ドンブラザーズ&リバイス&仮面ライダー1号&アナザーディケイド&以下略(コメントに書く)とゲンム&エグゼイド&ジオウ&セイヴァー&オールマイティセイバー&アスモデウスはどっちが強い?
>>304
人間の腕力で砕くの意味履き違えてますよねw
グーでパンチして砕いて初めて人間の腕力で砕いたと言えます。
※85コメさん以外は返信禁止だから返信するな
>>316
脆いことは事実なんだよなあ…構造上衝撃に弱いから砕けやすい。というか調べれば脆い理由も含めて出て来るし。無知は恥では無いけど調べようともしないのは恥だぞ
>>317
腕力は腕の力だからハンマー使っても腕力で砕いてるのは変わらないけどね
人間は柔らかいから割れるか分からないけど
>>320
そりゃ道具使えば誰だって出来ますよ
人間に出来ない事をする為に作られたのが人間が知恵を絞って発明した道具ですから
>>311
あー。仮面ライダーなんて初代ウルトラマン、いやただの戦闘機でも勝てますねw
>>322
そうですよね!、でもあいつらは設定では出来ると言われてる事が描写と矛盾してるし、実際にやってないからどうやるか分からない事を「設定がある」ってだけで出来ると確信してますし。
ソノウソホントは「言った事が本当になる」
作中では「のび太の鼻に花が咲く」と言ったら本当に咲いたし、実際にソノウソホントで実現出来なかった嘘はない。
設定上出来るうえに描写とも矛盾してないから捏造でもなんでもないです
>>332
電王とか、ドライブ、オーマジオウ、ハイパームテキ以外は勝てそうですねw
>>330
だからソノウソホントで多元宇宙どうこうできる設定も描写も無いでしょ。描写も設定も無いのに出来るってなんで断言出来るわけ? 劇中で不可能は無かった? そこまで規模が大きいことやってないでしょ
エターナルの世界破壊もオーマジオウの世界破壊、創造も設定、描写ともにしっかりやってるけどドラえもんのソノウソホントの場合、設定も描写もないじゃない
そりゃ矛盾しないよ設定も描写も存在しないんだから
>>333
で、ソノウソホントは相手にも同じ効果を持つノベルゲーマーが居ますがどうしますか?
>>329
そうですよ!、ちなみに人間の握力じゃりんごを握りつぶせませんが、ゴリラはりんごを握り潰せます
>>329
人間自身の力でしょ。人間が腕力で振り下ろしてるんだから
>>336
これはどっちが先に言うかによりますね。
ていうかノベルゲーマーが呟いた事が本当になるならわざわざあんな回りくどい倒し方しなくて良かったですし
>>341
仮面ライダーはバイクに乗るだけ(自分自身がバイクになれるアクセルやレーザーやバイスが居ますが)
>>341
まーた意味不明な理論を……
仮面ライダーの戦力、能力を鑑みずにバイクに乗ってるから弱いってどんな論理なのか説明してくれないかな?
>>340
はいw
96コメは僕らに絡むの禁止、もし僕らに絡んだら罰金100万円
嫌なら僕らに返信しない事ですw
>>342
なるほど、ならそれより強いオーマジオウはどうやって勝つのですか?
