(2)パトパトチャンネルは好き?嫌い?
>>293
伸びは減ったね、前は確か10万行くにも2週間くらいだったけど最近はもっと遅くなったね、まあ原因は設定が複雑で新規が入りにくい、古参が離れていってるのが再生数の伸びが減った原因かも
ロリにケモ耳にクール暗殺者に嘘吐きに... 男の欲望全部詰め込んだみたいなハーレムだな。欲が見え透いてる。
>>298
でも今のヘブンズハートの中ではニアが好きかな....ちょっと抜けてる感あってからの鈴を鳴らすと冷静沈着冷酷無慈悲な暗殺者に変わるギャップがまたいい.....でも一番は琴歌だなぁ
>>300
わかります!あのふわふわした感じからのまさかの裏人格?的なのがでてくるところが私は好きですね!
もう名前を覚える気が0だわ、多すぎて無理。しかもどうせ本編にはまだまだ出てこないんでしょ…
正直な話、戦闘力を数字で表す文化が嫌いです。
戦闘力500桁とか言う表し方が子供やる戦闘力マウントと変わらないと思います。最早幼稚の究極系の様にも思えます。
チート能力、ハーレム、神様、もうやりたい放題しすぎだよ。とことん男性視聴者のヘイト買いたがり過ぎだと思うよ。
はぁ、またやっちゃった......12コメさんとやってた喧嘩よりもっとしょーもない喧嘩をやってしまってた。どうしよ~、まだ、今回に関してはこっちに正当性あるけど(自称)女子共が集団で襲ってきてどうしよぉ~
カナって自称天才で修行もサボってたくせにすぐボコボコにされるよなぁ…それに月花と同じで格上相手になるとすぐに諦める。まぁ策も無しに突っ込むよりはマシなのかもだけど
あとカナが悪信教に対して雷とか氷とか色んな攻撃仕掛けてるのメリアVSイアンのやつが思い浮かんだ
相変わらず中身の一切ないストーリーで私ビックリです。
カナの心が弱いのも格上に勝ったことがないのも今回初出の後出し設定で、しかも今回のうちに解決するとかストーリーに何の影響もない。
技も作者さんは科学知識とかっていうのを一切理解していないんだなってことがよく分かる説明。
次元ってのは言うなれば矢印、ベクトル。二次元は上下左右にしかベクトルがなくて平面、三次元はそこに前後が存在し立体になる。要するに三次元から二次元にとか、できるわけがない。
能力っていう不思議パワーがどうとかいう話じゃなくて、その状態を誰も想像できない。
絵や写真も脳が二次元のものを三次元であるかのように錯覚させる色彩を使っているだけで、三次元が二次元になったわけでは断じてない。
何も考えずに強い言葉を使っときゃいいや、の精神が溢れ出ている。
覚醒操作の弱点も、そもそも普通リミッターかけてる状態を外すんだから体に負担がかかるだの長期戦が不利だのっていう諸刃の剣なんてことは小学生でも理解できる。
この手のデメリットありの強化技の特徴はデメリットがあるの分かりきっていて尚強化幅が凄いから使用を躊躇わないこと。せめてあそこで顔を青ざめるぐらいしとかないと、強くなった印象が一切ない。
マジでここで負けさせないと、今までのフリが何の意味もない。だって全員どーせカナが勝つんだろ?って最初から知ってるから。
あそこまでこいつ強いですよー、カナより圧倒的に格上ですよー、って言って負けたら結局やっぱりただのかませで、カナが強いのかすら分からないから。
適切なパワーバランスを作るためには、適度に負けることが重要。その後勝てば強くなったことが分かり易い、パトパトは設定だけで終わってるからイメージがフワッフワで全く理解不能
>>310
適度に負ける←これ重要
これがなきゃただ見所もなく無双して終わりのなろう系と変わらない。
>>310
理解する気も無さそうだよね。
パト主「次元?なんかすげえかっけえ!ハーレムの中の女の子の一人に次元を司るチート能力与えたろ!w」
