AIイラスト生成ツールは人間の絵師に勝てる?負ける?

AIイラスト生成ツール 人間の絵師に勝てる
人間の絵師に勝てる

102(29%)
AIイラスト生成ツール 負ける
負ける

249(70%)

29%
70%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 人間の絵師に勝てる 負ける AIイラスト生成ツ..

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
テクノロジー2023/01/06 21:34:38 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「負ける」派 2023/01/06 21:35:50 通報 非表示

勝てるわけない


2: 2コメさん 「負ける」派 2023/01/06 21:36:02 通報 非表示

まあAIが学習するにしても新しいものをどんどん生み出せるのは人間しかいないからなぁ

AIは描けるにしても学習したうちの大体決まったものしか描けない


8: 2コメさん 「負ける」派 2023/01/07 08:04:13 通報 非表示

>>2
人間が描く絵はすごい個性でるけどAIが''作った''絵なんかは学習してその通りにガチっと描いてるわけだからおんなじような絵ばっかりよね


4: 4コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/01/06 22:06:26 通報 非表示

ドラえもんには感情あるもん


6: 2コメさん 「負ける」派 2023/01/07 08:02:13 通報 非表示

>>4
一応あれ二次元というか現実じゃなくてアニメの世界だからね((

まあもしかしたらいつかはAiに感情生まれるかもだけど(´・ω・`)


5: 5コメさん 「負ける」派2023/01/06 23:43:59 通報 非表示

正直、AIのアートは、今年以内に飽きられると思う(ピクシブは既に兆候が顕れている)

まず既存の作品から抽出しているだけなので、高い技術であっても平均的なものしか出来ない(AIは創作意思の判断ができない)それに仕事で使うならAIよりきちんとお金払った方が良いものができる(絵は仕事の看板だから、無個性なものは活かせない)第一、元々他人が描いた物も、著作権申告されない限りグレーに近いから、巧い人は各所で転載されたり待受で使われている。つまり、一時的な遊び以外わざわざAIを利用する目的ない。だからリズムネタの一発屋芸人みたいに、すぐ飽きられる。


24: 24コメさん 「負ける」派2023/08/07 09:18:13 通報 非表示

>>5
AIイラストは1パターンだから似たような奴ばっか


9: 9コメさん 2023/05/02 17:07:46 通報 非表示

なんかめちゃくちゃ学習させてなければ、aiの生成したイラストってすぐ分かるよな。

もう同じようなイラストばっかだから神絵師には勝てない


10: 10コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/05/05 06:42:56 通報 非表示

aiイラストって景色とかじゃない限り違和感ある感じになるし、結局は劣化コピーよ


11: 10コメさん 「負ける」派2023/05/05 06:43:49 通報 非表示

さすがにねぇ


12: 12コメさん 「負ける」派 2023/05/05 20:37:15 通報 非表示

AIイラストには癖がない 個性がない


18: 18コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/06/04 12:22:11 通報 非表示

>>12
あのー依頼の仕方によっては個性や癖出るよ


19: 10コメさん 「負ける」派2023/06/04 12:59:09 通報 非表示

>>18
何というかしっとりしすぎてるんだよな、上手いには上手いけど物足りない


13: 13コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/05/09 23:08:03 通報 非表示

負け犬絵師が自演クソトピ立てて草
迷惑だから吠えるならこっちで吠えとけや

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683634546/


15: 15コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/06/02 12:34:44 通報 非表示

底辺絵師ほど必死になってAIに噛みついてるのほんと笑う


16: 16コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/06/02 12:38:25 通報 非表示

そもそも人間の絵師とAIじゃ活用方法が違うから


17: 17コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/06/02 19:33:28 通報 非表示

もう自己満じゃないと絵は描いていけないだろうね


20: 10コメさん 「負ける」派2023/06/04 12:59:48 通報 非表示

所詮は人間頼りよ、AI絵師もそろそろオワコンかな


21: 21コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/06/06 02:42:38 通報 非表示