>>342
それも意味不明だな、別にどんな倒し方しようが関係ないだろう
攻撃が当たらない→本当に当たらない
痛みを知れ→ダメージを与える
動くな→動けなくなる
トドメは必殺技→必殺技で倒せる
設定でもレベルXとビリオンだとビリオンにダメージを与える事も出来ないし
>>346
人間でもハンマー使えば砕けるダイヤモンドが砕けるのが凄くないって言うんなら、仮面ライダーはベルトで変身してるだけの人間ですから、僕らだってベルトで仮面ライダーに変身すれば出来ますよw
>>353
誰でも変身出来る設定の仮面ライダーも居るしそうでないのもいる。というか貴方が変身したとしてじゃあ戦えるのかは別問題でしょ
>>353
そんでダイヤモンドは人間の腕力で砕けるという事実と仮面ライダーは貴方でも変身出来るというのは論点をすり替えてるだけだし
>>360
仮面ライダー信者は「捏造」っていう言葉の意味も分からないみたいですね。
因みに「使い方によっては多次元宇宙を超越した全知全能の神以上の存在になれる」とWikipediaに書いてありました
>>360
描写や設定はなくても「言った事が本当になる」という設定があり、描写でものび太が「僕のパパはスーパーマンだ」と言ったら本当にスーパーマンになりました。
だから設定上は出来ます。
エターナルはロストヒーローズでは弱体化したヒーローすら一人も倒せない。
ゼロが壊せなかった岩を2号が壊した云々については、ロストヒーローズではウルトラマンは等身大ですからね。
ちなみに1号は「ウルトラマンVS仮面ライダー」ではウルトラマンサイズにまで巨大化して初代マンと互角に戦ってましたからね。
小さくなっているのと、2号は改造人間だから素の状態で力が強いと考えるのが普通でしょう
>>363
有りもしないことを事実だと言うのが捏造。ドラえもんがソノウソホントで多元宇宙をどうこうできる設定も描写もないのに出来ると言うのは捏造以外の何物ではないと思うけど
Wikipediaは誰でも編集出来るし記事には出典元が記されてないから設定としてそうなのか編集した人の個人的な見解なのかは分からないし信憑性は低いね
>>365
ロストヒーローズって知ってますか?
ウルトラ、ライダー、ガンダムのコラボゲームです
>>370
本来なら、仮面ライダーは等身大、ウルトラマンやガンダムは巨大ですが、この作品はウルトラマンもガンダムもライダーと同サイズです。
ライダーとウルトラは常に変身後(Wは翔太郎とフィリップの人格がある多重人格状態)、ガンダムはモビルスーツ自体に自我があります(人格は操縦者のものを意識してる)
>>371
まぁ、ようは同サイズにならないと仮面ライダーじゃウルトラマンには勝てないって事ですかね?。
>>367
描写も設定も無いと認めてるのに設定上は出来るって矛盾したこと言ってるよ。設定上は出来るってその設定が無いから出来ると断言は出来ないでしょ
ロストヒーローズでどんな描写されててもジオウで世界破壊して事実は変わらないけどね。そもそも同じ存在でも無いでしょ
>>371
描写が無い理由についてですが、そもそもドラえもんってそーゆー作品じゃないからやる必要がないですからね。
エターナルが世界破壊出来てもジョーカーに負けましたから、ジョーカー自体は弱いです、全て翔太郎の気合いです。
>>371
ちなみにアナザーディケイドが強いと思う理由、アナザーディケイド自体はディケイドの半分だけの力、つまりはディケイドアーマーと同等の力。
そのディケイドアーマーで勝てなかったネオディケイドを圧倒してますので。
アナザーディケイド自体は大して強くないけど、スウォルツ自身の戦闘力の高さが伺えます
あと時間停止出来るし(この時間停止自体はスウォルツの力)
>>377
描写も設定も無いと言ってるんだけど?
ジョーカーに負けたってまた捏造かな?
>>371
ていうかエターナルはフィフティーンに勝てんでしょうなw
フィフティーンは平成ライダーロックシードの力でクウガから鎧武までの平成主役ライダーの力が使える。更には作中ではフォーゼアームズの際にバリズンソードを使っていた事から、平成全最強フォームの力も使えるでしょうし、カブトハイパーフォームのハイパークロックアップやクウガアルティメットフォームの超自然発火も使えるでしょうから(断言はしない)
それらの能力使われたらエターナルじゃ勝てないでしょうね
鎧武もそれらのライダーの力を使われたら勝てなかったと思います
>>371
「言った事が本当になる」ですからね、描写はなくても設定はあります。
言った事が本当になる=「宇宙が崩壊する」と言えば宇宙が崩壊する
別に設定と描写に矛盾はありません
>>383
アームズは初期フォームのアームズだから無理だろ。武器は使える
鎧武も勝てなかったと言ってるが劇中でフィフティーンの最強形態は鎧武アームズだと発言あるからなあ
>>385
多元宇宙どうこうできる設定は無いし、宇宙を崩壊させられる設定もない
だから描写も設定も無いのになんで断言出来るのか
>>398
はい!