>>311
個人的な意見ですけど、能力が強いってあうよりも設定として強い、って印象です。
別に能力だけ強いキャラってのは名作の中でも珍しくはないんですよ。リゼロの大罪司教とか、とあるのアクセラレータとか、その背景はともかくとして無敵能力も設定次第では問題ないんです。
ただパトパトの場合、視聴者が誰一人理解できない独自理論と明らかに間違っている科学知識を使っているせいで基準が分からないんですよね。
オーラが500桁って言ってもそれで?何ができて、どう使われて、どういう駆け引きが生まれるの?っていう発展性が皆無だから、こんな設定ですハイ終わり、以外の何でもないと言いますか。
普通なら無敵能力ほど見てる側が理解できる結果を必要とします。全ての攻撃が効かない、反射できる、一撃必殺、などといった。
ですが、パトパトの場合解説にも抽象的、概念的なワードを詰め込んでくるせいでどういう結果がもたらされるのかすら分かりません。
とりあえず凄い、で終わって誰にも、というか絶対作者さん自身もどう凄いのか全く理解していないことこそがパトパトが他のチーレム系作品と比べても底辺な理由の一つだと思います
>>312
パトパトより下のあるぞ、女性陣皆仲良しの嫉妬なし、全員最強でラスボスまで苦戦なし、出会った瞬間奴隷、会って一日で行為、ヒロイン(笑)全員チョロイン、主人公のラスボスも女性で奴隷化、ストーリーの中身薄過ぎて金払ってまで買いたいと思えない、これに比べたらパトパトは何倍もまし()
こんにちは!世論調査の方で結構評価観てたり評価してる人です、最近ここのサイトを知りました
新参者です!
敵が全く強敵に感じない…あとやっぱり当然のようにカナ勝つよね、流石専属神補正、一回ぐらい負けてくれマジで。ストーリーに意外性が無さすぎてなぁ…
そういえばパトパトって結構平気で人○ししますが罪悪感とかないんですかね…人を○すのに躊躇いが一切ないというか、マジでパトパトの世界殺伐としすぎだろ。現実の日本は銀行強盗とかに巻き込まれても反撃(○し?)しちゃったら過剰防衛だもんなぁ…
はい皆様ご唱和ください。
せーの
知ってた!!
そもそも仮に脳の機能が進化したのなら、単純な身体能力だけじゃなく反射神経、思考速度、その他土壇場での反応速度全て強化される。
なのに簡単に隙をつかれて攻撃されるとか進化前より弱くなってるの作者さんは自分で理解してないんですね。
まさか脳由来の弱点とかじゃなくてシンプルに外見からわかる弱点、しかもあっさりつかれるしただ弱体化しただけ。
強くなったと微塵も感じない、どうせ最後のワンシーンやりたいだけなんだろうけどかませを倒してイキってるだけにしか見えないことをじかくできてないよね本当
カナはよく次元支配で空間とかいろいろ作り出してるけど、次元支配では空間は作り出せない気がする。
強いて言うなら出来るのはハクだと思う。
そして次元や空間を作り出したとしてもそこにある物質とか法則を完コピしたり創造するのはカナやハクの能力じゃ不可能。
だいぶ前から思ってたけど、やっぱりこれ矛盾してない?
>>324
まぁ、もしかしたらで言ったらソフィアの不可能支配でもしかしたらできんこともないと思う
てか話の進み遅い。
いつになったら大会に戻ってくるの。
視聴率下がった原因は完全に大会から謎展開になった事で自分の見たいところが見れない人たちが痺れを切らして離れていったからだと思う。
多分全員無事に帰ってくるんだろうけど宝華殺られないかなぁ…カナと月花は不死身だから生きてるだろうし
どうせなら全員██されて
帰らなければいいのに……
そしたら物語に意外性が…
それでパトさん絶望エンドが、来たり……
あ、でも1人だけ重症で残って帰ってくるとかの方がいいですかね?