さっき目が覚めたからスレをチェックしてみたら案の定いつもキチガイヒスババアのID:TAGwmzVSがこんな時間に連投してて草
あいつ一日中スレにいるけど絵師って暇なんやね

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685895417/


22: 22コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/01 13:44:04 通報 非表示


反AIの連中は中国に抗議しろよ
大使館前でデモしろや

【荒野行動】荒野の「手抜き」が大手メディアに取り上げられてる件www無料無課金ガチャリセマラプロ解説。こうやこうど拡散の為👍お願いします【アプデ最新情報攻略まとめ】
http://www.youtube.com/watch?v=cFx2A8fCDng

AI、既にゲームイラストレーターの仕事を奪いまくっている模様!さらにキャラの声までも…
http://jin115.com/archives/52369048.html


23: 18コメさん 「人間の絵師に勝てる」派 2023/08/05 16:07:16 通報 非表示

aiを作るプログラマーの本気度による


25: 24コメさん 「負ける」派2023/08/07 09:20:57 通報 非表示

絵師だが、AIの件についてはもう仕方ないと割り切ってる。

AIについて噛みつく奴もどうかと思うし、絵師に噛みつく奴もどうかと思う。


26: 26コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/16 17:28:57 通報 非表示

そろそろ誹謗中傷か威力業務妨害で逮捕者が出そうで草

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1691598130/


27: 27コメさん 「負ける」派2023/08/16 18:00:26 通報 非表示

AIより人間の描いた絵の方が好き


28: 28コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/27 14:02:07 通報 非表示

キモオタってホンマ頭の悪いブタで草生えるわ
気づくの遅すぎやろ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1693102114/14


29: 29コメさん 「負ける」派 2023/08/27 14:17:53 通報 非表示

AIが勝てるかもしれんけど負けないでほしい


30: 30コメさん 「負ける」派2023/08/27 18:11:39 通報 非表示

人間が描く絵のほうが個性がある


31: 31コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/28 15:23:11 通報 非表示

余裕でAIが勝つ。

将棋強い人や絵画に興味ある人ならそう感じると思う。


33: 33コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/30 13:18:55 通報 非表示

絵師アノン草

【悲報】絵師さん、反AIにAIイラストの疑いをかけられ魔女狩りされてしまう・・・
http://jin115.com/archives/52378454.html


34: 34コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/08/30 13:27:38 通報 非表示

AIイラストじょうず


35: 35コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/09/03 22:30:41 通報 非表示

はちまのクルド人犯罪の記事のコメ欄に絵師がいて草
イラストと無関係な記事でも発狂してるとか病院行けよ☺

147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:40▼返信
AI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウ○虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ


36: 36コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/09/06 22:02:28 通報 非表示

新スレ
5ちゃんは高齢化により過疎化しております
ぜひここの若い人たちに移住してもらいたい😭

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1693999184/


39: 31コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/09/08 20:21:31 通報 非表示

>>36
2ちゃんねらーのノリが若い世代に合わないってだけでは?

他トピで見たけど馬鹿にされたりで恐いって言ってた。

アングラはダークウェブに変わったし、掲示板の時代は終わってると思う。


37: 37コメさん 2023/09/08 06:52:16 通報 非表示

まぁ少なくとも今のどころは人間が勝ってるってことになるだろうな。

↓の画像も女の子の指や背景の屋根の形とか変なところが何個か見つかる。だから百発百中で描けるのは人間だろうし、本当に人間が求めるものって人間にしか描けないだろうし。

Aiイラスト

63: 62コメさん 「負ける」派2024/02/22 07:26:51 通報 非表示

>>37
それな


38: 37コメさん 2023/09/08 06:55:34 通報 非表示

Aiイラスト

41: 41コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/09/11 03:41:54 通報 非表示

