一番低年齢向けのアニメは?
1位 | 斉木楠雄のΨ難 | 126票(52%) | |
2位 | 銀魂 | 28票(11%) | |
3位 | ワンパンマン | 24票(10%) | |
4位 | 七つの大罪 | 21票(8%) | |
5位 | ソードアートオンライン | 17票(7%) | |
6位 | ジョジョの奇妙な冒険 | 10票(4%) | |
7位 | 進撃の巨人 | 8票(3%) | |
8位 | 東京喰種 | 6票(2%) |
>>6
私まだ小学生なんですが、バリバリのオタクです。やはり同級生にファンが居ないのですが、小学生で進撃オタクはおかしいのでしょうか?語りあえる友がいなくて困っています;;
>>19
13は小学生の割には言葉遣いが丁寧なんじゃないんでしょうか、私的にはあなたみたいに子供に対して汚い言葉を使っている大人の方がイキリキッズ(脳の年齢が)だと思います。
>>19
こんなのどこがイキリキッズなの?
まず,大人は子供に対してそのセルフ言いませんよね?言わないだとしたら、あなたはお子様ですよ?あなたが大人ならこんな汚い言葉は使わないですよ。
恥ずかしいと思いません?
構図としてはワンパンマンが一番単純で低年齢層向けに見えるけど
実際は反対だとおもうけどね
すべてを一撃で倒してしまうというテーゼとどう向かいあうべきか
一撃で倒すという結果が、まず中々受け入れてもらえない
何より主人公本人がその現実を望んでいない
その中で話が進んでいく
斉木は低年齢「も」楽しめるけど全年齢アタマ使わずに見れるって意味で「低年齢向き」って感じじゃない
ワンパンマンはもったいぶって取ってつけたようなセリフがところどころ深刻ぶって挿入されるけど中身はスカスカだから中高生以上でこれ面白がってたらやばいだろ、ってとこがまさに低年齢向け
実年齢じゃなくて精神年齢って意味なら他の候補も全部低年齢向けだとは思う
もっともらしい設定があったり小難しいリクツ語ったりはするけどお話の厚みは全然ない
好きなのは進撃の巨人だけど楠雄はギャグやしおもろいわ(破壊的語彙力)そして小5なのにおっさんと呼ばれる今日この頃。まあ全部好きな人おるやろ
面白さが全くわからなかった。あとこの中なら七つの大罪もけっこうキッズ向けかな。