原ノ園マッハ とは何者か
Youtubeのコメ欄を見ていると,よく見かける人。そう。
“原ノ園マッハ”
なんだか最近よく見るなあ。好みが似てるのかな。なんて思っていましたが,ほんとにどこへ行っても見かけるのです。何者なんだろう…暇人なのかな?と正体が気になったので調べてみました…。
原ノ園マッハとは
マッハさんの概要コピペ
──────────────────────
原ノ園マッハhttps://www.youtube.com/channel/UC9jdYZOTg8pUH-rekOCHieA/featured
原ノ園(はらのぞの)マッハ
【毎週日曜17時30分にコミュ投稿】
色んな動画を見て回るのが好きです!
アイコンのキャラはダンロンV3の夢野秘密子です。
あとTwitterはやってません
2021年2月19日【登録者1万人突破】
2021年5月9日【15000人突破】
2021年8月19日【2万人突破】
2021年12月13日【25000人突破】
2022年6月23日【3万人突破】
─────────────────────
2018年2月27日に登録
コミュ投稿とコメントだけで登録者数が現在3万人を超えています。
Twitterはやっていないと言っていますが「原ノ園マッハ」という名のユーザーは存在します。きっと成りすましか何かかと思われますが,プロフィールは「よろしくお願いします!」だけだし,つぶやきもしていないので,悪質な成りすましではないと私は見ております。
実はお弟子さんもいる
実はマッハさんご本人公認のお弟子さんがいるのです。
──────────────────────
原ノ園マッハさんの弟子【公認】https://www.youtube.com/channel/UCupOQPwViuH0ZQ_igiubguQ/featured
原ノ園マッハさんと同じく色々な動画を見て回るのが好きです!なんと公認頂けました。
Twitterは一応やってます。アイコンの子はマッハさんの推し、ダンロンv3にて登場する夢野秘密子ちゃんのイラストの髪青色Ver.です。
登録者50 🎉(活動開始)2021年6月29
登録者100🎉
登録者150🎉
登録者200🎉
登録者250🎉
登録者300🎉2021年7月8日
登録者350🎉
登録者400🎉
登録者450🎉
登録者500🎉2021年7月24日
登録者550🎉
登録者600🎉
登録者650🎉
登録者700🎉
登録者750🎉2021年8月18日
登録者800🎉
登録者850🎉
登録者900🎉
登録者1000人🎉🎉🎉9月6日
登録者1500🎉11月3日
─────────────────────
2019年6月29日に登録
お弟子さんは動画投稿がしたいらしいのですが,マッハさんリスペクトでいくなら動画投稿はどうかと…。
そして受験合格したという報告も見られるので,現在大学生と思われます。
コミュ投稿のペースは約1ヶ月に1回程度。コメ欄でもあまり見ることはありません。これからの活動が気になります。
マッハさんの有名度
マッハさんのコメントの返信には,
「みいつけた」
「ここにもいるのか」
「マッハニキちーすちーす」
ナドナド…,マッハのコメントの内容に関する返信などはあまり見られず,マッハさん確認報告などがほとんどです。これを鬱陶しいと思うか,実家のような安心感を覚えるかは,人それぞれです。
ちなみにマッハさん,アキネーターにも認知されていて
「アキネーターに認知されてるとは思わなかった」とコメント。
お弟子さんも現れて,
「アキネーターに認知される程有名になったという事で宴じゃ」
お弟子さん,嬉しそう。宴どこであげるんですか⁉︎⁉︎(((o(*゚▽゚*)o)))
マッハさんまとめ
私がマッハさんを見つけた頃は,それほど有名でもなかったんですが…いつからこんな有名に!マッハさん!
余談ですが私マッハさんのコメント,おもしろくもないしつまらなくもない,結構微妙なコメントだなあと思っています。
コメの書き方などでマッハさんだとわかってしまうほどマッハさんを見てきました。
今日はどこにコメントしてるんでしょーね…。
マッハさんは本当にどこでも見かけますね。
多くの人が、承認欲求を満たすために書いてるとか、ウザイとか、批判が多いですが、私としては、この人がいてくれると、なんか嬉しいです。むしろ、この人が現れるたびに、「またいたね」とか「どこにでもいるな」とか言ってる奴らの方がよっぽどうざいです。
だってコメントなんかいくらしたっていいじゃないですか。コメントの権利を利用しているだけなのに、何で批判されないとならないんですかね。
>>1
分かるこの人はしっかり動画みてちゃんとした感想コメントしてるのに見つけたとか動画には一切関係ないコメント書いてる方が鬱陶しく感じます
一種の偏見や差別ではと思えるコメント見てから、この人に対する見る目が変わった。
所詮、ろくに外に出ず動画ばかり観てる人なんだろうな。
Youtubeでどこにでも出てくる人はまだいい。pixivでどこにでも出てくるのに文字数制限以上の長文でツリー機能を利用せずにコメント欄を埋め尽くしていく人は迷惑。