大体さ、ジオウなんて設定では宇宙破壊したと書いてありましたが描写では地球規模ですからね、設定と描写が矛盾だらけ
>>394
ですよね!、映画でしかバトルしないし、ソノウソホントを使ったらあっという間に勝ちですからつまらないから、面白くする為に映画ではソノウソホント等のチート戦法は封印されます
>>398
なんでもありなうえにドラえもんはギャグ漫画のキャラ。
戦闘系作品のキャラじゃギャグ漫画のキャラには勝てません。
戦闘漫画のキャラ(フリーザ)はギャグ漫画の人間(両さん)に勝てませんでした。
マーベルでもサノスやギャラクタス等のオムニバースを破壊出来るキャラがリス子(ギャグキャラ)に負けてますからね。
>>404
両さんもフリーザにサンドバッグにされるだけで手も足も出なかったけどね
>>396
あとバトルはノリが良い方が勝つ
ドライブヘッドにて
偽ドライブヘッドはマークii化前の旧ドライブヘッドのパーツをキメラ状の組み合わせたものですが、その性能は、マークiiのドライブヘッドどころかトランスポーターガイアすら圧倒するパワーで、オリジナル以上の性能を誇ります。
そんな性能でありながら、偽ソニックインターセプターはサイクロンインターセプタージェットストライカーのキック一撃で倒されました
バトルはノリの良い方が勝ちます
>>406
ドライブヘッドでそうだからと他の作品までそうとは限らないし。強さ議論でノリなんてどう組み込んで話せば良いの?
>>395
桜ノ宮苺香さんはドS、精神的にダメージが与えられます
苺香「変身しなきゃな〜んにも出来ない人達なんですね?w」
って言葉責め出来ます
Mっ気が有れば彼女に屈するでしょうね
>>395
みなみお姉さん
彼女はエロアニメのキャラですから
彼女に勝つ=性行でイカせる
最も色気にやられるでしょうけどね
>>395
高木さん
相手の心を読んで先手を打たれてからかわれておしまいでしょうね
>>398
ダイヤモンドが脆いならじゃあウィザードインフィニティスタイルはハンマーで叩かれたら粉々に砕け散って終わりですよねw
>>415
ウィザードはアダマントストーンという架空の物質で出来てるから割れないよ
>>398
ちなみに、ダイヤモンドは熱には弱いです(硬くて素手じゃ砕けない)
酒飲んで火を吹けば人間でもダイヤモンドをどうにか出来ますが、素手でダイヤモンドを砕ける人間が居たら凄い
ちなみに同じ身体が宝石で出来た特撮キャラ、魔進は熱と冷気でヒビが入ってました。
ハンマー使って砕いてる時点で人間の力じゃない(人間の力で砕く=素手で握り潰す、またはパンチで砕く)
※俺のコメントには85コメさん以外返信禁止
>>398
人間じゃハンマー使わないと砕けないものがキックで砕ける時点で凄いのに、それが凄くないなら
仮面ライダーだってベルト使って変身してるだけの人間だから凄くないですよねw、誰だってベルトで仮面ライダーに変身すればそれが出来ますから。
人間が凄い?、全く…、これだから人間は下等で愚かな生物ですよね…。
人間が凄いなら地球温暖化なんてとっくに止められるし、温暖化の影響で最近の台風は勢力を増してるんじゃないか…。
ええ、僕も愚かで下等な存在ですよ!、だって人間ですもの!。
人間が神に勝てない理由、神は我々人間を作った存在、我々を作った=いつだって我々を消せる。
馬のキック力を舐めすぎな愚か者には困りました。
人間は身勝手な生き物です、自分達が豊かに暮らす為に環境破壊して生き物の住処を奪う…。
アフリカでは森林破壊等で生物が殆ど居なくなり、餌を求めたライオンが人の住処まで来て人を襲うようです。
それもこれも人間が招いた結果だよ…
少しは自分達の愚かさを自覚した方がいいですよ…、人間は…
※85コメさん以外返信禁止
>>398
因みに人間がそんなに凄い生き物なら、コロナなんてとっくにどうにか出来てるし、そのコロナだって人間が自ら生み出したものです
>>418
https://bijoupiko.com/bridalnote/archives/5345
ダイヤモンドの件はこれを読んでくれれば分かる筈。人間が手で持って何かにたたき付けても割れるよ
誰だってベルトを使えば変身出来る設定もあるけど、武器が凄いだけというのはそうかも知れないけど。武器を持たされても化け物と命がけで戦えるかは別問題だしね
