アニメ「けものフレンズ2」の評価を1から5で表すとどれくらい?
1位 | 1(最悪) | 530票(54%) | |
2位 | 2(微妙だった) | 246票(25%) | |
3位 | 3(普通だった) | 85票(8%) | |
4位 | 4(良かった) | 71票(7%) | |
5位 | 5(素晴らしかった) | 47票(4%) |
激高するほどでもない。
この作品に特別な思い入れがある人は言いたいこともあるだろうけど、
一般的なアニメファンが先入観をもたずに観たら「フツー」の作品だよ。
1期の続きが見れなかったのは残念だけれども、よくよく見てみるとほのぼのとした感じが描かれていて、叩かれるほどではないかな?と思いました。
もともとけものフレンズというコンテンツ自体がチープなもの。それをたつき氏が死ぬほど面白く脚色したからけものフレンズは売れたのである。でもそのたつき氏がいなくなってしまったんだからつまらなくなって当然。これが本来の平凡なけものフレンズなのである。最初から酷くなるのは予告の段階で目に見えてたので「やっぱりな」と感じて、結果落差は少なかった。イエイヌの扱いが酷いというが現実の犬もあんなものなのでそこはさほど気にならなかった。あんなにもアンチが多いのはこのアニメ自体が退屈すぎて、その退屈がイライラに変わって、結果脚本や監督へのディスに方向性が定まったからだろう。実際この作品は鉄血のオルフェンズや実写のデビルマンよりも酷い作品だと思う。あっちはまだ笑えるだけずっとマシ。 こっちは笑えすらしない。オルフェンズがあにこれで63点位なのに対し、けものフレンズ2は48点位だからこっちの方が酷いのは明白。でもポセイドンみたく虚無過ぎるが故か、政治的、教育的に害悪なものは特に感じなかったし、アニメの2期のベルセルクや破滅のマルスやヴァラノワールと比べればずっとマシだったし、OP、ED、挿入歌、次回予告のアルパカが素晴らしかったので評価は3よりの2で。
よくネット上で言われている「悪意」は少なくとも本編では感じなかった。ただできが悪いとしか感じなかった。しかし、ツイッターなどで2期製作陣が前期監督へ行っていた暴言等が発覚し、それを裏付ける結果となってしまった。前期の作中に細かな伏線をちりばめ(3話の観覧車など)、ネットの考察勢を盛り上げ、外野も込みで大きく評価された前期監督とは真逆の意味で外野を盛り上げ、その評価を大きく下げてしまった。
『可視化された憎悪』この言葉がよく似合うことになるとはだれが予期できたか?
作中内外問わず関係者が喧嘩を売りまくった結果評判の面ではもちろん円盤の売り上げも悲惨なことに。同情はできないが。
続編としてアニメ作品として、これ以上ないくらい程度の低いものでした・・・
これがけものフレンズのあるべき姿だと?本来ならこんなものだと?ふざけるな!けものフレンズ詐欺ですよコレ!
縄張り争いや火のついた紙飛行機を飛ばすシーンなど前作の大事なシナリオもキャラも設定も要素を表面上だけ真似し、本質を理解しないまま放映したので最低の気分となったので1としました。これはけものフレンズではありません!
けもフレ2の目的はいじめだと思った ファンをバカにしてて不快すぎる あの神アニメをここまで引き落とすのはある意味才能
お金目当て
一言で製作陣とカドカワのエゴの塊。稚拙なストーリー、描写不足、デュエルの軽視、過去作へのリスペクト皆無、ゴッズは贔屓etc...希代の最低最悪作品だと思います。遊戯王においてデュエルさえまともならダメなストーリーもゼアルにはるかに劣る作画も目をつぶった だがそのダメすぎるデュエルにはほとほと愛想が尽きる。ただし、次回予告だけが見る価値があると思いました。それに免じて評価は2とします。
無味乾燥です。
どんなに才能のない監督・脚本・アニメーターを使ったとしても、前作がなぜヒットしたのか分析して作れば、
ある程度の「凡作」と評されるクオリティは保てたはずですが、それにも達していない。
美少女アニメにありがちな間延びセリフによる壊滅的な悪テンポ。
前作サーバルの口癖を無闇に多用するファンへの媚び?ないし「煽り」ともとれる意地の悪い脚本。
生態解説コーナーは声優さんに「どっかの図鑑の引用」を喋らせるだけに劣化。
炎上商法ですか?声優ファンがイベントチケット目当てで円盤買えばそれでいいんですか?
