YouTube運営は有能?無能?


底辺youtuberが下ネタを言うと→アカウント凍結
人気youtuberが下ネタを言うと→無視
(*^◯^*)〈あれ?なんだか妙なんだ...。
>>112
軽視してる処か何も思って無く無視してるだろ
こんなのが現YouTube運営方に有難がったがって大好きとか
オワコンしかけのテレビでも同じ賞賛でもしてそう
芸人同士の内輪ノリと馴れ合いもセンスが有ると思ってるのか?
企業のオ○ニーであるCMでも面白いのか?
どんな不愉快危害表現でも?
>>3
ショート動画とかTikTokのパクリだろ
何が素晴らしいだよ
YouTubeがショート動画を導入できたのはTikTokのおかげだろうが。つまりはパクリ
>>10
でもパクリでも悪いわけじゃないし。一種類だけより二種類楽しめる方がいいでしょ。
>>113
いやーねーよ
ロングもショートもマンネリ多すぎで何がしたいのか分からん
そもそもグーグル運営ちゅーこと以外はそこら辺の動画コンテンツより品質ずっと下だからな
グーグルって地位があったからこそだよなー
あ、もちろん殿堂はニコニコとTikTokな
>>6
コメント固定も知らない間に「ワンタイム認証」っての出て来て
出来なくなってるしね
利用者数が多いから対応しきれないかもしれないというのはわかるが、著作権による削除などといったような、権利関係の確認や審査をしっかりと行わず、やっつけ仕事のような対応ばかり返しているところは、利用者からしたら無能と言わざるを得ないだろう。
ユーザーから報告を受けてまともな対処をしてくれるサイトは少ないから仕方ないかもだけど、誤収益化停止や、誤垢BANは良くないよね。荒らしまくってるチャンネルは報告しても消えないし、著作権アウトも放置されてる。正直、運営に対して信頼は無いし印象もあまり良くないわ。
広告の頻度も馬鹿みたいになってるし、何より15秒広告とかいうのが許せない
なんであんなもんに15秒も取られなきゃならねーのかわからん
7秒でも限界だったし、30秒ならスキップできるからまだいいけど、流石に15秒は許せん
おいYouTube運営。もしこれを見ているならこれだけは言わせてもらう
まず広告の多さ。昔に比べてかなり増えて改悪されてる。昔と同じように戻してほしい
そして15秒広告。あれマジいらん
普通に時間の無駄。なんで広告なんかに15秒という貴重な時間を取られなければならない
7秒でも長い方だろうが少しは考えろ。15秒広告は廃止しろ
ライブ配信中の広告も廃止はよ
あれのせいで良いところで広告流れて嫌な雰囲気になるし何より邪魔臭い。最低の極み
多分俺が知ってるアプリやゲームの運営でお前ら一番ゴミだし改善どころかYouTubeを改悪し続けてるしいい加減にしろ
あと、詐欺や性的な広告
詐欺広告、まず流す意味が全然わからん
性的広告、YouTubeは子供も見るんだから子供に悪影響を及ぼす
以上のすべて廃止しろ。広告の頻度も減らせ💢
こんなことしてYouTube Premiumに加入させようとするとか逆効果だろうが
広告を増やすんじゃなくてYouTube Premium加入者限定で使える機能を増やせばええやろ
それにYouTube Premium自体も高すぎる
広告消してバックグラウンド再生とかが出来るだけで毎月1280円も払わないといけないとか一回病院行って頭のCT撮れ
もはや高いの域を超えてんだよ
>>9
いや、そもそも広告自体全部廃止すべきだ。
>>11
11コメと同一人物
正確に言うと
広告をあまり増やさないで欲しいってこと
全部無くすのは厳しいと思うけど
ド無能もいいとこ。拝金主義のくせにバカAIに裁量を任せる糞ゴミ技術で挙げ句アメリカ至上主義な面も見受けられる公私混同企業
「アメリカ人も陰湿なとこはあるよね」なニュアンスのコメントを打ったら即24時間コメント停止処分を受けたわ
それ以外のコメントで規制されたことはないのに
自分に限らず誤BANは日常茶飯らしいし、規制も無駄に多い広告も、秩序や高いサービスの維持のためじゃなく自らの稼ぎと権力の誇示のためなんだろうなぁ
過去にチェス動画がBANされた事件があり、検証の結果チェスの白と黒が差別用語に当たった可能性が高く、某研究チームによると「人種差別的な言語の検出をAIに依存している場合、こういった事故が発生する可能性があります」とのこと
杜撰で馬鹿で技術がないだけじゃなく1つのワードを抽出して差別に貢献しているとは恐れ入った
なぁ~にが「あなたの残したコメントがコミュニティ ガイドラインに違反している可能性があります」や「 ヘイトスピーチに関するポリシー」だよ
自分はよくて他人はダメな小学生にすら劣る人間性ですよってことじゃねぇか