赤村ハヤトと翡翠渡カラスはどっちがかっこいい(人狼サバイバル)?


>>2
カラスはかっこいいけど、怖いですよね…
勝利は他人の命より尊いって…現実にいたら恐ろしすぎますがぶっ飛んでるところ嫌いじゃないです
人間の特性を良く知っていて、それをライバルというか、敵であるハヤトに教えるところとかかっこいいし、以外と人間性があるのでは?とも思いますね。
ハヤトも良い人なんだけど、10巻の
キツネの墓に必要だろ?
は流石に酷い…
心の中に蓋をしていた考え方でも、誰かの大切な人に○ねって言う気持ちを向けるとこが苦手になって…
何かごめんなさい。
>>3
凄いわかります(めっちゃ読み込んでますね)
ハヤトもたまにサイコパス出されるからなぁ
少しそれますが私的にはコウモリとシャチが好きです。
>>4
分かる!
コウモリもシャチもかっこいいしかわいいですよね!
そして2人とも過去が悲しい…
シャチとムササビは、10巻で巻き込まれ事故に遭ったので11出てくるんじゃないかと思います
コウモリも、伯爵に勝つチャンスだし出てきて欲しい!
皆頑張って欲しいですね〜
見た目はカラスくんだけど性格はだめだから(『ファンを金を運んでくる虫程度に思っている』という記載あり)性格はハヤトくん。1番いいのは翡翠渡ハヤトだなあ
ハヤト大好き!ウサギを大事に思ってるところがかっこいいし、それに対してウサギはいざとなれば幼馴染でも捨てられる心強さがあっていい。2人付き合って!
圧倒的カラス派かな。
性格面からしてもカラスの方が上だと思うよ。
ハヤトって成長描写はわかりやすいだろうけど1巻から何も変わってないようにも感じる。っていうのも単純にゲーム内の話ではなくて8巻であったような無神経な発言に加えて10巻の「キツネの墓に必要だろ〜」的な発言。心の奥底に蓋をしているような考え方って時点でハヤトにとってはあくまでも他人ってだけで身近な人間以外に関心がないように感じるんだよね。作者さん自体の文章力と描写はすごく上手いと感じるのにハヤトってキャラクターの魅力が落ちてる気がする。9巻で印象若干上がったって思ってたらすぐに下げられるのもなぁ。それに反してカラスって性格が終わってるとか言われがちだけどその性格に関しての魅力がきっちりと描写されてるし最終的に汐浜組も助けてはいるしちゃんと人を見ているような姿勢とか考えるとハヤトよりカラスの方がかっこいいと思うよ。
正直カラスは主人公としては微妙だしハヤトも共感しずらい人物ではあるしなろう感も否めないようなところもあるからウサギが主人公の方が人狼ゲームとしてはいいんじゃないかなぁ。無神経なハヤトか冷淡なウサギを比べるならば。
ハヤトは主人公だからゴリ押されているって感じ。
思想もちょくちょく矛盾しているし。
カラスは自分を貫き通しているし、実力も上だし、イケメンだから
いやカラスさまは神。っていうか人サバアニメ化してほしい…あ、でもキャラクターの声がなー…一回カラスがぶっ壊れた(子供っぽいっていうかとか人っぽいっていうかいつもと違う姿)ところ見てみたいかも!