ダイヤモンドは砕けやすいという話からいきなり環境問題やコロナに話が飛ぶのはこれも論点のすり替えだね。別に人間が凄いと言っているわけじゃなくダイヤモンドを砕けるというのは凄いとは言えないと言っているだけだし
>>428
戦闘でしか勝てない仮面ライダーは彼女の言葉攻めで余裕で倒せますw
>>423
例えば、これ、ウサインボルトは速く走れるから凄いって言うのに対し、普通の人だってバイクに乗れば同じスピードで走れるから凄くないって言ってるようなもんです
>>435
そんなに人間が凄いって言いたいんですかね?、人間が凄いならじゃあ何故未だにコロナを収束させられない?、人間がそんなに優れた生き物ならコロナなんてとっくにどうにか出来てます
>>423
だったら、仮面ライダーなんて
・大ダメージで変身解除
・ベルト破壊で変身不能
・ベルトという弱点丸出し
・バイクに頼る足の遅さ
・戦闘スピードは一般人に見える程の遅さ
・必殺、フォームチェンジ、能力発動で隙が生まれる
・変身者はほとんど人間(一部除く)
・火力がしょーもない
・1000度程度で暑がる
・剣で斬るだけ
・銃で撃つだけ
・最強フォームやチートライダーでも苦戦や敗北する
等と言ったように弱点だらけで全然凄くないですねw
この程度でドラえもんやウルトラマンやトランスフォーマーやシンカリオンやアメコミに勝てると思うのがどうかしてる
>>441
仮面ライダーという幼稚な番組を観てるから精神年齢が幼稚な人ばかりですよね
>>442
仮面ライダー信者の精神年齢が幼稚だという証拠
仮面ライダーなんて実際弱点が多すぎるのにそれを無視して拡大解釈をして仮面ライダーを最強だと言ってるからです。
オーマジオウは日本の全創作物最強、オーマジオウに勝てるのはアメコミだけ、酷い場合はアメコミでもオーマジオウに勝てないと抜かすお馬鹿さんもいますよw
>>448
ですよね…オーマジオウなんてドラゴンボールやワンピース、東方より強い程度
>>451
はいw、奴らの言ってる事は
プロレスラーは鍛えている分普通の人が持てないような重い物が持てますが、クレーン車使えば普通の人でも持てるから凄くないと言ってるのと同じです
>>452
ですよね!、ラヴリカにも攻撃効かなかったし(暴力を一切用いない恋愛ゲームのキャラだから)
>>455
はい、ドラゴンボールやワンピースや東方やカービィやマリオやワンパンマンには勝てると思いますね
>>456
違いはダイヤモンドを砕くのは人間自身の腕力だと言うことだね
>>461
パカラッチでも勝てますがホルスでも勝てます
ホルス
牛の精霊、力が強い。赤い物を見ると興奮して巨大な牛に変身し、ただでさえ力が強いのに更に強くなる。
>>460
また来ましたね、ハンマー使ってる時点で人間自身の腕力ではないのに
>>465
腕力は腕の力、人間が腕の力でハンマーを振っているのだから腕力でしょ
>>457
ラヴリカ自身に攻撃無効化能力があるだけで恋愛ゲームのキャラだから効かないという設定ではないよ
いい加減捏造やめたら?
>>461
ちなみに仮面ライダー自体矛盾だらけで何が本当かわからないから捏造でもなんでもないですよ。
ダイヤモンドを砕くのは人間の腕力+ハンマーが正解。
腕力だけで破壊というのはハンマー持たずに素手って意味
96コメは当コメントに返信禁止
>>470
? 仮面ライダーは矛盾だらけだから何が本当が分からないから捏造ではない=仮面ライダーシリーズは設定を捏造しても問題無いということかな? 設定にも描写にも無いことを言っても良いとかそんなこと無いでしょ、流石に暴論が過ぎる
腕力というのは腕の力だからハンマーを持ってるとかは関係ないんだよ
>>473
はっきり言って、手にスモールライトを持って人間の手で小さくしてるって言ってるのと同じ
>>473
何かに叩き付ければ素手で砕けるだってさw
パンチやキックでは砕けないんですねw
人間がパンチやキックで砕けないものをパンチやキックで砕ける
>>473
仮面ライダー最強厨はこんな風に他作品を下げてまで仮面ライダーを持ち上げますね
>>473
その理論が通るなら、プロレスラーじゃないと持ち上げられないものを普通の人でもクレーン車で持ち上げられる=クレーン車を手で操縦してる訳ですから腕で持ち上げてる事になりますよね?