>>331
個人的には重症+宝華○亡で帰って来てカナの性格が変わったり…とかの展開望んでます()
多分全滅は無さそうですねぇ
>>333
いや、多分それはないと思う。茶番でもカナは変わらず元気だったし。もしかしたら一時的なものかもしれないけど
>>335
多分3話かな?もしかしたら、宝華の過去編も出してくるかもしれないからもっと先になるかも
>>335
当てずっぽうだけど、シルロッテVS宝華やって、奏の過去やって、奏覚醒して、感動ストーリー(笑)して、帰ってきて茶番やって、また帝園関係で二三話やって、その他の話もすると、十話くらいかかる気がする
>>335
予想ですが、
宝華過去編1〜2話、シルロッテ戦2〜3話、帰って来た〜大会入る流れ1話→大会開始 とかですかねぇ そんなにすんなり行くとは思ってませんが…(- -;)
もうパトパトチャンネルが面白くなるためには作者が自分が今やばいってことにきずかなきゃいけないのかな
>>343
そーですねぇ……
覚醒大好きだし、イチャイチャ大好きだし、能力だけでねじ伏せるし、専属神とかキャラの性格ひん曲がってるし、ネタがずっと同じだし、設定ごちゃごちゃだし、新規さん入りにくい状況作ってるし……
まぁ、少しずつ気づいて改善するしかないですからね〜、本人が
なんか宝華の株どんどん落ちてますね
パトと戦闘中にときめくしキリアにイキったこと言って恩恵喰らって一時的に戦闘不能になるし、シルロッテに目持っていかれそうになるしで
え?あなた活躍しました?状態なんだがこのまま株落として行くんやったらもう○してくれそしたらガチおもろなるから……
君主って本当に強いんですか????って言いたくなってしまう…もっと宝華をボコボコにしてくれよ…
>>366
でも、悪信教の位とか実力とかは2.8章の精霊王で宝華が月花に説明してたよ。地球防衛軍は知らんけど
>>367
地球防衛軍…
月花が言ってたの完全に忘れてましたw見て来ますε=┏(・ω・)┛
>>377
良かった宝華ちゃんと負けて…とは思いました。これで勝ってたらもう失望ですよ。ただ次回タイトルとカナの存在があるので…宝華母の悪師権は失敗に終わりそうなんですよね…それにしても賢者(?)と物質変換でどうする気なのか、宝華闇堕ち?それとも記憶操作?
とりあえず宝華母の悪師権について調べてみました(以下pixivより引用)
『ゴエティア』によると、全ての金属を対応する金属製の硬貨に変えることができる(通貨偽造である)。またワインを水に、水をワインにすることができる。
『悪魔の偽王国』では血を油に、油を血にすることができる。レジナルド・スコットによる英語訳ではこれが『血⇔ワイン』に置き換わっている。
『悪魔の偽王国』では更に、愚者に英知を授け、賢者にすることができる力があるとも語られる。
【賢者】が三つ目ので、前半二つが【物質変換】なんでしょうかね
いつも通りのハピエン()ならカナ辺りが間に合う。まさかまさかのバドエンなら宝華闇堕ちとかかな
>>380
月花と奏星、カナの参戦で命は助かるものの記憶とかが色々と欠けていて~か、カナも月花も間に合わず宝華が悪信教に行ってそこで、礼花によって討伐もしくは復活のどちらか~みたいになるんじゃない?後、今回のシルロッテはマジで正当性の塊だと思った言ってること正しいからビックリした
>>382
シルロッテの言葉聴いたとき感動したもん、「あ、悪信教めっちゃ正しい」って思って、シルロッテこの第五章のMVPはお前だよ......って思いすらしちゃったからね
>>380
正味カナとか月花来たところで王クラスに太刀打ち出来るかな?宝華闇堕ちしてーのこの先どこかの章で礼花とかとぶつけて救済するルートかな?まぁ宝華が闇堕ちしやんかったとしてもよ世界三強の座は下りていただきたいね
でもそんな今日の作品にもちょこっとだけ欠点があります!また後付け設定
宝華の母親は天野江一家殺戮事件の第一被害者だったこと
宝華の母親は生きていたこと。
