トンデモワンダーズとバグはどっちがプロセカ書き下ろしの代表曲にふさわしい?


バグの伸びエグスギィ!
(一か月でYouTube900万再生は凄すぎて言葉が出)ないです
でも個人的には永遠にトンデモワンダーズ
>>2
プロセカが配信される一年以上前から追ってるけど、
セカイはDECO×kemuのわりに伸びてない上に(好きではあるけど)群青讃歌は再生数はあってもプロセカイメソンという印象が個人的には薄いわ。
やはりワンダショという一番愉快で人気なユニットの中でも一位二位を争う人気キャラ天馬司のイメソンであり、ボカロ界隈の黎明の黎明から支え続けている超古株のささくれP作のトンデモワンダーズが一番愛を感じるし代表格として納得できるな。
tiktokで本曲が流行ってユーザー数が爆増した伝説もあるし、そういう意味でのパイオニアだと思う。
逆にお前、2020年じゃなくて2021年あたりからプロセカ始めてそう。事前にワーワーワールドやpotatoになっていく、セカイはまだ始まってすらいないが書き下ろしされて投稿されていたことも、セカイの他にneedLeもあることを、オリキャラを入れるな人間に歌わせるなと発狂するボカロ厨が大量発生していた事も、絶対失敗すると煽られていたことも、最初初音ミクと星乃一歌が手を合わせてる例のホーム画面がキービジュアルになってたけど一歌がシルエットで隠されてて新VOCALOIDかと噂されていたことも、原神とリリース日が近かった上に配信直後にサバ落ちする大失態起こしてたことも、プロセカ以外のボカロ曲やボカロ文化も、クリプトン公式側がボカロ起死回生のために力を入れまくって企画したことも、力入れ過ぎててコケたらクリプトン死ぬわやべぇ言われてた事も、度重なる配信延期がアナウンスされて追ってる人を辟易させてたことも、そういった不安な事項を全て乗り越えて今めちゃくちゃヒットしてることを何も知らなそう。
他人に軽くにわかとか言うなよな~~
ただ、他にも神曲はいっぱいあるのに決めつけるような投稿したのはわいにも落ち度があったよ。
(てか他人が自分の思った通りの解釈しなかっただけでバカとか言うってプロセカキッズが怖いと思われても仕方なくないか? プロセカは詳しくてもボカロに関してはそうでもなさそう)