>>472
ガオウ
虎の精霊、動きが俊敏で、ホルスに負けない怪力の持ち主。
彼もまた、トラトラアイというサングラス型アイテムで巨大な虎に変身出来ます。変身後は素早さもパワーもアップします。
彼の俊敏さと怪力で能力発動する暇も無くベルト破壊されて終わりですw
俊敏さから繰り出されるパンチは強力ですからね。
戦闘力はエトレンジャーで二番目に高いです
>>484
なるほど、そう考えるとエトレンジャーそこまでじゃ無いか?
>>490
ですよね!、手にナイフを持ち、ステーキを切る=手でステーキを切ってると言ってるのと同じです
>>489
ドラゴ
龍の精霊、雲に乗って飛ぶ、天候を操る、魔法を使う、アダルトドロップ使用でガオウやホルスのように巨大な西洋竜に変身。
等チート尽くしです
>>496
ウリィのビエーン砲の威力についてはこちらを
ヘンゼルとグレーテルの世界に行く回
金の斧の世界に行く回
見たら感想下さい
>>478
人間の腕力で砕いてるのは変わらないけどね。人間の体は柔らかいから固い物を砕くのは難しいという話だけど
>>483
何を言ってるんだろう。ハンマーに何らかの動力があればクレーンと同じとして良いけど、ハンマーを振るうのは人間だし何の動力も無いでしょ?
>>505
イラストレーター(画像左)
「ミラキュラスレディバグ&シャノワール」に登場する敵キャラ
タブレット端末に描いたものを実体化出来ます(つまり椅子を描けば椅子が実体となって現れる)
逆に消しゴムで消せば本当にその対象物を消滅させる事が出来る(この力でクロエの鞄や靴を消しゴムで消して消滅させました)
>>505
レディワイファイ(画像左)
「ミラキュラスレディバグ&シャノワール」の敵キャラの一人
スマホ機能を模した能力を使用出来る
ロック=相手を拘束
ビデオの一時停止=相手の動きを止める
更にはスマホからスマホへ移動出来ます。
だからスマホがある場所ならどこへでも行けます。
しかもエグゼイドみたいにゲームエリアを展開しなきゃ使えないとかそういった制約も無い
>>505
レディバグとシャノワールについて
マリネット(画像右下)
本作の主人公、フランスのパリに住むごく普通の少女、アドリアンの事が好き。
レディバグ(画像左下)
マリネットがイヤリングのミラキュラスで変身したテントウムシのスーパーヒロイン、アクマタイズされてヴィランに変えられた人をアクマを浄化して元に戻す事が出来る他、戦いで壊れた街を修復する能力がある。シャノワールから好意を寄せられているが、本人はシャノワールがアドリアンだという事を知らない。
アドリアン(画像右上)
マリネットが思いを寄せる男の子、イケメンで金持ち。
シャノワール(画像左上)
アドリアンが指輪のミラキュラスで変身した猫のスーパーヒーロー、必殺技「カタクリズム」で物を腐敗させる事が出来る、レディバグを好意を寄せているが、本人はマリネットがレディバグだという事を知らない
>>528
ゲームエリアなんてオルタニティメガトロンの空間分断能力で分断させれば良いです
>>528
エターナルがウルトラマンキングに勝てるとか寝言は寝てから言えwwww
超時空消滅爆弾(宇宙を破壊出来る)の爆心地にいても無傷だったキングにエターナルごときで勝てる訳ないだろwwww
仮面ライダー信者は底無しの馬鹿の集いですねwwww
>>530
ゲームエリアはガシャットから常に生成されてるから分断しても意味なくない? クロノスとムテキは常にゲームエリアから隔離されてるし
>>531
宇宙破壊に無傷でも多元宇宙破壊に耐えられる理由にはならないでしょ
>>528
多元宇宙とかちなみに関係ないですね、ウルトラマンキングは宇宙をくっつけて一つに出来る