反AI負け戦で草

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1694368231/


42: 42コメさん 「負ける」派2023/09/16 22:19:08 通報 非表示

絵師兼AI好きからの意見ですがAI絵はリテイクがガチャなので難しい。

ぼんやりとした理想からそれなりに良い絵を作り出すことはできますが死ぬほどこだわりを持った人は満足できないだろうなと思います。

広告なんかでそれなりに可愛いだけの絵が欲しいなって需要はAIに取られるかもしれません。というか取られています。ビビアミとか顕著ですよ。


43: 37コメさん 2023/09/23 13:12:15 通報 非表示

俺はこういう絵も好きだぞ。

ヒグチユウコ

44: 44コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/09/29 21:11:33 通報 非表示

AI絵師大勝利の流れで草
オワコン化しつつある人類よりAIの方が可能性あるわ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1695876564/


45: 45コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/10/14 16:20:31 通報 非表示

AI以前に己の弱さに負けてて草生えますわ


46: 12コメさん 「負ける」派 2023/10/14 17:37:44 通報 非表示

AIもいいけど私好みのイラストを描けるのは私の推し絵師さんしかいないから…


47: 47コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/10/19 22:31:41 通報 非表示

祝100スレ目

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1697692918/


48: 48コメさん 2023/10/19 22:52:39 通報 非表示

AIの描く絵って画一的だし脇が変だから苦手


49: 49コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/10/31 16:43:16 通報 非表示

AI規制が期待外れだったので絵師共がキーキー喚いてんな
キモオタって少しでも自分たちの思い通りにならないと癇癪起こすよね

AIイラスト信者ヲチスレ_51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1698648191/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1698398627/


50: 49コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/10/31 16:54:00 通報 非表示

本家よりおーぷんのほうが冷静なの多くて草
本家民こそキッズやろ

AIイラストの著作侵害に関する裁判、ついに決着
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698726446/


51: 51コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/10/31 17:00:35 通報 非表示

AIは死なないし、著作権は期限があるし、時間の問題だと思う


52: 52コメさん 2023/10/31 17:13:19 通報 非表示

勝てるも負けるも勝負しかけてるのがおかしい。ツール使った絵師とツール使った素人で、素人が勝てるか?という設問の方が適切かと。ただのツールなんだし


53: 53コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2023/11/07 19:02:40 通報 非表示

絵師アノンたちの戦いは終わらない

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1699274201/


54: 54コメさん 2023/12/29 22:04:41 通報 非表示

AI以前に己の弱さに負けてるヤツばかりで草生える
絵師って自分の感情すらコントロールできないのか

【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_68【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1703835883/


55: 55コメさん 「負ける」派2024/01/01 21:43:51 通報 非表示

・・

今のAIではまだ人間を超えることはないね。もっとも、これから10年、20年って時が経てば独創的な絵を作れるんだろうけど


56: 27コメさん 「負ける」派 2024/01/01 22:02:11 通報 非表示

芸術はAIより人間では


57: 27コメさん 「負ける」派 2024/01/01 22:02:31 通報 非表示

>>56
なんか前にコメントしてたらしい


58: 58コメさん 「負ける」派2024/01/13 18:59:27 通報 非表示

botよりバカで草

【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_71【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1704793665/


59: 59コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/01/23 23:34:41 通報 非表示

>>58
間違えて負けるを押してしまったw


60: 60コメさん 「負ける」派 2024/02/22 03:55:02 通報 非表示

人の画力にもよるとは思うけれど、、うん、、


61: 61コメさん 2024/02/22 05:04:29 通報 非表示

AIは基本的に機械なので創作物に魂が込められていない

どんな真似モノでもそこに本物の魂が注入されていれば逸品になる


62: 62コメさん 「負ける」派2024/02/22 07:24:12 通報 非表示

なんていうか…

AIの絵はAI!って感じがするんだよな


64: 64コメさん 2024/02/22 07:28:01 通報 非表示

>>62
最近進化してきてよくある絵柄以外にも色んなのが増えてきた

まだ髪の毛とか指、数字みたいな細部はぐちゃぐちゃになるけどより進化遂げてったら細部も上手くなるかもしれない...

