦うなら、ドラえもんもまぁそれなりの用意をして戦えるだろ?(道具を使用するなど)だったらまぁなんでもできますわな。そもそも変身終わったときには勝負ついてるレベルで
>>107
それなりの用意ってなんだよ。ドラえもんが道具を使っているのは不公平だろ
>>80
ルールなんて何処にも書いてないのにルール違反として論破とは情けないな
更に言えば魔法辞典の設定としては発動条件無しなら誰でも理屈改変+常時発動+優先条件の魔法を使える状態なのでこのままだと仮面ライダー側も同じ事になってしまう
なので、ドラえもんが勝つには
ドラえもんにだけ魔法の効力が発生するという条件も付け加えないと駄目なんじゃ無いか
>>74
確かにな。しかし!ドラえもんがポケット信号機を、使えば話は別だぞ。なんせ、相手は言葉を発せれない、そもそも動けない。もしくは、禁止標識を使用し、仮面ライダーがわが喋ることを禁じるか。どちらにせよ方法はたくさんある。
それに変身者は仮面ライダーではないし。ドラえもんは道具を持って無くてもドラえもんであることには変わらないだろ
仮面ライダーは平成になってから変身者が複数居るパターンも多いから仮面ライダーと変身者は=ではなく仮面ライダーは仮面ライダーとして別キャラとして扱われてる
だから仮面ライダーというキャラクターと比べるなら仮面ライダーは変身後で無くては成立しない
てか、ドラえもんは最初から四次元ポケットという秘密道具を装着してるんじゃね?
やっぱり秘密道具らしいし。最初から秘密道具を装備してるドラえもん側に変身云々といちゃもん付ける事は出来無くないか?
四次元ポケット
https://dic.pixiv.net/a/%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
公平性を求めるなら四次元ポケットと変身アイテムを戦闘フィールドの真ん中に置いといてお互い同じ距離から取りに行くみたいな感じになるんじゃないかの
四次元ポケットって秘密道具だったのか。そりゃそうか
なら仮面ライダーも変身済みで良くない? ドラえもんは秘密道具である四次元ポケットを持っているだけでなく他の道具も入れて自由に取り出せる状態、つまり、四次元ポケットという道具の機能を既に使用しているわけだしさ
魔法辞典書いた場合、全員使えるようになるし、ドラえもん以外使えないとしてもその理屈を滅ぼすから結局全員使えるんじゃね?
魔法辞典で使えるのは所詮魔法であって、混滅の余波等が使えるとは思えん。それに魔法辞典は発動にトリガーが必要だったはず。vsアノスなら行けただろうけど、これは仮面ライダーの勝ちだね。
>>131
魔法の時点で、インフィニティウィザードで、魔法攻撃を吸収されて、攻撃すればするほど魔力が増えるだけだし、その魔力で、カウンターされるし、アノスは、絶対に勝てません
>>136
キック力:不明(重力制御装置使用時:無限)
ジャンプ力:100m(重力制御装置使用時:無限)
多分間違いじゃないと思う
>>138
重力制御装置により測定不能な性能を発揮する〜的なこと言われてるからおそらくそれから来てるね、まああくまで一つの説って感じ
>>134
石ノ森先生が勝てるかもね
仮面ライダーの原作者である石ノ森先生が最強と発言したゴースト 石ノ森魂とセイバー スーパーヒーロー戦記が最強なのだ
どのライダーにもゴースト 石ノ森魂とセイバー スーパーヒーロー戦記なら勝てる気がしてきた