※85コメさん以外返信禁止
>>534
関係ない? なんで? 宇宙をくっつけて1つに出来てもキング自体のエネルギーは1つの宇宙を修復するので多少無茶してたし
>>527
宇宙一つ修復するのに無茶してた←仮面ライダー信者は相手作品の都合の良い部分だけ見て弱いと判断しますよね
キングは分身出来るし、キングマントはあらゆる攻撃や能力を無効化する=つまり多元宇宙破壊出来る攻撃も無効化する
実際戦闘においてダメージ受ける描写も無い
※85コメさん以外は返信禁止、必ず守れ(返信したら罰金100万円)
>>544
オメガコンボイマキシマムモードでエリアスプレッダーを封印すればゲームエリアを展開出来ませんw
>>544
邪霊モンスターがエグゼイドの世界を改変してゲームエリアを展開出来なくすれば良いですw
>>537
そもそも多元宇宙を破壊するキャラがウルトラマン系の作品には居ないし防げると断言出来る材料無いでしょう
前にも言ったけど描写にも設定にも無いことを出来ると断言するのは単なる捏造だぞ
>>547
ゲームエリアは世界観依存の能力でもないからエグゼイドの世界を改変しても意味なくね? 仮面ライダーエグゼイドそのものを消すとかなら分かるけど
>>544
オメガコンボイマキシマムモードはプライマス(創造神)から貸してもらった力です。
時間停止と言っても人が作ったものによる力なので、人が作ったものの力が神に通用するとは思ない。
※85コメさん以外は返信禁止(したら罰金100万円)
>>552
根拠も無い思い込みで語るのかい? それは願望、妄想の類でしょ
時間停止を防げる設定がないなら防げないと判断するべきでは
>>544
仮面ライダーにも多元宇宙破壊のキャラは居ませんよねw
エターナルは宇宙一つ破壊するだけ。
オーマジオウは設定では20の宇宙を破壊し、21の宇宙を作ったとされてますが、地球というせっまい宇宙規模の時間の大幅リセットに過ぎず、そのリセットの結果1つに集約されていた20個のパラレルワールドが元通りに分割されたってだけ、実際に創造出来たのもソウゴがツクヨミ達と高校生活を送る世界線一個のみ
本当に宇宙規模の闊歩が出来たらソウゴを庇って死んだゲイツを蘇生させるくらい簡単だった筈だし、オーマジオウに変身した未来もあんなに荒れ果ててない(宮殿があるから他の場所はどうでもいいだなんてソウゴの性格上考えにくい)
>>535
都合のいい部分って言うけど多元宇宙破壊できる攻撃を無効化した描写がないからなぁ.....
>>563
そうなんだよね。都合の良い所か向こうは設定、描写にも無いことを事実として語るから始末が悪い
>>544
キングの宇宙をくっつける能力とは
ジュウオウジャーの最終回で地球とジューランドが人になった(大和達の世界に人間界の建物が生えて来た)
ジオウ最終回でも20のパラレルワールドが一つに集約された事でいきなり地面からスカイウォール(ビルドの世界にある日本を3っつに分けた壁)や風都タワー(ダブルの舞台である「風都」(架空の都市)のシンボル)やユグドラシルタワー(鎧武の舞台である「沢芽市」のシンボル)が生えて来てあらゆるライダーの世界の要素が一つになっていたからそういったような感じ
>>579
ども!
というか、乗り物や動物やロボットのキャラで勝ちたいという拘りが僕にあります。
そういった拘りが無ければ他にも勝てるキャラ居ますが…
>>577
必殺技の「オメガファイナルインパクト」はユニクロンの上半身を破壊しました
トランスフォーマーはアメリカと日本が独自に版権持ってますから、日本とアメリカで独自の展開が出来るわけです。
因みに「どんな攻撃や能力も効かない」だから多元宇宙破壊も効かないと考えるのが自然では?
