ドラえもん信者と仮面ライダー&ドラえもんはどっちが強い?


>>5
二次元世界と三次元世界の明らかな物理法則の違いを知らないようなトピだったんですか(唖然) 多次元社会、今は三次元世界。縦。横。斜め。この三つの方角によってすべての物質が存在している今、別の2次元と3次元が同じ空間に存在することは物理学上有名な話だが
>>7
これが分かりやすく感じない...お前、まだ義務教育だろwww
中学生?wあっ小学生かな?wwwwww
説明すんぞ。ゲームなんか、平面上での空間操作がされているのが2次元世界。3Dのゲームとかでも全部。全部、画面という二次元の上に成り立ってる仮想の人工的な3D空間。よって現実的な三次元空間とは呼べない。仮面ライダー。ドラえもんはここに存在している。一方俺たちが住むのは三次元空間。俺の考察では一方的な時流が発生しているため3.5次元空間であると考える。説明が難しいが、漠然とした概念である。縦。横。高さ。この三つの動作が可能な空間が3次元。俺が思ってるのは一方的な時流も含めた。つまり1ではなく0,5追加された三.5次元空間なのではないかということ。まぁどっちみちドラえもん、仮面ライダーとドラえもん信者が同空間に存在することができない時点でこれは勝負になりませんよ。ということ。いくら義務教育でももう分かった?w
>>9
お前がだろwwwこんな簡単な説明理解できてないのお前だろwwwじゃ、バカっていうのなら、お前が検索するのを防ぐ為名前は出さんが例のヒモの物理思考に関してどんな考察をする?あれをバカっていうなら的確に答えてね~wwww
>>15
自己紹介かなw?ブーメラン乙www個人の会見を述べることができないための逃げ発言ですよねwww
>>18
全然関係ないが?そんな現実的な事求めてないんだよ、馬鹿にはわからんのか
>>19
説明できないのw?出来ないから無駄なあがき見せてんだよね??馬鹿とかいうなら提示してみろよw現実的なある対象へのプロセスを無視し、目前の極端な結果に奮起してしまうあなたが一番バカかと^^別に何も荒唐無稽なことは言ってませんよ^^次何も述べられ仲ったらこれが理解出来ない程度の知能しか持ってないと見なしますね。、
>>21
あ、やっぱり理解できてませんでしたかw会話できないとか、とにかく論点ずらそうと必死ですねwwwこんな話理解出来ないやつが将来何ができるんでしょうかね~ 僕はまだ小学3年生ですが、そんな義務教育の小学生に時空論に関する討論で負けるんですか。無様ですねwww明らかに僕の方が知識ありますよねこれwww小学3年の僕の方がwwwというかそもそも時空論が何かさえ理解してないw?時空論はアインシュタインが得意とした時間と空間の関係性を主とした理論の事だよ。知ってたwww?んな訳ないかwwwそれじゃ、せいぜい小3よりは頭よくなれるように努力してくださいwww次は小3に知能で大敗しないようにねwww
>>23
小3に負けてんだもんね。かわいそうにw悔し紛れの 「かわいそうに」でしたかwww しょせんその程度の頭の持ち主ですよね
>>24
大丈夫ですよ
仮面ライダーを演じてるスーアクとポチポチスマホ触ってるだけの信者のどちらが強いかわかりますよね?w
>>6
そうゆう話しじゃないでしょ、馬鹿なのか君は?そんなんドラえもんの道具の話ししてる時に「そんな非科学的な話してんのか?w」って言う野次馬と一緒
>>11
だーかーらー、同じ天秤で図ることができないの。、次元が違うということは完全に物理法則が違うんだよ。だから、どっちの次元で戦うのか。、どちらの物理法則に習うのか。また二次元での物理法則はどうなっているのか。キャラは三次元になるのか。具体的に説明しえください
>>14
賢そうなこと言っとけばいいと思ってる?簡単な文章にしたら意味わからんことになるよ?
>>28
何やってるんだよ万丈。こんな奴ら相手してないでさっさとスマッシュ倒しに行くぞ(最終回まえ)
ドラえもんは、道具がなかったら、ただの青い狸だと思うのは、自分だけですか?
ドラえもん信者はただの人間
仮面ライダーは仮面ライダー
さてどっちが勝つと思う?
仮面ライダー側は役者さんを連れて来て役を演じて貰いながら何らかの方法で競わせる事も出来なくは無いから
ドラえもん信者が何もやってない人なら格闘家や武術経験者もいるドラえもん&仮面ライダー側が有利では
可能か不可能かと言われれば限りなく不可能だけども可能性としては無くは無い
ドラえもん信者なぞ一般人の糞雑魚軍団、絶対に投票しない。反吐が出る。