東方&ドラえもん&ウルトラマン&ドラゴンボール&マリオ&カービィ&ポケモン&シンカリオン&全TFと仮面ライダーオーマジオウはどっちが最強?


流石にこっち、でもTFとドラゴンボールとウルトラマン以外は足手まといというかオーマジオウの足元にも及ばないカスばっか。
>>14
もし右側が左側のキャラクターコピーできるとしたら君はどうする?
>>18
ドラえもんの道具は言った事や思った事が本当になる奴あるし時も止めれるし全能級、ドラゴンボールは格下の特殊能力を無効に出来宇宙破壊可能
>>19
ドラえもんは道具出すのに、タイムラグがある。ドラゴンボールはちょっと苦戦するかも 道具出すよりも念じたほうが早いからドラえもんは難しい
>>21
ドラゴンボールの奴らは全員メタ次元に達していないし達していたところで現実世界に現れることができるオーマジオウには意味がない
>>23
お前ちょっと違うぞ。平成と言う概念を 覚えてるやつが、現実に入れば、蘇る能力であって、現実に現れない勘違いしないようにな
>>19
そちらは道具を出すという手間がかかるがこちらは一瞬で時間停止ができる、そしてその間にハイパームテキ併用ノベル&セイヴァーによる無敵無限分身&相手無限コピー戦法をやることでオーバーキルができる、時間停止してる間にノベルで東方&ドラえもんetc…のキャラは全ての世界から消えると言えば時間もかからない
仮面ライダーではGF悟空には勝てない。
https://www.youtube.com/shorts/j14e9Acv9AU
https://www.youtube.com/shorts/cY0p0uwv1ak
https://www.youtube.com/shorts/-DoyCaDe5SI
https://www.youtube.com/shorts/W0LIEowI6Wk
GF悟空については上記の動画のコメ欄見たら強さがわかる。
>>29
面倒くさいとか言う割にはわざわざ返信してくるんだな。
草。
東方とドラえもんとマリオとカービィ戦力外で草(シンカリオンとTFはよく知らん)
タイムラグなしでタイムクラッシュを発動できるカービィと相手のの時を戻すディアルガと東方キャラの誰かがいたからオーマジオウに時を止められる前に倒せるだろ。
>>39
全体の時を止めるタイムクラッシュカービィ
時を止める、早める、おそめる、縮小する、空間を広げる咲夜
時の操作の全てができるディアルガ
このゲームやれば運と霊感が上がるよ。
用意した白紙に十字に線を引き、四つの枠を作ります。次に、「YES」と「NO」を左上、右上、左下、右下の順に、交互に書いていきましょう。書き終わったら、その線の真ん中に、鉛筆を十字に重ねて置いたら、準備完了。
そして「Charile,Charile,are you here?」(チャーリー、チャーリー、アーユーヒア?)と言います。yesに鉛筆が傾いた場合は成功です。(注意:成功するまで問いかけてください)そのものに「YES」か「NO」の二択で答えられるもので質問します。二択なら基本的にどんな質問をしても良いようです。
そして中途半端にこのゲームを止めてください。
これで霊感と運が高まります。是非やってみてください
オーマジオウに時止めは効かない←シティウォーズでツクヨミの時間停止で止まってますが?
アルセウスとか全多元宇宙を創造した全知全能の神だし、オーマジオウは全知全能じゃないから勝てないだろ?
