ジョジョ全キャラとBLEACH全キャラはどっちが強い?


>>2
それに最強のレクイエムは生物の魂や精神を支配するとの事だから死神や破面には効かない
なんなら斬魄刀や義魂丸にも効かないだろうから具現化した斬魄刀と隊長格をコピーした義魂丸を使えば余裕で勝てる
もちろん一護や滅却師には効くかもしれんが霊圧差による能力無効が使える
本体の耐久性の差や無差別殲滅容赦なし頻度の問題から、戦力になりそうな強豪の多くがバタバタ堕とされるのがジョジョ側の泣き所。
レクイエム~天国組の強度は親衛隊や特記の多くと五分~やや上だと思われるが、激しい相性ゲーと知恵者による対策群が待ち構えているだろう。
最終的には、核の飛び交う中でも平然と戦い続けそうなキャラの数が多い上に未来観測で君臨するユーハバッハが待っている鰤側が一段超えるかな。
ジョルノとか透龍とかジョニィや定助、承太郎の能力って霊圧差による能力無効出来んくね?ジョニィは打ったら終わりだし透龍は攻撃しようとしたら厄災来ちゃうし。定助は理超えられるし、ジョジョキャラって霊圧差関係無くね?だったらこっちもスタンドはスタンドでしか倒せないルールあるし。
そういえばジョルノのレクイエムって意思もゼロに戻るからそいつ永遠におんなじ事やんなきゃいけないじゃん。まぁディアボロがレクイエムの能力認識してるところ見ると未来予知、時間操作の能力を持つ奴は認識できんのかな?
ゲーム含んだらジョジョ圧勝で含まないなら
五角ぐらい?
ブリーチそんな読んだことないですごめんなさい
環境メタで状況を任意に捻じ曲げるが認識依存というユーハバッハと釣り合うのが「EOHの真実に強制到達し塗り替えられる二名」と、同様に環境メタの「レクイエムジョルノ」しかいないのが厳しいが、それらの面子に関しては概念バトルでユーハバッハとどっちが環境取れるか検討に値するレベルに居る。
他のスタンド組は、運不運にせよ不死にせよ現実改変にせよ到達不能にせよなんか無限システムにせよ大体親衛隊・特記戦力・山爺にシャットアウトされる。
鰤の上位陣は「起きないと思ったら起きない」を含めた現実改変使いとかラブトレインと同種の機能持ってる上に自由に動ける奴とか何度死を迎えようが蘇りつつ逆転できるように強化されていく奴とか半径数百キロ一瞬で灰燼と化す奴とか相手の免疫・致死防御を一瞬で破壊し生物なら問答無用に即死させる(霊的存在でも強くないと永く持たない)上に同じ攻撃は二度受けずに超再生し続ける奴とか相手の霊的システム(当然スタンドもだろう)を強制ハッキングする奴とか、相手の名前を消して何もできなくさせたり再定義してあり方を変えてしまったりするとか、そんなんばっかりだからな。
>>11
正直、小説版合わせたら、どんなスタンドをコピー&上方修正できるカーズや24巡した世界のDIOやら、並行世界上に無限にいるブラックホールそのもののスパゲッティーマンとかもいるし勝てるんじゃ?