>>576
邪霊モンスターの世界改変は
例えば「金の斧」では金と木の価値を逆転させたり
>>580
仮面ライダー信者(仮面ライダー以下を貶してまで仮面ライダーを持ち上げる奴を信者と言わずしてなんと言えばいいのか?)はウルトラマンを最弱扱いしてまで仮面ライダーがウルトラマンに勝てるとか言っているので何を言っても無駄でしょうけど。
仮面ライダーは確かにパラレルワールドをどうにか出来る奴はいても描写を見る限り明らかに宇宙規模じゃありませんからね。
宇宙規模ならば何故他の惑星が登場しない?。
>>578
トランスフォーマーがタカラトミーの作品じゃなかったらそもそもこんなコラボ自体実現しないです
>>575
ウルトラマンキングは「並のウルトラマンに出来る事は上位互換として出来る」そう考えるとタロウの「コスモミラクル光線」は単一宇宙破壊以上の力がある(宇宙を破壊するくらいの攻撃じゃないと倒せないと言われた敵を倒した)から
キングがコスモミラクル光線を放てば多元宇宙を破壊出来ます(宇宙破壊以上の上位互換=多元宇宙破壊以上)
と考える事が出来ます。
ちゃんと公式が「キングは並のウルトラマンに出来る事は全て上位互換として出来る」と言ってるから上記のように考える事も可能ですので、いくら個人が「捏造だ、間違いだ」と喚き散らした所でそれはあいつが間違ってるってだけです
描写が無いから捏造は流石に暴論過ぎますし。
こちらは仮面ライダーと違い設定と映像に矛盾の無い作品を挙げてますからね
>>591
ですねwウルトラマンキングだけで仮面ライダー全員余裕w
>>592
ウルトラマンは人間じゃ勝てない
だからいくらライダーのスペックが高くても中身が人間じゃ勝てない
>>594
そうですよね!、ドラえもんやウルトラマンやトランスフォーマーが宇宙規模だという証拠に地球外の惑星に訪れてますからね
>>602
桃太郎がSFものになってますね。
鬼ヶ島ではなく鬼ヶ星w
>>591
考える事も可能ってそれは推測で事実ではなくない? 事実で無いことを事実であるかのように言うのを捏造だからね
出来ると断言したら捏造と言われても仕方ないでしょ。出来るかも知れないなら捏造では無いけど
>>613
こんな風にエグゼイドの世界を、ゲームエリアが存在しない世界に改変すれば良いです
>>620
というか時間停止する前に蹴飛ばされて終わりですねw
時間停止にはベルトに触れる必要があるので
超高速で向かって来て蹴飛ばされたら終わりでは?
>>604
ウルトラマンに多元宇宙規模が居ない←ウルトラマンについて何にも分かってない奴が偉そうに語んなって思います。
仮面ライダーだって設定は凄くてもいざ描写となると大した事ない。
宇宙どころか都市すら破壊出来ないのに宇宙規模は笑いますよwwww
仮面ライダーの無駄に盛られたハリボテ設定、描写出来ないんなら最初からそんな設定付けんなって話です。
多元宇宙破壊←仮面ライダーという作品の中の多元宇宙を破壊してもこちらの世界は無事だから無意味。
相手作品側の世界に行けば破壊出来るとも言う奴がいましたが、相手作品側の世界に行った時点で相手作品側のキャラにボコボコにされて終わりです。
>>620
今日のリバイスの新フォーム強かったですね、分身して大勢の敵を倒すなんて
>>622
ならウルトラマンに多元宇宙規模のキャラが居る設定だしてくれない? 根拠も無いのに居るとか言われても捏造としか思えないよ?
設定は凄くても描写はショボい→設定はあるし実際に世界破壊は描写されてますけど? 描写も設定もないのに多元宇宙規模だと言い張るそちらには言われたくないな
仮面ライダーという作品の中の多元宇宙→それ言うならオルタニティなどが干渉できるのもトランスフォーマーという作品の中の多元宇宙だけじゃ無い?
相手作品側の作品の世界に行った時点で仮面ライダーがボコボコにされて終わり→理由は?
あのさあ、せめてソースや何故そうなるか理由くらい書こうよ
>>633
恋愛ゲームだからバトル作品のキャラの攻撃が効かないという理屈ならリプロだろうと効くわけ無いはずなんだけどね
>>637
ウルトラマンキングがドラゴンボールの世界とくっつけてしまえばいいです
ドラゴンボールの世界では戦闘力が上の相手には能力が効かないようです
>>638
貴方自身、85さんの仮面ライダーはドラゴンボールには勝てるという意見に賛同してるけど、自分の意見すら覚えてないの?
後、貴方の意見通りだとウルトラマンキングが繋げられるのはウルトラシリーズの多元宇宙だけとなるからドラゴンボールの世界とは繋げられ無くない? 自分の意見とも矛盾するのって流石におかしくない?
