仮面ライダーオーマジオウとアルファケンタウリ星人(Self-Reference ENGINE)はどっちが強い?


ケンタウリ星人は無限の多元宇宙そのものの巨大知性体より上位の存在で巨大知性体を内包する超越知性体よりも上位の存在で超越知性体を内包する超越越知性体より31層の上の存在で、31層より下の巨大知性体達を通行の邪魔という理由だけで全世界ごと消し飛ばしてたり、無限次元の構造物を創造してたり、時間が凍り付いた空間でも行動してたりと中々ハイスペックだな。
Self-Reference ENGINEの世界観には論理階層と呼ばれる物が存在していて
無限の多元宇宙そのものの巨大知性体
↓
それを内包する超越知性体
↓
それを内包する上位の知性体...っていうのが無限続く世界観。アルファケンタウリ星人は31層から来た巨大知性体。知性体は一つ上の論理階層にいる上位知性体には干渉できない
仮面ライダーセイバーの力を持つなら
最上位
オーマジオウ
↓
全知全能の書
↓
ワンダーワールド
↓
大宇宙意識体
↓
無限の高次元多層世界
↓
無限の高次多元世界
↓
高次元世界
↓
無限の多層多元宇宙
↓
無限の多元宇宙
↓
単一宇宙
となる
高次元世界は多元宇宙を内包しており高次元意識体と呼ばれる知性体そのもの。この高次元世界も多元宇宙のように無限に存在しており更に無限に積み重なっている
高次元意識体も各階層事に存在しており下位の次元を内包していて下位の意識体より遥かに強い。高次元多層世界は無限に積み重なっており全ては高次元意識体フロイの1部でしかない
高次元意識体フロイですら高次元世界をも創造している無限の存在である大宇宙意識体の1部でしか無く大宇宙意識体の前ではフロイも塵のようなもの
大宇宙意識体もワンダーワールドでは無限の中の1つでく全知全能の書が創り出した存在でセイバーの歴史を継承したオーマジオウは全知全能の書も上回る存在となっている
のでインフレ的には似たようなもんでは
確かSREはメタもあるんだったか。仮面ライダーもメタ設定はあるからどうなるかな
>>6
アルファケンタウリ星人との比較ではメタ視点もあるオーマジオウが勝てそうやね
オーマジオウのメタってどの程度
3812みたいなタイプなのか、3999/4006みたいなタイプなのか
>>9
1部現実タイプだった希ガス
要は現実世界の人間が覚えてくれてたら復活するよって感じだった希ガス
聞いた話だけどね
>>9
現実に平成や仮面ライダーが存在した過去がある限り不滅
設定超越
現実を含む全てを創造して破壊や改変も出来て。全創作物の力も使える全知全能のキャラクターの力を持つ
物語を乗っ取る能力
上の4つやね
>>12
それは詳細を聞かないとどうにも
3812みたいに現実世界を超えているからって理由だとあんまり意味ないけど、4006みたいにそれ自体が第四の壁そのものだからって理由なら有効だろうね
いずれにせよアルファ・ケンタウリ星人は4006系には勝てないから、「皆が覚えてる限り〜」の設定があるオーマジオウの勝ちだろうね。アルファケンタウリは弱めの3812系にしか勝てないから。まあフェザリーヌぐらいなら勝てるだろうけど。Self-Reference ENGINE vs オーマジオウなら引き分けてただろうけど、アルファケンタウリごときじゃちょっとね...
>>11
2〜3は実際に不可能だから3812系かなぁ
1が「仮面ライダーと言う作品がある、あるいは皆が仮面ライダーを覚えている限り、仮面ライダーは存在し続ける」っていうタイプなら4006系もあるかも
基本的に4006>3812だから
4006系のメタがあるならオーマジオウの勝ちじゃね
>>14
後はメタになるか分からないけど悪意という概念そのもので悪意が存在する限り不滅というのもあるね
>>16
アルファ・ケンタウリの悪意によって不滅になるって感じなら使えるけど、現実世界の悪意を使うのは無理だとおもう
>>13
取り敢えず森羅万象全てオーマジオウの一部であるというのはあるな
>>18
ヨグ=ソトースと同じで、最大解釈してアルファケンタウリもオーマジオウの一部とはできるだろうけど、現実世界もオーマジオウの一部ってのは無理だとおもう
あくまで現実>フィクションなんだから、現実を超えたとかいう設定は無意味
メタで最強なのは4006みたいに第四の壁そのものとか、SREの「創作する」という行為そのものとか、そういう系だろうね
オーマジオウに「皆が覚えている限り、皆の心のなかに存在している」って設定があるんだったらメタ最強格に入れるだろうね
どうでもいいけどアルファ・ケンタウリって面白い名前だよね
無限を超えた多元宇宙を支配する巨大知生体たちを30段階下のフィクションと見ているっていう大層な設定を持っている癖に地球に一番近い星の名前を冠している
>>20
皆が覚えてる限りというのもあったな。皆が仮面ライダーの事を覚えてる限り仮面ライダーは心の中に居るというのも映画で語られてたよ
>>22
それが多分最大の強みだろうね
現実世界を超越するとかはあくまでフィクションだけど、「皆が覚えているなら、心のなかに存在する」ってのは事実だから
>>21
それは確かに。名前だけならそんなドスの効いた存在という印象は無いね
>>24
Self-Reference ENGINEってなんかすごいんだけどちょっと笑えるキャラが多いんだよね
八丁堀の巨大知性体の旦那とか、キリスト教のボス巨大知性体ペンテコステIIとか、喋る靴下ボビー・ソックスとか
>>30
宇宙をなるべく丁寧に移動させようとしたけど、うっかりそのうちいくつかを壊してしまった
>>31
スレだと通行の邪魔っていう理由で巨大知性体を消し飛ばしたって書いてたけどガチ?
>>32
ちょっと邪魔やからなるべく慎重に通るわ。ミスったらごめん
↓
やっぱいくつか消し飛ばしてもうたわ、すまん
>>34
勝手に巨大知性体が敵視してるだけ
でもなんか20章Returnで「自称アルファ・ケンタウリ星人の攻勢が始まっている。アルファ・ケンタウリ主星に沈められていた物体が動き始めた。」って言われてるから、敵かもしれない
>>38
巨大知性体を粉砕して、その後ちょびっと名前だけ出て、それで終わり
以降は登場しない
巨大知性体群は絶対無限レベルの多元宇宙を支配しています。
超越知性体はそれら全てを夢と認識していて、超超越知性体はさらにそれを夢と認識していて・・・を30回ほど繰り返したのがアルファ・ケンタウリ星人です。
ライダーは巨大基数とかの概念はあるのですか?