聖天と星天の能力の設定の違い
母親が悪信教の王か神クラスの人物だったこと
最後に関しては仕方ないけど後のに関しては頑張ればしっかりできてたんじゃねぇかなって思う
しかも、天野江家のことを知っている感じの悪信教がいて、その話で宝華の母親であることスピード的にはちょっと速すぎだと思った。次の話で宝華の母親ってことを明かしても良かったって思ってしまう。
>>385
聖天と星天、太陽と星(陽と陰)の設定自体は良いと思ったんですが、宝華と礼花の戦闘シーンで「太陽」の光をメインとした技は出るんですが炎や熱といった技が全くなかったのでいまいちピンと来なかったんですよね…
ちなみにGoogleせんせーで聖天調べたらガネーシャ()出てきましたよorz
>>385
宝華の母親に関しては伏線がありました
宝華の過去回想で母親が天野江じゃないことは明かされていましたし、悪信教が神以外は狙わないので違和感はないと思いますね。
星天は星詠みの力があるっぽかったのでまあ妥当じゃないでしょうか
うーん、個人的な意見ですけど、
シルロッテの理論はまさしく正論、パトや月花みたいに自分を正義のように振る舞うやつらにぜひとも言ってほしい言葉でしたが、
なんでそれをシルロッテが言うの?とも感じましたね。
別にシルロッテが善行を為してきたわけでもなく、そもそも悪信教の思想は視聴者側からみればメリアとか、パトみたいなもはや有害と言えるような神を始末するっていうのは正しいんですけど、そういう描写もなくただ自分達も正義だーって言いたいような状況でしかないので……。
せめて今まで、神がロクデナシであることをもっとピックアップして、主人公サイドももしかしたら悪信教の理論にも一理あるかも、ぐらいに思わせときゃいいのに、とは思います。
結論、まあ今までのに比べたら少しはマシだけど根本的に前振りや過程がゼロだから何も感じませんでした
>>389
シルロッテの理論はまさしく正論、パトや月花みたいに自分を正義のように振る舞うやつらにぜひとも言ってほしい言葉でしたが
→月花は知らんがパトは自分のこと偽善者って言ってたし
宝華母いつで出てきたん!!って思ったら231話で「干渉せずに見ていよう」って言ってましたね
専属神篇1.5章真六冥王篇今見てるんですけどまだこれの方がましっていうくらい5章がひどい
>>403
ですよねぇ......確かに誤字はあるんですけどそれを踏まえても昔の方がよかった
多分今日最新話が来るはず(四日前だし)。さて、ご都合主義が復活するのか、はたまた悪が勝つのか…宝華闇堕ち期待してます。休憩したカナよ、ずっとその空間で寝といて良いぞ
ちょい待てぇぇぇえ!!!!カナさん!貴方寝てなさいって私言ったよね!?くっそやはり敵となるかご都合主義!そうだよねあのパトパトが味方を死なせるわけないもんねでも立ち直るの早すぎだろおい
空気悪くしたくなかったから事前には言わなかったけど、あえて言おう。
予想通り過ぎて引いた。
どーせね、ぜーんぶご都合主義ではい解決なのは理解してたのよ。
これで高評価百個とか言ってる人の気が知れない、論理的思考とかゼロでしょその人。
あれだけ盛り上げといてたった一話で精神的にすら完全復活とかじゃあ前振り意味ねーじゃんってことを何も学んでない。
傲慢な発言かもだけど、私の二次創作の方がよほど理路整然としてるのなんなん?恥ずべきことだろ、二次創作に負けるって。
他の作品を見ることもしてないんだろうね、きっと。物語制作の定型を悪い意味でぶち破ってる。
何も不幸が起こらず、全て幸せとか見てて何が楽しいんだよ。大なり小なりギャップがあるからこそ面白いのに、ただずっと幸福なのは妄想だけで留めときゃいいのに無知晒してるだけだよなあ
大いに期待した分どえらいシラケたわこのエピソード5は何のためにしたんだよ大会してくれた方が良かったわ
味方側少しは○なせても良いと思うんですがねぇ…()
余程お気に入り何でしょうか(´・ω・`)
>>417