特定の絵師の絵だけ勉強させればその人の絵柄をかなり真似ることも可能らしいし


65: 65コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/06/04 18:20:27 通報 非表示

https://artnewsjapan.com/article/412

この調子だと本当に人間の絵師の価値がなくなる時代が来るかもね


66: 66コメさん 「負ける」派2024/06/05 13:23:17 通報 非表示

愛がないから。


67: 67コメさん 「負ける」派2024/07/16 16:44:10 通報 非表示

ギャグ漫画のあの独特な感じを再現できない


69: 69コメさん 2024/07/16 16:54:04 通報 非表示

大抵の人間は指の本数は間違えない


70: 67コメさん 「負ける」派2024/07/16 17:34:26 通報 非表示

AIイラストは好きだけど、絵師をバカにして調子に乗ってるやつは嫌い


71: 67コメさん 「負ける」派2024/07/16 17:46:24 通報 非表示

AIイラストは好きだけど、上にいるやつみたいな「絵師はオワコンになる!」とか言ってるやつだったり、そんなコメに対して高評価してるやつは嫌いだわ

民度下がる

ガチでやめて

いいかげんにしろよ

72: 72コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/07/22 20:08:47 通報 非表示

ただし、AIイラストだけで就職することもできんだろうな。AIイラストはいずれ小学生でも簡単に使えるようツールになるだろうし、わざわざAI絵師を雇う必要も無い


73: 73コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/08/11 22:24:34 通報 非表示

レベルの低い絵師は職業上の立場をAIに奪われるだろうな、職人みたいに機械ゃ追いつけないレベルの人材が残って機械以下の人材は職業でやっていけなくなる。


74: 73コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/08/11 22:31:48 通報 非表示

まぁ職人レベルじゃなくても腕のいい絵師はAIと手描きの技術両方をうまく使って残るかもな、腕のいい絵師がAIを駆使すれば素人やレベルの低い絵師がAIを使って作ったものより優れたものを作れるだろうし。


75: 75コメさん 2024/08/23 09:11:04 通報 非表示

手書きでもクオリティ高い人は残る


76: 76コメさん 「負ける」派2024/10/10 22:49:17 通報 非表示

逆だよ

将来絵師がAIというツールを使うことはありえるけど

自分で描けないAI絵師(笑)は一生勝てない

審美眼がないやつに作品づくりは無理


77: 77コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/10/24 08:11:53 通報 非表示

技術的に上手いとAIだと疑いをかけられるってマジで面白い世の中になったね
単に上手いだけの人はAIに描けない個性が求められるようになったし、絵の進化という点では一つの転機かも…

漫画やアニメ等作家の個性が求められる創作分野ならともかく、広告やハウツーの挿絵やイメージ絵などの素材分野では安価で高速で大量に出力できるAIの方が強いし活用されているな

現時点では個性を求められなかったり審美されない分野ではAIに優位性ある


78: 78コメさん 「負ける」派2024/11/05 20:16:56 通報 非表示

芸術的な観点?では勝てないゾ


79: 79コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/11/21 14:36:49 通報 非表示

pixivの新着で底辺絵師の下手くそな絵が大量の小綺麗な生成絵に流されていくの見るの面白い


80: 80コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/12/01 17:49:07 通報 非表示

電卓が人間を超えるように、近未来にはもう入れ替わりが起きてると思う。だけど、手作りの暖かみのようなものには勝てないかなと思う。


81: 81コメさん 「人間の絵師に勝てる」派2024/12/11 04:42:21 通報 非表示

手作りの暖かみを求めるなんて「完璧美形よりちょいブスの方が愛嬌がある」って類の趣味・趣向レベルの話…

人間なんてよほどこだわりなければ、暖かみよりも単純に綺麗なものを求めるよ


82: 82コメさん 2025/01/19 21:34:47 通報 非表示

これから絵師たちはアナログ絵を売ればいいのでは?

筆のタッチなんか模倣できるロボはまだ来ないだろうし


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する