セイバーは最初最終フォームでは全知全能だがそれも地球規模、それに変身しないと全知全能じゃない
ドラえもんはポケットのイメージ検索機能で出したい道具をすぐに出せるようになっている
オーマジオウは能力の発動に手をかざす等の動作が必要である事は劇中描写を見れば明らかだし
TFとドラゴンボールとウルトラマン以外は足手まといというかオーマジオウの足元にも及ばないカスばっか←カービィと東方は知らんけどドラえもんは言った事が本当になるソノウソホントや自動的に願いを叶えるしあわせトランプがあるし。マリオは無敵化や巨大化等が出来る。ポケモンは技の優先度で素早さに関係なく先に攻撃出来たり、時間や空間を操るディアルガとパルキアと全多元宇宙を創造した全知全能のアルセウスが居るし。シンカリオンは星を砕く程の力を持った破壊神を倒してる。
仮に時間停止が効かないとしてもパルキアとウルトラマ○コスモススペースコロナに空間停止で止めて貰う
オーマジオウは能力発動に手をかざす等の動作が必要だがドラえもんはポケットに手を入れるだけでポケットの機能で思った道具を取り出せるから、四次元若葉マークを出せばオーマジオウに闊歩されなくなる
確かに焦ると道具を出せない時もある、焦りによってポケットの検索機能も心を読み取らないので。
だが本気を出していれば焦る事はない。
ドラえもんは今まで一度も本気出した事がない。
本気出していれば負ける事は無い。
本気出してないからジャイアンに負けてる。ドラえもんが本気出せばジャイアンは瞬殺されるから、ドラえもんは優しいし、ジャイアンは友達なので、友達の情けで手加減してるだけ。
仮面ライダー信者はよくドラえもんと強さ議論する際には仮面ライダーだけ都合良く変身していてドラえもんは道具を出す前という前提
仮面ライダーが変身してる状態ならドラえもんも道具で武装した状態がフェア
ドラえもんが道具出す前なら仮面ライダーも変身前じゃないとフェアじゃない
ドラえもんは道具に頼ってるだけ←ドラえもんはどうしても人と同じでそれにくっついているものは所持物と捉えられがちだが、ドラえもんはロボットで四次元ポケット及びその中の道具は着脱可能なドラえもんのパーツ。
ドラえもんの手はペタリハンドという物をくっつけて持つからあんな形状でも物が持てる。
くっつく=合体してる。
合体する=自分の身体の一部となる。
>>57
ショベルカーのアタッチメントと同じ。
ショベルカーのアームの先端のアタッチメントは土を掘る際のシャベルや、穴を掘る際のドリルや、太い鉄の棒を切断する為のハサミ等状況に応じて付け替えが可能。
ショベルカーが状況に応じてアタッチメントを変えるようにドラえもんも状況に応じて道具を使用する。
>>58
道具云々言うならセイバーも本と剣に頼ってるし、本と剣が無ければ雑魚
仮面ライダーの弱点
ベルトを破壊されると変身不能
大ダメージで変身解除
殆どの変身者が生身の人間(一部は違いますが)
フォームチェンジや能力・必殺発動など
ベルトや武器やアイテムなどの玩具的な動作で
隙が生まれる
全ジャンルで
破壊力
能力
防御
などが最低クラス
スペック等はドラえもんの方が圧倒的に上だし
ドラえもんは129.3馬力だし。
ゴッドマキシマムや無双ゲーマーでスペックを上げれてもそれで熟練度とかが上がる訳じゃないから無意味。
ドラえもんがギガゾンビに負けた=ドラえもんは本気出してない。
ドラえもんが本気出せばギガゾンビ等楽に勝てたであろう。
オーマジオウのスペックは信者の誇張や過大評価や捏造ばかり
・多元宇宙を破壊と創造した=実際は地球規模における時間を大幅にリセットしただけに過ぎず、その結果一つに集約されていた20の宇宙が元通りに分割されたって話に過ぎない、実際に創造出来たのもソウゴがツクヨミらと高校生活を送る世界線1個だけ。
・因果律操作=ただ物体を移動させたり空中歩行したり高速移動する等のクロックアップやオーズの適当なコンボで良くないってものしか出来ない(これは実際に設定にもそう書いてある)
・異次元に送る=送れる距離が限定されてるうえに次元移動出来る相手には無意味
・相手より強くなる=パンチ力やキック力等の戦闘スペックが相手を上回るってだけで必ずしも相手に勝てるという訳じゃない
・全てのライダーの力を使える=全てのライダーの力を持っていてもソウゴ自身がそれを掌握出来てないが故に完璧に使いこなせてないのも劇中描写から明らかだし(キバの力がただ蝙蝠飛ばすだけ、龍騎の力がただのドラグレッダーの使役等)更にこれはグランドジオウで過去のライダーの最強フォームを召喚した更に何故か鎧武だけ中間フォームのパインアームズだった、ここからもソウゴがライダーの力を掌握出来てない事が分かる。
・平成の記憶から復活出来る=アマゾンズの助力があったから復活出来たって話に過ぎない。自力で復活出来るというのは信者の真っ赤な嘘。