>>642
無敵だから倒せるので無くムテキへの抗体を持つから倒せると言う事だから白タヌキでは無理
>>628
ええ、仮面ライダーという作品の中では確かに強いけど、他作品のキャラには普通にボコボコにされるレベルです
>>642
はい、そうですねwムテキ+しっぽ攻撃ですから倒せるでしょう
445: 4コメさん 「ドンブラザーズ&リバイ..」派2022/06/03 09:41:39 通報 非表示
>>441
仮面ライダーという幼稚な番組を観てるから精神年齢が幼稚な人ばかりですよね
これだ
>>680
今日登場したリバイスの新フォームならセイヴァーを倒せるんじゃないですか?
無限の敵は無限に分身して倒せばいいので
>>690
あと親友テレカ、キンキンステッキ、ダブルゼット合体、オルタニティコンボイで勝てますw
>>696
はいw
親友テレカは伝説のひみつ道具なだけあって、そのパワーはかなり協力で、1枚だけでもかなりのパワーを誇るが、無敵と言える力を発揮出来るのは7枚揃った時のみで、5枚しかない不完全な状態でもひみつ道具を無効化する電磁波の流れた建物内でも問題無く機能しましたからね。ただし完全な状態ではない為、同じ22世紀の道具「キンキンステッキ」に負けましたが。
キンキンステッキ
あらゆるものをブロンズ像に変える。5枚しかない不完全な状態だったとはいえあの親友テレカに打ち勝った。
>>700
へーてっきりソノウソホントやしあわせトランプが最強と思っていたが違うのかな?
>>706
はい、因みにダブルZ合体は破壊神アラバキ(あらゆる攻撃を無効化し、地球を破壊出来る)を倒す決定打となった形態です。
>>711
無効化能力を持つ破壊の神ですら無効化出来なかったダブルZグランクロスを、人が作ったもの、それも中身人間が無効化出来るとは思えません
>>714
エグゼイドのライダーが強いのはゲームエリアの中だけ、つまりエグゼイドの世界だけです
>>707
96コメの偏見
ダイヤモンドは人間がハンマーを持てば砕けるから
ダイヤモンドを砕けるキャラは仮面ライダーに勝てる=ハンマー持った人間なら仮面ライダーに勝てるって言ってるのと同じだから仮面ライダーをバカにしてる
意味わかんないですよね?、偏見が過ぎます。
でも人間ではなく馬、馬のキック力は一蹴りだけで100キログラムの人間を5メートル以上吹っ飛ばす(最悪の場合死に至る事も)
プロレスラーとていくら鍛えていようが所詮は人間、馬のキックを喰らえば一発でKOです
>>711
妖怪ウォッチの鬼時間にエグゼイドのライダーを閉じ込めて仕舞えばいいですねw
鬼時間とは町を歩いていると突然起こる現象で、発生すると町が無人になり、景色が灰色になり、建物の中に入れないし、他のマップへ行けません。
元の時間に戻るには脱出用の襖から出なくてはいけません。
>>727
猛スピードから放つキックだし、バイクに頼る足の遅さですから馬にスピードで勝てないでしょうね
>>724
馬鹿にしてるでしょ。一般人でも仮面ライダーを倒せると言ってるわけだから
>>727
ベルトだって仮面ライダーの武器による攻撃で壊れるだけで馬や一般人によるハンマーでの殴打で壊れるとは思えないけど?
>>730
バイクに頼る足の遅さ
ほら、また仮面ライダーを馬鹿にしてる
>>736
妖怪ウォッチやった事あります?
鬼時間は妖怪ウォッチプレイヤーのトラウマです
>>737
因みに話してませんでしたが、アンパンマンがドラえもんに勝てないと思う理由
アンパンマンは攻撃手段がパンチやキックしかない為、これでは遠距離戦に弱い
しかも顔が汚れたり濡れたりしたらダメ等、弱点多すぎる
>>736
ちなみに、超全集に書いてあっても、基本的には本編の描写が最優先されますからね。
>>728
基本的には、描写がある(描写された以上設定がある)及び描写も設定もある。設定はあっても実際にはやってないから詳細不明な点、どちらを優先するかでいったら基本的に前者ですよね?。
劇中描写やライダーの設定が盛って書かれる事は仮面ライダーという作品においてはあるあるです(RXやクウガやカブトもそうだった)