btsが原爆のような形をした看板をユニセフ事務所に持ち込んでいたらしい
>>4
でもそれなら、原子爆弾と誤解を招きそうな形のロケットを用いなくてもいいと思いますが。
普通、発信したいのならば、勘違いされそうな爆弾型の看板ではなく風船の形をしたもの(風船爆弾はあるけれど)を用いると思います。
あと、風船の形のメッセージカードは見たことありますが、ロケット型のメッセージカードは見たことありません。https://static.minne.com/productimages/54530832/w1600xh1600/39e9d8ae91e77838042c6e2f9454a7070b54f2c2.JPG?1527260687
>>5
ああいった表現は世界中にあります。
少なくとも私は彼らのメッセージボードの形を見て原子爆弾だとは感じませんでした。
>>6
そうなんですか
自分は原爆Tシャツ、黒い雨PVの件もあって原子爆弾にしか見えなかったですね
>>11
それには下の部屋のようなものがあります
画像のは下の部屋のようなものがなく、どちらかというとリトルボーイに似てると思います
>>18
デマとは言い切れないと思う
「原爆と飛行船のダブルミーニングの可能性も」(原文はダブルニーミング)と結んでいる。※追記: 原爆ではなく飛行船(飛空艇)との情報もありますが、看板には底部に客席(腹鰭)がないため、原爆に見えるとの声が上がり始めた経緯があります。本体の形状も飛行船ではなく、中ほどから後方にかけて細くなる爆弾型です。また原爆と飛行船のダブルニーミングの可能性もあります。ただ、そうした「可能性」を示す根拠は一切記されていない。
出典:https://news.line.me/articles/oa-buzzfeed/82546166af79
>>4
ロケットやミサイルなどの自ら飛翔するタイプは、空気抵抗を無くすために先端が尖っていて、燃料消費を減らすため本体が軽く細くなるように設計されている。
対してBTSのは先端が丸く本体が太くなっていて、これは飛行機で標的上空まで運んで狙い落とせる原爆などの落下型爆弾の特徴。
あの形ではロケットのように飛ばして発信ではなく、狙って破壊の意味しかないで。
>>8
ワイはあなたの無知にも近い解釈に対して、それは違うよという意見を出したのですよ。
向こうの事務所の意図とか、話をすり替えないように。
>>9
話をすり替えたつもりはありませんし、爆弾の特徴なんて学んだ事もありません。
公式発表がないのならどう解釈しても自由かと。
>>12
そのつもりがなくても「あなた自身の解釈の仕方」から「公式の見解」へと、実際に話がすり替わっているんですよ。
>>12
それから爆弾の特徴なんて学んだ事が無いとか言ってますが、ワイだって学校で学んだ憶えは無いです。
しかし魚や鳥などの生物、飛行機や新幹線などの乗り物、ラグビーボールなどの道具、ペットボトルロケット実験、日本にいればそういう動画や番組で速さの構造について触れる機会は多く《全く想像できない人》は少ないですよ。
>>12
それに誰かに教えてもらったことがなくても、自分から学習して行くことだってできます。
例えばこのトピックのタイトルを読んだ時に調べてくるとかね。
知らないまま発言したのは、あなた自身の選択であり、あなただけの責任です。
>>12
公式発表が無いならどう解釈してもいいという意見には賛成です。
……が、解釈自体はあなた自身の考えと言葉です。
自分の言葉には責任を持って、覆されたら素直に受け止めるくらいしてください。
そういうふうに話を逸らしたり責任転嫁ばかりする癖は、人間性を疑われるからやめた方がいいですよ。