私の予想ですが、別にもうお気に入りとかそんなんじゃなくて、
「パトのハーレム優秀でしょ?それにモテるパトかっこいいでしょ?すげーでしょ?」って言いたいだけな気がします。
天界の話までなら、雪花とメリアがお気に入りなのかな?ぐらいでしたが、物書きやってる立場として断言できます。
ここまでキャラ増やしても自分の中で管理できない。
一話完結、ろくに本筋に絡まない発展しない薄っぺらいキャラ付けしてるだけでキャラの個性とか魅力とかほとんどない。
パトが好き、と初対面の印象以外に何もない。困ったときは後出し設定、で死なない強敵にも勝てる、で終わり。
もはや物語としての体をなしていないっていうか、ただ味方サイドが凄いっていう設定集でしかないと思います
>>418
なるほど…
確かに味方サイドだけ凄い設定モリモリとか死なないとかありますもんねぇ…
>>417
お気に入りっていうかなんというか、、ゲームで欠点のない最強の自分のチームをニヤニヤ見てるって感じがします。コレクション的な?
>>422
そうなんですwwwなのでただ見てなんか言って来たらぶわーって言い返そうかなって
ショートエピソード茶番を数話してからEP6に入ります内容はブログでやった【限界を迎えた月花】です。
おめでとう、EP6はまだまだ先です
>>434
あれでしょう、私なら大丈夫!っていう謎の自信。特にカナは自称天才なので自己肯定感MAXでしょうし(知らんけど)
今回の話のブログを見てたんですが、こんな時でもパトはキスをするんだね…無いわー。『パトはたまらなくなり、月花にキスをする』に加えて『パトは再度キスをし了解する。』そして『パトは月花の涙を優しく拭い、再度キスをし、笑い合う。』
キスしすぎだろ…流石性欲化け物主様
パトパトのブログ、一番最初と比べたらだいぶ書き方がマシになった気がする。でもやっぱり台本書きとか絵文字とか『セリフの横に文字つけるやつ → 「なんか喋ってる」ワクワク』とかが気になるんですよね…。あと地の文。〜した。〜と言った。〜する。みたいに行動?を淡々と書いてるからか地の文から心情が読み取れないんだよなぁ
今日出されたの正直に言うと気持ち悪かった。ソフィアとアリシアはなんで月花のこと考えれなかったのか、そんな月花もちゃんと言わないからこうなったんだよな。でも、九騎神使は皆ホントに良い子だってのが分かった。メリアもなぁ~厳重注意じゃなくてさ、もっとなんかこう、表現しずらいけどちゃんとした具体的な処罰をしないからこうなるんだと思う。パトもこうなったのは自分のせいとか言ってるけど全部が全部お前のせいじゃないことは認めた方が良い。「全部俺のせい」で自分のその申し訳ない気持ちを表してる感が半端じゃない
>>442
月花何で言わないんだって私も思いましたが、現在のブラック企業で働いている方々だって(多分)誰にも助けを求めずに業務をこなしているわけですし、似たようなものなのかな…って感じました。
>>442
アリシアは多分天才すぎて人の苦労が理解できないキャラだと思うんだけど、そのキャラの描き方が極端すぎるんだよな〜
あそこまで行くと「人の苦しみが理解できない」じゃなくて、「人の苦しみを見ようともしてない」になっちゃってる。
>>451
ブログの最初の方にアリシアメインの話が書かれてましたが、ソフィアが来た瞬間ソフィア様最高!!崇拝します!!って性格が変わってて月花の負担を増やして、その話では月花も最初は断ってたのに「どうせ断れないのよね…」と言ってましたし、結論アリシアのキャラをパトパトが活かしきれてない。
今回の茶番でパト陣営の鬼畜さが︎分かったわそら国王が性欲魔人で専属神TOP3とも言えるアリシア、メリア、ソフィアがこんな無能だったら鬼畜になるわな
そして本編未登場にもかかわらず株が最低ラインまで落ちたアリシアさん誠に草
>>443
あれ?でも確か、昔のパト(メリアの回想シーン)で王国に居たときに若きアリシアが出てきたような......