正々堂々良い作品を作って「けものフレンズ」の印象を回復しようという努力を少しでも見せて欲しかった。
一期に比べれば様々な面で劣化しているとは思いますが、いうほどつまらなかったわけではない。
まず、キュルルの言ってることやってること全てがおかしい。はっきり言って偽善的だった。あとカラカルも。
おうち探しをテーマにしたわりには大変さと一生懸命さがまったくないし、PPPに暴行、イエイヌのけ者、ビースト見殺しとかもう滅茶苦茶。
そもそも脚本が破綻しきっている。言ってることとやってることが矛盾しまくり。作品を貫く軸が全くなってない。かばんちゃん関係を中心に、1期を破壊しようとするスタッフの思想を垂れ流しにするストーリー展開。
始まる前は少しは期待してましたがいざ始まってみると、主人公キュルルのゲスな言動、ろくな描写も無いのにそれっぽい台詞だけは吐いて来る薄いキャラ付け、相手の意見は悪扱いしつつ自分達の意見は正義として押し付けるメッセージ性というものを履き違えた展開。何もかも全然ダメ!
今までのけものフレンズにも多かれ少なかれ気になる点や問題点はありましたが、今作は何をどうやったらこんな惨状になるのか理解に苦しみます。
スタッフが1期を台無しにするにするのが第一で、視聴者に向けた作品を作るつもりが無いって事なんでしょうね。アニメけものフレンズは今作をもって終わったほうがいいと思います。
こんな汚物が溢れかえっているからけも2がそこまでつまらなくは感じない。作画の酷さは量産型以上。
動物と人間の関係性という切り口はわかる。
途中までは本当に楽しく見てたのに、ばら撒いた伏線は全然回収しないし想像させる余地すらもなくしていく終盤には本当にガッカリした。
コールドスリープ絡みとかは、設定をコンプ本で明かさなかったと言うよりは、何も考えてなさすぎて明かすことがなかったんじゃないかと思う、この完成度の低さ。言い過ぎでは?といいたくなるきもちもわからなくはないけど、正直言い過ぎに全く見えないレベルでひどかった。俺達をバカにしやがって!復讐してやる!どうだ!けものフレンズの続編作品でやってやったぞ!ざまあみろ!というような、悪い意味でスタッフの顔と感情が見えまくる駄作だった。
キュルルだってはじめは嫌いじゃなかったけど、過激派なスタッフの代弁キャラでしかないんだと悟ってから絶望しかしなくなった。この作品のせいで、1期の再放送や各種アプリや漫画を時間をつくって頑張って観たりしていたけど、今の作品も再放送中の作品も見たくなくなった。
けものフレンズは子供騙しじゃなく、真剣に大人達が作っているんだな…と本気で感心していたからこそ、あまりにもショックが大きすぎて、他の作品は悪くないのに、この作品がシリーズに含まれているというだけで、商品売り場ででけものフレンズの関連商品が存在すると不愉快な気持ちになるようになったんだよ冗談抜きでさ…それだけのことしたんだよこの作品のスタッフはさ。
変なスタッフ抜きでこの作品はリメイクするべきだと思う。
観てないけどこの前これの信者が私の好きな漫画家さんのリプ欄に放火してるのを見て以来大嫌いになった。 感想一つにヘイトだのなんだの人権派みたいなこと言い出す信者もアニメがつまらなかっただけで関係者を893呼ばわりするアンチも怖すぎて面白いつまらない以前に「関わってはいけない」作品であると改めて認識した。
糞カス以下の廃棄物。点数?そりゃあ
-999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999点です。
正直ゴミの極みである令和の敗北者新ぼのクソよりマシですね~ 仕事できない素人声優(失笑)はあんなもん喋るだけしか能がないゴミばかり ちっとは自覚して欲しいものですわ
キャラに関しては魅力皆無で偽ぼのクソは知能が欠けたバカの極みな喋り方で耳障りで脳と眼球潰して首へし折りたくなる クソゴミリス野郎は虐めを超えて喉と全身を蹴り潰して殺りたいほど憎悪と目障りな感情しか抱けなくなった ゴミパンダはいてもいなくてもどうでもいい デザインBGMストーリーも虚無の生ゴミで旧アニメに到底及ばず更に旧アニメの名作をクソ改悪させクソと泥をぶちまける始末 OPEDだけが取り柄ですわ
総括すると点数は0.53 駄作の分際でなぜ未だにのさばってるのか理解に苦しむ 旧作しか愛せない
いい加減お前ら声優降りろ