小説執筆初心者向け!小説執筆をする上で参考になる?トピック

5 2022/06/30 17:50

どうもこんにちは。匿名3です。

オムニバス小説を7月8日夜8時公開するということで、今回は小説を初めて書く方・初心者向けに小説を書く上でこういう書き方がいいというのを紹介します。

ちなみに僕は『SHORT STORYS』という小説を書いています。

1.プロットを書こう

まずは全体の流れを書いてみましょう。

例えば…

⚪︎⚪︎の友人が記憶喪失になってしまう

〇〇は友人の記憶を取り戻そうと過去のしたことをそのまま現在に行動する

〇〇の友人が死ぬ

〇〇は落ち込み死んでしまう

結構雑すぎますがこんなふうに流れを書いてみてはどうですか?

あと、シナリオとか書きたい時は場所とセリフだけ書いとけば大丈夫です。

セリフは台本書きの方がいいかと。シナリオの場合は。

2.ネタがない時は時事ネタや社会問題を扱え

はい、見出しの通りネタない時は社会問題や時事ネタを取り扱うといいと思います。

スマホ依存症、少子化問題、食品ロス、議員の不正などがいいかと。

ちなみに僕の書いている『SHORT STORYS』という小説がそうです。

社会問題を取り扱い、風刺小説となっています。

3.三人称・群総劇の場合は登場人物の顔の特徴を想像しよう

例えば、イケメンとか簡単なものから始めるといいです。

そばかすがある女の子、イケメンで、体格も良いなんちゃらかんちゃら…みたい何もいいと思います。

ただしこの手法は群総劇や三人称がいいかと。

4.他の人の小説を参考に

もし、これをみてもわからなかった場合は、他の方の小説をみましょう。

僕も他の人の小説で書き方が結構変化しましたねぇ。

5.表現無限大

これはメッセージ的なものですが、表現に制限はないです。

犯罪じゃない限り。僕だってすごいグロの小説投稿しましたし。

下手したら炎上してましたけど。

表現は何でもありです。ブラック・ユーモアでも、ミステリーでも、ホラーでも、学園でも。

6.まずは繰り返し練習しよう

小説は繰り返し練習して書き方を学ぶもの。

是非、一度でもいいので練習してみませんか?それぞれのジャンルに挑戦するのもありです。

これを見ている初心者の方は是非、別々のホラーやコメディ、学園ものなどバラバラのジャンルで練習してみては?

もしそのジャンルを書くとなった時、参考になるかもしれないのでね。

ざっくりした説明になってしまいましたが、是非参考にしてみてください。

初心者の方小説執筆応援します。これからも良い小説執筆ライフを。

いいねを贈ろう
いいね
5
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 小説執筆初心者向け 小説執筆 参考

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
その他2022/06/30 17:50:59 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用



まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
画像・吹き出し

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する