主さんはアリシアが嫌いなの?って思うレベルでキャラ崩壊が酷かったんだが...どういうことなの?今回の動画で何がしたかったの?雑な曇らせはただ不快なだけなんだよ、主さん...
やっぱメリアの『暴力で支配する』ってやり方気に入らんなぁ…もちろん理由があればパトを叩いて良いってわけじゃないけど、どう表現すれば良いんだ…
そういえば専属神で好印象なのってあとソルテだけですかね?ラルもいるけどゆっくり茶番で「死んだ方がマシ(冷徹モード)」みたいな事言ってましたし…
>>458
本編未登場のソルテが1番株高いってもう末期っすねこりゃ
でもそうだなぶっ壊れてる茶番でこの調子なら本編でも期待出来そうよね
>>458
株が高い専属神キャラランキング
1位ソルテ(真面目に秘書してるから)
2位ラル(極度のツンツンデレだけどしっかり仕事してるから
3位ハク
4位月花
5位琴歌(メリアを言い負かした戦績によるもの)
6位雪花
7位カナ
8位メリア
9位ソフィア
10位アリシア
株が高いキャラランキング(七天の心を除く、登場キャラのみ)
1位柊要
2位四季礼花
3位ロイド
4位夜桜道影
5位四季桜花
6位藤吾秀
7位リオ・カムニバル(ちゃんと役をこなしてるから)
8位神威
9位四季凍夜(威厳が保ててるから)
10位東方のキャラ達
※注意これは私の独断で決めました。不満がある方は言ってください。
>>464
圧倒的要の素晴らしさ。強いて言うならハクの順位が思ってたよりも高いなぁってぐらいです。
(個人的には暗元がトップ10に入ります)
>>468
あ~!確かに!暗元さんも入るかも。あと、ハクに関しては、今の、専属神の中で一番の努力家だから
>>468
他の防衛軍とかを抑えての堂々たる1位。これは、全とーと民が感動すること間違いなし!
>>464
藤吾秀はヘルナに対して背負うのが心地いいとかドヤ顔で言っておきながら白鳳戦では速攻で背負うのを放棄したゴミなので個人的には嫌いです。
自分が一番好きなのは四季凍夜ですかね。最強だけど苦労人で、お人好しというのがなんとも愛らしいです。
>>464
四季礼花が結構高いんですね。ブログで避妊せずに襲っていたようですが…
いきなりすみません。
>>482
ブログNo.13 親子は似る。に書いてあります。ついでに義妹の宝華にパトへの思いを焚き付けたのでその時苦手になりました。
>>458
後、娯楽と仕事1週間禁止ですってよ奥さん。これは、メリアお嬢も甘いんじゃないかしら?1ヶ月娯楽禁止の今まで月花に任せてた仕事を1か月間寝ずにやらせないと。
というより何で九騎神使がパトの従属的立ち位置なんですがね…間接的な従属なだけであって月花の従属なんだよなぁ…やっぱり何でもパトを肯定するメリアが苦手かもしれん
メリアとソフィアとアリシアの株がただただ下がっただけだったわ。
自分のハーレムの子の評価をここまで落とせるってもはや才能だと思う。
主様のぶっ壊れ具合に脱帽
今見てる途中なんだけどさ、メリア...部下の状況とか把握しておくべきなんじゃないの....?アリシアとソフィアが悪いのは確かだけど、自分のこと棚に上げて怒ってるメリアが受け入れられない...殺神行為が起こらない様に監視しておくのも、帝王代理としての役目なんじゃないのか...?
メリアにも何らかの罰とか与えて欲しいな...
メリアがご主人様全肯定過ぎて嫌になってくる...
殴るのが癖になると困るって...それメリアが言う?人を痛ぶって快感を得てるsのメリアがそれ言う?あと、さっきからメリアが偉そうにしてるのイラっとくるな...上の立場の者なんだから、自分が面倒見切れなかった責任とかも背負うべきなんじゃないかな
>>471
結局メリアも悪いんですよねぇ…
もっとキャラの使い方を上手くして欲しいです(´・ω・`)
現代だと下のミスは連帯責任で上の人間が〜うんたらかんたらってありそうだけど、帝国はそういうのないのかな
>>475
連帯責任も連帯責任ですけど、自分のこと棚に上げて喋って反省(?)しないのもどうかと……
ソフィアの時のBGMほんわかしてた気が…緊張感がないっ!てかキスシーン消されてたね、流石に
月花はさぁ…そんなに悩んでるなら口に出して相談すれば良かったと思うんだ。アリシア達が擁護できないことをしていたのはそうだけど、それって月花が一人で抱え込んでたのもあるんじゃないの?罪悪感とかどうでもいいから、自分が困っていることを、パトじゃなくて本人達に吐き出してくれないかなぁって。戦場に飛び込んで行く度胸があるんだから、意見を出す勇気も持って欲しかった。
>>488
確かにィ…
今回の話、全体的にパト陣営酷い〜月花可哀想〜 みたいな感じですもんねぇ
今回もう全員悪いんですよね()
>>488
まぁ以前ブログで「無理です」って言っても無理やり押し付けてこられたのでそれもあるのかなぁって勝手に解釈してます。月花って日常でも戦闘でも諦めの早い人だと思ってるので
今思ったが法人の意味違うw
法人ってのは犯罪を犯した人達やそれらに関連するものじゃなくて会社とかそれらに属する団体のことを指すんですけど
親が会計事務所で働いてるから聞いてすぐに「は?」ってなったわ
意味も調べずにやっちゃうところ恥ずかしいなw
パトパトって、なんか登場人物の欠点をギャグにしようとする節があるよね。
アリシアが人の気持ちを全くもって考えないクズになったり、メリアがパトのことしか優先しないサイコパスになったのもそのせい。
別にギャグアニメとか、中身のない戦闘アニメだったらそれでも構わないんだけど、パトパトみたいな登場人物の心理描写を前面に出して、その登場人物の欠点を克服することで物語を盛り上げるような作品は、そんな生半可な覚悟では面白くならない。
例えばアリシアだったら人の気持ちがわからないことを他の人に指摘されたりとか、メリアだったらパトのために自分すらも犠牲にしようとしたりとかさ。そんぐらい登場人物の負の面を追究して描かないとダメだよ。自分の作ったキャラをいじめたくない気持ちはわかるけど、もう少し登場人物それぞれの課題を鮮明に描いてほしい。
>>506
うーん、しっかり努力していて、傲慢じゃなくてパト陣営で1番まともだから。
パト陣営じゃなくてもいいならシアーネさんとか好きでしたよ
>>500
そういえば誰だろう…
なんか今のところ無害な地球防衛軍の水色の隊長とかその辺りかなあ。
物語を悪化させてなければ誰でもいいよ。
ここにいる人達なぜか要のこと好きだね。
私からしたら要も十分嫌いだけど…
まあ単純に性格が好みじゃないだけなんだけどね。
唯一のまともキャラの性格が苦手とか辛い
>>516
他にもいるにはいるんよな。凍夜とかソルテとかシアーネさん(地球防衛軍時代の)とかはまだまとも枠だろうし
悪役の方も蛭とか蟻とかもまだまとも枠だしね
皆さん!私はふと思ったことがあります!精霊王篇で出たエスカはどうなったのかと!皆さん彼についての推測とかなんかありませんか?
>>519
大会に出てきて
「あのときはどーも」
ってなったりしませんかね?それか、パト陣営の誰かをずっと観測してるとか、リオのなにかの器だったり……
>>522
お正月用のやつも編集してるから空いてるのかもしれませんね
2023ビックニュースとか言って劇場版の制作決定したら発狂案件
>>524
次回ショートエピソード
「メイドインテイコク」
_人人人人人人人人_
> 制 作 決 定 ☆ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
>>526
何でブログ出したん?動画にしづらい奴をブログにしたんじゃないの?二度手間やん、これならまだ地球防衛軍の奴出すとかさぁ、そっちの方が需要あるでしょ
おいおい待て待て、それって100万人と性○為()のやつでは???_| ̄|○、;'.・、;'.・
次回ショートエピソード
「田舎者フルール」
_人人人人人人人人人_
> 制 作 決 定 ☆ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
フルールの方もR18指定確かありましたよね…はぁ。
てか本編に確実に登場しないキャラをこれ以上増やさないでくれ…覚えれんのじゃ。さらに設定も増えていってハ○ターハ○ターですか
>>538
パトのTwitter観て来ましたが、メイドインテイコクは3月以降、ショートストーリーの救われた少女は予定未定でやるらしいです〜
白鳳vsハク
バハートvsソフィア
パトvsアラン
雪花vs凍夜
皆さんは誰が勝つと思いますか?と言っても白鳳・パト・凍夜は確定なので唯一読めないのはバハートvsソフィアの試合だけですが。
でも準決勝で白鳳vsバハートと白鳳vsソフィアなら後者の方がありえそう。
今更だけど、アリシアの過去探って見返してたら監獄塔篇での話でアリシアは一度言ったら覚える「記憶の宝物庫」だったかな?を持っているらしく、だから月花と琴歌にあの量の仕事させるのが分かったわ。
>>567
多分パトのハーレム状態をひろゆきが侮辱?し始めてパトの精神もろいから心が折れてらメリアが切れる。
そしたらなんか戦いが始まって結局能力でねじ伏せられてひろゆきがタヒんじゃう。
それでこっちの動画見てる人から、パト陣営嫌い派の人がら
「また力でねじ伏せるのかよ……」
っていう、なんともどっちも報われない状態ができ上がる。
知らないけど
私は思った.....饅頭だけの動画だけでなくちゃんとした体を出してほしいと.....げっちさんというゆっくり実況者さんでも1話に一回7頭身(大人のバージョン)とか5~6頭身(子共バージョン)のイラスト描いてるのに.....
>>573
それは本人がイラストを描けるかどうかで変わって来ますからね。他の人に頼むにしても有償だったらもっと大変ですし、投稿頻度も比較的早いですから
今回でやっと少しハクの株上がりました…(謎目線)
自分はやっぱ5章は大会が1番良いですね…
195話のハクもそうだったけど、パト陣営って正々堂々が大好きなのかな?アランのリーグリーダー云々で雪花も言ってたし
一見そう見えますが、キスだけで能力追加や加護山盛り、知恵や技を借り受けたり自分より下位の従属とかの力は躊躇いなく借りたりとそこまで自分の実力だけで勝つことに拘ってるようには見えません。
そのくせ小細工や、精神攻撃とかを姑息とか言ったりしますし単純に自分たちの得意な力と力の真っ向勝負を正義だと主張したいだけな気がします。
本当に正々堂々が好きなら誰かから力を貰うのを嫌がるべきなのに、寧ろ積極的に受けてますしあくまで自分たちが至上であることを正当化するためだけな気がします
>>583
白鳳から「信念は真っ直ぐだが貪欲さに欠ける」って言わてるし、3コメさんの言う通りかもしれませんね
皆さん聞いてもらってもいいですか?実は昨日の今日深夜帯でYay!に潜ってた時に障害者に対しての差別的言動とか挑発的発言で相手の住所特定しようとして来たり、言われたらすぐ切れるような人と言い合いになってしまったんですがこういう人って皆さんどう思いますか?
>>585
そのアプリはよく分かんないんだけど、無視した方が良いかもだね、そういう人と関わっても得しないし